• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒューマンインタフェース機器を用いたマルチメディア体感型教育システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 17300269
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関香川大学

研究代表者

富永 浩之  香川大学, 工学部, 准教授 (80253251)

研究分担者 山崎 敏範  香川大学, 工学部, 名誉教授 (10036022)
林 敏浩  香川大学, 総合情報センター, 准教授 (90264142)
香川 考司  香川大学, 工学部, 准教授 (50284344)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
8,400千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2005年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
キーワード教育支援システム / VRシミュレーション / マルチメディア教材 / エデュテイメント / ヒューマンインタフェース / 理科教育 / 語学教育 / プログラミング演習
研究概要

1.ヒューマンインタフェース機器とマルチメディア情報を用いた試験システムの開発と問題DBの構築
ドリル練習や小テストなど、様々な実施形態のオンライン試験を統一的に扱うDrilLsフレームワークを構築した。これに基づいて、記入式解答で授業支援のためのWebテストDrilLs-F、自宅学習のためのスタンドアロン版DrilLs-H、3D入力機器を用い、マルチメディア出題に対する操作式解答を実現する試験システムDrilLs-Mを開発した。テキストおよび静止画をマルチメディア素材とし、位置解答、領域解答、軌跡解答を実現した。C言語プログラミング演習の教育効果を高めるため、ソースコードやフローチャートなどの図表を提示する問題を構築し、実際の授業で活用した。タブレットPC上での利用を想定し、中学高校向けの理科や社会のマルチメディア問題を構築した。
2.VR教育システムの開発環境の整備と力学実験シミュレーション教材への応用
立体視と3D入力機器を利用するVRシミュレーション教材の実行環境Preludeを改良した。また、Java3D上の教材作成支援ライブラリInterludeを開発した。Preludeは、3D入力機器を統一的に制御するJava言語のAPIである。これらの機器を前提とし、物理実験のVRシミュレーションにおける3D実験操作の特性を整理してモデル化した。これに基づき、操作方法と操作対象のGUI部品を、プレゼンテーション側面のコンポーネントライブラリとして構築した。その柔軟な組合せによって、エデュテイメント性を取り入れた、教育効果の高いVR力学実験教材をデザインを行った。学習項目と教育目標に応じた設問レベルを設け、斜方投射などに関する教材を試作した。また、LEGO Mindstormsによる自律ロボットを用いた大会形式のプログラミング演習において、学習項目を構成要素としてモジュール化し、教育目的に応じた授業計画を構成するフレームワークを提案した。グループ作業を支援するWikiツールを試作した。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (129件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (129件) (うち査読あり 24件)

  • [雑誌論文] Fill-in Type Testing System Cooperated in Both of Web and Stand-alone Execution for C Programming Exercise2007

    • 著者名/発表者名
      Shingo Kuninobu
    • 雑誌名

      Proceedings of SICE 2007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] VR Edutainment Materials Platform for Elementary Dynamics Experiment with HI Input Device2007

    • 著者名/発表者名
      Shun Tokuyama
    • 雑誌名

      Proceedings of SICE 2007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contest Style Exercise with Execution Tests for Every Lesson in Introductory C Programming2007

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Kurata
    • 雑誌名

      Proceedings of ITHET 2007

      ページ: 99-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Support System for Java Exercise with Strategy Programming about Board-Game Gogo2007

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Ozaki
    • 雑誌名

      Proceedings of ITHET 2007

      ページ: 530-535

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Web-based Educational Environment for Learning the C Programming Language using Scalable Vevtor Graphics2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Takai
    • 雑誌名

      Proceedings of ED-MEDIA 2007

      ページ: 1565-1570

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design and Prototyping of a Self Study Material Contribution and Sharing System2007

    • 著者名/発表者名
      Takanori Mizuno
    • 雑誌名

      Supplementary Proceedings of ICCE 2007: Poster

      ページ: 37-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LEGO Robot Programming Exercise Support for Problem Solving Learning with Game Strategy Planning Tools2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Tominaga
    • 雑誌名

      Proceedings of DIGITEL 2007 Vol.1

      ページ: 81-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fill-in Type Testing System Cooperated in Both of Web and Stand-alone Execution for C Programming Exercise2007

    • 著者名/発表者名
      Shingo, Kuninobu
    • 雑誌名

      Proceedings of SICE 2007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] VR Edutainment Materials Platform for. Elementary Dynamics Experiment with HI Input Devices2007

    • 著者名/発表者名
      Shun, Tokuyama
    • 雑誌名

      Proceedings of SICE 2007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Contest Style Exercise with Execution Tests for Every Lesson in Introductory C Programming2007

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu, Kurata
    • 雑誌名

      Proceedings of ITHET 2007

      ページ: 99-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Support System for Java Exercise with Strategy Programming about Board-Game Gogo2007

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu, Ozaki
    • 雑誌名

      Proceedings of ITHET 2007

      ページ: 530-535

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Web-based Educational Environment for Learning the C Programming Language using Scalable Vector Graphics2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki, Takai
    • 雑誌名

      Proceedings of ED-MEDIA 2007

      ページ: 1565-1570

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Design and Prototyping of a Self Study Material Contribution and Sharing System2007

    • 著者名/発表者名
      Takanori, Mizuno
    • 雑誌名

      Supplementary Proceedings of ICCE

      ページ: 37-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] LEGO Robot Programming Exercise Support for Problem Solving Learning with Game Strategy Planning Tools2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki, Tominaga
    • 雑誌名

      Proceedings of DIGITEL

      ページ: 81-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Design and Prototyping of a Self Study Material Contribution and Sharing System2007

    • 著者名/発表者名
      Takanori Mizuno
    • 雑誌名

      Supplementary Proceedings of ICCE 2007:Poster

      ページ: 37-38

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 記入式Web試験DrilLs-Fの試験実施の適正化-ローカル受験システムDrilLs-Hの実装とGUI評価2007

    • 著者名/発表者名
      国信 真吾
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告 Vol.107, No.48

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 記入式Web試験DrilLs-Fにおけるソースコード読解問題のオーサリングツールの検討2007

    • 著者名/発表者名
      国信 真吾
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 Vol.2007, No.123

      ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 実行テストの自動採点による初級Cプログラミングの演習支援2007

    • 著者名/発表者名
      倉田 英和
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 Vol.2007, No.101

      ページ: 11-18

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 実行テストを用いたコンテスト形式の入門的Cプログラミング演習2007

    • 著者名/発表者名
      倉田 英和
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告 Vol.22, No.5

      ページ: 17-24

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ボードゲーム戦略を題材とする問題解決型プログラミング演習支援-試行錯誤的な戦略作成の支援環境とサンプル提示2007

    • 著者名/発表者名
      尾崎 浩和
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告 Vol.22, No.4

      ページ: 69-74

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ボードゲーム戦略を題材とする問題解決型プログラミング演習支援-持続的な取組みを促進する大会方式と運営サーバ2007

    • 著者名/発表者名
      尾崎 浩和
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 Vol.2008, No.26

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] NXT版LEGOロボットを用いたゲーム大会形式のプログラミング演習に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      加藤 聡
    • 雑誌名

      ゲーム学会合同研究会 2007-GE-1

      ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] C言語入門におけるソースコード読解のための記入式ドリル2007

    • 著者名/発表者名
      国信 真吾
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第32回全国大会講演論文集

      ページ: 76-77

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 実行テストの自動採点による初級Cプログラミングの演習支援2007

    • 著者名/発表者名
      倉田 英和
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第32回全国大会講演論文集

      ページ: 70-71

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ボードゲーム戦略を題材とする対戦形式のJavaプログラミング演習支援2007

    • 著者名/発表者名
      尾崎 浩和
    • 雑誌名

      日本教育工学会第23回全国大会講演論文集

      ページ: 597-598

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] WebベースBison/Flex プログラミング学習支援システムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 大輔
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第32回全国大会講演論文集

      ページ: 178-179

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Eclipse RCP によるプログラミング学習支援環境の設計2007

    • 著者名/発表者名
      三本 優介
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第32回全国大会講演論文集

      ページ: 66-67

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] HI入力機器を用いた初等力学実験のためのVR教材の構築プラットフォーム2007

    • 著者名/発表者名
      富田 貴仁
    • 雑誌名

      電気関係学会四国支部連合大会平成19年度講演論文集

      ページ: 302-302

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] メッセージ系とコンテンツ系の授業支援サービスの連携2007

    • 著者名/発表者名
      三嶋 宏資
    • 雑誌名

      電気関係学会四国支部連合大会平成19年度講演論文集

      ページ: 301-301

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 動的なカスタマイズが行える個人適応の学生ポータルサイト2007

    • 著者名/発表者名
      福島 直文
    • 雑誌名

      電気関係学会四国支部連合大会平成19年度講演論文集

      ページ: 304-304

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 初等力学実験の体感学習のためのVRエデュテイメント教材Interlude-HI入力機器による3D実験操作のモデル化とGUI設計-2007

    • 著者名/発表者名
      富田 貴仁
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告 Vol.107, No.391

      ページ: 69-74

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 授業支援サービスと連携した個人適応の学生ポータルサイト-授業関連情報を時間割ベースで共有する予定表-2007

    • 著者名/発表者名
      三嶋 宏資
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 Vol.107, No.536

      ページ: 101-106

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 授業支援サービスと連携した個人適応の学生ポータルサイト-課題提示からレポート提出までを支援するWebバインダ機能-2007

    • 著者名/発表者名
      福島 直文
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第2回学生・院生研究発表会

      ページ: 110-113

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 問題解決学習を目的としたLEGOプログラミング演習支援GoalPost -課題分析に基づく戦略設計支援と相互評価を促すグループ作業支援-2007

    • 著者名/発表者名
      大西洋平
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術報告(教育工学研究会) Vol.106,No.507

      ページ: 93-98

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] VRシュミレーションによる力学実験のためのエデュテイメント教材Interlude -力学現象の多面的理解のためのノンリアリティな視覚表現-2007

    • 著者名/発表者名
      花房佑馬
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術報告(教育工学研究会) Vol.106,No.507

      ページ: 75-80

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] グループコンテスト形式のCプログラミング演習支援環境TProgress -出題構造に基づいた入出力サンプルでの実行テスト-2007

    • 著者名/発表者名
      倉田英和
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術報告(教育工学研究会) Vol.106,No.507

      ページ: 87-92

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 授業支援サービスと連携した個人適応の学生ポータルサイト -時間割ベースのスケジュール機能の設計-2007

    • 著者名/発表者名
      宮脇偉史
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術報告(教育工学研究会) Vol.106,No.583

      ページ: 63-68

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 力学実験のためのVR教材構築の居通プラットフォームPrelude -HI入力機器による体感的操作を支援する危機制御の開発-2007

    • 著者名/発表者名
      徳山俊
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術報告(教育工学研究会) Vol.106,No.583

      ページ: 161-166

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 操作式解答にようるマルチメディア試験DriLLs-Mの開発 -移動操作を取り入れた地図出題における入力支援-2007

    • 著者名/発表者名
      正富達也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術報告(教育工学研究会) Vol.106,No.583

      ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] LEGO Robot Programming Exereise Support for Problem Solving Learning with Game Strategy Planning Tools2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Tominaga
    • 雑誌名

      DIGITEL 2007 Vol.1

      ページ: 81-88

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] VR Edutainment Material Interlude for Dynamics Experiment and the Development Platform Prelude2006

    • 著者名/発表者名
      Yuma Hanafusa
    • 雑誌名

      Proceedings of ICCE 2006

      ページ: 499-502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GoalPost: LEGO Programming Exercise Support for Problem Solving Learning with Game Strategy Design Tools2006

    • 著者名/発表者名
      Yohei Onishi
    • 雑誌名

      Poster Paper Notes of ICCE 2006 Vol.14

      ページ: 53-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reality and non-reality of Edutainment materials Interlude with VR simulation for dynamics experiment2006

    • 著者名/発表者名
      Yuma Hanafusa
    • 雑誌名

      Proceedingds of ED-MEIDA 2006

      ページ: 1943-1950

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exercise Analysis and Lesson Plan with Robot Behavior in LEGO Programming Contest for Problem Solving Learning2006

    • 著者名/発表者名
      Yohei Onishi
    • 雑誌名

      Proceedingds of ED-MEIDA 2006

      ページ: 2765-2772

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AQuAs: A-Question-and-an-Answer Quiz for Interactive Lesson Support with Flexible Execution Styles2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Tominaga
    • 雑誌名

      Proceedingds of ED-MEIDA 2006

      ページ: 2435-2438

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 問題解決学習を目的としたLEGOプログラミング演習におけるゲーム課題の分析と応用2006

    • 著者名/発表者名
      大西 洋平
    • 雑誌名

      ゲーム学会 和文論文誌 Vol.1, No.1

      ページ: 19-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ノンリアリティ表現とゲーム外観を取り入れた力学演習のためのVRエデュテイメント教材Interlude2006

    • 著者名/発表者名
      花房 佑馬
    • 雑誌名

      ゲーム学会 和文論文誌 Vol.1, No.1

      ページ: 79-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 五五ゲームの戦略プログラミングを題材としたJava演習2006

    • 著者名/発表者名
      尾崎 浩和
    • 雑誌名

      ゲーム学会 和文論文誌 Vol.1, No.1

      ページ: 75-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] VR Edutainment Material Interlude for Dynamics Experiment and the Development Platform Prelude2006

    • 著者名/発表者名
      Yuma, Hanafusa
    • 雑誌名

      Proceedings of ICCE 2006

      ページ: 499-502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] GoalPost : LEGO Programming Exercise Support for Problem Solving Learning with Game Strategy Design Tools2006

    • 著者名/発表者名
      Yohei, Onishi
    • 雑誌名

      Poster Paper Notes of ICCE 2006

      ページ: 53-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] AQuAs : A-Question-and-an-Answer Quiz for Interactive Lesson Support with Flexible Execution Styles2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki, Tominaga
    • 雑誌名

      Proceedings of ED-MEDIA 2006

      ページ: 2435-2438

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Exercise Analysis and Lesson Plan with Robot Behavior in LEGO Programming Contest for Problem Solving Learning2006

    • 著者名/発表者名
      Yohei, Onishi
    • 雑誌名

      Proceedings of ED-MEDIA 2006

      ページ: 2765-2772

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reality and Non-reality of Edutainment Materials Interlude with VR simulation for Dynamics Experiment2006

    • 著者名/発表者名
      Yuma, Hanafusa
    • 雑誌名

      Proceedings of ED-MEDIA 2006

      ページ: 1943-1950

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis and Application of LEGO Game Exercise for Problem Solving Learning2006

    • 著者名/発表者名
      Yohei, Onishi
    • 雑誌名

      Journal of the Game Amusement Society Vol.1 No.1

      ページ: 19-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] VR Edutainment Materials Interlude using Non-Reality Expression and Game Outlook for Dynamics Exercises2006

    • 著者名/発表者名
      Yuma, Hanafusa
    • 雑誌名

      Journal of the Game Amusement Society Vol.1 No.1

      ページ: 79-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Java Exercise about Strategy Programming of Board-Game Gogo2006

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu, Ozaki
    • 雑誌名

      Journal of the Game Amusement Society Vol.1 No.1

      ページ: 75-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ボードゲームの戦略プログラムを題材としたJava演習支援 -五五ゲームの実行環境と対価運営方法-2006

    • 著者名/発表者名
      尾崎浩和
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術報告(教育工学研究会) Vol.106,No.35

      ページ: 55-60

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 問題解決学習を目的としたLEGOプログラミング演習支援GoalPost -段階的詳細化に基づくゲーム戦略の設計支援-2006

    • 著者名/発表者名
      大西洋平
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術報告(教育工学研究会) Vol.106,No.166

      ページ: 25-30

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] VRシミュレーションによる力学実験のためのエデュテイメント教材Interlude -共通プラットフォームの実行インタフェースとコンポーネントライブラリの設計-2006

    • 著者名/発表者名
      富永浩之
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術報告(教育工学研究会) Vol.106,No.166

      ページ: 37-42

    • NAID

      110004810433

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 記入式Web試験DrlLs-Fの試験実施の適正分散 -垂直分業としてのスタンドアロン対応の自宅試験-2006

    • 著者名/発表者名
      国信真吾
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術報告(教育工学研究会) Vol.106,No.437

      ページ: 55-60

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 実行テストを用いたコンテスト形式の入門Cプログラミング演習大会運営サーバーの開発2006

    • 著者名/発表者名
      倉田英和
    • 雑誌名

      情報処理学会 研究報告(コンピュータと教育) Vol.2006,No.108

      ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ボードゲームの戦略プログラミングを題材としたJava演習の支援システムの開発2006

    • 著者名/発表者名
      尾崎浩和
    • 雑誌名

      情報処理学会 研究報告(コンピュータと教育) Vol.2006,No.108

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] LEGOロポットによるゲームコンテスト形式のグループ演習と支援環境GoalPost2006

    • 著者名/発表者名
      大西洋平
    • 雑誌名

      ゲーム学会 第5回 全国大会 講演論文集 Vol.5

      ページ: 7-10

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] VRエデュテイメント教材Interludeにおける力学実験と物理ゲームの表現手法2006

    • 著者名/発表者名
      花房佑馬
    • 雑誌名

      ゲーム学会 第5回 全国大会 講演論文集 Vol.5

      ページ: 55-58

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 五五ゲームの戦略プログラミングを題材としたJava演習の実行環境2006

    • 著者名/発表者名
      尾崎浩和
    • 雑誌名

      ゲーム学会 第5回 全国大会 講演論文集 Vol.5

      ページ: 3-6

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 問題解決学習を目的としたLEGOプログラミング演習におけるゲーム課題の分析と応用2006

    • 著者名/発表者名
      大西洋平
    • 雑誌名

      ゲーム学会 和文論文誌 Vol.1,No.1

      ページ: 19-26

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ノンリアリティ表現とゲーム外観を取り入れた力学演習のためのVRエデュテイメント教材Interlude2006

    • 著者名/発表者名
      花房佑馬
    • 雑誌名

      ゲーム学会 和文論文誌 Vol.1,No.1

      ページ: 79-82

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 五五ゲームの戦略プログラミングを題材としたJava演習2006

    • 著者名/発表者名
      尾崎浩和
    • 雑誌名

      ゲーム学会 和文論文誌 Vol.1, No.1

      ページ: 75-78

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] AQuAs : A-Question-and-an Answer Quiz for Interactive Lesson Support with Flexible Execution Styles2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Tominaga
    • 雑誌名

      Proceedings of ED MEDIA 2006

      ページ: 2435-2438

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Exercise Analysis and Lesson Plan with Robot Behavior in LEGO Programming Contest for Problem Solving Learning2006

    • 著者名/発表者名
      Yohei Onishi
    • 雑誌名

      Proceedings of ED MEDIA 2006

      ページ: 1943-1950

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Reality and non-reality of Edutaimment materials Interlude with VR simulation for dynamics experiment2006

    • 著者名/発表者名
      Yuma Hanafusa
    • 雑誌名

      Proceedings of ED MEDIA 2006

      ページ: 2765-2772

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] GoalPost : LEGO Programming Exereise Support for Problem Solving Learning with Game Strategy Design Tools2006

    • 著者名/発表者名
      Yohei Onishi
    • 雑誌名

      Poster Paper Notes of ICCE 2006 Vol.14

      ページ: 53-56

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] VR Edutainment Material Interlude for Dynamics Experiment and the Development Plaftorm Prelude2006

    • 著者名/発表者名
      Yuma Hanafusa
    • 雑誌名

      Learning by Effective Utilization of Technologies : Facilitating Intercultural Understanding

      ページ: 499-502

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 記入式Web試験DrilLs-Fの試験実施の適正分散の検討2006

    • 著者名/発表者名
      国信真吾
    • 雑誌名

      電気関係学会四国支部連合大会 平成18年度 講演論文集

      ページ: 251-251

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 力学実験のためのVR教材構築の共通プラットフォームPrelude2006

    • 著者名/発表者名
      徳山俊
    • 雑誌名

      電気関係学会四国支部連合大会 平成18年度 講演論文集

      ページ: 295-295

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] DrilLs-Mにおけるマルチメディア試験と操作式解答2006

    • 著者名/発表者名
      正富達也
    • 雑誌名

      電気関係学会四国支部連合大会 平成18年度 講演論文集

      ページ: 252-252

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 多様な実施形態と個人適応の一問一答式クイズAQuAs2006

    • 著者名/発表者名
      宮脇偉史
    • 雑誌名

      電気関係学会四国支部連合大会 平成18年度 講演論文集

      ページ: 253-253

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] LEGOロボットによるゲームコンテスト形式のグループ演習と支援環境GoalPost2006

    • 著者名/発表者名
      大西洋平
    • 雑誌名

      教育システム情報学会 第31回 全国大会 講演論文集 Vol.31

      ページ: 395-396

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ノンリアリティな視覚表現と取り入れた初等力学実験のVR教材Interlude2006

    • 著者名/発表者名
      花房佑馬
    • 雑誌名

      教育システム情報学会 第31回 全国大会 講演論文集 Vol.31

      ページ: 409-410

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 実行テストを用いたコンテスト形式の入門的Cプログラミング演習2006

    • 著者名/発表者名
      倉田英和
    • 雑誌名

      教育システム情報学会 第31回 全国大会 講演論文集 Vol.31

      ページ: 535-536

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ボードゲーム五五の戦略を題材とした大会形式のJavaプログラミング演習2006

    • 著者名/発表者名
      尾崎浩和
    • 雑誌名

      教育システム情報学会 第31回 全国大会 講演論文集 Vol.31

      ページ: 531-532

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 操作式解答によるマルチメディア試験システムDrilLs-M - 領域解答と軌跡解答の採点方法の実装と評価 -2006

    • 著者名/発表者名
      衣笠裕
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術報告(教育工学研究会) Vol.105, No.632

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 対話的な授業支援のための個人適応の一問一答式クイズAQuAs - 柔軟なクイズ実施の実現と小会合における動作実験 -2006

    • 著者名/発表者名
      高志修
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術報告(教育工学研究会) Vol.105, No.632

      ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] グループコンテスト形式のCプログラミング演習支援環境tProgrEss - コンテストの運営方法と実行テストの評価方法の提案 -2006

    • 著者名/発表者名
      倉田英和
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術報告(教育工学研究会) Vol.105, No.632

      ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] GoalPost: LEGO Programming Exercise Support2005

    • 著者名/発表者名
      Yohei Onishi
    • 雑誌名

      Proceedings of AMT 2005

      ページ: 305-306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interlude: Game Edutainment Materials for Dynamics Experiment Simulation2005

    • 著者名/発表者名
      Yuma Hanafusa
    • 雑誌名

      Proceedings of AMT 2005

      ページ: 304-305

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DrilLs-M: Multimedia Testing System with Operational-Style Answering on Pen Tablet for Kanji Letter Shape Learning2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Tominaga
    • 雑誌名

      Proceedings of ED-MEIDA 2005

      ページ: 4683-4693

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Operational-Style Answering in Multimedia Testing System DrilLs-M for Kanji Letter Shape Learning2005

    • 著者名/発表者名
      Yu Kinugasa
    • 雑誌名

      Proceedings of ICALT 2005

      ページ: 647-659

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Video Tablet based on Stereo Camera-Human-friendly Handwritten Capturing System for Educational Use-2005

    • 著者名/発表者名
      Makoto Moriya
    • 雑誌名

      Proceedings of ICALT 2005

      ページ: 909-911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese Learning System for Chinese Native Speakers-Development of Database for Learning Kanji which have difference between Chinese and Japanese-2005

    • 著者名/発表者名
      Sa Lu
    • 雑誌名

      Proceedings of ICALT 2005

      ページ: 536-537

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DrilLs-M:Multimedia Testing System with Operational-Style Answering-Application to Kanji Letter Shape Learning-2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Tominaga
    • 雑誌名

      Proceedings of ICCE 2005

      ページ: 474-481

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Eclipse Plug-in for SVG Animations in an Educational System for Programming2005

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yanagisawa
    • 雑誌名

      Proceedings ICCE 2005

      ページ: 938-941

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GoalPost : LEGO Programming Exercise Support2005

    • 著者名/発表者名
      Yohei, Onishi
    • 雑誌名

      Proceedings of AMT 2005

      ページ: 305-306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interlude : Game Edutainment Materials for Dynamics Experiment Simulation2005

    • 著者名/発表者名
      Yuma, Hanafusa
    • 雑誌名

      Proceedings of AMT 2005

      ページ: 303-304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DrilLs-M : Multimedia Testing System with Operational-Style Answering on Pen Tablet for Kanji Letter Shape Learning2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki, Tominaga
    • 雑誌名

      Proceedings of ED-MEDIA 2005

      ページ: 4686-4693

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Operational-Style Answering in Multimedia Testing System DrilLs-M for Kanji Letter Shape Learning2005

    • 著者名/発表者名
      Yu, Kinugasa
    • 雑誌名

      Proceedings of ICALT 2005

      ページ: 647-649

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Video Tablet based on Stereo Camera-Human-friendly Handwritten Capturing System for Educational Use2005

    • 著者名/発表者名
      Makoto, Moriya
    • 雑誌名

      Proceedings of ICALT 2005

      ページ: 909-911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japanese Learning System for Chinese Native Speakers-Development of Database for Learning Kanji which have difference between Chinese and Japanese2005

    • 著者名/発表者名
      Sa, Lu
    • 雑誌名

      Proceedings of ICALT 2005

      ページ: 536-537

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Eclipse Plug-in for SVG Animations in an Educational System for Programming2005

    • 著者名/発表者名
      Naoki, Yanagiswa
    • 雑誌名

      Proceedings of ICCE

      ページ: 938-941

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] VRシミュレーションによる力学実験のためのエデュテイメント教材Interludeの提案2005

    • 著者名/発表者名
      花房佑馬
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術報告(教育工学研究会) Vol.105, No.124

      ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 作業過程を重視したLEGOプログラミング演習支援システムGoalPostの提案2005

    • 著者名/発表者名
      大西洋平
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術報告(教育工学研究会) Vol.105, No.124

      ページ: 23-29

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国語母語話者のための漢字学習ポイントチェッカの設計と開発2005

    • 著者名/発表者名
      蘆颯
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術報告(教育工学研究会) Vol.105, No.336

      ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 文書・絵画閲覧時における視線情報の計測と分析2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木康人
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術報告(教育工学研究会) Vol.105, No.336

      ページ: 51-56

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 操作式解答によるマルチメディア試験システムDrilLs-M - 領域解答と軌跡解答に対応する行為支援の実装と評価 -2005

    • 著者名/発表者名
      衣笠裕
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術報告(教育工学研究会) Vol.105, No.488

      ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 対話的な授業支援のための個人適応の一問一答式クイズAQuAs - マルチメディア出題におけるGUIと解答傾向の推定方法の実装 -2005

    • 著者名/発表者名
      高志修
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術報告(教育工学研究会) Vol.105, No.488

      ページ: 13-18

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ステレオカメラを用いたビデオタブレットの試作と性能評価2005

    • 著者名/発表者名
      大木陽介
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術報告(教育工学研究会) Vol.105, No.488

      ページ: 87-92

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] GoalPost : LEGO Programming Exercise Support2005

    • 著者名/発表者名
      Yohei Onishi
    • 雑誌名

      The 2005 International Conference on Active Media Technology (AMT 2005 Takamatsu)

      ページ: 305-306

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Interlude : Game Edutainment Materials for Dynamics Experiment Simulation2005

    • 著者名/発表者名
      Yuma Hanafusa
    • 雑誌名

      The 2005 International Conference on Active Media Technology (AMT 2005 Takamatsu)

      ページ: 303-304

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] DrilLs-M : Multimedia Testing System with Operational-Style Answering on Pen Tablet for Kanji Letter Shape Learning2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Tominaga
    • 雑誌名

      World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia & Telecommunication (ED-MEDIA 2005 Montreal)

      ページ: 4686-4693

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Operational-Style Answering in Multimedia Testing System DrilLs-M for Kanji Letter Shape Learning2005

    • 著者名/発表者名
      Yu Kinugasa
    • 雑誌名

      The 5th IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies (ICALT 2005 Kaohshiung)

      ページ: 647-649

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese Learning System for Chinese Native Speakers - Development of Database for Learning Kanji which have difference between Chinese and Japanese -2005

    • 著者名/発表者名
      Sa Lu
    • 雑誌名

      The 5th IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies (ICALT 2005 Kaohshiung)

      ページ: 536-537

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Video Tablet based on Stereo Camera - Human-friendly Handwritten Capturing System for Educational Use -2005

    • 著者名/発表者名
      Makoto Moriya
    • 雑誌名

      The 5th IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies (ICALT 2005 Kaohshiung)

      ページ: 909-911

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] DrilLs-M : Multimedia Testing System with Operational-Style Answering - Application to Kanji Letter Shape Learning -2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Tominaga
    • 雑誌名

      Towards Sustainable and Scalable Educational Innovations Informed by the Learning Sciences (ICCE 2005 Singapole)

      ページ: 474-481

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An Eclipse Plug-in for SVG Animations in an Educational System for Programming2005

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yanagisawa
    • 雑誌名

      Towards Sustainable and Scalable Educational Innovations Informed by the Learning Sciences (ICCE 2005 Singapole)

      ページ: 938-941

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 力学実験のためのVRしミューレーション教材Interludeにおける物理ゲームの検討2005

    • 著者名/発表者名
      花房佑馬
    • 雑誌名

      ゲーム学会 全国大会 2005

      ページ: 51-54

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ロボットコンテスト形式のLEGOプログラミング課題とグループ演習支援2005

    • 著者名/発表者名
      大西洋平
    • 雑誌名

      ゲーム学会 全国大会 2005

      ページ: 9-12

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] グループコンテストを取り入れたCプログラミング演習における実行テストと評価ルールの検討2005

    • 著者名/発表者名
      倉田英和
    • 雑誌名

      ゲーム学会 全国大会 2005

      ページ: 35-38

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 二抜き連珠の戦略プログラミングを題材としたJava演習2005

    • 著者名/発表者名
      尾崎浩和
    • 雑誌名

      ゲーム学会 全国大会 2005

      ページ: 39-42

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] LEGOプログラミングによるゲームコンテスト形式のグループ演習の授業提案2005

    • 著者名/発表者名
      大西洋平
    • 雑誌名

      教育システム情報学会 全国大会 2005

      ページ: 273-274

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ステレオカメラを用いたビデオタブレットの試作2005

    • 著者名/発表者名
      大木陽介
    • 雑誌名

      教育システム情報学会 全国大会 2005

      ページ: 355-356

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国語と日本語の差異に着目したドリル型日本語学習システムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      蘆颯
    • 雑誌名

      教育システム情報学会 全国大会 2005

      ページ: 533-534

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 操作式解答によるマルチメディア試験システムDrilLs-M -漢字の字形学習に適した行為型と解答型の分類と実装 -2005

    • 著者名/発表者名
      衣笠裕
    • 雑誌名

      教育工学会 全国大会 2005

      ページ: 485-486

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 個人適応の一問一答式クイズAQuAsにおける学習者の解答傾向の推定2005

    • 著者名/発表者名
      高志修
    • 雑誌名

      教育工学会 全国大会 2005

      ページ: 487-488

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 文書・絵画閲覧時の視線情報計測2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木康人
    • 雑誌名

      教育工学会 全国大会 2005

      ページ: 193-194

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ノンリアリティな視覚効果を取り入れた高校初等力学のためのVRシミュレーション教材Interlude2005

    • 著者名/発表者名
      花房佑馬
    • 雑誌名

      教育工学会 全国大会 2005

      ページ: 549-550

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 力学実験のためのVRシミュレーション教材作成支援ライブラリPrelude2005

    • 著者名/発表者名
      井上貴史
    • 雑誌名

      電気関係学会四国支部 連合大会 2005

      ページ: 326-326

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] グループコンテスト形式のC言語プログラミング演習支援環境の提案2005

    • 著者名/発表者名
      倉田英和
    • 雑誌名

      電気関係学会四国支部 連合大会 2005

      ページ: 333-333

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ボードゲームの戦略プログラミングを題材とするコンテスト形式のJava演習の運営支援の提案2005

    • 著者名/発表者名
      尾崎浩和
    • 雑誌名

      電気関係学会四国支部 連合大会 2005

      ページ: 334-334

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] DrilLs-M : Multimedia Testing System with Operational-Style Answering-Application to Kanji Letter Shape Learning

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki, Tominaga
    • 雑誌名

      Proceedings of ICCE

      ページ: 474-481

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi