• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小型陽子加速器で発生する中性子を直接用いる中性子捕捉療法用照射場の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17300172
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用システム
研究機関京都大学

研究代表者

古林 徹  京都大学, 原子炉実験所, 准教授 (90089136)

研究分担者 星 正治  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (50099090)
田中 憲一  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教 (70363075)
影治 照喜  徳島大学, 医学部脳神経外科, 講師 (70294684)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
12,180千円 (直接経費: 11,400千円、間接経費: 780千円)
2007年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2006年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2005年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
キーワード中性子捕捉療法 / 小型陽子加速器 / 直接中性子 / 照射システム / 7Li(p,n)7Be反応 / バッキング材料 / TPD法 / BDE法 / 7Li (p, n) 7Be反応 / BNCT / 中性子発生ターゲット / リチウムターゲット / バッキング材 / 陽子エネルギー
研究概要

本研究では、7Li(p, n)7Be反応しきい値近傍反応で発生する中性子の直接利用BNCT用のターゲット周辺部に関する検討を行い、主に以下の3つのことを明らかにした。
(1)中性子発生ターゲットの厚さ依存性を発生するγ線と中性子を模擬計算で求めた。次に入射陽子エネルギーによる影響を評価するために、1.89〜1.92MeVの範囲で陽子エネルギーを0.01MeVずつ変化させて入射させた場合の模擬計算を実施し、TPD法とBDE法によってBNCT中性子照射特性を評価した。
(2)広島大学原医研のHIRRACを用いた実験から、1.9MeV前後の陽子線のバッキング材は、WやMoがCuやAlよりγ線発生が少なく優れていることを確認した。この時Wに蒸着した厚さ10μmの固体Liが、150μAの数時間照射で剥離していたことから、固体Liは使用寿命の観点から実用に適さないと判断した。そこで、水を用いた液体Li膜流形成に関する基礎的な実験検討を行い、厚さ1mm、幅50mm、長さ50mm、流速30m/sの実用的な液膜流が複数のノズルを直線状に配置し整流板を組合で実現できる可能性が高いことを確認した。
(3)BNCT用加速器システムを開発中の米国・ライナックシステム社とロシア・ブドカー研究所を訪問し、実現性の高い中性子発生ターゲットとして、液体Liターゲットの優位性を再確認した。液体Li薄膜流形成では米国ANLのグループの著しい成果や、IFMIF関係の液体金属Li流動実験(2005年実施)があり、技術的な大きな問題は無く実現の見通しが高いことが確認できた。
今後これらの成果を元に、安全で安定した7Li(p, n)7Be反応しきい値近傍反応中性子の直接利用BNCT照射場の実現に取り組み、加速器BNCT照射システムの早期実現に取り組みたい。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Variations in lithium target thickness and proton energy stability for the near-threshold 7Li(p,n)7Be accelerator-based BNCT2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi, G. Bengua, K. Tanaka, Y. Nakagawa
    • 雑誌名

      Physics in Medicine and Biology 52

      ページ: 645-658

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variations in lithium target thickness and proton energy stability for the near-threshold^7Li(p,n)^7Be accelerator-based BNCT2007

    • 著者名/発表者名
      Tooru, Kobayashi, Gerard, Bengua, Kenichi, Tanaka, Yoshinobu, Nakagawa
    • 雑誌名

      Physics in Medicine and Biology 52

      ページ: 645-658

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Variations in Iithium target thickness and proton energy stability for the near-threshold 7Li(p,n)7Be accelerator-based BNCT2007

    • 著者名/発表者名
      Tooru Kobayashi, Gerard Bengua, Kenichi Tanaka and Yoshinobu
    • 雑誌名

      Physics in Medicine and Biology 52

      ページ: 645-658

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] TPD-based evaluation of near threshold mono-energetic proton energies for the 7Li(p,n)7Beproduction of neutrons for BNCT2006

    • 著者名/発表者名
      G. Bengua, T. Kobayashi, K. Tanaka, Y. Nakagawa, H. Unesaki
    • 雑誌名

      Physics in Medicine and Biology 51

      ページ: 4095-4109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of moderator assembly dimension for accelerator BNCT of brain tumors using. 7Li(p,n)neutrons at proton energy of 2.5MeV2006

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, T. Kobayashi, G. Bengua, Y. Nakagawa, M. Hoshi
    • 雑誌名

      Medical Physics 33

      ページ: 1688-1694

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TPD-based evaluation of near threshold mono-energetic proton energies for the^7Li(p,n)^7Be production of neutrons for BNCT2006

    • 著者名/発表者名
      Gerard, Bengua, Tooru, Kobavashi, Kenichi, Tanaka, Yoshinobu, Nakagawa, Hironobu, Unesaki
    • 雑誌名

      Physics in Medicine and Biology 51

      ページ: 4095-4109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of moderator assembly dimension for accelerator BNCT of brain tumors using^7Li(p,n)neutrons at proton energy of 2.5MeV2006

    • 著者名/発表者名
      Kenichi, Tanaka, Tooru, Kobavashi, Gerard, Bengua, Yoshinobu, Nakagawa, Masaharu, Hoshi
    • 雑誌名

      Medical Physics 33

      ページ: 1688-1694

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An evaluation of near threshold mono-energetic proton energies in the^7Li(p,n)^7Be production of neutrons for BNCT using TPD2006

    • 著者名/発表者名
      Gerard, Bengua, Tooru, Kobavashi, Kenichi, Tanaka, Yoshinobu, Nakagawa, Hironobu, Unesaki
    • 雑誌名

      Advances in Neutron Capture Therapy 2006 : Proc. of the 12th International. Conference on Neutron Capture Therapy

      ページ: 288-291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study on the practical conditions for Li-target thickness and Gaussian proton energies in the production of neutrons for BNCT using the near-threshold^7Li(p,n)^7Be reaction2006

    • 著者名/発表者名
      Tooru, Kobavashi, Gerard, Bengua, Kenichi, Tanaka, Yoshinobu, Nakagawa, Masaharu, Hoshi
    • 雑誌名

      Advances in Neutron Capture Therapy 2006 : Proc. of the 12th International Conference on Neutron Capture Therapy

      ページ: 300-303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization indexes of moderator assembly for accelerator-based BNCT using^7Li(p,n)neutrons at proton energy of 2.5MeV2006

    • 著者名/発表者名
      Kenichi, Tanaka, Tooru, Kobavashi, Gerard, Beneua, Yoshinobu, Nakagawa, Satan, Endo, Masaharu, Hoshi
    • 雑誌名

      Advances in Neutron Capture Therapy 2006 : Proc. of the 12th International Conference an Neutron Capture Therapy

      ページ: 323-326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] TPD-based evaluation of near threshold mono-energetic proton energies for the 7Li(p,n)7Be production of neutrons for BNCT2006

    • 著者名/発表者名
      Gerard Bengua, Tooru Kobayashi, Kenichi Tanaka, Yoshinobu
    • 雑誌名

      Physics in Medicine and Biology 51

      ページ: 4095-4109

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of moderator assembly dimension for accelerator BNCT of brain tumors using 7Li(p,n) neutrons at proton energy of 2.5Mev.2006

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Tanaka, Tooru Kobayashi, Gerard Bengua, Yoshinobu Nakagawa
    • 雑誌名

      Medical Physics 33

      ページ: 1688-1694

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] TPD based Evaluation of Moderator Characteristics for BNCT using^7Li(p,n)Neutrons at Proton Energy of 2.5 MeV2005

    • 著者名/発表者名
      K., Tanaka, T., Kobavashi, G., Bengua Y., Nakagawa, S., Endo, M., Hoshi
    • 雑誌名

      Jpn. Jour. Med. Phys 3-1

      ページ: 355-358

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gaussian Proton Energy Spectrum for BNCT using Near Threshold^7Li(p,n)^7Be Neutrons2005

    • 著者名/発表者名
      G., Bengua, T., Kobavashi, K., Tanaka, Y., Nakagawa
    • 雑誌名

      Jpn. Jour. Med. Phys 3-1

      ページ: 363-366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 加速器BNCT照射システムの現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      古林 徹
    • 学会等名
      第4回日本中性捕捉療法学会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] An evaluation of near threshold mono-energetic proton energies in the 7Li(p,n)7Be production of neutrons for BNCT using TPD2006

    • 著者名/発表者名
      Gerard Bengua, et. al.
    • 学会等名
      12th International Conference on Neutron Capture Therapy
    • 発表場所
      Takamatsu(Japan)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Study on the practical conditions for Li-target thickness and Gaussian proton energies in the production of neutrons for BNCT using the near-threshold 7Li(p,n)7Be reaction2006

    • 著者名/発表者名
      Tooru Kobayashi, et. al.
    • 学会等名
      12th International Conference on Neutron Capture Therapy
    • 発表場所
      Takamatsu(Japan)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Characterization indexes of moderator assembly for accelerator-based BNCT using 7Li(p,n)neutrons at proton energy of 2.5 MeV2006

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Tanaka, et. al.
    • 学会等名
      12th International Conference on Neutron Capture Therapy
    • 発表場所
      Takamatsu(Japan)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] An evaluation of near threshold mono-energetic proton energies in the^7Li(p,n)^7Be production of neutrons for BNCT using TPD2006

    • 著者名/発表者名
      Gerard, Bengua, Tooru, Kobavashi, Kenichi, Tanaka, Yoshinobu, Nakagawa, Hironobu, Unesaki
    • 学会等名
      12th International Conference on Neutron Capture Therapy
    • 発表場所
      Takamatsu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Study on the practical conditions for Li-target thickness and Gaussian proton energies in the production of neutrons for BNCT using the near-threshold^7iLi(p,n)^7Be reaction2006

    • 著者名/発表者名
      Tooru, Kobavashi, Gerard, Bengua, Kenichi, Tanaka, Yoshinobu, Nakagawa, Masaharu, Hoshi
    • 学会等名
      12th International. Conference on Neutron Capture Therapy
    • 発表場所
      Takamatsu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Characterization indexes of moderator assembly for accelerator-based BNCT using^7Li(p,n)neutrons at proton energy of 2.5MeV2006

    • 著者名/発表者名
      Kenichi, Tanaka, Tooru, Kobavashi, Gerard, Bengua, Yoshinobu, Nakagawa, Satoru, Endo, Masaharu, Hoshi
    • 学会等名
      12th International Conference on Neutron Capture Therapy
    • 発表場所
      Takamatsu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] TPD-based Optimization of Proton Energies for the Near-Threshold^7Li(p,n)Neutron Production2006

    • 著者名/発表者名
      G., Bengua, T., Kobavashi, K., Tanaka, H., Unesaki, Y., Nakagawa
    • 学会等名
      2006 Annual Meeting of the Atomic Energy Society of Japan
    • 発表場所
      Oarai
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 基調講演 中性子捕捉療法用加速器照射システムの開発の現状とその見通し2005

    • 著者名/発表者名
      古林 徹
    • 学会等名
      第2回日本中性捕捉療法研究会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2005-07-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] TPD Based Evaluation of Moderator Characteristics for BNCT using 7Li(p,n)Neutrons at Proton Energy of 2.5 MeV2005

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Tanaka, et. al.
    • 学会等名
      4th Japan-Korea on Medical Physics
    • 発表場所
      Kyoto(Japan)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Gaussian Proton Energy Spectrum for BNCT using Near Threshold 7Li(P,n)7Be Neutrons2005

    • 著者名/発表者名
      Gerard Bengua, et. al.
    • 学会等名
      4th Japan-Korea on Medical Physics
    • 発表場所
      Kyoto(Japan)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] しきい値近傍 7Li(p,n)7Be反応中性子を用いたBNCTにおけるBDEの寸法形状の影響2005

    • 著者名/発表者名
      寺石麻衣子、他
    • 学会等名
      48回日本放射線影響学会
    • 発表場所
      広島
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Influence of BDE Shane and Size on the Dose Components for BNCT using the Near Threshold^7Li(p,n)^7Be Direct Neutrons2005

    • 著者名/発表者名
      M., Teraishi, T., Kobavashi, G., Bengua, K., Tanaka, Y., Nakagawa, N., Sakamotol
    • 学会等名
      P-B-062 48th Japan Radiation Research Society
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] TPD Based Evaluation of Moderator Characteristics for BNCT using^7Li(p,n)Neutrons at Proton Energy of 2.5 MeV2005

    • 著者名/発表者名
      K,. Tanaka, T., Kobavashi, G., Bengua Y., Nakagawa, S., Endo, M., Hoshi
    • 学会等名
      4th Japan-Korea Joint Meeting on Medical Physics
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Gaussian Proton Energy Spectrum for BNCT using Near Threshold^7Li(p,n)^7Be Neutrons2005

    • 著者名/発表者名
      G., Bengua, T., Kohavashi, K., Tanaka, Y., Nakagawa
    • 学会等名
      4th Japan-Korea Joint Meeting on Medical Physics
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi