• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

回流水槽を利用したカヌーと競泳競技中のデータモニタリングとトレーニング方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17300213
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関日本体育大学

研究代表者

船渡 和男  日本体育大学, 体育学部, 教授 (60181442)

研究分担者 川原 貴  国立スポーツ科学センター, 医学研究部, 主任研究員 (60169753)
松尾 彰文  国立スポーツ科学センター, 医学研究部, 副主任研究員 (60126167)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
16,380千円 (直接経費: 15,900千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2006年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2005年度: 10,400千円 (直接経費: 10,400千円)
キーワードバイオメカニクス / コーチング / トレーニング / スポーツ生理学 / スキル / 回流水槽 / カヌー / 漕ぐ / スポーツ医学 / コーチング・トレーニング / フィットネス / スポーツ科学
研究概要

競技力向上をねらいとしたパワーを高めるトレーニングでは、基本的フィットネスの向上に加えて、競技動作を考慮した種目特異的なパワーアップトレーニング(アスレティックパワートレーニング)の重要性が指摘されている。本研究では、競技動作を考慮したパワーアップトレーニングとして回流水槽を利用したパドリング競技のデータモニタリングシステムを構築し、トレーニングに活用することを目的とした。本研究装置の選手のトレーニングへの実用化に向けて選手たちが日頃水上で行っているインターバルトレーニングを回流水槽で可能にすることにより、各種の力学的データや生理学的データを同期して収集し、トレーニングの量的かつ質的把握をおこない競技力向上に役立てた。回流水槽は国立スポーツ科学センター(JISS)に設置されている既存の設備を使用し、艇の抵抗やパドルの形状と推進力の関係、そして水泳競技では、選手のフォームの違いによる水抵抗力、推進力、浮力などを計測可能な回流水槽研究設備の構築を行った。すなわち力学的および生理学的諸変量を計測することにより、カヤック競技のパワーアップのトレーニング方法を開発した。回流水槽の流速は0-5.5m/秒まで設定可能であり、水上でのカヌーの速度を再現できる範囲にある。このような実漕に近い動作中に、3方向の艇の揺れ角や艇の推進力、横力などが測定可能になり、研究面での成果と実践面での効果が試された。また流速を変えることが可能な流水式のパドリングタンクを用いると、指導者が競技者の能力やトレーニングの目的により流速をコントロールできるので、コーチングの面からも一層の効果が得られる。実際、北京オリンピックを目指して全日本男女の選手が活用した結果、女子選手4人の北京オリンピック出場に貢献することができた。このような本格的なパドリング競技のシミュレーションを可能にしたトレーニング装置は、国外でも類がなく、その独創性の点からも利用価値が大いに期待できると考えている。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 回流水槽を利用したボート・カヌー競技のトレーニングおよび研究環境の開発2007

    • 著者名/発表者名
      船渡 和男
    • 雑誌名

      バイオメカニクス研究 11

      ページ: 130-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of paddling tank equipped with circulating water channel2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Funato
    • 雑誌名

      XXI Congress of International of Biomechanics, Abstract

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal anthropometric changes using 3-dimensional whole body scanner in collegiate female swimmers2007

    • 著者名/発表者名
      Seira Kawada
    • 雑誌名

      XXI Congress of International of Biomechanics, Abstract

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The development of trunk muscles in male wrestlers assessed by magnetic resonance imaging.2007

    • 著者名/発表者名
      Junjiro Kubo, Akemi Ohta, Hideyuki Takahashi, Takeshi Kukidome, Kazuo Funato
    • 雑誌名

      The Journal of Strength and Conditioning Research2007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Muscle force per cross-sectional area is inversely related with pennation angle in strength trained athletes.2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Ikegawa, Kazuo Funato, Naoya Tsunoda, Hiroaki Kanehisa, Tetsuo Fukunaga, Yasuo Kawadami
    • 雑誌名

      The Journal of Strength and Conditioning Research2007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Seasonal anthropometric changes using 3-dimensional whole bodly scanner in collegiate female swimmers2007

    • 著者名/発表者名
      Seira Kawada
    • 雑誌名

      XXI Congress of Intemational of Biomechanics, Abstract

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Muscle force per cross-sectional area is inversely related with pen nation angle in strength trained athletes.2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Ikegawa, Kazuo Funato, Naoya Tsunoda, Hiroaki Kanehisa, Tetsuo Fukunaga, Yasuo Kawakami
    • 雑誌名

      The Journal of Strength and Conditioning Research (Original Research) In press

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The development of trunk muscles in male wrestlers assessed by magnetic resonance imaging.2007

    • 著者名/発表者名
      Junjiro Kubo, Akemi Ohta, Hideyuki Takahashi, Takeshi Kukidome, Kazuo Funato
    • 雑誌名

      The Journal of Strength and Conditioning Research in press

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Physiological and Biomechanical a nalysis of Kayak Paddling Simula-tion Using Circulation Water Channel.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Funato, Munehiro Honda, Kenichi Shibuya, Masanobu Tachi
    • 雑誌名

      Proceeding of Annual Meeting of American College of Sports Medicine

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 三次元人体計測装置(BLS)のスポーツ・健康科学への応用2006

    • 著者名/発表者名
      船渡和男
    • 雑誌名

      浜松ホトニクスワークショッププロシーディングス

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 試合時における投手の投球フォームの分析と球速変化. 3 : 11-16,20062006

    • 著者名/発表者名
      筒井大助, 船渡和男, 増島篤
    • 雑誌名

      日本体育大学スポーツトレーニングセンター雑誌 3.11

      ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 身体のしくみと働き-運動器のしくみと働き-2005

    • 著者名/発表者名
      船渡和男
    • 雑誌名

      公認スポーツ指導者養成テキスト(財)日本体育協会編集))

      ページ: 70-85

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どものレジスタンス・トレーニングのガイドライン2005

    • 著者名/発表者名
      平野裕一, 伊藤静夫, 船渡和男, 安部 孝
    • 雑誌名

      トレーニング科学 17・1

      ページ: 77-84

    • NAID

      40006678113

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] トレーニング方法の開発と実践に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      船渡和男他
    • 雑誌名

      国立スポーツ科学センター研究・支援関連事業報告書No1、スポーツ医・科学研究事業1.トレーニングコーチングシステムに関する研究

      ページ: 21-31

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] フィットネスチェック、スキルチェックのための基礎的研究2005

    • 著者名/発表者名
      船渡和男他
    • 雑誌名

      国立スポーツ科学センター研究・支援関連事業報告書No1、スポーツ医・科学研究事業2.評価システムに関する研究

      ページ: 41-55

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] トップアスリートのトレーニングをサポートするスポーツ科学2007

    • 著者名/発表者名
      船渡 和男
    • 学会等名
      第5回体育・スポーツ科学関連三大学院体育・スポーツ科学会議
    • 発表場所
      日本女子体育大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of 3D Anthropometry by optical triangle Method using Laser Beam.2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Funato, Noriko Hakamada, Takashi Kawahara, Hidehiko Nagashima, Chiyoharu Horiguchi
    • 学会等名
      54th Annual Meeting of American College of Sports Medicine
    • 発表場所
      Louisiana, New Orleans
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of Paddling Tank Eqipped with Circulating Water Channel(CWC) : Application of Skill Analysis for Elite Kayak Athletes.2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Funato, Ken-ichi Shibuya, Akifumi Matsuo
    • 学会等名
      XXIth Congress of International Society of Biomechanics, S768
    • 発表場所
      Taipei, TAIWAN
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Seasonal Anthropometric changes using 3-Dimensional Whole Body Scanner in collegiate female swimmers.2007

    • 著者名/発表者名
      Seira Kawada, Noriko Hakamada, Kazuo Funato
    • 学会等名
      XXIth Congress of International Society of Biomechanics, S754
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Physiological and Biomechanical Analysis of Kayak Paddling Simulation Using Circulating Water Channel.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Funato, Munehiro Honda, Ken-ichi Shibuya, Masanobu Tachi
    • 学会等名
      53th Annual Meeting of American College of Sports Medicine
    • 発表場所
      Colorado, Denver
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 公認スポーツ指導者養成テキスト、共通科目III 第4章身体の仕組みと働き-運動器の仕組みと働き-2007

    • 著者名/発表者名
      船渡 和男(共著)
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      財)日本体育協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] スポーツの百科事典(編集委員), スポーツ医科学辞典2007

    • 著者名/発表者名
      船渡和男
    • 出版者
      株式会社 丸善, 朝倉書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi