• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジア太平洋地域における連携工学設計教育ネットワークの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17300254
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関金沢工業大学

研究代表者

松石 正克  金沢工業大学, 基礎教育部, 教授 (60329373)

研究分担者 古川 哲郎  金沢工業大学, 基礎教育部, 講師 (40343644)
松本 重男  金沢工業大学, 基礎教育部, 教授 (10288269)
山川 武人  金沢工業大学, 基礎教育部, 教授 (30387344)
竹俣 一也  金沢工業大学, 基礎教育部, 准教授 (50167491)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
7,140千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 540千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2006年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2005年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード工学設計 / 国際交流 / 工学教育
研究概要

本研究では国際的に活躍できる技術者を育成するために、金沢工業大学(以降、本学と呼ぶ)で実施している工学設計教育を、アジア太平洋地域の高等教育機関3校、すなわち、シンガポール理工学院(シンガポール)、ローズハルマン工科大学(米国)および亜洲大学(台湾)と連携を取りながら展開してきた。
各国の文化の違いに起因する諸問題を解決するために、先ず本学と連携3校との間で共通のメインテーマを設定し、4校が共通の基盤のもとで連携工学設計教育を推進した。円滑に連携工学設計教育を実施するために、本学の教員が連携3校を訪問し、教員及び学生と連携工学設計教育の実施要領の打ち合わせ、中間成果及び最終成果の確認と評価を行った。連携のリーダー校の教員が直接相手校を訪問し、意思の疎通をはかることはこのような教育を推進する上で重要であることを改めて確認できた。また、連携工学設計教育で同期型授業運営システムの可能性を検討するために、本学とローズハルマン工科大学の間でネットワークを構築し、両校の教員と学生がインターネットを利用したウエブ会議を開催し、両校の学生チームがそれぞれに学習成果の中間発表を行い、情報と意見交換を行った。その結果、同期型授業運営の利点が明らかとなり、その可能性が確認できた。
最終年度でほ、本学の工学設計科目の学習成果を公開発表するポスターセッションにローズハルマン工科大学および亜洲大学の教員と学生を招き、3校の学生が成果発表を実施し、交流する機会を設けた。3校の学生と教員は、成果発表の内容と実施上の問題の確認と討論を行った。また、3校の教員がこれまでの連携工学設計教育を総括し、今後の取り組み方を議論するための打ち合わせを本学で実施した。そして、連携工学設計教育を今後も引き続いて協力に推進することを確認した。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] 工学設計科目における1・2年次生の技術者倫理教育2008

    • 著者名/発表者名
      山川 武人、松石 正克, 他
    • 雑誌名

      KIT progress・工学教育研究 no.14

      ページ: 81-95

    • NAID

      110006593875

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Education of engineering ethics for freshmen and sophomores in engineering design courses2008

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa, T., Matsuishi, M., et. al.
    • 雑誌名

      KITprogress no.14

      ページ: 81-95

    • NAID

      110006593875

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] チーム活動能力の育成と評価2007

    • 著者名/発表者名
      古川 哲郎、松石 正克, 他
    • 雑誌名

      工学教育協会・工学教育 55・4

      ページ: 75-80

    • NAID

      10019802157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and evaluation of the teamwork competencies2007

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, T., Matsuishi, M., et. al.
    • 雑誌名

      Japanese society for engineering education vol.55, no.4

      ページ: 75-80

    • NAID

      10019802157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 1・2年次における工学設計科目-授業改善活動と教育効果-2007

    • 著者名/発表者名
      山川武人、松石正克, 他
    • 雑誌名

      KIT progress・工学教育研究 no.13

      ページ: 69-82

    • NAID

      110006271001

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] チーム活動能力の育成と評価2007

    • 著者名/発表者名
      古川哲郎、松石正克, 他
    • 雑誌名

      日本工学教育協会・工学教育 vol.55, no.4

      ページ: 75-80

    • NAID

      10019802157

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本,米国およびシンガポールの高等教育機関における工学設計教育の国際交流2006

    • 著者名/発表者名
      松石 正克, 他
    • 雑誌名

      工学教育協会・工学教育 54・4

      ページ: 11-15

    • NAID

      10018422995

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域社会と連携した創造性工学教育2006

    • 著者名/発表者名
      竹俣 一也、松石 正克, 他
    • 雑誌名

      工学教育協会・工学教育 54・2

      ページ: 81-86

    • NAID

      10018130789

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] International Joint Project of Engineering Design Education among Three Institutions in Japan, U.S. and Singapore2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuishi, M., et. al.
    • 雑誌名

      Japanese society for engineering education vol.54, no.4

      ページ: 11-15

    • NAID

      10018422995

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Creative engineering education in collaboration with community2006

    • 著者名/発表者名
      Takemata, K., Matsuihi, M., et. al.
    • 雑誌名

      Japanese society for engineering education vol.54, no.2

      ページ: 81-86

    • NAID

      10018130789

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] International Collaboration Project in Engineering Design Education Between Japan, Singapore and United States2006

    • 著者名/発表者名
      M.Matsuishi et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of 2006 American Society for Engineering Education (ASEE) Annual Conference & Exposition Media: CD

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of Team Activities in an Engineering Design Course with an E-Learning System2006

    • 著者名/発表者名
      K.Takemata et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of 6th IEEE International Conferences on Advanced Learning Technologies (ICALT2006)

      ページ: 510-511

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本,米国およびシンガポールの高等教育機関における工学設計教育の国際工学2006

    • 著者名/発表者名
      松石正克 他
    • 雑誌名

      工学教育 54・4

      ページ: 11-15

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域社会と連携した創造性工学教育2006

    • 著者名/発表者名
      竹俣一也 他
    • 雑誌名

      工学教育 54・2

      ページ: 81-86

    • NAID

      10018130789

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Peer-to-Peer and Instructor-to-Students Interactive Learning Process in Engineering Design Courses Enhanced by an e-Learning System2005

    • 著者名/発表者名
      M.Matsuishi et al.
    • 雑誌名

      4^<th> ASEE/AaeE Global Colloquium on Engineering Education Program and Proceedings (GCEE2005) ISBN 1864998288(Media : CD)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Trial of Team Activities in an Engineering Design Course with a web communication Tool2005

    • 著者名/発表者名
      K.Takemata et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of 5^<th> IEEE International Conferences on Advanced Learning Technologies (ICALT2005)

      ページ: 873-874

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本,米国およびシンガポールの3ヶ国の高等教育機関における国際工学設計プロジェクト2005

    • 著者名/発表者名
      松石正克 他
    • 雑誌名

      平成17年度会工学・工業教育研究講演会論文集(日本工学教育協会)

      ページ: 724-725

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Collaborative learning in engineering design courses using an e-learning system2007

    • 著者名/発表者名
      M.Matsuishi, et. al.
    • 学会等名
      SEFI and IGIP Joint Annual Conference 2007
    • 発表場所
      ミシュコルツ(ハンガリー)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] International collaboration in an engineering design course2007

    • 著者名/発表者名
      P.Ferro, M.Matsuishi, et. al.
    • 学会等名
      平成19年度日本工学教育協会 工学・工業教育研究講演会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Collaborative learning in engineering design courses using an e-learning system2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuishi, M., et. al.
    • 学会等名
      SEFI and IGIP Joint Annual Conference 2007
    • 発表場所
      Miskok(Hungary)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] International collaboration in an engineering design course2007

    • 著者名/発表者名
      Ferro P., Matsuishi M., et. al.
    • 学会等名
      2007 Japanese Society for Engineering Education(JSEE) Annual Conference
    • 発表場所
      Tokyo(Japan)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] International Collaboration Project in Engineering Design Education Between Japan,Singapore and United States2006

    • 著者名/発表者名
      M.Matsuishi, et. al.
    • 学会等名
      2006 American Society for Engineering Education (ASEE) Annual Conference&Exposition
    • 発表場所
      シカゴ(米国)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Evaluation of Team Activities in an Engineering Design Course with an E-Learning System2006

    • 著者名/発表者名
      K.Takemata, et. al.
    • 学会等名
      6th IEEE International Conferences on Advanced Learning Technologies(ICALT2006)
    • 発表場所
      ケルクラーデ(オランダ)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] International Collaboration Project in Engineering Design Education Between Japan, Singapore and United States2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuishi, M., et. al.
    • 学会等名
      2006 American Society for Engineering Education(ASEE) Annual Conference & Exposition
    • 発表場所
      Chicago(USA)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Evaluation of Team Activities in an Engineering Design Course with an E-Learning System2006

    • 著者名/発表者名
      Takemata K., et. al.
    • 学会等名
      6th IEEE International Conferences on Advanced Learning Technologies(ICALT2006)
    • 発表場所
      Kerkrade(Netherlands)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Peer-to-Peer and Instructor-to-Students Interactive Learning Process in Engineering Design Courses Enhanced by an e-Learning System2005

    • 著者名/発表者名
      M.Matsuishi, et. al.
    • 学会等名
      4th ASEE/AaeE Global Colloquium on Engineering Education Program and Proceedings(GCEE2005)
    • 発表場所
      シドニー(オーストラリア)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Trial of Team Activities in an Engineering Design Course with a web communication Tool2005

    • 著者名/発表者名
      K.Takemata, et. al.
    • 学会等名
      5th IEEE International Conferences on Advanced Learning Technologies(ICALT2005)
    • 発表場所
      高雄(台湾)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Peer-to-Peer and Instructor-to-Students Interactive Learning Process in Engineering Design Courses Enhanced by an e-Learning System2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuishi, M., et. al.
    • 学会等名
      4th ASEE/AaeE Global Colloquium on Engineering Education Program and Proceedings(GCEE2005)
    • 発表場所
      Sidney(Australia)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Trial of Team Activities in an Engineering Design Course with a web communication Tool2005

    • 著者名/発表者名
      Takemata, K., et. al.
    • 学会等名
      5th IEEE International Conferences on Advanced Learning Technologies(ICALT2005)
    • 発表場所
      Kaohsiung(Taiwan)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi