• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

能動的ドラマ体験を生成する知的ゲームキャラクタ基盤技術

研究課題

研究課題/領域番号 17300053
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関筑波大学

研究代表者

星野 准一  筑波大学, 大学院システム情報工学研究科, 講師 (40313556)

研究分担者 星野 聖  筑波大学, 大学院システム情報工学研究科, 助教授 (80251528)
葛岡 英明  筑波大学, 大学院システム情報工学研究科, 教授 (10241796)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
9,100千円 (直接経費: 9,100千円)
2006年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
2005年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワードゲームテクノロジー / エピソード行動制御 / 模倣学習 / 第2言語学習システム / リアクション生成 / 会話表現 / 心理表現 / 複合動作 / 注意方向 / 眼球動作 / ジェスチャ生成 / 感情表現
研究概要

1)ゲームキャラクタの行動制御技術
ゲームキャラクタのジェスチャと表情を生成するときに,ジェスチャの意味と時間的整合性を保ちなが複数の要素動作を協調させることで人間的振る舞いを生成した.感情や対人関係によって要素運動の活性度を制御して多様な感情表現をダイナミックに生成した.モーションキャプチャのデータを利用してアルゴリズムの有効性を確認した.また,視覚的非言語情報の中の一として,トラッキングセンサや画像処理により利用者の注視位置を検出し,注視位置から注意対象を推定した.更に,ゲームキャラクタの行動制御をリアクション,エピソード,スケジュールの3つの階層によって統合的に行う基本手法を提案するとともに基盤ソフトウェアを実現した.
2)アクション動作の模倣学習法
プレイヤーの操作を模倣学習することができるゲームシステムを構築して,プレイヤーの操作系列の中から一連のアクション動作を制御する行動グラフを抽出することができた.また,複数プレイヤーの操作パターンを比較してキャラクタによる動作の個性を抽出する手法を実現した.
3)第二言語教育への応用
知的ゲームキャラクタの有効性を検証するために,第二言語教育(英語)をインタラクティブに学ぶことができるシステムを実験的に構築した.キャラクタが意味交渉(negotiation of meaning)による会話を行うとともに,道案内などを行うことが可能であることを確認した.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (21件)

  • [雑誌論文] Building Immersive Conversation Environment Using Locomotive Interactive Character2007

    • 著者名/発表者名
      Rai Chan, Junichi Hoshino
    • 雑誌名

      Journal of Universal Computer Science 13

      ページ: 149-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Building Immersive Conversation Environment Using Locomotive Interactive Character2007

    • 著者名/発表者名
      Rai Chan, Junichi Hoshino
    • 雑誌名

      Journal of Universal Computer Science Volume 13

      ページ: 149-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Generating Head-Eye Movement for Virtual Actor2006

    • 著者名/発表者名
      Soh Masuko, Junichi Hoshino
    • 雑誌名

      Systems and Computers in Japan 37(12)

      ページ: 33-44

    • NAID

      110003203207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Imitating the Behavior of Human Players in Action Games2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakano, Akihito Tanaka, Junichi Hoshino
    • 雑誌名

      Int. Conference on Entertainment Computing 2006 LNCS 4161

      ページ: 332-335

    • NAID

      110006249749

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesizing Pose, Unconscious Movement, and Gesture for Mental Behavior Expression of Interactive Characters2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakano, Kenta Shioiri, Junichi Hoshino
    • 雑誌名

      ACM ACE2006 (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Motion Creation for Online Game Characters2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakano, Junichi Hoshino
    • 雑誌名

      ACM ACE2006 (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Imitating the Behavior of Human Players in Action Games2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakano, Akihito Tanaka, Junichi Hoshino
    • 雑誌名

      International Conference on Entertainment Computing 2006 LNCS 4161

      ページ: 332-335

    • NAID

      110006249749

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesizing Pose, Unconscious Movement, and Gesture for Mental Behavior Expression of Interactive Characters2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakano, Kenta Shioiri, Junichi Hoshino
    • 雑誌名

      ACM ACE2006 CD-ROM

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Motion Creation for Online Game Characters2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakano, Junichi Hoshino
    • 雑誌名

      ACM ACE2006 CD-ROM

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] インタラクティブCGキャラクタのための反応的注意動作の生成2005

    • 著者名/発表者名
      広田健一, 益子宗, 星野准一
    • 雑誌名

      情報処理学会技術フォーラム(FIT2005)

      ページ: 185-189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 仮想俳優のための頭部・眼球動作の生成2005

    • 著者名/発表者名
      益子宗, 星野准一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J88-D-II, No.3

      ページ: 585-595

    • NAID

      110003203207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 階層化プランニングによる会話と連動した複合ジェスチャの生成2005

    • 著者名/発表者名
      中野敦, 星野准一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J88-D-II, No.4

      ページ: 737-746

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Key Action Technique for Digital Storytelling2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Mori, Junichi Hoshino
    • 雑誌名

      IFIP 4^<th> Int. Conference on Entertainment Computing

      ページ: 36-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Attentional Behavior Model for a Virtual Character2005

    • 著者名/発表者名
      Soh Masuko, Junichi Hoshino
    • 雑誌名

      The 2005 International Conference on Active Media Technology

      ページ: 511-516

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Conversational Locomotion of Virtual Characters2005

    • 著者名/発表者名
      Soh Masuko, Junichi Hoshino
    • 雑誌名

      AISB05 : Social Intelligence and Interaction in Animals, Robots and Agents

      ページ: 121-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Reactive Attention Control of Interactive Character2005

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Hirota, So Masuko, Junichi Hoshino
    • 雑誌名

      FIT2005

      ページ: 185-189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cooperative Head-Eye Movement Model for Virtual Actor2005

    • 著者名/発表者名
      Soh Masuko, Junichi Hoshino
    • 雑誌名

      Trans. IEICE Japan Vol.J88-D-II, No.3

      ページ: 585-595

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Composite Gesture Synthesis Using Layered Planning2005

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakano, Junichi Hoshino
    • 雑誌名

      Trans. IEICE Japan Vol.J88-D-II, No.4

      ページ: 737-746

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Key Action Technique for Digital Storytelling2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Mori, Junichi Hoshino
    • 雑誌名

      IFIP 4th International Conference on Entertainment Computing

      ページ: 36-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 仮想俳優のための頭部・眼球動作の生成2005

    • 著者名/発表者名
      益子宗, 星野准一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J88-D-II,No.3,

      ページ: 585-595

    • NAID

      110003203207

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 階層化プランニングによる会話と連動した複合ジェスチャの生成2005

    • 著者名/発表者名
      中野敦, 星野准一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J88-D-II,No.4

      ページ: 737-746

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi