• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

仮説発見システムの高度化と効率的実現に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17300051
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

井上 克巳  国立情報学研究所, 情報学プリンシプル研究系, 教授 (10252321)

研究分担者 岩沼 宏次 (岩沼 宏治)  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (30176557)
鍋島 英知  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 助教 (10334848)
佐藤 健  国立情報学研究所, 情報学基礎研究系, 教授 (00271635)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
12,180千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 1,080千円)
2007年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2006年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2005年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
キーワード結論発見 / 結論発見手続き / SOL導出 / SOLAR / アブダクション / 帰納推論 / CF帰納法 / 仮説発見 / 人工知能 / アルゴリズム / CF 帰納法
研究概要

1.仮説発見システムの高度化のための基礎研究(岩沼・井上・鍋島)
アブダクションにおける等価性,非単調理論における汎化性,アクション理論における帰納推論,などの基礎理論を構築した.また,記述的帰納推論の機械推論法の開発を目的として,極小限定に基づく記述的帰納推論の理論的考察を行い,点別極小限定に基づく一階論理上での近似法と結論発見計算に基づく機械推論法を提案した.
2.結論発見システムの効率化研究(鍋島・岩沼・井上)
仮説発見システムの高速化を目的として,証明木のサイズを保存した天地反転が上昇型畳み込み手法によって可能となることを証明し,漸近的に知識(公理)が増えていく環境での証明木サイズ最小の仮説の発見計算法を与えた.また,不安定生成領域からの結論発見手法を開発した.さらに,仮説発見システムの中核をなす推論エンジンであるSOLARを効率化するため,(1)短い結論を優先的に発見する新しい探索戦略の導入,(2)冗長な結論の生成を抑制する枝刈り手法Skip-minimalityの実装,(3)結論の長さ制限に関して完全な局所失敗枝刈りの実装,(4)不安定な生成領域を安定なものに自動変換する手法の実装,などの改良を行い,評価実験により大きく効率が改善できることを実証したほか,等式処理機構の試作,C++言語による次期SOLARシステムの試作などを行った.
3.CF帰納法による仮説発見システムに関する研究(井上)
CF帰納法の一般化手続きに関して,仮説発見に対する健全性と完全性を保持しつつ,従来手続きを論理的に簡略化する手法を明らかにした.また,CF帰納法の応用を目指す実問題として,代謝ネットワーク上の酵素反応の活性状態を推定する問題を取り挙げ,CF帰納法が酵素反応の活性状態を仮説として推定するだけでなく,酵素活性の状態と代謝物濃度の変化との因果関係を補完する仮説を同時に出力できる可能性を示した.

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (72件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (36件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (35件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Mode-directed Inverse Entailment for Full Clausal Theories2008

    • 著者名/発表者名
      Oliver Ray
    • 雑誌名

      Inductive Logic Programming, Lecture Notes in Artificial Intelligence 4894

      ページ: 225-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Towards a Logical Reconstruction of CF-Induction2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Yamamoto
    • 雑誌名

      New Frontiers in Artificial Intelligence, Lecture Notes in Artificial Intelligence 4914

      ページ: 330-343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coordination in Answer Set Programming2008

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Sakama
    • 雑誌名

      ACM Transactions on Computational Logic 9(2)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mode-directed Inverse Entailment for Full Clausal Theories2008

    • 著者名/発表者名
      Oliver Ray
    • 雑誌名

      Inductive Logic Programming, Lecture Notes in Artificial Intelligence Vol.4894

      ページ: 225-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Towards a Logical Reconstruction of CF-induction2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Yamamoto
    • 雑誌名

      New Frontiers in Artificial Intelligence, Lecture Notes in Artificial Intelligence Vol.4914

      ページ: 330-343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Coordination in Answer Set Programming2008

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Sakama
    • 雑誌名

      ACM 7}ansactions on Computational Logic 9(2)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Towards a Logical Reconstruction of CF-Induction.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Yamamoto
    • 雑誌名

      New Frontiers in Artificial Intelligence, Lecture Notes in Artificial Intelligence 4914

      ページ: 330-343

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mode-directed Inverse Entailment for Full Clausal Theories.2008

    • 著者名/発表者名
      Oliver Ray
    • 雑誌名

      Inductive Logic Programming, Lecture Notes in Artificial Intelligence 4894

      ページ: 225-238

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constructing Consensus Logic Programs2007

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Sakama
    • 雑誌名

      Logic-based Program Synthesis and Transformation, Lecture Notes in Computer Science 4407

      ページ: 26-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of New Aggregation Operators:Mean 3II2007

    • 著者名/発表者名
      Andrei Doncescu
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics 11(6)

      ページ: 561-569

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constructing Consensus Logic Programs2007

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Sakama
    • 雑誌名

      Logic-based Program Synthesis and Transformation, Lecture Notes in Computer Science Vol.4407

      ページ: 26-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of New Aggregation Operators : Mean 3II2007

    • 著者名/発表者名
      Andrei Doncescu
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics 11(6)

      ページ: 561-569

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Consequence Finding Approach for Full Clausal Abduction.2007

    • 著者名/発表者名
      Oliver Ray
    • 雑誌名

      Discovery Science, Lecture Notes in Artificial Intelligence 4755

      ページ: 173-184

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of New Aggregation Operators: Mean 3II.2007

    • 著者名/発表者名
      Andrei Doncescu
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics 11

      ページ: 561-569

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Knowledge-based Discovery in Systems Biology using CF-Induction.2007

    • 著者名/発表者名
      Andrei Doncescu
    • 雑誌名

      New Trends in Applied Artificial Intelligence, Lecture Notes in Artificial Intelligence 4570

      ページ: 395-404

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 極小限定を用いた帰納推論2006

    • 著者名/発表者名
      齋藤 悠
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 21(2)

      ページ: 143-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Consequence Finding and Computing Answers with Defaults2006

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Inoue
    • 雑誌名

      Journal of Intelligent Information Systems 26(1)

      ページ: 41-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combining Answer Sets of Nonmonotonic Logic Programs2006

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Sakama
    • 雑誌名

      Computational Logic in Multi-Agent Systems, Lecture Notes in Artificial Intelligence 3900

      ページ: 320-339

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Abductive Equivalence in First-order Logic2006

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Inoue
    • 雑誌名

      Logic Journal of the IGPL 14(2)

      ページ: 333-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Competitive and Cooperative Approach to Propositional Satisfiability2006

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Inoue
    • 雑誌名

      Discrete Applied Mathematics 154(16)

      ページ: 2291-2306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On Abductive Equivalence2006

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Inoue
    • 雑誌名

      Model-Based Reasoning in Science and Engineering:Cognitive Science, Epistemology, Logic, Studies in Logic 2

      ページ: 333-352

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Consequence Finding and Computing Answers with Defaults2006

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Inoue
    • 雑誌名

      Journal of Intelhent Information Systems 26(1)

      ページ: 41-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Combining Answer Sets of Nonmonotonic Logic Programs2006

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Sakama
    • 雑誌名

      Computational Logic in Multi-Agent Systems, Lecture Notes in Artificial Intelligence Vol.3900

      ページ: 320-339

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On Abductive Equivalence2006

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Inoue
    • 雑誌名

      Model-Based Reasoning in Science and Engineering : Cognitive Science, Epistemology, Logic, Studies in Logic Vol.2

      ページ: 333-352

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Generality Relations in Answer Set Programming2006

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Inoue
    • 雑誌名

      Logics Programming : Proceedings of the 22nd International Conference (ICLP 2006) [Lecture Notes in Computer Science] 4079

      ページ: 211-225

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] On Abductive Equivalence2006

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Inoue
    • 雑誌名

      Model-Based Reasoning in Science and Engineering : Cognitive Science, Epistemology, Logic [Studies in Logic] 2

      ページ: 333-352

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Lemma Reusing for SAT based Planning and Scheduling2006

    • 著者名/発表者名
      Hidetomo Nabeshima
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Automated Planning and Scheduling 2006 (ICAPS' 06)

      ページ: 103-112

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 緩和法に基づく系列データからの頻出部分系列の高速マイニング2006

    • 著者名/発表者名
      丸山育嗣, 岩沼宏治, 鍋島英和
    • 雑誌名

      第5回情報科学技術レターズ LF-006

      ページ: 113-116

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 極小限定を用いた帰納推論2006

    • 著者名/発表者名
      齋藤 悠, 井上 克巳
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 21・2

      ページ: 143-152

    • NAID

      10022006094

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Consequence Finding and Computing Answers with Defaults2006

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Inoue, Koji Iwanuma, Hidetomo Nabeshima
    • 雑誌名

      Journal of Intelligent Information Systems 26

      ページ: 41-58

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Coordination between Logical Agents2005

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Sakama
    • 雑誌名

      Computational Logic in Multi-Agent Systems, Lecture Notes in Artificial Intelligence 3487

      ページ: 161-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coordination between Logical Agents2005

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Sakama
    • 雑誌名

      Computational Logic in Multi-Agent Systems, Lecture Notes in Artificial Intelligence Vol.3487

      ページ: 161-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Equivalence in Abductive Logic2005

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Inoue, Chiaki Sakama
    • 雑誌名

      Proceedings of the 19th International Joint Conference on Artificial Intelligence (IJCAI-05) 1

      ページ: 472-477

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Inducing Causal Laws by Regular Inference2005

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Inoue, Hideyuki Bando, Hidetomo Nabeshima
    • 雑誌名

      Inductive Logic Programming (ILP 2005), Lecture Notes in Artificial Intelligence 3625

      ページ: 154-171

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Upside-down Transformation in SOL/Connection Tableaux and its Application2005

    • 著者名/発表者名
      Koji Iwanuma, Katsumi Inoue, Hidetomo Nabeshima
    • 雑誌名

      Theoretical Aspects of Computing (ICTAC 2005), Lecture Notes in Computer Science 3722

      ページ: 166-179

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A Web-based Architecture for Inductive Logic Programming in Biology2005

    • 著者名/発表者名
      Andrei Doncescu, Katsumi Inoue, Muhammad Farmer, Gilles Richard
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International Conference on Enterprise Information System (ICEIS2005) 2

      ページ: 357-361

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Estimation of Possible Reaction States in Metabolic Pathways using Inductive Logic Programming2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Yamamoto
    • 学会等名
      The 22nd International Conference on Advanced Information Networking and Applications(AINA 2008-BLSMC 2008)
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2008-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Estimation of Possible Reaction States in Metabolic Pathways using Inductive Logic Programming2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Yamamoto
    • 学会等名
      The 22nd International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA 2008- BLSMC 2008)
    • 発表場所
      kinawa, Japan
    • 年月日
      2008-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Estimation of Possible Reaction States in Metabolic Pathways using Inductive Logic Programming.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Yamamoto
    • 学会等名
      The 22nd International Conference on Advanced Information Networking and Applications(AINA2008)
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 情報量と頻度に基づく系列データマイニングにおける非同期パターンの抽出と高速化2008

    • 著者名/発表者名
      村田順平
    • 学会等名
      人工知能学会データマイニングと統計数理研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-02-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 因果関係抽出を目的としたコンフィデンスに基づく高速系列データマイニング2008

    • 著者名/発表者名
      市川博規
    • 学会等名
      人工知能学会人工知能基本問題研究会、SIG-FPAI-A703-12,
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-01-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Reconsideration of Circumscriptive Induction with Pointwise Circumscription2007

    • 著者名/発表者名
      Koji Iwanuma
    • 学会等名
      The 2007 International Workshop on Abduction and Induction in Artificial Intelligence and Bioinformatics(AIAI'07)
    • 発表場所
      Aix-en-Provence(France)
    • 年月日
      2007-09-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Reconsideration of Circumscriptive Induction with Pointwise Circumscription.2007

    • 著者名/発表者名
      Koji Iwanuma
    • 学会等名
      International Workshop on Abduction and Induction in AI and Bioinformatics.
    • 発表場所
      Aix-en-Provence, France
    • 年月日
      2007-09-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] マルチコア環境に向けた高速並列SATソルバの開発2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島英知
    • 学会等名
      第6回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2007-09-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Generality and Equivalence Relations in Default Logic2007

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Inoue
    • 学会等名
      The 22nd Conference on Artificial Intelligence (AAAI-07)
    • 発表場所
      Vancouver(Canada)
    • 年月日
      2007-07-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Generality and Equivalence Relations in Default Logic2007

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Inoue
    • 学会等名
      The 22nd Conference on Artificial Intelligence(AAAI-07)
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2007-07-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Generality and Equivalence Relations in Default Logic.2007

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Inoue
    • 学会等名
      The 22nd Conference on Artificial Intelligence(AAAI-07)
    • 発表場所
      バンクーバー(カナダ)
    • 年月日
      2007-07-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Knowledge-based Discovery in Systems Biology using CF-induction2007

    • 著者名/発表者名
      Andrei Doncescu(Yoshitaka Yamamoto)
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Industrial, Engineering and Other Applications of Applied Intelligent Systems (IEA/AIE 2007)[Lecture Notes in Artificial Intelligence, Vol.4570]
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-06-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Knowledge-based Discovery in Systems Biology using CF-Induction2007

    • 著者名/発表者名
      Andrei Doncescu(Yoshitaka Yamamoto)
    • 学会等名
      The 20th International Conference on [ndustrial, Engineering and Other Applications)f Applied Intelligent Systems(IEA/AIE 2007)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan[Lecture Notes in Artificial Intelligence, Vol.4570]
    • 年月日
      2007-06-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Biological Systems Analysis using Inductive Logic Programming2007

    • 著者名/発表者名
      Andrei Doncescu
    • 学会等名
      The 21st International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA 2007-BLSC 2007)
    • 発表場所
      Niagara Falls(Canada)
    • 年月日
      2007-05-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Biological Systems Analysis using Inductive Logic Programming2007

    • 著者名/発表者名
      Andrei Doncescu
    • 学会等名
      The 21st International Conference on Advanced Information Networking and Applications(AINA 2007- BLSC 2007)
    • 発表場所
      Niagara Falls, Canada
    • 年月日
      2007-05-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Biological Systems Analysis Using Inductive Logic Programming.2007

    • 著者名/発表者名
      Andrei Doncescu
    • 学会等名
      The 21st International Conference on Advanced Information Networking and Applications(AINA2007)
    • 発表場所
      ナイアガラフォールズ(カナダ)
    • 年月日
      2007-05-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A Consequence Finding Approach for Full Clausal Abduction2007

    • 著者名/発表者名
      Oliver Ray
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Discovery Science (DS 2007)[Lecture Notes in Artificial Intelligence, Vol.4755]
    • 発表場所
      仙台
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Reconsideration of Circumscriptive Induction with Pointwise Circumscription2007

    • 著者名/発表者名
      Koji Iwanuma
    • 学会等名
      The 2007 International Workshop on Abduction and Induction in AI and Bioinformatics(AIAI'07)
    • 発表場所
      Aix-en-Provence, France
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Consequence Finding Approach for Full Clausal Abduction2007

    • 著者名/発表者名
      Oliver Ray
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Discovery Science(DS 2007)
    • 発表場所
      Sendai, Japan[Lecture Notes in Artificial Intelligence, Vol.4755]
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Web Architecture for Data Mining in Biology2006

    • 著者名/発表者名
      Andrei Doncescu
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Advanced Information Networking and Applications(AINA2006-HiPCoMB 2006)
    • 発表場所
      Vienna(Austria)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Lemma Reusing for SAT based Planning and Scheduling2006

    • 著者名/発表者名
      Hidetomo Nabeshima
    • 学会等名
      The International Conference on Automated Planning and Scheduling 2006(ICAPS'06)
    • 発表場所
      Lake District(U.K.)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Generality Relations in Answer Set Programming2006

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Inoue
    • 学会等名
      The 22nd International Conference (ICLP 2006) [Lecture Notes in Computer Science, Vol.4079]
    • 発表場所
      Seattle(U.S.A.)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] CF-Induction Applied to Metabolic Flux Analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Andrei Doncescu
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Inductive Logic Programming (ILP 2006)
    • 発表場所
      Santiago(Spain)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Rapid Synthesis of Domain-specific Web Search Engines based on Semi-automatic Training-example Generation2006

    • 著者名/発表者名
      Hidetomo Nabeshima
    • 学会等名
      The International Conference on Web Intelligence 2006 (WI'06)
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Web Architecture for Data Mining in Biology2006

    • 著者名/発表者名
      Andrei Doncescu
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Advanced Information Networking and Applications(AINA 2006-HiPCoMB 2006)
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Lemma Reusing for SAT based Planning ar. Scheduling2006

    • 著者名/発表者名
      Hidetomo Nabeshima
    • 学会等名
      The International Conference on Automated Planning and Scheduling 2006(ICAPS'06)
    • 発表場所
      Lake District, U.K
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Generality Relations in Answer Set Programming2006

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Inoue
    • 学会等名
      The 22nd International Conference on Logic Programming(ICLP 2006)
    • 発表場所
      Seattle, U.S.A.[Lecture Notes in Computer Science, Vol.4079]
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] CF-Induction Applied to Metabolic Flux Analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Andrei Doncescu
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Inductive Logic Programming(ILP 2006)
    • 発表場所
      Santiago, Spain
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Rapid Synthesis of Domain-specific Web Search Engines based on Semi-automatic Training-example Generation2006

    • 著者名/発表者名
      Hidetomo Nabeshima
    • 学会等名
      The International Conference on Web Intelligence 2006(WI '06)
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Equivalence in Abductive Logic2005

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Inoue
    • 学会等名
      The 19th International Joint Conference on Artificial Intelligence(IJCAI-05)
    • 発表場所
      Edinburgh(U.K.)
    • 年月日
      2005-08-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Equivalence in Abductive Logic2005

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Inoue
    • 学会等名
      Phe 19th International Joint Conference on krtificial Intelligence(IJCAI-05)
    • 発表場所
      Edinburgh, U.K.
    • 年月日
      2005-08-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Inducing Causal Laws by Regular Inference2005

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Inoue(Hidetomo Nabeshima)
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Inductive Logic Programming (ILP 2005) [Lecture Notes in Artificial Intelligence, Vol.3625]
    • 発表場所
      Bonn(Germany)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Upside-down Transformation in SOL/Connection Tableaux and its Application2005

    • 著者名/発表者名
      Koji Iwanuma
    • 学会等名
      The 2nd International Colloquium on Theoretical Aspects of Computing (ICTAC 2005)[Lecture Notes in Computer Science, Vol.3722]
    • 発表場所
      Hanoi(Vietnam)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Inducing Causal Laws by Regular Inference2005

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Inoue(Hidetomo Nabeshima)
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Inductive Logic Programming(ILP 2005)
    • 発表場所
      Bonn, Germany[Lecture Notes Artificial Intelligence, Vol.3625]
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Upside-down Transformation in SOL/Connection Tableaux and its Application2005

    • 著者名/発表者名
      Koji Iwanuma
    • 学会等名
      The 2nd International Colloquium on Theoretical Aspects of Computing(ICTAC 2005)
    • 発表場所
      Hanoi, Vietnam[Lecture Notes in Computer Science, Vol.3722]
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Computational Logic in Multi-Agent Systems:Revised Selected and Invited Papers from the 7th International Workshop(CLIMA-VII), Lecture Notes in Artificial Intelligence, Vol.43712007

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Inoue(Eds.)
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      Springer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi