• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水・森林土壌生態系におけるフミン物質など溶存有機炭素の動態と環境影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17310008
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

山田 悦  京都工芸繊維大学, 環境科学センター, 教授 (30159214)

研究分担者 布施 泰朗  京都工芸繊維大学, 環境科学センター, 教務職員 (90303932)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
13,970千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 570千円)
2007年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2006年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2005年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
キーワード溶存有機炭素 / 水環境 / 森林土壌生態系 / フミン物質 / 環境動態解析 / 琵琶湖・淀川水系 / カラム分画 / 植物プランクトン / トリハロメタン
研究概要

湖沼など閉鎖的な水域では富栄養化などによる有機汚濁が問題になっている。琵琶湖でも、1985年以後、生物化学的酸素要求量(BOD)の変化は小さいのに対し、化学的酸素要求量(COD)が毎年増加しており、これは微生物に分解されない難分解性の溶存有機物質(DOM)が増加しているためと考えられる。しかし、増加している難分解性有機物の特性や起源については明らかでない。
山田らは、フミン物質(フミン酸、フルボ酸)が主な原因物質ではないかと考え、フミン物質分析用に開発した蛍光検出-ゲルクロマトフラフ法と疎水性樹脂などを用いるカラム分画法を用いて琵琶湖水および淀川水系河川水の分析を行った。その結果、フミン物質に加えて植物プランクトンによる内部生産の寄与が大きく、COD増加は植物プランクトン種の変遷と関係があることを見出した。そこで、難分解性有機物生成への植物プランクトンの影響を明らかにするために3種類の植物プランクトンを培養し、その一次生産物および分解性生成物について蛍光検出-ゲルクロマトフラフ法および三次元蛍光分光光度(3-DEEM)法などを用い、その特性を評価すると共に、琵琶湖水中の難分解性有機物への寄与を解析した。藻類由来有機物にはフルボ酸様物質とタンパク質様蛍光物質が存在し、藻類由来のフルボ酸様物質は土壌起源のフルボ酸と同じ蛍光特性をもつが主に親水性であり、タンパク質様蛍光物質はフルボ酸様物質より高分子量で疎水性であることを明らかにした。
3種類の植物プランクトンについて培養時における単位体積あたりの藻類由来DOMは、クリプトモナス>ミクロキスティス>スタウラスツルムの順となった。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (18件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Characterization of Fluorophores Released from Three Kinds Phytoplankton in Lake using Gel Chromatography and Fluorescence Spectrophotometry2008

    • 著者名/発表者名
      Sinichi Aoki
    • 雑誌名

      Analytical Sciences 24(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of Dissolved Organic Matter(DOM)Released from Microcystis aeruginosa2008

    • 著者名/発表者名
      Sinichi Aoki
    • 雑誌名

      Analytical Sciences 24

      ページ: 389-394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 京都工芸繊維大学における環境マネジメントシステムと温暖化対策の取組み2008

    • 著者名/発表者名
      山田 悦
    • 雑誌名

      大学等環境安全協議会会報 25

      ページ: 38-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] リサイクルとライフサイクルアセスメント(LCA)2008

    • 著者名/発表者名
      山田 悦
    • 雑誌名

      兵庫県環境クリエイトセンター広報誌 23

      ページ: 2-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of Fluorophores Released from Three Kinds Phytoplankton in Lake using Gel Chromatography and Fluorescence Spectrophotometry2008

    • 著者名/発表者名
      Shinichi, Aoki
    • 雑誌名

      Analytical Sciences, 24 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of Dissolved Organic Matter Released from Microcystis aeruginosa2008

    • 著者名/発表者名
      Shinichi, Aoki
    • 雑誌名

      Analytical Sciences 24

      ページ: 389-394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of Dissolved Organic Matter Released from Microcystis aeruginosa2008

    • 著者名/発表者名
      Sinichi Aoki
    • 雑誌名

      Analytical Sciences 24

      ページ: 389-394

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a Portable Instrument for the Continuous Analysis of Volatile Organic Compounds(VOCs)and its Application to Environmental Monitoring2006

    • 著者名/発表者名
      Etsu Yamada
    • 雑誌名

      Environmental Sciences 13

      ページ: 277-287

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日用品の蛍光X線分析2006

    • 著者名/発表者名
      山口 武
    • 雑誌名

      X線分析の進歩 37

      ページ: 189-199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集「循環型社会のLCA」廃プラスチックのリサイクルとLCA2006

    • 著者名/発表者名
      山田 悦
    • 雑誌名

      J. Life Cycle Assessment, Japan 2

      ページ: 363-369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of a Portable Instrument for the Continuous Analysis of Volatile Organic Compounds(VOCs) and its Application to Environmental Monitoring2006

    • 著者名/発表者名
      Etsu, Yamada
    • 雑誌名

      Environmental Sciences 13

      ページ: 277-287

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Determination of Elements in Daily Necessaries by X-Ray Fluorescence Analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshi, Yamada
    • 雑誌名

      Adv. X-Ray Chem. Ana. Japan 37

      ページ: 189-199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recycling of Plastic Wastes and its Life Cycle Assessment2006

    • 著者名/発表者名
      Etsu, Yamada
    • 雑誌名

      J. Life Cycle Assessment Japan 2

      ページ: 363-369

    • NAID

      130007761905

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Environmental Safety Science" edit. by H. Takatsuki2006

    • 著者名/発表者名
      Etsu, Yamada
    • 雑誌名

      1-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of a Portable Instrument for the Continuous Analysis of Volatile Organic Compounds (VOCs) and its Application to Environmental Monitoring2006

    • 著者名/発表者名
      Etsu Yamada
    • 雑誌名

      Environmental Sciences 13・5

      ページ: 277-287

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Size Distribution and Characteristics of Chemical Components in Ambient Particulate Matter2005

    • 著者名/発表者名
      Etsu Yamada
    • 雑誌名

      Analytical Sciences 21

      ページ: 89-94

    • NAID

      10014365327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Continuous Analysis of Volatile Organic Compounds(VOCs)in the Research Practices2005

    • 著者名/発表者名
      Analytical Sciences
    • 雑誌名

      Chem. Lett 34

      ページ: 772-773

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パッシブサンプラー採取による大気中揮発性有機化合物濃度の経年変化観測(2001〜2004)2005

    • 著者名/発表者名
      松下和正
    • 雑誌名

      分析化学 54

      ページ: 849-854

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 琵琶湖・淀川水系河川水中におけるトリハロメタン前駆物質としての溶存有機物質の分画2005

    • 著者名/発表者名
      永井健一
    • 雑誌名

      分析化学 54

      ページ: 923-928

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 京都工芸繊維大学における労働安全対応組織と安全教育2005

    • 著者名/発表者名
      山田 悦
    • 雑誌名

      大学等環境安全協議会会報 22

      ページ: 127-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「廃棄物処理外部委託のための技術ガイドライン」の活用方法について2005

    • 著者名/発表者名
      井勝久喜
    • 雑誌名

      大学等環境安全協議会会報 22

      ページ: 61-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Size Distribution and Characteristics of Chemical Components in Ambient Particulate Matter2005

    • 著者名/発表者名
      Etsu, Yamada
    • 雑誌名

      Analytical Sciences 21

      ページ: 89-9

    • NAID

      10014365327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Continuous Analysis of Volatile Organic Compounds(VOCs) in the Research Practices2005

    • 著者名/発表者名
      Etsu, Yamada
    • 雑誌名

      Chem. Lett 34

      ページ: 772-773

    • NAID

      10015663125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Observation of Annual Changes in Concentrations of Atmospheric VOCs by the Collection with Passive Sampler(2001-2004)2005

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa, Matsushita
    • 雑誌名

      Bunseki Kagaku 54

      ページ: 849-854

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fractionation of Dissolved Organic Matter as Precursors of Trihalomethane in Lake Biwa and Yodo Rivers2005

    • 著者名/発表者名
      Kenichi, Nagai
    • 雑誌名

      Bunseki Kagaku 54

      ページ: 923-928

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 琵琶湖・淀川水系河川水中におけるトリハロメタン前駆物質としての溶存有機物質の分画2005

    • 著者名/発表者名
      永井健一
    • 雑誌名

      分析化学 54・9

      ページ: 923-928

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 琵琶湖における溶存有機物質とカラム画分の鉛直分布と季節変化2007

    • 著者名/発表者名
      木村圭一郎
    • 学会等名
      日本分析化学会第56年会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2007-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Microcystisなど藻類由来有機物質の特性評価2007

    • 著者名/発表者名
      小原慎弥
    • 学会等名
      日本分析化学会第56年会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2007-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Vertical Distribution and Seasonal Change of Dissolved Organic Matter and its Fraction in Lake Biwa2007

    • 著者名/発表者名
      Keiichiro, Kimura
    • 学会等名
      The 56th Annual Meeting of the Japan Society for Analytical Chemistry
    • 発表場所
      Tokushima
    • 年月日
      2007-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Characterization of Dissolved Organic Matter Released from Phytoplankton such as Microcystis aeruginosa2007

    • 著者名/発表者名
      Shinya, Ohara
    • 学会等名
      The 56th Annual Meeting of the Japan Society for Analytical Chemistry
    • 発表場所
      Tokushima
    • 年月日
      2007-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 琵琶湖における難分解性有機物による汚濁と植物プランクトンの影響2007

    • 著者名/発表者名
      青木眞一
    • 学会等名
      日本化学会第87春季年会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2007-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of Algal DOM on the Refractory Organic Matter in Lake Biwa2007

    • 著者名/発表者名
      Shinichi, Aoki
    • 学会等名
      The 87th Annual Meeting of the Chemical Society of Japan
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2007-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] カラム分画を用いる琵琶湖水における溶存有機物質の特性評価2007

    • 著者名/発表者名
      木村圭一郎
    • 学会等名
      日本化学会第87春季年会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2007-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Characterization of DOM in Lake Biwa using Colum Fractionation2007

    • 著者名/発表者名
      Keiichiro, Kimura
    • 学会等名
      The 87th Annual Meeting of the Chemical Society of Japan
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2007-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 大気浮遊粒子状物質に付着した多環芳香族炭化水素の分析法と動態に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      的場大輔
    • 学会等名
      日本分析化学会第55年会講演要旨集
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2006-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis and Behavior of Polycyclic Aromatic Hydrocarbon in SPM2006

    • 著者名/発表者名
      Daisuke, Matoba
    • 学会等名
      The 55th Annual Meeting of the Japan Society for Analytical Chemistry
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2006-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 小型分析装置を用いる大気環境中揮発性有機化合物の連続測定とその動態解析2006

    • 著者名/発表者名
      仲村恭輝
    • 学会等名
      日本分析化学会第55年会講演要旨集
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2006-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 簡易分析法による大気および室内環境におけるアルデヒド類の挙動と影響因子の解析2006

    • 著者名/発表者名
      駒井誉子
    • 学会等名
      日本分析化学会第55年会講演要旨集
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2006-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Continuous Analysis and Behavior of VOCs in the Atmosphere2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuaki, Nakamura
    • 学会等名
      The 55th Annual Meeting of the Japan Society for Analytical Chemistry
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2006-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Simple Analysis of Aldehydes in the Atmosphere and Indoors2006

    • 著者名/発表者名
      Takako, Komai
    • 学会等名
      The 55t Annual Meeting of the Japan Society for Analytical Chemistry
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2006-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] University Environmental Management System to Meet ISO 14001 Standard and CSR2005

    • 著者名/発表者名
      Etsu Yamada
    • 学会等名
      Abstracts of the 7th Symposium on Asian Academic Network for Environmental Safety and Waste Management(AANESWM)
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン(東京)
    • 年月日
      2005-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] University Environmental Management System to Meet ISO 14001 Standard and CSR2005

    • 著者名/発表者名
      Etsu, Yamada
    • 学会等名
      Abstracts of the 7th Symposium on Asian Academic Network for Environmental Safety and Waste Management(AANESWM)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2005-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of a Portable Instrument for the Continuous Analysis of Vblatile Organic Compounds(VOCs)such as Benzene and Toluene2005

    • 著者名/発表者名
      Etsu Yamada
    • 学会等名
      Abstracts of the 7th AANESWM Symposium
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン(東京)
    • 年月日
      2005-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of a Portable Instrument for the Continuous Analysis of Volatile Organic Compounds(VOCs) such as Benzene and Toluene2005

    • 著者名/発表者名
      Etsu, Yamada
    • 学会等名
      Abstracts of the 7th AANESWM Symposium
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2005-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 環境安全学-これからの研究教育の必須学-(高月 紘 編著)2006

    • 著者名/発表者名
      山田 悦
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      丸善
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 環境安全学-これからの研究教育の必須学2006

    • 著者名/発表者名
      高月 紘 他 12名
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi