• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス大脳皮質神経細胞産生とショウジョウバエ神経細胞産生における相同性

研究課題

研究課題/領域番号 17300106
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経科学一般
研究機関熊本大学

研究代表者

玉巻 伸章  熊本大学, 大学院医学薬学研究部, 教授 (20155253)

研究分担者 肥後 茂美 (肥後 成美)  熊本大学, 大学院医学薬学研究部, 講師 (50165099)
石井 佐和子  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 助手 (60040169)
海老原 利枝  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 文部科研研究員 (80398247)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
15,200千円 (直接経費: 15,200千円)
2006年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2005年度: 12,300千円 (直接経費: 12,300千円)
キーワードショウジョウバエ / 神経細胞産生 / 大脳皮質 / 神経前駆細胞 / intermediate progenitor / GABA神経細胞 / 興奮性神経細胞 / 希突起膠細胞
研究概要

大脳新皮質神経細胞は興奮性神経細胞と抑制性神経細胞により構成されていて、興奮性神経細胞は、胎児期大脳新皮質の脳室帯の放射所グリアに由来する。我々は放射状グリアの娘細胞の中には、さらに繰り返し分裂を続けるものがあることが明らかにした(Wu et al., PNAS 2005)。放射状グリアを一次前駆細胞(幹細胞)とすると、娘細胞の二次前駆細胞は、非対称分裂で二次前駆細胞それ自身と三次前駆細胞を生み出し、対称分裂では二つの二次前駆細胞を生み出した。さらに三次前駆細胞は対称分裂をして対の錐体細胞を産み出した。その細胞系譜は、これまでに知られているショウジョウバエのNeuroblast cellのものに似ている。文献調査で、ショウジョウバエの他のNeuroblast cellの細胞系譜にはinterneuronとprineural gliaを生み出すものがあることを知り、マウスの神経細胞産生過程と対応比較して、大脳皮質GABA神経細胞とoligodendrocyteの関係を調べた。終脳胞のGABA神経細胞とoligodendrocyteその全て乃至は一部は大脳基底核原基に由来し、前駆細胞を共有している可能性がある。現に幾つかの論文は、oligodendrocyte markerとして使われるNG2陽性のGABA神経前駆細胞の存在を、免疫組織で報告しているが、まだ広く認められていない。我々は、GAD67-GFPknock-in mouse E18胎児大脳皮質の単一GFP陽性細胞を顕微鏡下で採取し、single-cell RT-PCRを行った。その結果、単一GFP陽性神経細胞でGAD67 mRNAとCSPG2(NG2) mRNAは共存することがあることが分かった。また我々が独自に開発したsingle-cell microarray analysis法を、GAD67-GFP陽性細胞7つに応用したところ、CSPG2, myelin basic protein, S100betaなどが優位に発現している物が見つかった。更に、PDGF receptor alphaもシグナルが強いものもあった。何れも残存するのは蛋白でなく、mRNAがGABA神経前駆細胞から検出されていることからも、マウス大脳皮質ではGABA神経細胞とoligodendrocyteは近い関係にあると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (23件)

  • [雑誌論文] GABAergic long-range projection neurons found in the cat neocortex2007

    • 著者名/発表者名
      Higo et al.
    • 雑誌名

      J. Comp. Neurol. 503

      ページ: 421-431

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] GABAergic long-range projection neurons found in the cat neocortex2007

    • 著者名/発表者名
      Higo S, Udaka N, Tamamaki N
    • 雑誌名

      J. Comp. Neurol. 503

      ページ: 421-431

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] GABAergic long-range projection neurons found in the cat neocortex2007

    • 著者名/発表者名
      Higo et al.
    • 雑誌名

      J.Comp.Neurol. (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dorsally derived netrin 1 provides an inhibitory cue and elaborates the ;waiting period' for primary sensory axons2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe et al.
    • 雑誌名

      Development 133

      ページ: 1379-1387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vivo function of Rnd2 in the development of neocortical pyramidal neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura et al.
    • 雑誌名

      Neurosci. Res. 54

      ページ: 149-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dorsally derived netrin1 provides an inhibitory cue and elaborates the 'waiting period' for primary sensory axons in the developing spinal cord.2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Tamamaki N, Furuta T, Ackerman SL, Ikenaka K, Ono K
    • 雑誌名

      Development 133

      ページ: 1379-1387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vivo function of Rnd2 in the development of neocortical pyramidal neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Yamashita Y, Tamamaki N, Katoh H, Kaneko T, Negishi M
    • 雑誌名

      Neurosci. Res. 54

      ページ: 149-153

    • NAID

      10020613863

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dorsally derived netrin 1 provides an inhibitory cue and elaborates the ; waiting period' for primary sensory axons2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe et al.
    • 雑誌名

      Development 133

      ページ: 1379-1387

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Pyramidal neurons of upper cortical layers generated by NEX-positive progenitor cells in the subventricular zone.2005

    • 著者名/発表者名
      Wu et al.
    • 雑誌名

      Proceeding of National Academic Science, USA 102

      ページ: 17172-17177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Developmental pluripotency of the nuclei of neurons in the cerebral cortex of juvenile mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Osada et al.
    • 雑誌名

      J Neurosci. 25

      ページ: 8368-8374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Mechanisms of neuropeptide Y, peptide YY, and pancreatic polypeptide inhibition of identified green fluorescent2005

    • 著者名/発表者名
      Acuna-Goycolea et al.
    • 雑誌名

      J Neurosci. 25

      ページ: 7406-7419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Demonstration of long-range GABAergic connections distributed throughout the mouse neocortex.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomioka et al.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci. 21

      ページ: 1587-1600

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Neurogenesis in the ependymal layer of the adult rat 3rd ventricle.2005

    • 著者名/発表者名
      Xu et al.
    • 雑誌名

      Exp Neurol. 192

      ページ: 251-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Origin of the neocortical subependymal cells speculated by Emx1 and GAD67 expression.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamamaki N.
    • 雑誌名

      Chemical Sense Suppll

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pyramidal neurons of upper cortical layers generated by NEX-positive progenitor cells in the subventricular zone.2005

    • 著者名/発表者名
      Wu SX, Goebbels S, Nakamura K, Nakamura K, Kometani K, Minato N, Kaneko T, Nave KA, Tamamaki N
    • 雑誌名

      PNAS 102

      ページ: 17172-17177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Developmental pluripotency of the nuclei of neurons in the cerebral cortex of juvenile mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Osada T, Tamamaki N, Song SY, Kakazu N, Yamazaki Y, Makino H, Sasaki A, Hirayama T, Hamada S, Nave KA, Yanagimachi R, Yagi T
    • 雑誌名

      J Neurosci. 25

      ページ: 8368-8374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mechanisms of neuropeptide Y, peptide YY, and pancreatic polypeptide inhibition of identified green fluorescent protein-expressing GABA neurons in the hypothalamic neuroendocrine arcuate nucleus.2005

    • 著者名/発表者名
      Acuna-Goycolea C, Tamamaki N, Yanagawa Y, Obata K, van den Pol AN
    • 雑誌名

      J Neurosci. 25

      ページ: 7406-7419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Demonstration of long-range GABAergic connections distributed throughout the mouse neocortex.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomioka R, Okamoto K, Furuta T, Fujiyama F, Iwasato T, Yanagawa Y, Obata K, Kaneko T, Tamamaki N
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci 21

      ページ: 1587-1600

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neurogenesis in the ependymal layer of the adult rat 3^<rd> ventricle.2005

    • 著者名/発表者名
      Xu Y, Tamamaki N, Noda T, Kimura K, Itokazu Y, Matsumoto N, Dezawa M, Ide C
    • 雑誌名

      Exp Neurol. 192

      ページ: 251-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Origin of the neocortical subependymal cells speculated by Emxl and GAD67 expression.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamamaki N.
    • 雑誌名

      Chemical Sense suppl 1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pyramidal neurons of upper cortical layers generated by NEX-positive progenitor cells in the subventricular zone.2005

    • 著者名/発表者名
      Wu et al.
    • 雑誌名

      PNAS 102

      ページ: 17172-17177

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] In vivo function of Rnd2 in the development of neocortical pyramidal neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura et al.
    • 雑誌名

      Neurosci.Res. 54

      ページ: 149-153

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Origin of the neocortical subependymal cells speculated by Emx1 and GAD67 expression.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamamaki N.
    • 雑誌名

      Chemical Sense Suppl1

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi