• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

持続可能社会へ向けた日本の科学技術の転換の社会史的研究(1995-2005)

研究課題

研究課題/領域番号 17300286
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学社会学・科学技術史
研究機関九州大学

研究代表者

吉岡 斉  九州大学, 大学院・比較社会文化研究院, 教授 (30174890)

研究分担者 荒井 克弘  東北大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (90133610)
杉山 滋郎  北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30179171)
澤田 芳郎  京都大学, 産学連携研究センター, 教授 (30206023)
川野 祐二  千里金蘭大学, 人間社会学部, 講師 (30411747)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
15,260千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 1,260千円)
2007年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2006年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2005年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
キーワード科学技術史 / STS研究 / 日本現代史 / 科学技術政策 / 持続可能 / 世紀転換期
研究概要

この研究の目的は、20世紀末から21世紀初頭にかけての「世紀転換期」における日本の科学技術の社会史について、鳥瞰図を描くことである。具体的には、代表者が編者代表となって、『通史 日本の科学技術 第6巻 世紀転換期 1995-2005』(仮題)というタイトルの、学術研究書シリーズを出版し、そのなかで前記の鳥瞰図を示すことである。
研究開始当初の目標では、研究期間終了までに、出版物の概念設計を固め、半数以上の章の原稿を集め、そのあと未提出原稿の収集および編集作業を進め、2010年度から出版をはじめる予定だった。しかし研究メンバーが当初予定の約2倍となり、取り上げるテーマも大幅に増えたため、作業は遅れている。現在のところ、出版開始を2011年度とし、3期に分けて2013年度までに出版することを目標としている。
本年度は、3年間の研究の最終年度に当たる。
本年度の主な成果のひとつは、出版物の概念設計を固めたことである。全10巻のシリーズとして、3期に分けて出版を行うこととした。各巻には編集責任者を置き、編集責任者がレジュメおよび第1次稿の収集に責任をもち、未提出者に督促を行う体制とした。
また過去2年間と同様、原則として毎月、フォーラム研究会を実施し、レジュメ、および第1次稿の公開査読を実施した。レジュメ提出促進をはかるために、マニュアルおよびテンプレートを作成し、メンバーに提供した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 原子力政策の現在を検証する2007

    • 著者名/発表者名
      吉岡 斉
    • 雑誌名

      科学 77・11

      ページ: 25-32

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 原子力介護政策に根拠はあるか2007

    • 著者名/発表者名
      吉岡 斉
    • 雑誌名

      現代思想 36・10

      ページ: 49-61

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 禍根を残す原発介護プラン2006

    • 著者名/発表者名
      吉岡斉
    • 雑誌名

      エネルギー・レビュー 26巻3号

      ページ: 26-27

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「原子力介護プラン」--策定進む政策大綱の問題点2005

    • 著者名/発表者名
      吉岡斉
    • 雑誌名

      世界 744号

      ページ: 29-32

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] A Social History of Science and Technology in Contemporary Japan, vol.42006

    • 著者名/発表者名
      S.Nakayama, H.Yoshioka eds.
    • 総ページ数
      532
    • 出版者
      Trans Pacific Press
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] A Social History of Science and Technology in Contemporary Japan, vol.32006

    • 著者名/発表者名
      S.Nakayama, K.Goto, H.Yoshioka eds.
    • 総ページ数
      624
    • 出版者
      Trans Pacific Press
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi