• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中東コア地域の政治社会に関する基本資料データベース構築に向けての基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 17300079
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報図書館学・人文社会情報学
研究機関東京大学

研究代表者

鈴木 董  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (50162962)

研究分担者 長澤 榮治  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (00272493)
秋葉 淳  千葉大学, 文学部, 講師 (00375601)
池田 美佐子  名古屋商科大学, 外国語学部, 教授 (80321024)
大河原 知樹  東北大学, 大学院・国際文化研究科, 准教授 (60374980)
堀井 優 (堀井 憂)  広島修道大学, 経済科学部, 准教授 (70399161)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
16,360千円 (直接経費: 15,100千円、間接経費: 1,260千円)
2007年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2006年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
2005年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
キーワード中東 / トルコ / エジプト / 議会議事録 / 法令集 / 官報 / データベース / オスマン帝国 / 議事録
研究概要

本研究においては、中東の政治社会法制研究の基本的出発点として、近代中東の政治社会データベースの構築のための基礎研究を行い、これを基にした研究資料群の整備提供を目指していた。とくに中東諸社会の中で歴史的なコアをなすエジプト、大シリア(シリア・レバノン・ヨルダン・パレスチナ)、およびトルコの三地域につき、議会議事録・官報・政府年鑑等の政治分析の基礎資料をデータ入力し、データベース化を行った。このうち今日の中東の起源であるオスマン帝国の政治社会法制については、法制基本資料である法令全書の目次をデータベース化し、もう一つの基本資料であるオスマン帝国官報のデータとの体系的照合を行い、法令テキストの対照インデックスを完成した。これらの成果は、ウェブ上で公開するとともに、トルコ文の序文解題を付して書籍の形で刊行を準備中である。公開後は、本データベースは、オスマン帝国およびその後継諸国家の法制・政治・行政研究における国際的にも最も重要な基本データとなろう。なおオスマン帝国の三番目の法制基本資料である帝国国家年鑑についても、テキスト画像のデジタル化を進め、将来データベース化する基礎作業を行った。現代アラブ世界の中心エジプトについても、議会議事録のデジタルインデックスの作成改訂を進め、本文画像の情報検索と利用方法の解説を付したデータベースを完成させ、ウェブ上で公開した。官報については貴重な初期資料の部分的なデジタル化を行い、さらに関連する政治経済専門用語のデータベース化の準備作業を行った。また、近代のヨーロッパとアジアの国際関係のキャピチュレーション・不平等条約問題についても、中東で成立したモデルをヨーロッパ列強がアジア他地域にも波及させたとの視角に立った研究の展望を追求すべく比較史的検討のための資料データベース形成の予備調査を行い、今後のプロジェクトで具体的作業に入る準備を完了した。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (75件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (54件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (13件) 図書 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Urban Unrest and Social Movements under the'Soft State'after Introduction of the Open-Door Policy in Egypt2008

    • 著者名/発表者名
      長澤 榮治
    • 雑誌名

      International Journal of Public Affairs Vol.4

      ページ: 43-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経済改革の歴史的経緯2008

    • 著者名/発表者名
      長澤 榮治
    • 雑誌名

      山田俊一編『現代エジプトの政治と経済』アジア経済研究所

      ページ: 89-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公共圏と中東・イスラ-ム歴史研究2008

    • 著者名/発表者名
      池田 美佐子
    • 雑誌名

      Cross Culture(光陵女子短期大学紀要) 24

      ページ: 21-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nationalism and Islamic Coexistence (in Japanese)2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Tadashi
    • 雑誌名

      Chikura Shobo

      ページ: 272-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Urban Unrest and Social Movements under the ''Soft State'' after Introduction of the Open-Door Policy in Egypt2008

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa Eiji
    • 雑誌名

      International Journal of Public Affairs No.4

      ページ: 43-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Urban Unrest and Social Movements under the 'Soft State' after Introduction of the Open-Door Policy in Egypt2008

    • 著者名/発表者名
      長澤 栄治
    • 雑誌名

      International Journal of Public Affairs Vol.4

      ページ: 43-74

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経済改革の歴史的経緯2008

    • 著者名/発表者名
      長澤 栄治
    • 雑誌名

      山田俊一編『現代エジプトの政治と経済』アジア経済研究所

      ページ: 89-114

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公共圏と中東・イスラーム研究2008

    • 著者名/発表者名
      池田 美佐子
    • 雑誌名

      Cross Culture(光陵女子短期大学紀要) 24

      ページ: 21-37

    • NAID

      40016051425

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代エジプトの国家と社会2007

    • 著者名/発表者名
      長澤 榮治
    • 雑誌名

      池谷和信ほか編『アフリカ1:総説、イスラームアフリカ、エチオピア』朝倉書店

      ページ: 319-332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 門戸開放政策後エジプトの「軟らかい国家」と都市の社会不安と社会運動2007

    • 著者名/発表者名
      長澤 榮治
    • 雑誌名

      公共研究 4-3

      ページ: 44-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評 横田貴之著『現代エジプトにおけるイスラ-ムと大衆運動』2007

    • 著者名/発表者名
      長澤 榮治
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究 1-1

      ページ: 244-247

    • NAID

      120001107757

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminaries to a Comparative History of the Russian and Ottoman Empires: Perspectives from Ottoman Studies2007

    • 著者名/発表者名
      秋葉 淳
    • 雑誌名

      K. Matsuzato ed. Imperiology: From Empirical Knowledge to Discussing the Russian Empire

      ページ: 33-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kadilik Teskilatinda Tanzimat'in Uygulanmasi: 1840 Tarihli Ta'limname-i Hukkam2007

    • 著者名/発表者名
      秋葉 淳
    • 雑誌名

      Osmanli Arastirmalari 29

      ページ: 9-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リビアの文書館・研究所事情2007

    • 著者名/発表者名
      秋葉 淳
    • 雑誌名

      イスラム世界 69

      ページ: 47-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] エジプト立憲君主制期の議会議事録-20世紀前半における民主主義の試み2007

    • 著者名/発表者名
      池田 美佐子
    • 雑誌名

      歴史と地理-世界史の研究 594

      ページ: 26-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 19世紀後半のエジプトにおける近代議会の展開:代表諮問議会・代表議会(1866年~1882年)2007

    • 著者名/発表者名
      池田 美佐子
    • 雑誌名

      Cross Culture(光陵女子短期大学紀要) 23

      ページ: 17-29

    • NAID

      40015626120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 歴史人口学で見たシリアの都市社会-ダマスカスの結婚性向の計量分析-2007

    • 著者名/発表者名
      大河原 知樹
    • 雑誌名

      東洋史研究 65-4

      ページ: 41-71

    • NAID

      120002871254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オスマン帝国憲法の成立とその特色2007

    • 著者名/発表者名
      大河原 知樹
    • 雑誌名

      東洋文庫論叢 70

      ページ: 21-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] [全訳]オスマン帝国憲法2007

    • 著者名/発表者名
      大河原知樹・秋葉淳
    • 雑誌名

      東洋文庫論叢 70

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Guide to Parliamentary Records bV92007

    • 著者名/発表者名
      池田美佐子・長澤榮治(編)
    • 雑誌名

      Monarchical Egypt, 東洋文庫

      ページ: 179-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development ofParliament System in Turkey (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Okawara Tomoki, Akiba Jun
    • 雑誌名

      Toyo Bunko

      ページ: 365-365

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Guide to ParliamentaryRecordsin Monarchical Egypt2007

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa Eiji, Ikeda Misako
    • 雑誌名

      Toyo Bunko

      ページ: 179-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inventing the Geography of Egyptian Nationalism2007

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa Eiji
    • 雑誌名

      Mediterranean World 18

      ページ: 271-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preliminaries to a Comparative History of the Russian and Ottoman Empires : Perspectives from Ottoman Studies2007

    • 著者名/発表者名
      Akiba Jun
    • 雑誌名

      Matsusato ed., Imperiology : From Empirical Knowledge to Discussing the Russian Empire

      ページ: 33-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Kachhk Teskilatmda Tanzimat''m Uygulanmasi" (in Turkish)2007

    • 著者名/発表者名
      Akiba Jun
    • 雑誌名

      Osmanli Arastirmalari No.29

      ページ: 9-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Development Parliament System in Morn Egypt" de (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Misako
    • 雑誌名

      Cross Culture No.23

      ページ: 17-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "The Importance of the Tax Farm Register for the Study" of Damascus City"2007

    • 著者名/発表者名
      Okawara Tomoki
    • 雑誌名

      Nagata et. al eds., Tax Farm Register of Damascus Province

      ページ: 53-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Constitution of Ottoman Empire" (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Okawara Tomoki
    • 雑誌名

      Toyo Bunko Ronso No.70

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 近代エジプトの国家と社会2007

    • 著者名/発表者名
      長澤 栄治
    • 雑誌名

      池谷和信ほか編『アフリカ1:総説、イスラームアフリカ、エチオピア』朝倉書店

      ページ: 319-332

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 門戸開放政策後エジプトの「軟らかい国家」と都市の社会不安と社会運動2007

    • 著者名/発表者名
      長澤 栄治
    • 雑誌名

      公共研究 4-3

      ページ: 44-46

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評 横田貴之著現代エジプトにおけるイスラームと大衆運動2007

    • 著者名/発表者名
      長澤 栄治
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究 1-1

      ページ: 244-47

    • NAID

      120001107757

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kadilik Teskilatmda Tanzimat'in Uygulanmasi: 1840 Tarihli Ta‘limname-i Hukkam2007

    • 著者名/発表者名
      秋葉 淳
    • 雑誌名

      Osmanh Arastirmalari 29

      ページ: 9-40

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] [全訳]オスマン帝国憲法2007

    • 著者名/発表者名
      大河原 知樹・秋葉 淳
    • 雑誌名

      東洋文庫論叢 70

      ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminaries to a Comparative History of the Russian and Ottoman Empires : Perspectives from Ottoman Studies2007

    • 著者名/発表者名
      秋葉 淳
    • 雑誌名

      Imperiology : From Empirical Knowledge to Discussing the Russian Empire. Edited by Kimitaka Matsuzato

      ページ: 33-47

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 19世紀後半のエジプトにおける近代議会の展開 : 代表諮問議会・代表議会(1866年〜1882年)2007

    • 著者名/発表者名
      池田 美佐子
    • 雑誌名

      Cross Culture(光陵女子短期大学紀要) 23

      ページ: 17-29

    • NAID

      40015626120

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 歴史人口学で見たシリアの都市社会-ダマスカスの婚姻性向の計量分析-2007

    • 著者名/発表者名
      大河原 知樹
    • 雑誌名

      東洋史研究 65-4(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] "Inventing the Geography of Egyptian Nationalism(Wataniya): A Reviewof Gamal Hamdan's The Personality of Egypt and His Personal History2006

    • 著者名/発表者名
      長澤 榮治
    • 雑誌名

      Mediterranean World XVIII

      ページ: 271-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Importance of the Tax Farm Register for the Study of Damascus City2006

    • 著者名/発表者名
      大河原 知樹
    • 雑誌名

      NAGATA et. al eds., Tax Farm Register of Damascus Province in the Seventeenth Century, The Toyo Bunko: Tokyo

      ページ: 53-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] エジプト社会のオスマン化一体制と貿易の変容をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      堀井 優
    • 雑誌名

      歴史学研究 822

      ページ: 14-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Ottomanization of Egypt in Political System and Trade" (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Horii Yutaka
    • 雑誌名

      Rekihigaku Kenkyu No.822

      ページ: 14-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] エジプト立憲君主制期の議会議事録-20世紀前半における民主主義の試み2006

    • 著者名/発表者名
      長澤 榮治
    • 雑誌名

      Mediterranean World XVIII

      ページ: 271-318

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] エジプト社会のオスマン化-体制と貿易の変容をめぐって-2006

    • 著者名/発表者名
      堀井 優
    • 雑誌名

      歴史学研究 822

      ページ: 14-22

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Importance of the Tax Farm Register for the Study of Damascus City2006

    • 著者名/発表者名
      大河原 知樹
    • 雑誌名

      Tax Farm Register of Damascus Province in the Seventeenth Century,(NAGATA Yuzo, MIURA Toru and SHIMIZU Yasuhisa eds.)(The Toyo Bunko: Tokyo)

      ページ: 53-62

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評と紹介:三浦徹・岸本美緒・関本照夫編『比較史のアジア-所有・市場・公正-』2005

    • 著者名/発表者名
      長澤 榮治
    • 雑誌名

      イスラム世界 65

      ページ: 87-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 西アジア・北アフリカ(近現代)2005

    • 著者名/発表者名
      秋葉 淳
    • 雑誌名

      史学雑誌 114-5

      ページ: 305-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Towards the Democratization of Public Education: The Debate in Late Parliamentary Egypt, 1943-19522005

    • 著者名/発表者名
      池田 美佐子
    • 雑誌名

      A. Goldschmidt et. a1. eds. Re-Envisioning Egypt 1919-1952, The American University in Cairo Press

      ページ: 218-248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Venetians in Alexandria in the First Half of the Sixteenth Century2005

    • 著者名/発表者名
      堀井 優
    • 雑誌名

      日本中東学会年報 20-2

      ページ: 131-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Towards the Democratization of Public Education : The Debate in Late Parliamentary Egypt, 1943-19522005

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Misako
    • 雑誌名

      Goldschmidt et.al.eds. Re Envisioning Egypt : 1919-1952

      ページ: 218-248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Venetians in Alexandria in the First''Half of the Sixteenth Century2005

    • 著者名/発表者名
      Horii Yutaka
    • 雑誌名

      JAMES No.20-2

      ページ: 131-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] オスマン的官僚制とティマール制2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木 董
    • 雑誌名

      国際シンポジウム公家と武家の比較文明史(笠谷和彦編)

      ページ: 349-363

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評と紹介:比較史のアジア-所有・市場・公正-(三浦徹・岸本美緒・関本照夫編)2005

    • 著者名/発表者名
      長澤 榮冶
    • 雑誌名

      イスラム世界 65

      ページ: 87-93

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 西アジア・北アフリカ(近現代)2005

    • 著者名/発表者名
      秋葉 淳
    • 雑誌名

      『史学雑談』 114-5

      ページ: 305-309

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] "Towards the Democratization of Public Education: The Debate in Late Parliamentary Egypt, 1943-1952"2005

    • 著者名/発表者名
      池田 美佐子
    • 雑誌名

      Arthur Goldschmidt, Re-Envisioning Egypt 1919-1952, Cairo/New York: (Amy Johnson, and Barak Salmoni eds.)(The American University in Cairo Press)

      ページ: 218-248

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] "Venetians in Alexandria in the First Half of the Sixteenth Century"2005

    • 著者名/発表者名
      堀井 優
    • 雑誌名

      日本中東学会年報 20-2

      ページ: 131-144

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] オスマン帝国憲法の系譜:中東の比較憲法に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      大河原 知樹
    • 学会等名
      東洋文庫・超域アジア研究部門・現代イスラーム研究班2007年度合同研究会
    • 発表場所
      北海道大学スラブ研究センター
    • 年月日
      2008-03-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] "Historical Descent of the Ottoman Constitution"(in Japanese)2008

    • 著者名/発表者名
      Okawara Tomoki
    • 学会等名
      Toyo Bunko Research Forum
    • 発表場所
      Hokkaido Univ.
    • 年月日
      2008-03-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] オスマン帝国憲法の糸譜:中東の比較憲法に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      大河原 知樹
    • 学会等名
      東洋文庫・超域アジア研究部門・現代イスラーム研究班2007年度合同研究会
    • 発表場所
      北海道大学スラブ研究センター
    • 年月日
      2008-03-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Parliamentary Records and Historical Research: the Case of Monarchical Egypt2007

    • 著者名/発表者名
      池田 美佐子
    • 学会等名
      Kantaoui Forum (第8回チュニジア日本文化科学技術シンポジウム)
    • 発表場所
      スース、チュニジア
    • 年月日
      2007-10-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Parliamentary Records and Historical Research the Case of Monarchical Egypt2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Misako
    • 学会等名
      Kantaoui Forum
    • 発表場所
      Susa-Tunisia
    • 年月日
      2007-10-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Parliamentary Records and Historical Research : the Case of Monarchic alEgypt2007

    • 著者名/発表者名
      池田 美佐子
    • 学会等名
      Kantoui Forum (第8回チュニジア日本文化科学技術シンポジウム)
    • 発表場所
      スース、チュニジア
    • 年月日
      2007-10-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 近世初頭の東地中海-オスマン帝国とエジプト海港社会-2007

    • 著者名/発表者名
      堀井 優
    • 学会等名
      広島史学研究会(大会シンポジウム「中・近世期の海港都市と海域世界のネットワーク-海・都市・宗教-」
    • 発表場所
      広島大学大学院文学研究科
    • 年月日
      2007-10-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 近世初頭の東地中海-オスマン帝国とエジプト海港社会-2007

    • 著者名/発表者名
      堀井 優
    • 学会等名
      広島史学研究会(大会シンポジウム「中・近世期の海港都市と海域世界のネットワーク-海・都市・宗教-」
    • 発表場所
      広島大学・大学院・分学研究科
    • 年月日
      2007-10-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] シリア・レバノンの歴史:文明と帝国の狭間で2007

    • 著者名/発表者名
      大河原 知樹
    • 学会等名
      国際交流基金・異文化理解講座・中東理解講座
    • 発表場所
      ジャパンファウンデション国際会議場
    • 年月日
      2007-10-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] シリア・レバノンの歴史:文明と帝国の狭間で2007

    • 著者名/発表者名
      大河原 知樹
    • 学会等名
      国際交流基金・異文化理解講座・中東理解講座
    • 発表場所
      ジャパンファウンデーション国際会議場
    • 年月日
      2007-10-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] オスマン帝国の「ミッレト制」論争再考-比較史的考祭に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      秋葉 淳
    • 学会等名
      NIHUプログラム・イスラーム地域研究公開コロキアム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-07-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] "Reconsideration of Mirret System in the Ottoman Empire"(in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Akiba Jun
    • 学会等名
      NIHU Islamic Area Studies Symposium
    • 発表場所
      Univ. Tokyo
    • 年月日
      2007-07-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] オスマン帝国の「ミッレと制」論争再考-比較史的考察に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      秋葉 淳
    • 学会等名
      NIHUプログラム・イスラーム地域研究公開コロキアム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-07-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 『トルコにおける議会制の展開-オスマン帝国からトルコ共和国へ』1-19頁「オスマン帝国憲法」大河原知樹・秋葉淳・藤波伸嘉(共訳)、95-129頁「オスマン帝国における代議制の起源としての地方評議会」秋葉淳2007

    • 著者名/発表者名
      大河原知樹・秋葉淳(共著)
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      東洋文庫
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ナショナリズムとイスラム的共存2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 董
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      千倉書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『トルコにおける議会制の展開-オスマン帝国からトルコ共和国へ』1-19頁「オスマン帝国憲法」大河原知樹・秋葉淳・藤波伸嘉(共訳)、95-129頁「オスマン帝国における代議制の起源としての地方評議会」秋葉淳2007

    • 著者名/発表者名
      大河原 知樹, 秋葉 淳 (共著)
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      東洋文庫
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] A Guide to Parliamentary Records in Monarchical Egypt2007

    • 著者名/発表者名
      池田美佐子, 長澤榮治(編)
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      財団法人東洋文庫
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] カフカース二つの文明が交差する境界2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木 董(編著)
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      彩流社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] カフカース 二つの文明が交差する境界2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木 董(編著)
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] フリーリー原著 イスタンブール2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木 董(監修)
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://ricasdb2.ioc.u-tokyo.ac.jp/egypt/script/

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi