• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経アクチン細胞骨格制御に関わるRhoならびにCa^<2+>シグナル伝達機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17300116
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関東京大学

研究代表者

尾藤 晴彦  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (00291964)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
15,100千円 (直接経費: 15,100千円)
2006年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
2005年度: 9,300千円 (直接経費: 9,300千円)
キーワード脳・神経 / 酵素 / 遺伝子 / シグナル伝達 / 生体分子 / カルシウム / キナーゼ / 低分子量GTP結合蛋白質 / アクチン
研究概要

本研究では、Rho活性やカルシウム流入のより生じる神経アクチン細胞骨格などの再編成機構と、その下流の生理作用などについて探索した。
まず樹状突起形成・伸展を制御するCaMK分子種を調べた。大脳皮質培養細胞の樹状突起形成は、CaMKIα、CaMKIIやCaMKIVのRNAiでは全く阻害されず、CLICK-III/CaMKIγのRNAiのみ顕著な短縮とRac活性の低下が明らかとなった。さらなる実験から、CLICK-III/CaMKIγ一STEF-Rac経路の重要性が示された(Takemoto-Kimura et al.改訂中)。
続いて、CaMK類似キナーゼであるCLICK-I/DCAMKL1およびCLICK-II/DCaMKL2の樹状突起形態に対する影響を調べたところ、doublecortin領域を有するアイソフォームでは、過剰発現により微小管bundlingを起こすが、アクチン骨格への大きな影響は見られなかった(Ohmae et al. J. Biol. Chem. 2006)。
上記の過程で、lipofection、adenovirus、遺伝子銃による遺伝子導入法の最適化を行い、スパインにおけるPSD-95変異体の機能異常(Nonaka et al.,J. Neurosci.,2006)や、アクチン線維・カルシウム流入による海馬・Purkinje細胞樹状突起における、cortactinやShankの局在変化を明らかにした(Iki et al.,Eur. J. Neurosci. 2005; Fuse et al.準備中)。
さらに、幼弱細胞の移動時にはRho-mDial依存的アクチン骨格再編成により、ApcやSrcの複合体の位置が制御されていることを解明した(Yamana et al. Mol. Cell Biol. 2006)。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Molecular identification and characterization of a family of kinases with homology to Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinases I/IV.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohmae S et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281

      ページ: 20427-20439

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rho-mDial pathway regulates cell polarity and focal adhesion turnover in migrating cells through mobilizing APC and c-Src.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamana N. et al.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 26

      ページ: 6844-6858

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Essential contribution of the ligand-binding βB-βC loop of PDZ1 and PDZ2 in the regulation of postsynaptic clustering, scaffolding and localization of PSD-95.2006

    • 著者名/発表者名
      Nonaka et al.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. 26

      ページ: 763-774

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular identification and characterization of a family of kinases with homology to Ca2^<+>/calmodulin-dependent protein kinases I/IV2006

    • 著者名/発表者名
      Ohmae S, Takemoto-Kimura S, Okamura M, Adachi-Morishima A, Nonaka M, Fuse T, Kida S, Tanji M, Furuyashiki T, Arakawa Y, Narumiya S, Okuno H, Bito H
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 281

      ページ: 20427-20439

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rho-mDia1 pathway regulates cell polarity and focal adhesion turnover in migrating cells through mobilizing APC and c-Src2006

    • 著者名/発表者名
      Yamana N, Arakawa Y, Nishino T, Kurokawa K, Tanji M, Itoh RE, Monypenny J, Ishizaki T, Bito H, Nozaki K, Hashimoto K, Matsuda M, Narumiya S
    • 雑誌名

      Mol.Cell Biol. 26

      ページ: 6844-6858

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Essential contribution of the ligand-binding βB-βC loop of PDZ1 and PDZ2 in the regulation of postsynaptic clustering, scaffolding and localization of PSD-952006

    • 著者名/発表者名
      Nonaka M, Doi T, Fujiyoshi Y, Takemoto-Kimura S, Bito H
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 26

      ページ: 763-774

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulation of neuronal function by CaMK cascades. (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Bito H
    • 雑誌名

      Brain Science Review 2007 (Masao Ito, Nobufumi Kawai eds)(Kuba Productions)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular identification and characterization of a family of kinases with homology to Ca2+/calmodulin-dependent protein kinases I/IV.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohmae S, et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281

      ページ: 20427-20439

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Rho-mDial pathway regulates cell polarity and focal adhesion turnover in migrating cells through mobilizing APC and c-Src.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamana N., et al.
    • 雑誌名

      Mol. Cell Biol. 26

      ページ: 6844-6858

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Essential contribution of the ligand-binding βB-βC loop of PDZ1 and PDZ2 in the regulation of postsynaptic clustering, scaffolding and localization of PSD-95.2006

    • 著者名/発表者名
      Nonaka M. et al.
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 26

      ページ: 763-774

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Bidirectional regulation of postsynaptic cortactin distribution by BDNF and NMDA receptor activity.2005

    • 著者名/発表者名
      Iki J.et al.
    • 雑誌名

      Eur. J. Neurosci. 22

      ページ: 2985-2994

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(和文)」より2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Y. et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 102

      ページ: 16066-16071

    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bidirectional regulation of postsynaptic cortactin distribution by BDNF and NMDA receptor activity2005

    • 著者名/発表者名
      Iki J, Inoue A, Bito H, Okabe S
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 22

      ページ: 2985-2994

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prostaglandin E receptor EP1 controls impulsive behavior under stress2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Y, Furuyashiki T, Yamada K, Nagai T, Bito H, Tanaka Y, Kitaoka S, Ushikubi F, Nabeshima T., Narumiya S
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 102

      ページ: 16066-16071

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bidirectional regulation of postsynaptic cortactin distribution by BDNF and NMDA receptor activity.2005

    • 著者名/発表者名
      Iki J et al.
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 22

      ページ: 2985-2994

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Prostaglandin E receptor EP1 controls impulsive behavior under stress.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Y et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acd.Sci.U.S.A. 102

      ページ: 16066-16071

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] ブレインサイエンス・レビュー2007 (伊藤正男・川合述史編)2006

    • 著者名/発表者名
      尾藤晴彦
    • 出版者
      クバプロ社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ブレインサイエンス・レビュー20072006

    • 著者名/発表者名
      尾藤晴彦
    • 出版者
      クバプロ社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi