• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

湖沼における溶存鉄の存在形態分析と鉄利用性がアオコ発生に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 17310013
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関独立行政法人国立環境研究所

研究代表者

今井 章雄  独立行政法人国立環境研究所, 水土壌圏環境研究領域, 室長 (40203286)

研究分担者 松重 一夫  独立行政法人国立環境研究所, 水土壌圏環境研究領域, 主任研究員 (40229464)
小松 一弘  独立行政法人国立環境研究所, 水土壌圏環境研究領域, 研究員 (20391104)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
15,730千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 930千円)
2007年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2006年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
2005年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワード鉄 / 湖沼 / 存在形態 / アオコ / 溶存有機物 / 河川 / 藍藻類 / フミン物質 / 錯化 / ボルタンメトリー / AGP
研究概要

前年度開発したAGP試験法を,藻類の最大増殖量だけでなく,増殖曲線から導出される比増殖速度も使って,藻類の増殖因子を決定するように改良した。昨年度に引き続き,霞浦湖水に対してAGP試験を実施した。藍藻類の増殖制限因子の地点的・季節的な変化について検討した。DOMの影響は鉄錯化によることが確認された。DOMの増殖抑制作用は藻類種によって異なっており,霞ヶ浦ではMicrocystis aeruginosaはPlanktothrix agardhiiよりも鉄錯化の影響を受けやすい傾向が認められた。また,M.aeruginosaはP.agardhiiよりもリン制限されやすいことがわかった。
霞ヶ浦で優占する藍藻類2種,Microcystis aeruginosaとPlanktothrix agardhiiを対象として,室内連続培養試験によって2つ増殖モデルMonod式とDroop式に係る栄養塩と鉄に関するパラメータを各々の藍藻に対して決定した。さらに,鉄制限状態における増殖パラメータの変動から,当該藍藻類の増殖特性について考察した。最後に,鉄制限よび鉄非制限条件における2種の藍藻類の競合的増殖をモデルシミュレーションによって解析した。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (34件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Characterization of dissolved organic matter(DOM) in Lake Kasumigaura and several DOM sources using method of three-dimensional excitation-emission matrix fluorescence spectra.2008

    • 著者名/発表者名
      Komatsu K., et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society on Water Environment 31

      ページ: 261-267

    • NAID

      10021158622

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 三次元励起蛍光スペクトル法による湖水及び流域水中DOMの特性評価2008

    • 著者名/発表者名
      小松 一弘, 今井 章雄, 松重 一夫, 奈良 郁子, 川崎 伸之
    • 雑誌名

      水環境学会誌 (掲載確定)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dissolved iron and its speciation in a shallow eutriophic lake and its in flowing rivers2007

    • 著者名/発表者名
      Nagai T., et. al.
    • 雑誌名

      Water Research 41

      ページ: 775-784

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth characteristics and growth modeling of Microcystis aeruginosa and Planktothrix agardhii under iron limitation2007

    • 著者名/発表者名
      Nagai T., et. al.
    • 雑誌名

      Limnology 8

      ページ: 261-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 三次元励起蛍光スペクトル法による湖水及び流域水中DOMの特性評価2007

    • 著者名/発表者名
      小松一弘, その他
    • 雑誌名

      水環境学会誌 31

      ページ: 261-267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dissolved iron and its speciation in a shallow eutrophic lake and its inflowing rivers.2007

    • 著者名/発表者名
      Nagai T., et. al.
    • 雑誌名

      Water Research 41

      ページ: 775-784

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Growth characteristics and growth modeling of Microcystis aeruginosa and Planktothrix agardhii under iron limitation.2007

    • 著者名/発表者名
      Nagai T., et. al.
    • 雑誌名

      Limnology 8

      ページ: 261-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of dissolved organic matter(DOM)and iron availability on the growth of cyanobacteria in a eutrophic lake2007

    • 著者名/発表者名
      Nagai T., Imai A., Matsushige K., Fukushima T.
    • 雑誌名

      Aquatic Microbial Ecology 44

      ページ: 231-239

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dissolved iron and its speciation in a shallow eutrophic lake and its inflowing rivers2007

    • 著者名/発表者名
      Nagai T., Imai A., Matsushige K., Yokoi K., Fukushima T.
    • 雑誌名

      Water Research 41

      ページ: 775-784

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth characteristics and growth modeling of Microcystis aeruginosa and Planktothrix agardhii under iron limitation2007

    • 著者名/発表者名
      Nagai T., Imai A., Matsushige K., Fukushima T.
    • 雑誌名

      Limnology 8

      ページ: 261-270

    • NAID

      10020090586

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dissolved iron and its speciation in a shallow eutrophic lake and its inflowing rivers2007

    • 著者名/発表者名
      Nagai, T., et al.
    • 雑誌名

      Water Research 41

      ページ: 775-784

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of dissolved organic matter(DOM) and iron availability on the growth of cyanobacteria in a eutrophic lake.2006

    • 著者名/発表者名
      Nagai T., et. al.
    • 雑誌名

      Aquatic Microbial Ecology 44

      ページ: 231-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of dissolved organic matter (DOM) and iron availability on the growth of cyanobacteria in a eutrophic lake2006

    • 著者名/発表者名
      Nagai, T., et al.
    • 雑誌名

      Aquatic Microbial Ecology 44

      ページ: 231-239

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Limiting nutrients on the growth of bloom forming cyanobacteria with special focus on iron speciation2005

    • 著者名/発表者名
      Nagai T., et. al.
    • 雑誌名

      Verh. Internat. Verein. Limnol. 29

      ページ: 949-952

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Limiting nutrients on the growth of bloom-forming cyanobacteria with special focus on iron specition2005

    • 著者名/発表者名
      Nagai, T.
    • 雑誌名

      Verh.Internat.Verein.Limnol. 29

      ページ: 949-952

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 霞ケ浦における藍藻類の優占種遷移に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      郭虹
    • 学会等名
      第42回日本水環境学会年会講演集
    • 発表場所
      名古屋市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Study on the dominance of cyanobacterial species in Lake Kasumigaura.2008

    • 著者名/発表者名
      Gou H., et. al.
    • 学会等名
      The 42nd annual conference of Japan Society on Water Environment
    • 発表場所
      Nagoya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 霞ケ浦における藍藻類の優占種遷移に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      郭 虹, 清水 徹, 今井 章雄, 松重 一夫, 小松 一弘, 奈良 郁子, 川崎 伸之
    • 学会等名
      第42回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Stable carbon isotopic characterization of DOC and its humic fraction in Lake Kasumigaura,Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Nara F., et. al.
    • 学会等名
      SIL 30th Conference
    • 発表場所
      Montreal
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 蛍光分析による霞ケ浦湖水中DOMのモニタリング2007

    • 著者名/発表者名
      小松一弘, その他
    • 学会等名
      日本陸水学会第72回大会
    • 発表場所
      水戸市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 霞ケ浦底泥間隙水中における溶存有機物と栄養塩の挙動2007

    • 著者名/発表者名
      今井章雄
    • 学会等名
      日本陸水学会第72回大会
    • 発表場所
      水戸市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 霞ケ浦水質の30年2007

    • 著者名/発表者名
      松重一夫
    • 学会等名
      日本陸水学会第72回大会
    • 発表場所
      水戸市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Characterization of DOM in Lake Kasumigaura and DOM sources in its catchment area by resin fractionation method and three-dimensional excitation-emission fluorescence spectra.2007

    • 著者名/発表者名
      Komatus K., et. al.
    • 学会等名
      The 41st annual conference of Japan Society on Water Environment
    • 発表場所
      Daitoh
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Factors affecting the variation of dominant algal species in Lake Kasumigaura-does iron cause it?2007

    • 著者名/発表者名
      Nagai T., et. al.
    • 学会等名
      The 41st annual conference of Japan Society on Water Environment
    • 発表場所
      Daitoh
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Vertical concentration profile of porewater dissolved organic matter(DOM) and benthic DOM flux in Lake Kasumigaura.2007

    • 著者名/発表者名
      Imai A.
    • 学会等名
      The 41st annual conference of Japan Society on Water Environment
    • 発表場所
      Daitoh
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Stable isotopic characterization of DOC and its humic fraction in Lake Kasumigaura, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Nara F., et. al.
    • 学会等名
      The 30th SIL Conference
    • 発表場所
      Motreal
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Monitoring of lake-DOM by fluorescence analysis.2007

    • 著者名/発表者名
      Komatsu K., et. al.
    • 学会等名
      The 72nd annual conference of Japan Society of Limnology
    • 発表場所
      Mito
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Behaviors of dissolved organic matter and nutrients in porewater of Lake Kasumigaura.2007

    • 著者名/発表者名
      Imai A., et. al.
    • 学会等名
      The 72nd annual conference of Japan Society of Limnology
    • 発表場所
      Mito
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 30 year monitoring of water quality in Lake Kasumigaura.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsushige K., et. al.
    • 学会等名
      The 72nd annual conference of Japan Society of Limnology
    • 発表場所
      Mito
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Stable carbon isotopic characterization of DOC and its humic fraction in Lake Kasumigaura2007

    • 著者名/発表者名
      Nara F.W., Imai A., Matsushige K., Komatsu K.
    • 学会等名
      The 30th SIL Conference
    • 発表場所
      Montreal,Canada
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光分分析による霞ケ浦湖水中DOMのモニタリング2007

    • 著者名/発表者名
      小松 一弘, 今井 章雄, 松重 一夫, 奈良 郁子, 川崎 伸之
    • 学会等名
      日本陸水学会第72回大会
    • 発表場所
      水戸市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Mechanisms affecting water quality in lake.2006

    • 著者名/発表者名
      Imai A.
    • 学会等名
      Seminar in the special committee of the prefectural assembly of Shiga on environmental issues
    • 発表場所
      Ohtsu
    • 年月日
      2006-11-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Countermeasures for the protection of water quality in lake, Comprehensive review and evaluation : progress and conclusion.2006

    • 著者名/発表者名
      Imai A.
    • 学会等名
      The 52nd Japan Society on Water Environment Seminar
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-11-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Mass balance on recalcitrant dissolved organic matter in Lake Kasumigaura-Contributions from sevage treatment plant effluent and benthic flux.2006

    • 著者名/発表者名
      Imai A.
    • 学会等名
      The 9th Japan Societh on Water Environment Seminar
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-09-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A new problem in lake-not easily degradable organic matter.2006

    • 著者名/発表者名
      Imai A.
    • 学会等名
      Lake Towada Environmental Protection Conference
    • 発表場所
      Towada
    • 年月日
      2006-02-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Recalcitrant dissolved organic matter-new development in lake environment research.2006

    • 著者名/発表者名
      Imai A.
    • 学会等名
      Seminar for members of the NIES Club that support National Institute for Environmental Studies
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-01-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Evaluation of in・situ growth rate and growth potential of Microcystis.2006

    • 著者名/発表者名
      Nagai T., et. al.
    • 学会等名
      The 40th annual conference of Japan Society on Water Environment
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Geographical analysis of bacterial community structure in the ecotone of Lake Kasumigaura.2006

    • 著者名/発表者名
      Tomioka N., et. al.
    • 学会等名
      The 40th annual conference of Japan Society on Water Environment
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Seasonal variation of dissolved organic carbon in a lacustrine environment(Lake Kasumigauara, Japan), revealed by dual isotopic(delta 14C and delta 13C)measurements.2006

    • 著者名/発表者名
      Nara F., et. al.
    • 学会等名
      19th Radiocarbon Conference
    • 発表場所
      Oxford
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of dissolved organic matter and iron availability on growth of cyanobacterian in a eutrophic lake.2006

    • 著者名/発表者名
      Nagai T., et. al.
    • 学会等名
      ASLO Summer Meeting
    • 発表場所
      Victoria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Application of 14C measurements for isotopic characterization of dissolved organic carbon in lake water.2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Nara F., et. al.
    • 学会等名
      The 9th symposium of Japanese AMS Society
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Physical, chemical and biological structures of lake environment and recent environmental issues on lake.2006

    • 著者名/発表者名
      Imai A.
    • 学会等名
      Special seminar in the graduate school of Kanazawa University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A new environmental issue in lake-recalcitrant dissolved organic matter.2005

    • 著者名/発表者名
      Imai A.
    • 学会等名
      Commemorative lecture in the 13th Biwako Prize for Ecology
    • 発表場所
      Ohtsu
    • 年月日
      2005-07-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Factors affecting variations of dissolved iron in freshwater.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagai T., et. al.
    • 学会等名
      The 70th annual conference of Japan Society of Limnology
    • 発表場所
      Kashiwara
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Characterization of DOM derived from algae based on carbohydrate composition.2005

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, K., et. al.
    • 学会等名
      The 70th annual conference of Japan Society of Limnology
    • 発表場所
      Kashiwara
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Estimation of the origins of dissolved organic matter in Lake Kasumigaura by carbon isotopic ratios.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagai T., et. al.
    • 学会等名
      The 70th annual conference of Japan Society of Limnology
    • 発表場所
      Kashiwara
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Growth models of Microcystis aeruginosa and Planktothrix agardhii under iron limitation.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagai T., et. al.
    • 学会等名
      The 71st annual conference of Japan Society of Limnology
    • 発表場所
      Matsuyama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Characterization of DOM in Lake Kasumigaura and DOM sources in its catchment area by three-dimensional excitation-emission fluorescence spectra.2005

    • 著者名/発表者名
      Komatsu K., et. al.
    • 学会等名
      The 71st annual conference of Japan Society of Limnology
    • 発表場所
      Matsuyama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Depth distribution of DOM concentration in porewater and benthic DOM flux from sediment in Lake Kasumigaura.2005

    • 著者名/発表者名
      Imai A., et. al.
    • 学会等名
      The 71st annual conference of Japan Society of Limnology
    • 発表場所
      Matsuyama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.nies.go.jp/index-j.html

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://www.nies.go.jp/index-j.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi