• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

介護予防と生活習慣病予防を両立させる中高齢者のトレーニング指針の作成

研究課題

研究課題/領域番号 17300226
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関独立行政法人国立健康・栄養研究所

研究代表者

宮地 元彦  独立行政法人国立健康・栄養研究所, 健康増進プログラム, 運動ガイドラインプロジェクトリーダー (60229870)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
16,130千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 1,530千円)
2007年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2006年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
2005年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
キーワード動脈硬化度 / 介護予防 / 生活習慣病予防 / コンバインドトレーニング / 内皮機能 / 筋力 / 全身持久力 / 筋力トレーニング / 介護 / 生活習慣病 / 動脈スティフネス / 筋法力維持法
研究概要

介護予防のための筋力向上を目的とした筋力トレーニングを中高年者が行う際の危険性が従来から指摘されていることに加えて、生活習慣病危険因子に対する影響は十分に明らかにされていない。我々の先行研究成果から、レジスタンストレーニングが動脈硬化度を増加させることが明らかとなった。そこで、動脈硬化度を増加させないレジスタンストレーニングの実施方法を検討するために介入研究を行った。39名の健康な男性被験者を高強度筋力トレーニング群、中強度筋力トレーニング群、有酸素運動と筋力トレーニングを行なうコンバインドトレーニング群の3群に無作為に分けた。高強度群と中強度群は80%もしくは50%1RM強度の6種目の筋トレを各セット疲労困憊に至るまで疲労困憊に至るまで、3セット、週3回、4ケ月実施し、コンバインド群は高強度筋力トレーニングと60%HRmax強度の有酸素トレーニングの組み合わせを週3回、4ケ月行なった。トレーニング期間終了後、4ケ月の脱トレ期間を置いた。全ての被験者の頸動脈の硬化度と前腕の内皮機能を介入前、4ケ月目、8ケ月目に測定した。高強度と中強度群では4ケ月目で有意に頸動脈硬化度が増加した。前腕の内皮機能は両群とも変化しなかった。一方、コンバインド群では、頸動脈硬化度が4ケ月で低下する傾向が見ら、前腕内皮機能は有意に増加した。3群とも脱トレ後の8ケ月目には介入前の値に戻った。全ての群で全身の筋力は有意に増加した。以上の結果から、筋トレと有酸素制トレーニングを同時に行なうコンバインドトレーニングは、筋トレだけを行なうことにより誘発される頸動脈硬化度の増加を予防することに加えて、内皮機能の改善を促し、筋力と持久力の両方を高めることができるため、介護と生活習慣病の予防を両立することができるトレーニング方法の一つであることが示唆された。以上の成果をもとに、成果をDVDにまとめた。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] Resistance training in men is associated with increased arterial stiffness and blood pressure but does not adversely affect endothelial function as measured by arterial reactivity to the cold pressor test.2008

    • 著者名/発表者名
      Kawano H, Tanimoto M, Yamamoto K, Sanada K, Gando Y, Tabata I, Higuchi M, Miyachi M.
    • 雑誌名

      Exp Physiol 93

      ページ: 296-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resistance training in men is associated with increased arterial stiffness and blood pressure but does not adversely affect endothelial function as measured by arterial reactivity to the cold pressor test.2008

    • 著者名/発表者名
      Kawano H, Tanimoto M, Yamamoto K, Sanada K, Gando Y, Tabata I, Higuchi M, Miyachi M
    • 雑誌名

      Experimental Physiology 93(2)

      ページ: 296-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Resistance training in men is associated with increased arterial stiffnessand blood pressure but does not adversely affect endothelial functionas measured by arterial reactivity to the cold pressor test2008

    • 著者名/発表者名
      Kawano H, Tanimoto M, Yamamoto K, Sanada K, Gando Y;Tabata I, Higuchi M, Miyachi M.
    • 雑誌名

      Exp Physiol 93

      ページ: 296-302

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高血圧症、特集 生活習慣病の発症機序と身体活動・運動2007

    • 著者名/発表者名
      宮地元彦、家光素行、村上晴香
    • 雑誌名

      体育の科学 57

      ページ: 881-887

    • NAID

      40015720560

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of age on ventilatory threshold and peak oxygen uptake normalised for regional skeletal muscle mass in Japanese men and women aged 20-80 years .2007

    • 著者名/発表者名
      Sanada K, Kuchiki T, Miyachi M, McGrath K, Higuchi M, Ebashi H
    • 雑誌名

      European Journal of Applied Physiology 99(5)

      ページ: 475-483

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高血 圧症、特集 生活習慣病の発症機序と身体活動・運動2007

    • 著者名/発表者名
      宮地 元彦、家光 素行、村上 晴香
    • 雑誌名

      体育の科学 57

      ページ: 881-887

    • NAID

      40015720560

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Oxygen uptake kinetics following 20 days of unilateral lower limb suspension.2007

    • 著者名/発表者名
      Hotta N, Sato K, Katayama K, Koga S, Masuda K, Miyachi M, Akima H, Ishida K
    • 雑誌名

      J Physiol Sci. 56

      ページ: 347-353

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Resistance training and arterial compliance: keeping the benefits while minimizing the stiffening.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawano H, Tanaka H, Miyachi M.
    • 雑誌名

      J Hypertens 24

      ページ: 1753-1759

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resistance Training and Arterial Compliance : Keeping the Benefits While Minimizing the Stiffening.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawano H, Tanaka H, Miyachi M
    • 雑誌名

      Journal of Hypertension 24(9)

      ページ: 1753-1759

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Resistance training and arterial compliance:keeping the benefits whieminimizing the stiffening2006

    • 著者名/発表者名
      Kawano H, Tanaka H, Miyachi M.
    • 雑誌名

      J Hypertens 24

      ページ: 1753-1759

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resistance training and arterial compliance : keeping the benefits while minimizing the stiffening.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawano H, Tanaka H, Miyachi M
    • 雑誌名

      J Hypertens. 24・4

      ページ: 1753-1759

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 生活習慣病予防のための体力 : 特集 新しい健康づくりのための運動基準・指針、宮地元彦 : 健康増進プログラム2006

    • 著者名/発表者名
      宮地元彦
    • 雑誌名

      体育の科学 56・8

      ページ: 608-614

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Fluctuations in carotid arterial distensibility during the menstrual cycle do not influence cardiovagal baroreflex sensitivity.2006

    • 著者名/発表者名
      Hayashi K, Miyachi M, Seno N, Takahashi K, Yamazaki K, Sugawara J, Yokoi T, Onodera S, Mesaki N.
    • 雑誌名

      Acta Physiol (Oxf) 186・2

      ページ: 103-110

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Variations in carotid arterial compliance during the menstrual cycle in young women.2006

    • 著者名/発表者名
      Hayashi K, Miyachi M, Seno N, Takahashi K, Yamazaki K, Sugawara J, Yokoi T, Onodera S, Mesaki N.
    • 雑誌名

      Exp Physiol. 91・2

      ページ: 465-472

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Lack of Age-Related Decreases in Basal Whole-Leg Blood Flow in Resistance Trained Men2005

    • 著者名/発表者名
      Miyachi M, Tanaka H, Kawano H, Okajima M, Tabata I
    • 雑誌名

      J Appl Physiol 99・4

      ページ: 1384-1390

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 動脈の老化とその予防のための運動〜保健指導に向けて〜2007

    • 著者名/発表者名
      宮地元彦
    • 学会等名
      第30回 日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-10-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 動脈の老化とその予防のための運動〜保健指導に向けて〜2007

    • 著者名/発表者名
      宮地 元彦
    • 学会等名
      第30回 日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      沖縄コンペンションセンター
    • 年月日
      2007-10-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Age, Flexibility, and Metabolic Syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Miyachi M, Sanada K, Yamamoto K, Kawano H, Gando Y, Tanimoto M, Oh T, Ohmori Y, Higuchi M, Tabata I
    • 学会等名
      ACSM 54th Annual Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, Lousiana
    • 年月日
      2007-05-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Resistance Training and Arterial Compliance : Keeping the Benefits While Minimizing the Stiffening2006

    • 著者名/発表者名
      Miyachi M, Kawano H, Tanaka H
    • 学会等名
      ACSM Conference on Integrative Physiology of Exercise
    • 発表場所
      Austin, Texas
    • 年月日
      2006-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] メタボ解消!10分エクササイズon DVD2008

    • 著者名/発表者名
      Miyachi M, Okamoto S, Mifune T, Niikura K
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 介護予防のためのマシンを使わない筋力向上トレーニング(DVD, ハンドブック)2007

    • 著者名/発表者名
      太田壽城、津下一代、宮地元彦, 他
    • 出版者
      介護予防のためのマシンを使わない筋力向上トレーニング
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 介護予防のためのマシンを使わない筋力向上トレーニング2007

    • 著者名/発表者名
      Ohta T, Tsushita K, Miyashi M, Uchida S, Ishikawa H, Higasiuchi K
    • 出版者
      健康・体力づくり事業財団(DVD, ハンドブック)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 「病気予防」百科2007

    • 著者名/発表者名
      Miyachi M, Kubo A
    • 出版者
      日本医療企
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 介護予防のためのマシンを使わない筋力向上トレーニング(DVD, ハンドブック)2007

    • 著者名/発表者名
      太田 壽城、津下 一代、宮地 元彦, 他
    • 出版者
      介護予防のためのマシンを使わない筋力向上トレーニング
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 介護予防のためのマシンを使わない筋力向上トレーニング(DVD,ハンドブック)2007

    • 著者名/発表者名
      太田壽城, 津下一代, 宮地元彦, 内田滋, 石川裕哲, 東内京一
    • 出版者
      健康・体力づくり事業財団
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 運動とPWV:PWVを知るPWVで診る2006

    • 著者名/発表者名
      Miyachi M
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi