• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウッド・マイレージに基づく木材貿易に関する環境負荷の定量化

研究課題

研究課題/領域番号 17310030
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関独立行政法人森林総合研究所

研究代表者

立花 敏  独立行政法人森林総合研究所, 北海道支所, チーム長 (50282695)

研究分担者 永田 信  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (20164436)
安村 直樹  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科附属演習林, 助教 (70280948)
堀 靖人  独立行政法人森林総合研究所, 林業経営・政策研究領域, 室長 (80353845)
山本 伸幸  独立行政法人森林総合研究所, 林業経営・政策研究領域, 主任研究員 (90284025)
嶋瀬 拓也  独立行政法人森林総合研究所, 林業経営・政策研究領域, 主任研究員 (80353720)
野田 英志  独立行政法人森林総合研究所, 林業経営・政策研究領域, 室長 (10353806)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
11,300千円 (直接経費: 10,400千円、間接経費: 900千円)
2007年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2006年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワード木材貿易 / 木材輸送エネルギー / 輸送距離 / 環境負荷 / 林業 / 木材産業 / 木材輸出国 / 木材輸入国 / 林産物貿易 / 日本 / 韓国:カナダ:英国:豪州:フィンランド / 米国:ニュージーランド:ドイツ
研究概要

世界的に林産会社および工場の大規模化が展開し、また輸送効率の向上を目指して木材輸送船の大型化が進み始めている。そして、木材・木材製品の貿易において輸出港と輸入港の双方に集中が見られるようになった。対象国内の木材輸送距離は、森林資源構成や木材産業の立地の変化に伴い拡大傾向が見られるものの、輸送手段としてはトラックの利用が大部分を占め、丸太の輸送距離は150km圏内がほとんどであり、その中でも主体となっているのは50km圏や100km圏であることが分かった。輸出国のトラックは、積載量で30〜50トン(1トンはおおよそ1m^3)、燃費で1.5〜3km/リットルの範囲にある。本研究の結果から木材輸送の燃費は北米が平均的で、北欧がより良いことが示された。例えば、2km/リットルの燃費で30m^3積載トラックが往復200km走行する場合を仮定すると、ディーゼルの100リットルを消費し、原木輸送は3.3リットル/m^3のエネルギー効率となる。尚、近年は原油価格高騰により近距離の集荷圏でトラック輸送となり、遠方との輸送においては鉄道や内航海運が利用されている。国により違いはあるものの、200km超や300km超の陸上輸送には貨車が用いられる。対象国を比較すると、日本国内の輸送距離は短く、トラックの積載量も小さい。また、木材輸送船は航行距離や日数、船舶の差異から総輸送エネルギー消費量に大きなバラツキが認められ、欧州や北米、オセアニア等からの輸入が格段に多くのバンカー重油を消費する。丸太輸入の1日当たり平均重油消費量は、北米やニュージーランドからの輸送船が26トン、ロシアと東南アジアからが12トン等である。だが、重油の総消費量を積載量で割って求めた1m^3当たり量には2倍程度の差異があり、北米材の輸送に比べてロシア材や南洋材の輸送にはより多くのエネルギーを消費していることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書

研究成果

(69件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (59件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 米国の林産物セクターと中国の林産物貿易との関係2008

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 雑誌名

      地域政策研究(高崎経済大学) 10(4)

      ページ: 21-33

    • NAID

      40016000895

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study on the Relationship between the US Wood Products Sector and the China's Wood Products Trade(in Japanese)2008

    • 著者名/発表者名
      Satoshi TACHIBANA, YuFu ZHANG
    • 雑誌名

      Studies of Regional Policy 10-4

      ページ: 21-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 米国の林産物セクターと中国の林産物貿易との関係2008

    • 著者名/発表者名
      立花 敏、張 玉福
    • 雑誌名

      地域政策研究 10(4)(掲載確定)

    • NAID

      40016000895

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際林産物統計データの収集2008

    • 著者名/発表者名
      立花 敏
    • 雑誌名

      木材情報 202

      ページ: 30-31

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] カナダにおける木材製品の生産と輸出2008

    • 著者名/発表者名
      立花 敏
    • 雑誌名

      山林 1485

      ページ: 48-49

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] オーストラリア林業・木材産業の近年の動向2007

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 雑誌名

      山林 1479

      ページ: 58-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 戦後における日本の木材輸入の変遷とこれからの世界の木材資源2007

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 雑誌名

      住宅と木材 352

      ページ: 14-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] カナダBC州の製材業2007

    • 著者名/発表者名
      嶋瀬拓也
    • 雑誌名

      木材情報 198

      ページ: 4-7

    • NAID

      40015725861

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] エストニアの林業・林産業事情-独立後、加速する森林資源への依存-2007

    • 著者名/発表者名
      山本伸幸
    • 雑誌名

      木材情報 193

      ページ: 5-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 韓国における林産物需給と木材産業の動向2007

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 雑誌名

      木材情報 191

      ページ: 12-15

    • NAID

      40015463978

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] オーストラリアの人工林造成2007

    • 著者名/発表者名
      安村直樹
    • 雑誌名

      木材情報 190

      ページ: 6-9

    • NAID

      40015419894

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本・オーストラリア森林セクターの産業連関分析2007

    • 著者名/発表者名
      山本伸幸
    • 雑誌名

      森林計画学会出版局『森林資源管理と数理モデル』 6

      ページ: 89-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current State of Forestry and Wood Manufacturing Industries in Australia(in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Satoshi TACHIBANA
    • 雑誌名

      Sanrin 1479

      ページ: 58-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Historical Overvies of Japanese Timber Imports after World War IIand Global Forest Resources for the Future(in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Satoshi TACHIBANA
    • 雑誌名

      Jyutaku to Mokuzai 352

      ページ: 14-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sawmill Industry in British Colombia in Canada(in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Takuya SHIMASE
    • 雑誌名

      Mokuzai Jyoho 198

      ページ: 4-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Current State of Forestry and Wood Manufacturing Industries in Republic of Estonia : Accelerating reliance on forest resources after its independence(in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki YAMAMOTO
    • 雑誌名

      Mokuzai Jyoho 193

      ページ: 5-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Current State of Wood Products Market and Wood Manufacturing Industries in Republic of Korean(in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Satoshi TACHIBANA
    • 雑誌名

      Mokuzai Jyoho 191

      ページ: 12-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Silviculture and Plantation Forest in Australia(in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Naoki YASUMURA
    • 雑誌名

      Mokuzai Jyoho 190

      ページ: 6-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Input-Output Study of Forest Sector in Austria and Japan(in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki YAMAMOTO
    • 雑誌名

      Forest Resources and Mathematical Modeling 6

      ページ: 89-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Contributions to Wood-miles in the Scientific Field(in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Satoshi TACHIBANA
    • 雑誌名

      Wood-Mils : So Many Reasons for Utilization of Local Wod published by The Woodmiles Forum

      ページ: 165-173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Read Global Forest Resource Assessment 2005 : Changes in Global Forest Resources and Directions of Forest Management(in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Satoshi TACHIBANA
    • 雑誌名

      Shinrin Kankyo 2007 published by Forest Culture Association

      ページ: 162-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] オーストラリア林業・木材産業の近年の動向2007

    • 著者名/発表者名
      立花 敏
    • 雑誌名

      山林 1479

      ページ: 58-66

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の木材チップ輸入動向2007

    • 著者名/発表者名
      立花 敏
    • 雑誌名

      山林 1479

      ページ: 52-53

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾における近年の林産物需給2007

    • 著者名/発表者名
      立花 敏
    • 雑誌名

      山林 1478

      ページ: 54-55

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 米戦後における日本の木材輸入の変遷とこれからの世界の木材資源2007

    • 著者名/発表者名
      立花 敏
    • 雑誌名

      住宅と木材 2007年4月号

      ページ: 14-21

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国における林産物需給と木材産業の動向2007

    • 著者名/発表者名
      立花 敏
    • 雑誌名

      木材情報 191

      ページ: 12-15

    • NAID

      40015463978

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] エストニアの林業・林産業事情-独立後、加速する森林資源への依存-2007

    • 著者名/発表者名
      山本 伸幸
    • 雑誌名

      木材情報 193

      ページ: 5-8

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] オーストラリアの森林と木材チップ輸出の動向2007

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 雑誌名

      山林 1473

      ページ: 50-51

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 産業連関表-林業・林産業と他産業とのつながりを知る-2007

    • 著者名/発表者名
      安村直樹
    • 雑誌名

      木材情報 190

      ページ: 30-30

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ニュージーランド林業・木材産業の近年の動向2006

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 雑誌名

      山林 1468

      ページ: 56-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ニュージーランドにおける育成的林業の拡大と人工林保有構造の変化:1990年以降の林業展開を中心にして2006

    • 著者名/発表者名
      柳幸広登
    • 雑誌名

      林業経済 58(10)

      ページ: 2-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current State of Forestry and Wood Manufacturing Industries in New Zealand(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Satoshi TACHIBANA
    • 雑誌名

      Sanrin 1468

      ページ: 56-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expansion of the Forestry and Changes in Ownership Structure of Plantation Forest in New Zealand : Foucus on the Forestry Development after 1990s(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroto RYUKO
    • 雑誌名

      Forest Economy 58-10

      ページ: 2-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New Zealand : Maturing Radiata Pine Plantation Forest(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroto RYUKO, Satoshi TACHIBANA
    • 雑誌名

      Shinrin Kankyo 2006 published by Forest Culture Association

      ページ: 81-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 我が国製材業の製品出荷における木材輸送量・距離(ウッド・マイレージ)2006

    • 著者名/発表者名
      嶋瀬拓也, 立花敏
    • 雑誌名

      日本森林学会誌 88(2)

      ページ: 87-94

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ニュージーランドの林業・木材産業と今後の見通し2006

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 雑誌名

      山林 1463

      ページ: 60-61

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の統計制度の概要2006

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 雑誌名

      木材情報 179

      ページ: 30-30

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 欧州諸国における熱帯材輸入の推移2006

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 雑誌名

      山林 1464

      ページ: 56-57

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の合板用素材の需給構造2006

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 雑誌名

      山林 1465

      ページ: 52-53

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国北西海岸西部地域の所有別木材生産量の変化2006

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 雑誌名

      山林 1466

      ページ: 50-51

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国における林産物需給の変化2006

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 雑誌名

      山林 1467

      ページ: 56-57

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] マレーシアにおける林産物輸出の構造変化2006

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 雑誌名

      山林 1468

      ページ: 48-49

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 木材船海上運賃と主な経済指標との関わり2006

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 雑誌名

      山林 1469

      ページ: 62-63

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] インドの林産物貿易の概況2006

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 雑誌名

      山林 1470

      ページ: 48-49

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 北米における製材工場の規模拡大2006

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 雑誌名

      山林 1471

      ページ: 56-57

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 国内製材工場の製材品出荷における輸送距離の変化とその要因2006

    • 著者名/発表者名
      嶋瀬拓也, 立花敏
    • 雑誌名

      ニュースレター木の道(NPOウッドマイルズ研究会機関誌) 11

      ページ: 8-8

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 大径材から小径材にシフトする北米北西海岸地域2006

    • 著者名/発表者名
      嶋瀬拓也
    • 雑誌名

      林政ニュース 291

      ページ: 21-22

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本市場に照準、エストニアのイマベレ集成材工場2006

    • 著者名/発表者名
      山本伸幸
    • 雑誌名

      林政ニュース 307

      ページ: 21-22

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ニュージーランドにおける育成的林業の拡大と人工林保有構造の変化:1990年以降の林業展開を中心にして2006

    • 著者名/発表者名
      柳幸広登
    • 雑誌名

      林業経済 58・10

      ページ: 2-17

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国の民間住宅着工と主要林産物輸入の動向2006

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 雑誌名

      山林 1462

      ページ: 60-61

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 森林認証と木材加工・流通認証の国際的な動向2006

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 雑誌名

      山林 1461

      ページ: 62-63

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の欧州諸国からの林産物輸入の動向2006

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 雑誌名

      山林 1459

      ページ: 58-59

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 我が国製材業の製品出荷における木材輸送量・距離(ウッド・マイレージ)2006

    • 著者名/発表者名
      嶋瀬拓也
    • 雑誌名

      日本森林学会誌 88・2(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の主要港別に見た2004年の丸太輸入実績2005

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 雑誌名

      山林 1458

      ページ: 46-47

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における主要相手国別林産物輸入の変化2005

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 雑誌名

      山林 1457

      ページ: 46-47

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国における林産物貿易の拡大と構造変化2005

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 雑誌名

      山林 1454

      ページ: 52-53

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 国産材輸出の取り組み状況2005

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 雑誌名

      山林 1452

      ページ: 52-53

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツとフランスの林産物需給構造2005

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 雑誌名

      山林 1451

      ページ: 52-53

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 森林環境税の導入状況と課題2005

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 雑誌名

      山林木材情報 170

      ページ: 4-7

    • NAID

      40006873788

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Simulation Analysis of the Japanese Wood Market2008

    • 著者名/発表者名
      Satoshi TACHIBANA
    • 学会等名
      The International Union of Forest Research Organizations (IUFRO) Forest Sector Modeling Working Party WP 6.11
    • 発表場所
      University of Washington(Seattle,Washington,US)(発表確定)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Simulation Anallysis of the Japanese Wood Market2008

    • 著者名/発表者名
      Satoshi TACHIBANA, Hirofumi KUBOYAMA
    • 学会等名
      The International Union of Forest Research Organizations(IUFRO)Forest Sector Modeling Working Party WP 6. 11
    • 発表場所
      University of Washington(Seattle, Washington, USA)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 研究面での取り組み、ウッドマイルズ研究会著『ウッドマイルズ:地元の木を使うこれだけの理由』所収2007

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 出版者
      (社)農山漁村文化協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 世界森林資源評価2005を読む-世界の森林資源の変化と森林管理の方向-、森林環境研究会編『森林環境2007-動物反乱と森林の崩壊-』所収2007

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 出版者
      (財)森林文化協会発行(朝日新聞社発売)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ウッドマイルズ : 地元の木を使うこれだけの理由2007

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      農文協
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 森林環境2007-動物反乱と森林の崩壊-2007

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      森林文化協会(朝日新聞社発売)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ニュージーランド:充実しつつあるラジアータパインの人工林、森林環境研究会編著『森林環境2006-世界の森林はいま-』所収2006

    • 著者名/発表者名
      柳幸広登
    • 出版者
      (財)森林文化協会発行(朝日新聞社発売)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 森林・林業・木材産業の将来予測-データ・理論・シミュレーション-2006

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      日本林業調査会 (J-FIC)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 『森林環境2006 世界の森林はいま』ニュージーランド:充実しつつあるラジアータパインの人工林(森林環境研究会編著)2006

    • 著者名/発表者名
      柳幸広登
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      (財)森林文化協会発行(朝日新聞社発売)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 『木のびっくり話』森林の優良マーク「FSC」ロゴマーク(日本木材学会編)2005

    • 著者名/発表者名
      立花敏
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi