• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

衛星画像による氷河・氷河湖の変動解明:モンスーンアジアと乾燥アジアでの比較

研究課題

研究課題/領域番号 17300296
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地理学
研究機関立教大学 (2006)
首都大学東京 (2005)

研究代表者

岩田 修二  立教大学, 観光学部, 教授 (60117695)

研究分担者 松山 洋  首都大学東京, 都市環境学部, 助教授 (50264586)
篠田 雅人  鳥取大学, 乾燥地研究センター, 教授 (30211957)
中山 大地  首都大学東京, 都市環境学部, 助手 (90336511)
上田 豊  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (80091164)
青木 賢人  金沢大学, 文学部, 助教授 (30345649)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
12,300千円 (直接経費: 12,300千円)
2006年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2005年度: 9,100千円 (直接経費: 9,100千円)
キーワード氷河変動 / 氷河湖拡大 / 気候変化 / 水収支 / モンスーンヒマラヤ / 乾燥アジア / 衛星画像 / マッピング
研究概要

1.空中写真・衛星画像・地図などを利用して衛星画像の判読,マッピングなどの作業を行った.モンゴルアルタイ・インドヒマラヤ・カラコラム.天山山脈などで情報収集を行った.
2.それらを総合して氷河変動・氷河湖変動・気候変動を解明した.
3.モンスーンアジア地域:ブータンでは,最近50年間の氷河縮小・氷河湖拡大などの変化をまとめ,災害の危険を警告した.インドヒマラヤ地域については,Lahul Himalayaで現地調査をおこない,近年は継続的に氷河末端が後退傾向にあることを確認した.
4.乾燥アジア地域:パキスタン北部では,小規模氷河の最近の縮小と,対照的に大きな氷河が拡大傾向にあることが明らかになった.モンゴルモンゴル西部地域(モンゴル・アルタイ)では,1950年前後撮影の航空写真を基にした地形図と2000年前後取得された衛星画像(Landsat7ETM+)の画像を用いて氷河面積変化を明らかにした。氷河面積は1940年代から2000年までに10〜30%減少し,この縮小は遅くとも1980年代後半までに起こり,それ以降2000年まで氷河形状に目立った変化は認められないことが明らかになった.
5.気候変化:最近1960〜2001年のモンゴルにおける気温・降水量・積雪変動を解析した結果,1960,70年代は寒冷多雪であるのに対して,90年代は温暖化に伴って温暖多雪が出現したことが明らかになった.天山山脈周辺の中央アジアでは,既存の地点降水量データ(Global Historical Climatology Network, GHCN Ver.2)に関する基本的な情報をまとめた.GHCNVer.2には,生データと不均質性を補正したデータの2種類あり,中央アジア(特に旧ソ連の国々)の場合,これら2種類のデータが利用可能なため,まず,両者を比較してデータの品質管理を行なう必要があることが分かった.
6.まとめ:以上の結果,モンスーンアジアと乾燥アジアでの氷河変動の様相が異なっており,それと対応する気候変化が存在することが明らかになった.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (19件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Pasture yield response to precipitation and high temperature in Mongolia2007

    • 著者名/発表者名
      Munkhtsetseg, E., R.Kimura, J.Wang, M.Shinoda
    • 雑誌名

      Journal of Arid Environments (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phenology of Mongolian grasslands and moisture conditions2007

    • 著者名/発表者名
      Shinoda, M, S.Ito, G.U.Nachinshonhor, other
    • 雑誌名

      Journal of Meteorological Society of Japan (印刷中)

    • NAID

      110006318052

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recent glacier variation in Mongolia2007

    • 著者名/発表者名
      Kadota T., Gombo D
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology 46(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pasture yield response to precipitation and high temperature in Mongolia2007

    • 著者名/発表者名
      Munkhtsetseg, E., R.Kimura, J.Wang, M.Shinoda
    • 雑誌名

      Journal of Arid Environments (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phenology of Mongolian grasslands and moisture conditions2007

    • 著者名/発表者名
      Shinoda, M, S.Ito, G.U.Nachinshonhor, other
    • 雑誌名

      Journal of Meteorological Society of Japan (in press)

    • NAID

      110006318052

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recent glacier variation in Mongolia2007

    • 著者名/発表者名
      Kadota T., Gombo D.
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology 46(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recent glacier variation in Mongolia2007

    • 著者名/発表者名
      Kodata T., Gombo D
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology 46(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Glacial lake expansion in Bhutan and adjacent areas2006

    • 著者名/発表者名
      Iwata, S., Komori, J., Deo Raj Gurung, Karma
    • 雑誌名

      Proceedings of 1st Asia CliC Symposium : "The State and Fate of Asian Cryosphere", Yokohama Institute for Earth Science

      ページ: 113-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recent glacier variations in Mongolia2006

    • 著者名/発表者名
      Kadota T., Davaa G.
    • 雑誌名

      International Symposium on Cryospheric Indicator of Global Climate Change

      ページ: 21-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Decrease of river runoff in the Lake Balkhash basin in Central Asia2006

    • 著者名/発表者名
      Kezer K., Matsuyama, H.
    • 雑誌名

      Hydrological Processes 20

      ページ: 1407-1423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Glacial lake expansion in Bhutan and adjacent areas2006

    • 著者名/発表者名
      Iwata, S., Komori, J., Deo Raj Gurung, Karma
    • 雑誌名

      Proceedings of 1st Asia CliC Symposium : "The State and Fate of Asian Cryosphere" (Yokohama Institute for Earth Science)

      ページ: 113-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recent glacier variations in Mongolia2006

    • 著者名/発表者名
      Kodata T., Davaa G.
    • 雑誌名

      International Symposium on Cryospheric Indicator of Global Climate Change

      ページ: 21-25

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Decrease of river runoff in the Lake Balkhash bgasin in Central Asia2006

    • 著者名/発表者名
      Kozer K., Matsuyama, H.
    • 雑誌名

      Hydrological Processes 20

      ページ: 1407-1423

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Glacier shrinkages and climate conditions around Jichu Dramo Glacier in the Bhutan Himalayas from 1998 to 2003.2006

    • 著者名/発表者名
      Naito, N., Ageta, Y., Iwata, S., Matsuda, Y., Suzuki, R., Karma, Yabuki, H.
    • 雑誌名

      Bulletin of Glaciological Research 23

      ページ: 51-61

    • NAID

      10020132662

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] バルハシ湖紀行2006

    • 著者名/発表者名
      松山 洋
    • 雑誌名

      天気 53

      ページ: 69-74

    • NAID

      110004028327

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] カザフスタンとブラジル〜二つの大国〜2006

    • 著者名/発表者名
      松山 洋
    • 雑誌名

      地理 51(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Debris-mantle formation of Wrputu Glacier the Tienshan Mountains, China.2005

    • 著者名/発表者名
      Iwata, S., Kuroda, S., Kadar, K.
    • 雑誌名

      Bulletin of Glaciological Research 22

      ページ: 99-107

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Remote sensing analysis of drought and dzud from 1999 to 2002 : toward the development of an effective early warning system2005

    • 著者名/発表者名
      Tachiiri, K., M.Shinoda, Y.Morinaga, T.Ganbaatar, M.Bayasgalan, B.Erdenetsetseg, M.Erdenetuya, B.Klinkenberg
    • 雑誌名

      Poceeding of the International Conference on natural resources and sustainable development in surrounding regions of the Mongolian Plateau, 22-24 August 2005

      ページ: 190-193

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] モンゴル国における気象災害の早期警戒システムの構築に向けて2005

    • 著者名/発表者名
      篠田雅人, 森永由紀
    • 雑誌名

      地理学評論 78・13

      ページ: 928-950

    • NAID

      10019233986

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] ヒマラヤ山脈クンブ地方イムジャコーラ流域の地形カタログ2006

    • 著者名/発表者名
      岩田修二, 小松哲也
    • 総ページ数
      61
    • 出版者
      昭和情報プロセス印刷,科研費による報告書
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi