• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体神経系と人工機器の双方向学習による統合制御システム

研究課題

研究課題/領域番号 17300142
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関東京大学

研究代表者

鈴木 隆文  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 研究拠点形成特任教員 (50302659)

研究分担者 満渕 邦彦  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 教授 (50192349)
竹内 昌治  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (90343110)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
14,900千円 (直接経費: 14,900千円)
2006年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
2005年度: 9,900千円 (直接経費: 9,900千円)
キーワード神経インタフェース / ブレインマシンインタフェース / 神経電極 / 脳・神経 / 可塑性 / 神経インターフェース / ブレインマシンインターフェース
研究概要

本研究は,生体神経信号による人工機器の制御性能を高めるために,人工機器側だけでなく,生体神経系側における学習を促進あるいは制御する双方向学習機能を備えたシステムを開発することを目的として行った.義肢や人工臓器の究極的な制御方法として,生体の神経系による制御方法が注目されているが,神経系は非常に柔軟なシステムであり,このような制御系を構築した場合,制御対象の動作特性に合わせてその出力を変化させていくだけでなく,最終的には制御対象の脳内表現を形成することで,外部機器と真に統合された自然な制御が行われるようになることが予想される.研究期間である平成17年度及び平成18年度において下記の課題を遂行した.
1.柔軟神経電極,流路神経電極等の神経電極と計測系の改良
柔軟神経電極や流路神経電極を慢性的に使用するための改良を施した.
2.神経信号による外部機器制御システムの構築
ラットの運動指令信号を計測し,制御信号へと変換した上で,車両へと出力するシステム(ラットカーシステム)の改良を行った.さらに,ラットがレバー押しによる車両制御を学習してから,神経信号解釈による制御に移行するタイプのシステムも構築した.
3.慢性動物実験による神経系の可塑性の計測と解析
システムの統合脳機能研究のッールとしての有用性を実証するために実験を行った.
ラットの運動野に神経電極を埋め込み,慢性的に計測するとともに,制御対象(車両)の動作特性や解釈アルゴリズム,神経信号計測部位などを変化させた際のラット運動の推定結果に与える影響について,検討を行った.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (35件)

  • [雑誌論文] Control of a Vehicle-formed BMI system for Rats by Neural Signals Recorded in the Motor Cortex2007

    • 著者名/発表者名
      Osamu Fukayama, Takafumi Suzuki et al.
    • 雑誌名

      Proc of the 3rd International IEEE EMBS Conference on Neural Engineering

      ページ: 394-397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Control of a Vehicle-formed BMI system for Rats by Neural Signals Recorded in the Motor Cortex2007

    • 著者名/発表者名
      Osamu Fukayama, Takafumi Suzuki, et al.
    • 雑誌名

      Proc of the 3rd International IEEE EMBS Conference on Neural Engineering

      ページ: 394-397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Control of a Vehicle-formed BMI system for Rats by Neural Signals Recorded in the Motor Cortex2007

    • 著者名/発表者名
      Osamu Fukayama, Takafumi Suzuki
    • 雑誌名

      Proc of the 3rd International IEEE EMBS Conference on Neural Engineering

      ページ: 394-397

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 慢性埋込電極を用いたラット搭載型BMI「ラットカー」の開発~前運動野情報の利用による歩行推定精度改善の検討~2006

    • 著者名/発表者名
      深山理, 鈴木隆文, 他
    • 雑誌名

      電気学会研究会資料 医用・生体工学研究会 MBE-06

      ページ: 63-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] BMIにおける神経信号の多点計測技術に関する検討2006

    • 著者名/発表者名
      谷口徳恭, 鈴木隆文, 他
    • 雑誌名

      電気学会研究会資料 医用・生体工学研究会 MBE-06

      ページ: 69-74

    • NAID

      10017484298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 液圧によるマイクロドライブの開発及び自動制御の検討2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤尚, 鈴木隆文, 他
    • 雑誌名

      電気学会研究会資料 医用・生体工学研究会 MBE-06

      ページ: 75-78

    • NAID

      10017484315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Estimation of Locomotion Speed and Directions Changes to Control a Vehicle Using Neural Signals from the Motor Cortex of Rat2006

    • 著者名/発表者名
      Osamu Fukayama, Takafumi Suzuki, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 28th IEEE EMBS Annual International Conference

      ページ: 1138-1141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 運動野を介したラット-車体融合システム~神経信号に基づく車体制御~2006

    • 著者名/発表者名
      深山理, 鈴木隆文, 他
    • 雑誌名

      Proceedings of SI2006

      ページ: 868-869

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 運動野神経信号取得に適した電極配置の検討-簡易多チャンネル神経電極アレイによる評価-2006

    • 著者名/発表者名
      谷口徳恭, 鈴木隆文, 他
    • 雑誌名

      第21回生体・生理工学シンボジウム論文集

      ページ: 147-150

    • NAID

      10018648383

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 運動野神経信号によるラット搭載車制御システムの開発~神経発火の時系列変化に基づく歩行状態推定モデル~2006

    • 著者名/発表者名
      深山理, 鈴木隆文, 他
    • 雑誌名

      第21回生体・生理工学シンボジウム論文集

      ページ: 159-162

    • NAID

      10018648404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of a BMI system "Rat Car System" using chronic implantable neural probe (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Osamu Fukayama, Takafumi Suzuki, et al.
    • 雑誌名

      The papers of technical meeting, IEE Japan MBE-06

      ページ: 63-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Method for multi-channel measurement of neural signals on BMI (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Taniguchi, Takafumi Suzuki, et al.
    • 雑誌名

      The papers of technical meeting, IEE Japan MBE-06

      ページ: 69-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of micro drive system using automatic hydraulic positioning (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sato, Takafumi Suzuki, et al.
    • 雑誌名

      The papers of technical meeting, IEE Japan MBE-06

      ページ: 75-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rat-Machine fusion system using neural signals recorded from motor cortex (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Osamu Fukayama, Takafumi Suzuki, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of SI2006

      ページ: 868-869

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electrodes alignment for neural signal measurement from motor cortex (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Taniguchi, Takafumi Suzuki, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21st BPES

      ページ: 147-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Rat mounted vehicle system using neural signals from motor cortex -estimation model based on temporal firing rate- (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Osamu Fukayama, Takafumi Suzuki, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21st BPES

      ページ: 159-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中枢神経信号によるラット搭載者制御システムの開発〜計測部位に応じた制御パラメータの検討〜2006

    • 著者名/発表者名
      深山理, 鈴木隆文
    • 雑誌名

      生体医工学 44 suppl. 1

      ページ: 543-543

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 覚醒下ラットに用いる簡易多チャンネル神経電極アレイの製作2006

    • 著者名/発表者名
      谷口徳恭, 鈴木隆文
    • 雑誌名

      生体医工学 44 suppl. 1

      ページ: 647-647

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Brain-Machine Interfaceへの応用を目的としたラット歩行時の運動野信号2006

    • 著者名/発表者名
      斎藤紗依里, 鈴木隆文
    • 雑誌名

      生体医工学 44 suppl. 1

      ページ: 542-542

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 慢性埋込電極を用いたラット搭載型BMI「ラットカー」の開発〜前運動野情報の利用による歩行推定精度改善の検討〜2006

    • 著者名/発表者名
      深山理, 鈴木隆文
    • 雑誌名

      電気学会研究会資料 医用・生体工学研究会 MBE-06

      ページ: 63-68

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] BMIにおける神経信号の多点計測技術に関する検討2006

    • 著者名/発表者名
      谷口徳恭, 鈴木隆文
    • 雑誌名

      電気学会研究会資料 医用・生体工学研究会 MBE-06

      ページ: 69-74

    • NAID

      10017484298

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 液圧によるマイクロドライブの開発及び自動制御の検討2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤尚, 鈴木隆文
    • 雑誌名

      電気学会研究会資料 医用・生体工学研究会 MBE-06

      ページ: 75-78

    • NAID

      10017484315

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Estimation of Locomotion Speed and Directions Changes to Control a Vehicle Using Neural Signals from the Motor Cortex of Rat2006

    • 著者名/発表者名
      Osamu Fukayama, Takafumi Suzuki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 28th IEEE EMBS Annual International Conference

      ページ: 1138-1141

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 運動野を介したラット-車体融合システム 〜神経信号に基づく車体制御〜2006

    • 著者名/発表者名
      深山理, 鈴木隆文
    • 雑誌名

      Proceedings of SI2006

      ページ: 868-869

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 簡易多チャンネル神経電極アレイの製作 -BMIに適した配置と計測系の検討-2006

    • 著者名/発表者名
      谷口徳恭, 鈴木隆文
    • 雑誌名

      第29回日本神経科学大会 CD-ROM

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 運動野神経信号取得に適した電極配置の検討 -簡易多チャンネル神経電極アレイによる評価-2006

    • 著者名/発表者名
      谷口徳恭, 鈴木隆文
    • 雑誌名

      第21回生体・生理工学シンポジウム論文集

      ページ: 147-150

    • NAID

      10018648383

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 運動野神経信号によるラット搭載車制御システムの開発 〜神経発火の時系列変化に基づく歩行状態推定モデル〜2006

    • 著者名/発表者名
      深山理, 鈴木隆文
    • 雑誌名

      第21回生体・生理工学シンポジウム論文集

      ページ: 159-162

    • NAID

      10018648404

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 慢性埋込電極を用いたラット搭載型BMI「ラットカー」の開発〜前運動野情報の利用による歩行推定精度改善の検討〜2006

    • 著者名/発表者名
      深山理, 鈴木隆文
    • 雑誌名

      電気学会医用・生体工学研究会予稿集 MBE-06(accepted)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] BMIにおける神経信号の多点計測技術に関する検討2006

    • 著者名/発表者名
      谷口徳恭, 鈴木隆文
    • 雑誌名

      電気学会医用・生体工学研究会予稿集 MBE-06(accepted)

    • NAID

      10017484298

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 運動野神経信号によるラット搭載車制御システムの開発~歩行方向推定に基づく車体の回転制御~2005

    • 著者名/発表者名
      深山理, 鈴木隆文, 他
    • 雑誌名

      第20回生体・生理工学シンボジウム論文集

      ページ: 45-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Rat mounted vehicle system using neural signals from motor cortex -estimation of walking direction- (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Osamu Fukayama, Takafumi Suzuki, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 20th BPES

      ページ: 45-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 運動野神経信号によるラット搭載車の開発〜歩行意図に基づく制御〜2005

    • 著者名/発表者名
      深山理, 鈴木隆文
    • 雑誌名

      日本知能情報ファジィ学会第2回脳と知覚研究会WS予稿集

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 運動野神経信号によるラット搭載車制御システムの開発〜歩行方向推定に基づく車体の回転制御〜2005

    • 著者名/発表者名
      深山理, 鈴木隆文
    • 雑誌名

      第20回生体・生理工学シンポジウム論文集

      ページ: 45-48

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ラット搭載車の制御を行うBrain-Machine Interfaceの開発-レバー操作事前学習の導入によるシステム性能向上の検討2005

    • 著者名/発表者名
      森下陽介, 鈴木隆文
    • 雑誌名

      第20回生体・生理工学シンポジウム論文集

      ページ: 49-50

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] BMIにおけるECoGの有用性の検討2005

    • 著者名/発表者名
      西野美晴, 鈴木隆文
    • 雑誌名

      第20回生体・生理工学シンポジウム論文集

      ページ: 27-28

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi