• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

科学の資質・能力を育てる学習履歴を重視した評価方法の開発と実践に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17300247
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関山梨大学

研究代表者

堀 哲夫  山梨大学, 教育人間科学部, 教授 (30145106)

研究分担者 松原 静郎  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター基礎研究部, 総括研究官 (50132692)
研究協力者 市川 英貴  山梨県甲府市立湯田小学校, 教諭
研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
7,280千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 780千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2005年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード学習履歴 / ポートフォリオ評価 / 構成主義 / OPPA / 資質・能力 / 理科学力 / 教育評価 / ポートフォリオ / 評価方法
研究概要

資質・能力を育成するための教育評価方法としてOPPA(One Page Portfolio Assessment : 一枚ポートフォリオ評価法)を開発、その効果を検証。メタ認知などの能力の育成が可能になる方法の具体化と実践を実施。あらゆる学年段階で、またほとんどの教科の授業や学習の中に取り入れ可能なことも検証。また、学習者に自己評価を通して資質・能力の育成を図ろうとしているため、学ぶ意味や必然性、自己効力感を感得させることができることも明らかになった。

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 『一枚ポートフォリオ』を用いた小学生の推論能力の育成-小学校4年『もののかさと力』単元を事例にして-2009

    • 著者名/発表者名
      市川英貴・堀哲夫
    • 雑誌名

      山梨大学教育人間科学部紀要 Vol.10

      ページ: 39-47

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学習履歴を中心にした大学の授業改善に関する研究-OPPAを中心にして-2009

    • 著者名/発表者名
      堀哲夫
    • 雑誌名

      教育実践学研究 Vol. 14

      ページ: 64-71

    • NAID

      110007189811

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 学力調査の結果からみた理科教育の課題-教育課程実施状況調査、IEA-TIMSS、OECD-PISAの結果を中心にして-2009

    • 著者名/発表者名
      堀哲夫
    • 雑誌名

      山梨大学教育人間科学部紀要 Vol. 10

      ページ: 29-38

    • NAID

      110007198362

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 『一枚ポートフォリオ』を用いた小学生の推論能力の育成-小学校4年『もののかさと力』単元を事例にして-2009

    • 著者名/発表者名
      市川英貴, 堀哲夫
    • 雑誌名

      山梨大学教育人間科学部紀要 Vol. 10

      ページ: 39-47

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 授業評価の課題と視点2009

    • 著者名/発表者名
      堀哲夫
    • 雑誌名

      理科の教育 Vol. 58、No. 679

      ページ: 56-59

    • NAID

      10026343484

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 構成主義と理科教育2008

    • 著者名/発表者名
      堀哲夫
    • 雑誌名

      理科の教育 Vol. 57、No. 666

      ページ: 42-45

    • NAID

      10026788065

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] “問題解決学習“=“探究から習得へ"の授業論とは-そのスキルと教材論を検討する2008

    • 著者名/発表者名
      堀哲夫
    • 雑誌名

      楽しい理科授業 Vol. 42、N0.9

      ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 授業分析の視点と方法2008

    • 著者名/発表者名
      堀哲夫
    • 雑誌名

      学校教育 No. 1095

      ページ: 12-17

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 学習履歴を活用した“科学的な思考力"をはぐくむ方法2008

    • 著者名/発表者名
      堀哲夫
    • 雑誌名

      悠十 2008年12月号

      ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 構成主義と理科教育2008

    • 著者名/発表者名
      堀 哲夫
    • 雑誌名

      理科の教育 Vol.57

      ページ: 42-45

    • NAID

      10026788065

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 自然科学に関わる基本概念を核として展開する理科授業や学習のあり方2007

    • 著者名/発表者名
      堀 哲夫
    • 雑誌名

      理科の教育 Vol.56

      ページ: 4-7

    • NAID

      10027588090

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 構成主義から見た"子供の発想"のとらえ方2007

    • 著者名/発表者名
      堀 哲夫
    • 雑誌名

      楽しい理科授業 Vol.39

      ページ: 12-15

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 理科の評価-教育評価に求められるものとその具体化-2007

    • 著者名/発表者名
      堀 哲夫
    • 雑誌名

      理科の教育 Vol.56

      ページ: 46-49

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 高次の学力形成における教育目的・評価のあり方-OPP シートを用いた評価方法を中心にして-2006

    • 著者名/発表者名
      堀哲夫
    • 雑誌名

      学校教育 No.1070

      ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高次の学力形成における教育目的・評価のあり方 -OPPシートを用いた評価方法を中心にして-2006

    • 著者名/発表者名
      堀 哲夫
    • 雑誌名

      学校教育 No.1070

      ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 一枚ポートフォリオ評価シートの開発及びその活用に関する研究-高等学校化学『電池』単元を事例にして-2005

    • 著者名/発表者名
      中島雅子・堀哲夫
    • 雑誌名

      教育目標・評価学会紀要 第15 号

      ページ: 39-51

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 科学的思考の課題とその育成2005

    • 著者名/発表者名
      堀 哲夫
    • 雑誌名

      理科の教育 50・7

      ページ: 20-23

    • NAID

      10027586736

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 一枚ポートフォリオ評価シートの開発及びその活用に関する研究 -高等学校化学「電池」単元を事例にして-2005

    • 著者名/発表者名
      中島雅子, 堀 哲夫
    • 雑誌名

      教育目標・評価学会紀要 15

      ページ: 39-51

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 『素朴概念』と理科学力形成における『活用』の問題2008

    • 著者名/発表者名
      堀哲夫
    • 学会等名
      教育目標・評価学会第19回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2008-11-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] OPP シートによる実験結果を考察する資質・能力の評価とその育成に関する研究-小学校3年生磁石の学習を事例にして-2008

    • 著者名/発表者名
      市川英貴・堀哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第58回全国大会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 学習履歴を重視した教育評価に関する理論的研究 : 5-OPPA による教育目標・評価と資質・能力の育成-2008

    • 著者名/発表者名
      堀哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第58回全国大会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 持続可能な発展を指向した水教材の開発と試行2008

    • 著者名/発表者名
      高野裕恵, 松原静郎, 馬路英和, 堀哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第58回全国大会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 学習履歴を重視した教育評価に関する理論的研究 : 5-OPPAによる教育目標・評価と資質・能力の育成-2008

    • 著者名/発表者名
      堀哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第58回全国大会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] OPPシートによる実験結果を考察する資質・能力の評価とその育成に関する研究-小学校3年生磁石の学習を事例にして-2008

    • 著者名/発表者名
      市川英貴, 堀哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第58回全国大会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 学習履歴を中心にした授業改善に関する研究-OPPAを中心にして-2008

    • 著者名/発表者名
      堀 哲夫
    • 学会等名
      第14回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 学習履歴を重視した教育評価に関する理論的研究:4-資質・能力を育成する方法としてのOPPA-2007

    • 著者名/発表者名
      堀 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第46回関東支部大会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2007-10-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ヒトの「消化」・「吸収」に関する理解の研究:その2-小学校理科「人体」単元を事例にして-2007

    • 著者名/発表者名
      武井 知子, 堀 哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第46回関東支部大会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2007-10-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 構成主義の考えに基づく授業・学習および評価に関する研究-素朴概念からOPPシートによる評価へ-2007

    • 著者名/発表者名
      堀 哲夫
    • 学会等名
      第43回日本教育方法学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-09-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 学習履歴を重視した教育評価に関する理論的研究:3-構成主義の考え方による授業・学習の構成・評価とOPPA-2007

    • 著者名/発表者名
      堀 哲夫
    • 学会等名
      第57回日本理科教育学会全国大会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2007-08-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 科学的リテラシーの獲得に関する教師の教育観-OPPAを用いた事例を基礎として-2007

    • 著者名/発表者名
      中島 雅子, 堀 哲夫
    • 学会等名
      第57回日本理科教育学会全国大会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2007-08-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ヒトの「消化」・「吸収」の授業内容の比較に関する研究-小学校6年生「人体」単元における教科書型と人体模型導入型の比較を中心にして-2007

    • 著者名/発表者名
      武井 知子, 堀 哲夫
    • 学会等名
      第57回日本理科教育学会全国大会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2007-08-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 一枚ポートフォリオを用いた小学生の推論能力の育成に関する研究-小学校4年生『もののかさと力』の単元を事例にして-2006

    • 著者名/発表者名
      市川英貴・堀哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第45回関東支部大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2006-11-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 日本教育方法学会編『教育方法37』(共著)2008

    • 著者名/発表者名
      堀哲夫
    • 出版者
      図書文化
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 教育方法372008

    • 著者名/発表者名
      日本教育方法学会
    • 総ページ数
      145
    • 出版者
      図書文化
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 子どもの成長が教師に見える一枚ポートフォリオ評価 : 小学校編』(共著)2006

    • 著者名/発表者名
      堀哲夫
    • 出版者
      日本標準
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 子どもの成長が教師に見える一枚ポートフォリオ評価 : 中学校編』(共著)2006

    • 著者名/発表者名
      堀哲夫
    • 出版者
      日本標準
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 子どもの成長が教師に見える一枚ポートフォリオ評価 : 小学校編2006

    • 著者名/発表者名
      堀 哲夫編著
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      日本標準
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 一枚ポートフォリオ評価 中学校編2006

    • 著者名/発表者名
      堀 哲夫, 進藤聡彦, 山梨県上野原市立巌中学校
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      日本標準
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi