• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNAコンピユーターを応用したヒト遺伝子発現解析手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17300095
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生体生命情報学
研究機関東京医科大学

研究代表者

大屋敷 純子  東京医科大学, 医学部, 准教授 (20191950)

研究分担者 高久 智生  東京医科大学, 医学部, 臨床研究医 (20408256)
山田 聖子 (本多 聖子)  東京医科大学, 医学部, 兼任助教 (30408257)
OHYASHIKI Junko  Tokyo Medial University, School of Medicine, Clinical Research Associate (20191950)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
8,090千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 690千円)
2007年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2006年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2005年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワードDNAコンピューター / 遺伝子発現解析 / 絶対定量 / ウイルス感染症 / 論理演算 / DNAマイクロアレイ
研究概要

DNAコンピューティングを応用した遺伝子発現解析は遺伝子解析の新たな手法としてDNAマイクロアレイ以上の成果が予測されており、Suyamaらはサンプルより得られたcDNAをDNAコードナンバーとして変換し、アッセイ系にもちこむ方法を開発している(Sakakibara Y. and Suyama A. Genome Informatics 11:33-42, 2000)。本研究はDNAコンピューターという医学分野ではなじみのない概念をヒト試料の遺伝子発現解析に応用したものである。DNAマイクロアレイ解析および情報解析から医学分野でのモデル実験系を選定し、アッセイ系の確立を目指した。その結果、DNAコンピューターとはオリゴターゲットのみならず、ヒト細胞でも遺伝子発現解析手法として有用であることが検証された。この系ではヒト遺伝子発現とともに病原体(ウイルス)遺伝子発現の変化も追跡可能である。すなわち、DCNに符号化することによりヒト遺伝子、ウイルス遺伝子ともにTag化され、同一のプラットフォームで解析可能と考えられた。ライゲーションの効率によるエンコード反応のばらつきなどの問題点を解決するためには、標的配列を有するリファレンスを用いた標準化の必要があり、方法論的に改善すべき点はあるが、DCNへの変換により「再現性のある」絶対定量系としての意義は大きい。今後は疾患モデルを用いた実験系の確立および予防医学的アプローチに本システムの展開が期待される。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Induction of heme oxygenase-1 by cobalt protoparphyrin enhances the antitumour effect of bortezomib in adult T-cell leukaemia cells2008

    • 著者名/発表者名
      Hamamura R
    • 雑誌名

      Br J Cancer 97

      ページ: 1099-1105

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of heme oxygenase-1 by cobalt protoporphyrin enhances the a ntitumour effect of bortezomib in adult T-cell leukaemia cells2007

    • 著者名/発表者名
      Hamamura RS
    • 雑誌名

      Br J Cancer 97

      ページ: 1099-1105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of heme oxygenase-1 by cobalt protoporphyrin enhances the antitumour effect of bortezomib in adult T-cell leukaemia cells2007

    • 著者名/発表者名
      Hamamura, RS., Ohyashiki, JH., Kurashina, R., Kobayashi, C., Zhang, Y., Takaku, T., Ohyashiki, K
    • 雑誌名

      Br J Cancer 97(8)

      ページ: 1099-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification and functional signature of genes regulated by struct urally different ABL kinase inhibitors2007

    • 著者名/発表者名
      Nunoda K.
    • 雑誌名

      Oncogene 26

      ページ: 4179-4188

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Depsipeptide (FK228) preferentially induces apoptosis in BCR/ABL-expressing cell lines and cells from patients with chrcnic myelogenous leukemia in blast crisis2007

    • 著者名/発表者名
      Okabe S
    • 雑誌名

      Stem Cells Dev. 16

      ページ: 503-514

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and functional signature of genes regulated by structurally different ABL kinase inhibitors.2007

    • 著者名/発表者名
      Nunoda K. et al.
    • 雑誌名

      Oncogene (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] JAK2(V617F) mutational status as determined by semiquantitative sequence-specific primer-single molecule fluorescence detection assay is linked to clinical features in chronic myeloproliferative disorders.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohyashiki K. et al.
    • 雑誌名

      Leukemia (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Transcriptional profiling of Epstein-Barr virus (EBV) genes and host cellular genes in nasal NK/T-cell lymphoma and chronic active EBV infection2006

    • 著者名/発表者名
      Zhang Y
    • 雑誌名

      Br J Cancer. 94

      ページ: 599-608

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcriptional profiling of Epstein-Barr virus(EBV) genes and host cellular genes in nasal NK/T-cell lymphoma and chronic active EBV infection2006

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Y., Ohyashiki, JH., Takaku, T., Shimizu, N., Ohyashiki, K
    • 雑誌名

      Br J Cancer 94(4)

      ページ: 599-608

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Telomerase inhibition with a novel G-quadruplex-interactive agent, telomestatin : in vitro and in vivo studies in acute leukemia2006

    • 著者名/発表者名
      Tauchi T. et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 25(42)

      ページ: 5719-5725

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Transcriptional profiling of Epstein-Barr virus (EBV) genes and host cellular genes in nasal NK/T-cell lymphoma and chronic active EBV infection.2006

    • 著者名/発表者名
      Zhang Y. et al.
    • 雑誌名

      Br J Cancer 94(4)

      ページ: 599-608

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Estimating immunoregulatory gene networks in human herpesvirus type 6-infected T cells2005

    • 著者名/発表者名
      Takaku T
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 336

      ページ: 469-477

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimating immunoregulatory gene networks in human herpesvirus type 6-infected T cells2005

    • 著者名/発表者名
      Takaku, T., Ohyashiki, JH., Zhang, Y., Ohyashiki, K
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 336(2)

      ページ: 469-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Estimating immunoregulatory gene networks in human herpesvirus type 6-infected T cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Takaku T. et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 336(2)

      ページ: 469-477

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] A net work approach to anti-cancer effect of bortezomib in adult T-cell leukemia cell2007

    • 著者名/発表者名
      Ohyashiki JH
    • 学会等名
      第65回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] DNAコンピューターによる演算を応用した遺伝子発現解析:診断デバイスとしての意義2006

    • 著者名/発表者名
      大屋敷 純子
    • 学会等名
      日本入類遺伝学会 第51回大会
    • 発表場所
      米子,鳥取
    • 年月日
      2006-10-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Gene expression analysis using DNA computing2006

    • 著者名/発表者名
      Ohvashiki, JH
    • 学会等名
      51th Annual Meeting for Japanese society for Human Genetics
    • 発表場所
      Yonago, Japan
    • 年月日
      2006-10-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A novel Quanta-DNA Chip for gene expression analysis : DNA computing using the DNA Coded Number(DCN) methods2005

    • 著者名/発表者名
      Ohyashiki, JH., Nakajima, T., Makino, T., Takaku, T., Ohyashiki, K., Suyama, A
    • 学会等名
      96th Annual Meeting forAmerican Association for Cancer Research, April
    • 発表場所
      Anaheim, USA
    • 年月日
      2005-04-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi