• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニュータウン・大規模団地の地域住環境運営における中間集団の役割と可能性

研究課題

研究課題/領域番号 17300232
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生活科学一般
研究機関日本女子大学

研究代表者

篠原 聡子  日本女子大学, 家政学部, 准教授 (20307987)

研究分担者 小谷部 育子  日本女子大学, 家政学部, 教授 (20178388)
西川 佑子 (西川 祐子 / 西川 裕子)  京都文教大学, 人間学部, 非常勤講師 (50183538)
森 正美  京都文教大学, 人間学部, 准教授 (00298746)
大月 敏雄  東京大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (80282953)
中村 直美  日本女子大学, 家政学部, 助教 (50386299)
研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
14,790千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 1,590千円)
2008年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2007年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2006年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
2005年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワード中間集団 / ニュータウン / 大規模団地 / 住環境運営 / 共用空間 / NPO / 自治会 / 町内会 / ネットワーク / 国際研究者交流 / 韓国:台湾 / 韓国・台湾・中国 / 韓国:台湾:中国
研究概要

大規模団地、ニュータウンにおける中間集団の実態を多角的に調査し、中間集団の、出入り自由なon/off的な性質、対照的に集団の内外が明確なin/out型の性格が抽出され、on/off的な集団も、それが空間的実態を持つことで、安定的継続性を得る一方、in/out型の性格を強くする傾向もみられた。またin/out型の自治会のような集団が、in/out的な緩やかな集団をつくる契機となること、またその逆のケースも散見でき、中間集団の多様なあり方や形成のプロセス、発展、継続の契機を抽出し、それらがニュータウン・大規模団地の地域住環境運営に果たす役割について明らかにできた。最終年度には、公開シンポジウム「集住とコミュニティ-コミュニティはデザインできるか-」を開催し、研究成果の開示、及び、広く意見の収集を行なった。

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (79件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (40件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (26件) 図書 (7件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] 家族の中心である空白、中庭2009

    • 著者名/発表者名
      篠原聡子、小河麻衣子、田中みどり、小松崎七穂、丸山佳誉湖
    • 雑誌名

      新建築社『住宅特集』 4月号

      ページ: 150-151

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 家族をリセットする『装置』、中庭2009

    • 著者名/発表者名
      篠原聡子、小河麻衣子、田中みどり、小松崎七穂、丸山佳誉湖
    • 雑誌名

      新建築社『住宅特集』 3月号

      ページ: 104-105

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 家族をリセットする『装置』、中庭2009

    • 著者名/発表者名
      篠原聡子, 小河麻衣子, 田中みどり, 小松崎七穂, 丸山佳誉湖
    • 雑誌名

      新建築社『住宅特集』 3月号

      ページ: 104-105

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 家族の中心である空白、中庭2009

    • 著者名/発表者名
      篠原聡子, 小河麻衣子, 田中みどり, 小松崎七穂, 丸山佳誉湖
    • 雑誌名

      新建築社『住宅特集』 4月号

      ページ: 150-151

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ミニ戸建開発で新しいコミュニケーションの形を提案するー隣接や集合にメリットを見出せる新しい関係/特集 あらためて家族2008

    • 著者名/発表者名
      篠原聡子
    • 雑誌名

      住まいと電化 Vol.20、1月号

      ページ: 49-52

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 現在と未来のための生活記録2008

    • 著者名/発表者名
      西川祐子
    • 雑誌名

      『京都新聞』2008年1月28日「フォーラム京都」

      ページ: 11-11

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 定住型集合住宅団地における要件に関する研究-親族によるネットワーク居住の実態-2008

    • 著者名/発表者名
      中村直美, 岡崎愛子, 大橋寿美子, 小谷部育子
    • 雑誌名

      日本女子大学大学院紀要家政学研究科・人間生活学研究科第15号 第15号

      ページ: 145-152

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ミニ戸建開発で新しいコミュニケーションの形を提案する2008

    • 著者名/発表者名
      篠原 聡子
    • 雑誌名

      住まいと電化 vol.20 1月号

      ページ: 49-52

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域で学ぶ、地域でつなぐ-宇治市における文化人類学的活動と教育の実践-2007

    • 著者名/発表者名
      森正美
    • 雑誌名

      「文化人類学」 72-2

      ページ: 201-220

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 住まいの集合にみる可能性/特集都市をつくる最前線の集合住宅2006

    • 著者名/発表者名
      篠原聡子
    • 雑誌名

      建築技術 No.683、12月号

      ページ: 96-99

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 住まいという親密圏の再構築にむけて/特集新しい居住スタイル2006

    • 著者名/発表者名
      篠原聡子
    • 雑誌名

      CEL Vol.77

      ページ: 44-48

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] デザイナーズマンションという戦略-小泉的なるものの成功と限界2006

    • 著者名/発表者名
      篠原聡子
    • 雑誌名

      新建築 8月号

      ページ: 55-61

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 郊外戸建て住宅団地における未建築区画の利用実態-茨城県開発許可大規模戸建て住宅団地を対象-2006

    • 著者名/発表者名
      田片有利, 大月敏雄, 安武敦子, 深見かほり
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 E-2分冊

      ページ: 229-230

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 男の家、女の家、性別のない部屋の文学史2006

    • 著者名/発表者名
      西川祐子
    • 雑誌名

      住宅会議 68号

      ページ: 20-23

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 21世紀の住まいは「家族の器」を超えて他者と支えあう場に2006

    • 著者名/発表者名
      西川祐子
    • 雑誌名

      建築ジャーナル 1108号

      ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 住まい空間を通して人間関係を考える2006

    • 著者名/発表者名
      西川祐子
    • 雑誌名

      日本家政学会家族関係部会誌

      ページ: 20-23

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 住まいという親密圏の再構築にむけて2006

    • 著者名/発表者名
      篠原聡子
    • 雑誌名

      CEL 特集新しい居住スタイル Vol 77 6月号

      ページ: 44-48

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 現実との接点としてのフィールドワーク2006

    • 著者名/発表者名
      篠原聡子
    • 雑誌名

      建築雑誌 7月号

      ページ: 40-40

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] デザイナーズマンションという戦略2006

    • 著者名/発表者名
      篠原聡子
    • 雑誌名

      新建築 8月号

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 赤羽台団地で見つけたもの2006

    • 著者名/発表者名
      篠原聡子
    • 雑誌名

      まち・ルネッサンス 11月号

      ページ: 22-22

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 住まいの集合にみる可能性2006

    • 著者名/発表者名
      篠原聡子
    • 雑誌名

      建築技術 12月号

      ページ: 96-99

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 可動間仕切による多様な空間2006

    • 著者名/発表者名
      篠原聡子
    • 雑誌名

      建築技術 12月号

      ページ: 106-107

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] voidの複合2006

    • 著者名/発表者名
      篠原聡子
    • 雑誌名

      建築技術 12月号

      ページ: 130-131

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 居住者による環境への働きかけと愛着との関係について-大規模分譲集合住宅団地の事例をとおして-2006

    • 著者名/発表者名
      中村直美
    • 雑誌名

      日本建築学会2006年度大会学術講演梗概集(関東) E-2

      ページ: 381-382

    • NAID

      110006227091

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 居住者による環境への働きかけと愛着との関係について-大規模分譲集合住宅団地の事例をとおして-2006

    • 著者名/発表者名
      中村直美
    • 雑誌名

      日本女子大学大学院紀要家政学研究科・人間生活学研究科 第13号

      ページ: 179-187

    • NAID

      110006227091

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 住宅は家族を入れる容器 改修・住み替えの可能性を2006

    • 著者名/発表者名
      西川 祐子
    • 雑誌名

      新建ハウジング

      ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 住まいと『家族』の再構築-ルームシェアの思想2005

    • 著者名/発表者名
      西川 祐子
    • 雑誌名

      建築雑誌(日本建築学会) Vol.120 No.1533

      ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] シュルレアリスム神話としての『東洋』と『未開』2005

    • 著者名/発表者名
      西川 祐子
    • 雑誌名

      表現における越境と混淆-日文研叢書36 国際日本文化センター共同研究報告

      ページ: 205-232

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 旅の日記でなく、旅の道中に読んだ日記たちのこと2005

    • 著者名/発表者名
      西川 祐子
    • 雑誌名

      読書のすすめ(岩波書店)

      ページ: 48-56

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 21世紀の住まいとは2005

    • 著者名/発表者名
      西川 祐子
    • 雑誌名

      神戸新聞

      ページ: 8-8

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 21世紀の住まいを示唆する 10冊2005

    • 著者名/発表者名
      西川 祐子
    • 雑誌名

      昭和住宅

      ページ: 34-35

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 上野千鶴子著『老いる準備』2005

    • 著者名/発表者名
      西川 祐子
    • 雑誌名

      週間読書人

      ページ: 4-4

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 首都圏郊外部の大規模戸建て住宅団地における空き区画に関する研究-茨城県美野里町内5団地を対象に-2005

    • 著者名/発表者名
      深見かほり, 大月敏雄, 井出建, 安武敦子
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 第591号

      ページ: 1-8

    • NAID

      110004849615

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 茨城県美野里町内6団地における居住者組織による住環境運営に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      深見かほり, 大月敏雄, 井出建, 安武敦子
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 第591号

      ページ: 17-24

    • NAID

      110004849617

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 戸建住宅地における長期居住にともなう土地と建物の変容に関する研究-成城住宅地における初期の分譲形態とその後の変容を通して-2005

    • 著者名/発表者名
      小幡一隆, 大月敏雄, 安武敦子
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 第593号

      ページ: 9-16

    • NAID

      110004849682

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 首都圏における開発許可に基づく住宅団地開発の動向と土地利用実態 その12005

    • 著者名/発表者名
      田片有利, 志村嘉之, 大月敏雄, 安武敦子
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 E-2分冊

      ページ: 345-346

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 首都圏における開発許可に基づく住宅団地開発の動向と土地利用実態 その22005

    • 著者名/発表者名
      志村嘉之, 田片有利, 大月敏雄, 安武敦子
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 E-2分冊

      ページ: 347-348

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 美野里町堅倉「コミュニティ」における住民主体の公園づくり活動の実態と課題2005

    • 著者名/発表者名
      清水泰輔, 大月敏雄, 安武敦子
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 E-2分冊

      ページ: 475-476

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域居住者組織による防犯への取り組み-NHK番組「難問解決!ご近所の底力」の分析より-2005

    • 著者名/発表者名
      大月敏雄
    • 雑誌名

      住宅(社団法人日本住宅協会) 第54巻第6号

      ページ: 47-54

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒューリスティックと中間集団-空間をみんなで耕していくために-2005

    • 著者名/発表者名
      大月敏雄
    • 雑誌名

      新建築住宅特集(新建築社) 第231号

      ページ: 84-84

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 集合住宅団地の住み続けられる要因に関する研究-大規模分譲集合住宅団地における親族によるネットワーク居住の実態-2008

    • 著者名/発表者名
      中村直美、岡崎愛子、大橋寿美子、小谷部育子
    • 学会等名
      日本建築学会2008年度大会学術講演梗概集(中国)E-2
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(no.5688)
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 再定住事業後の住宅建設手法の検討カンボジア・プノンペン郊外Samaki271実態調査2008

    • 著者名/発表者名
      秋山友里、大月敏雄、深見かほり
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概F-1分冊
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] マンション建替え事業における居住者支援を行うNPOの役割について多摩ニュータウン諏訪2丁目住宅を対象に2008

    • 著者名/発表者名
      塩見悟史、大月敏雄、深見かほり
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概F-1分冊
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本住宅公団阿佐ヶ谷住宅の管理・運営の実態に関する考察2008

    • 著者名/発表者名
      松井渓、大月敏雄、松本真澄、深見かほり
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概F-1分冊
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 同潤会柳島アパートの建替後の町会組織活動に対する居住者の評価2008

    • 著者名/発表者名
      大河原礼美、大月敏雄、深見かほり
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概E-2分冊
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 東京における民間単身居住用集合住宅の推移ビジネスマンションからワンルームマンションまで2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤多恵子、大月敏雄、深見かほり
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概E-2分冊
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 新聞記事にみるワンルームマンション問題の変遷に関する考察2008

    • 著者名/発表者名
      間瀬陽介、大月敏雄、深見かほり
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概E-2分冊
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 異なるアプローチ空間をもつ戸建て住宅地計画の居住者による評価2008

    • 著者名/発表者名
      齊藤惇子、大月敏雄、齊藤広子、深見かほり、大河原礼美
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概E-1分冊
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 沿道型の植栽帯を有する戸建て住宅地における植栽管理を通したコミュニティ形成2008

    • 著者名/発表者名
      深見かほり、大月敏雄、齊藤広子、齊藤惇子、大河原礼美
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集E-1分冊
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 熟年コレクティブハウジングにおける住コミュニティの持続要件(1)コレクティブハウス『フェルドクネッペン』における14年目の居住者像と居住評価から (2)コレクティブハウス『フェルドクネッペン』における14年目の住運営活動から2008

    • 著者名/発表者名
      小谷部育子、大橋寿美子、岡崎愛子、川合敦子
    • 学会等名
      日本建築学会2008年度大会学術講演梗概集建築計画II
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 沿道型の植栽帯を有する戸建て住宅地における植栽管理を通したコミュニティ形成2008

    • 著者名/発表者名
      深見かほり, 大月敏雄, 齊藤広子, 齊藤惇子, 大河原礼美
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集E-1分冊pp. 5-6
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 異なるアプローチ空間をもつ戸建て住宅地計画の居住者による評価2008

    • 著者名/発表者名
      齊藤惇子, 大月敏雄, 齊藤広子, 深見かほり, 大河原礼美
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概E-1分冊pp. 9-10
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 新聞記事にみるワンルームマンション問題の変遷に関する考察2008

    • 著者名/発表者名
      間瀬陽介, 大月敏雄, 深見かほり
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概E-2分冊pp. 251-252
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 東京における民間単身居住用集合住宅の推移ビジネスマンションからワンルームマンションまで2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤多恵子, 大月敏雄, 深見かほり
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概E-2分冊pp. 253-254
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 同潤会柳島アパートの建替後の町会組織活動に対する居住者の評価2008

    • 著者名/発表者名
      大河原礼美, 大月敏雄, 深見かほり
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概E-2分冊pp. 309-310
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 日本住宅公団阿佐ヶ谷住宅の管理・運営の実態に関する考察2008

    • 著者名/発表者名
      松井渓, 大月敏雄, 松本真澄, 深見かほり
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概F-1分冊pp. 1355-1356
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] マンション建替え事業における居住者支援を行うNPOの役割について多摩ニュータウン諏訪2丁目住宅を対象に2008

    • 著者名/発表者名
      塩見悟史, 大月敏雄, 深見かほり
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概F-1分冊pp. 1361-1362
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 再定住事業後の住宅建設手法の検討カンボジア・プノンペン郊外Samaki271実態調査2008

    • 著者名/発表者名
      秋山友里, 大月敏雄, 深見かほり
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概F-1分冊pp. 1487-1488
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 集合住宅団地の住み続けられる要因に関する研究-大規模分譲集合住宅団地における親族によるネットワーク居住の実態-2008

    • 著者名/発表者名
      中村直美, 岡崎愛子, 大橋寿美子, 小谷部育子
    • 学会等名
      日本建築学会2008年度大会学術講演梗概集(中国)E-2 no. 5688pp. 267〜268
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ニュータウンの記憶の行方2008

    • 著者名/発表者名
      西川祐子
    • 学会等名
      日本都市社会学会第26回大会シンポジウム「郊外ニュータウン開発と地域の記憶-多摩ニュータウンを軸として」
    • 発表場所
      法政大学多摩キャンパス
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 近代家族の空間 : 男の家、女の家、性別のない部屋2008

    • 著者名/発表者名
      西川祐子
    • 学会等名
      大阪府立大学大阪府立大学女性学研究センター主催連続講座「家族の空間/空間のなかの家族」第2回
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2008-06-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 定住型集合住宅団地における要件に関する研究-親族によるネットワーク居住の実態-2008

    • 著者名/発表者名
      中村直美、岡崎愛子、大橋寿美子、小谷部育子
    • 学会等名
      日本家政学会第60回大会研究発表要旨集
    • 発表場所
      日本女子大学目白キャンパス
    • 年月日
      2008-06-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 定住型集合住宅団地における要件に関する研究-親族によるネットワーク居住の実態-2008

    • 著者名/発表者名
      中村直美, 岡崎愛子, 大橋寿美子, 小谷部育子
    • 学会等名
      日本家政学会第60回大会研究発表要旨集pp. 96
    • 発表場所
      日本女子大学目白キャンパス
    • 年月日
      2008-06-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 集合住宅団地における共用空間の配置・属性と行為の関係-大規模分譲集合住宅団地の事例をとおして-2007

    • 著者名/発表者名
      中村 直美
    • 学会等名
      日本建築学会2007年度大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 居住者参加型の賃貸コレクティブハウジングに関する研究(3)(4)2007

    • 著者名/発表者名
      小谷部育子、大橋寿美子、岡崎愛子、深谷真理
    • 学会等名
      居住者の生活価値の認識に関する考察(4)居住者の住運営活動への参加と意識の変容について、日本建築学会2007年度大会学術講演梗概集 建築計画II
    • 発表場所
      福岡大学七隈キャンパス
    • 年月日
      2007-08-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Tensions and Compromises of Legal Pluralism : Case Study from a Philippine Migrant Community in CD publication of THE XV INTERNATIONAL CONGRESS ON LEGAL PLURALISM2006

    • 著者名/発表者名
      森正美
    • 学会等名
      Law, Power and Culture
    • 発表場所
      インドネシア-ジャカルタ
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 共同研究戦後の生活記録にまなぶ-鶴見和子文庫との対話・未来への通信2009

    • 著者名/発表者名
      西川祐子、杉本星子
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      日本図書センター
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 共同研究戦後の生活記録にまなぶ-鶴見和子文庫との対話・未来への通信2009

    • 著者名/発表者名
      西川祐子, 杉本星子
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      日本図書センター
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 住まいの境界を読む 新版 人・場・建築のフィールドノート2009

    • 著者名/発表者名
      篠原聡子
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      彰国社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 住まいの境界を読む-人・場・建築のフィールドノート2008

    • 著者名/発表者名
      篠原聡子
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      彰国社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 住まいの境界を読む人・場・建築のフィールドノート2007

    • 著者名/発表者名
      篠原 聡子
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      彰国社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 住宅2006

    • 著者名/発表者名
      西川 祐子
    • 総ページ数
      62
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 近代家族と国家2005

    • 著者名/発表者名
      西川 祐子
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [備考] 中村直美、岡崎愛子、大橋寿美子、小谷部育子、「定住型集合住宅団地における要件に関する研究-親族によるネットワーク居住の実態-」、日本女子大学大学院紀要家政学研究科・人間生活学研究科第15号pp.145-152

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 森正美、「語ろう、槇島団地の将来像」「城南新聞」、2009年1月23日

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 森正美、「府営住宅槇島団地未来志向のコミュニティにも」、「洛南タイムス」、2009年1月23日

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 森正美、「初の福祉施設併用など提案」、「京都新聞」、2008年12月2日

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 森正美、「地域開放型の住空間めざす-有職者でまちづくり懇話会、「洛南タイムス」、2008年12月2日

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 西川祐子、「現在と未来のための生活記録」、『京都新聞』、2008年1月28日、「フォーラム京」、pp11-11

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi