• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域の教育力を向上させる実技系環境教育プログラムの開発とその実践的利用

研究課題

研究課題/領域番号 17300256
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関金沢工業高等専門学校

研究代表者

今澤 明男  金沢工業高等専門学校, 国際コミュニケーション情報工学科, 教授 (20148141)

研究分担者 竹俣 一也  金沢工業大学, 基礎教育部, 准教授 (50167491)
直江 伸至  金沢工業高等専門学校, 電気情報工学科, 教授 (00249781)
南出 章幸  金沢工業高等専門学校, 電気情報工学科, 准教授 (20259849)
古川 哲郎  金沢工業大学, 基礎教育部, 講師 (40343644)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
7,220千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワード環境教育 / 熱環境 / 金沢市 / 出前授業 / 地域力 / リモートセンシング
研究概要

本研究は,地域の小中学校での環境教育を向上させるための教材と教育方法の開発を目指し,2006年〜2008年の3カ年,石川県金沢市と近郊を主対象地区として実施された.内容は以下のとおりである.
1.環境・科学教育の調査 教授法および教材を含む環境・科学教育の現地調査のため,国内の教育拠点大学2校,小学校3校および米国の大学1校で環境・エネルギー・科学教育の調査を行った.国内の大学2校では,環境・エネルギー・科学教育の実践方法について教材およびその手法を調査した.米国大学では,導入教育で利用している教材について調査した.
2.金沢市近郊の温湿度・熱環境調査 平成17〜18年度の7・8月に,金沢市近郊44カ所の観測地点において気温・湿度観測を実施した.観測地点における1日の温度変化を地図に表現し,視覚的に温度分布が判るようにした.また,金沢城周辺の熱環境状況を熱赤外線カメラを用いて測定した.
3.能登半島における穴水・七尾湾での水の調査穴水・七尾湾の水質の調査を目的に,pH,導電率,濁度,海水比重,水深,酸化還元電位(ORP),溶存酸素,温度,塩分,全溶存固形物量(TDS)について測定した.
4.オーストラリアのアデレードでの熱環境調査 金沢市の熱環境と比較対照するため,南半球(オーストラリア)における熱環境調査を実施した.
5.教材の作成 調査によって集められたデータを用いて環境教育のためのデジタル・コンテンツを作成した.
6.出前授業の実施と有効性の調査 平成17年度までに得たデータの一部を用いて,平成19年2月に石垣島の小学校で出前授業を実施した.また,平成19年7月に気温と緯度との関係について授業実践を行った。さらに,同年7月と12月に同小学校でアンケート調査を実施し,授業実践の有効性を確認した.

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 地域の教育力を向上させるためのエネルギー環境科学教育プログラムの構築と実践2008

    • 著者名/発表者名
      直江 伸至, 竹俣 一也, 今澤 明男, 南出 章幸, 古川 哲郎
    • 学会等名
      電気学会教育フロンティア研究会
    • 発表場所
      電気学会会議室(東京都千代田区五番町)
    • 年月日
      2008-03-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 地域の教育力を向上させるためのエネルギー環境科学教育プログラムの構築と実践2008

    • 著者名/発表者名
      直江 伸至, 竹俣 一也, 今澤 明男, 南出 章幸, 古川 哲郎
    • 学会等名
      電気学会教育フロンティア研究会
    • 発表場所
      電気学会
    • 年月日
      2008-03-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Composition and practice of energy environmental science study program to improve local educational power2008

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Naoe, Kazuya Takemata, Akio Imazawa, Akiyuki Minamide, Tetsuro Furukawa
    • 学会等名
      The Papers of Technical Meeting on Frontiers in Education
    • 発表場所
      IEE Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi