• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁性単原子制御規則合金膜の偏極中性子散乱による精密磁気構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 17310078
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ナノ材料・ナノバイオサイエンス
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

武田 全康  独立行政法人 日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, サブリーダー (70222099)

研究分担者 朝岡 秀人  独立行政法人 日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究主幹 (40370340)
加倉井 和久  独立行政法人 日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, ユニットリーダー (00204339)
角田 匡清  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (80250702)
高梨 弘毅  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (00187981)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
13,550千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2005年度: 10,000千円 (直接経費: 10,000千円)
キーワード磁性 / ナノ材料 / 物性実験 / スピンエレクトロニクス / 放射線・X線・粒子線 / 偏極中性子 / 磁気構造解析 / 単原子制御 / ナノ構造 / エピタキシャル / MBE / 結晶成長 / スピントロニクス / 放射線・X線・粒子 / 磁気構造精密解析
研究概要

1.磁性人工格子の中性子による精密構造解析を行うために、日本原子力研究開発機構(JAEA)の研究用原子炉JRR-3に設置されている3軸型偏極中性子分光器TAS-1と中性子反射率計SUIRENの偏極中性子オプションの整備を行い,測定の効率化と高度化を実現した.これにより,本来散乱体積が少ないために難しいと考えられてきた磁性人工格子の磁気構造解析の基盤が整い,その報告を論文発表と学会発表で行った.
2.TAS-1と先端的な磁気構造解析装置である3次元偏極解析装置(CRYOPAD)を使ってCr/Sn人工格子の磁気構造の精密解析を行い,特異なスピン密度波の詳細な構造を明らかにした.この他,研究分担者や共同研究者から磁性薄膜,人工格子試料の提供を受け,精密磁気構造解析を行って,その結果を日本物理学会,日本中性子科学会,茨城県中性子利用促進研究会などで発表した.ひとつの例として,巨大磁気モーメントの存在が長年にわたり議論になってきた窒化鉄薄膜の磁気構造解析を行い,巨大磁気モーメントは存在しないこと,ユニットセル内に存在する異なる3サイトに属するFeが異なる大きさの磁気モーメントを持つことを明らかにし,バンド計算と矛盾のないことを示した.
3.磁気ヘッド材料などでスペーサー層として重要な役割を果たしているRuの,Kセルによる蒸着に成功した.Ruは高融点金属でありKセルによる蒸着はこれまで試みられた事がなかった.この手法と基板表面の水素終端処理法を使って,歪みのない高品位のエピタキシャル膜を成膜するための基盤を築くことができた.

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (34件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (15件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 中性子反射率による磁性多層膜の磁気構造評価2009

    • 著者名/発表者名
      平野辰巳, 武田全康i
    • 雑誌名

      日本磁気学会誌まぐね 4

      ページ: 38-42

    • NAID

      10024270302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 入門講座「中性子反射率測定」(1)中性子反射率法の原理2008

    • 著者名/発表者名
      鳥飼直也, 武田全康
    • 雑誌名

      日本中性子科学会会誌「波紋」 18

      ページ: 221-227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Double Focusing Heusler Monochromator and Analyzer Systems for the Polarized Neutron Triple-axis Spectrometer2008

    • 著者名/発表者名
      M. Takeda, M. Nakamura, Y. Shimojo, K. Kakurai
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Methods. Phys. Res. A 586

      ページ: 229-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Buried H Monolayer at Hetero-Interface between Highly Mismatched Sr Films and Si Substrate2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yamazaki, H. Asaoka, M. Takeda, D. Yamazaki, T. Taguchi, N. Torikai, Y. Toyoshima, S. Shamoto
    • 雑誌名

      Trans. Mater. Res. Soc. Jpn. 33

      ページ: 611-614

    • NAID

      130007809498

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Buried H Monolayer at Hetero-Interface between Highly Mismatched Sr Films and Si Substrate2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yamazaki, H. Asaoka, M. Takeda, D. Yamazaki, T. Taguchi, N. Torikai, Y. Toyoshima, S. Shamoto
    • 雑誌名

      Trans. Mater. Res. Soc. Jpn 33

      ページ: 611-614

    • NAID

      130007809498

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Double focusing Heusler monochromator and analyzer systemsfor the polarized neutron triple-axis spectrometer2008

    • 著者名/発表者名
      M. Takeda, M. Nakamura, Y. Shimoio and K. Kakurai
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments&Methods in Physics Research A 586

      ページ: 229-238

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polarized Neutron Reflectometry as a Nondestructive Tool for Studies on the Buried Interfaces in Magnetic Thin Films2007

    • 著者名/発表者名
      M. Takeda
    • 雑誌名

      Trans. Mater. Res. Soc. Jpn. 32

      ページ: 199-202

    • NAID

      130007922815

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic Structural Analysis of Magnetic Multilayers by Complementary Use of X-ray and Neutrons2007

    • 著者名/発表者名
      M. Takeda, D. Yamazaki, K. Soyama, R. Maruyama, M. Hino, T. Hirano
    • 雑誌名

      J. Phys : Conf. Ser. 83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] JRR-3における中性子反射率計の開発2007

    • 著者名/発表者名
      山崎大, 盛合敦, 田村格良, 丸山龍治, 海老沢徹, 武田全康, 曽山和彦
    • 雑誌名

      JAEA-Technology 2007-030

      ページ: 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] One-dimensional and spherical polarization analysis of artificially confined spin-density waves in Cr/Sn multilayers2007

    • 著者名/発表者名
      Takeda M., Nakamura N., Kakurai K., Mibu K., Lelievre-Bema E.
    • 雑誌名

      Physica B 397

      ページ: 56-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Precision manipulation of the neutron polarisation vector2007

    • 著者名/発表者名
      Lelievre-Berna E, Brown P. J., Tasset F., Kakurai K., Takeda M., Regnault L. -P
    • 雑誌名

      Physica B 397

      ページ: 120-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of π and π/2 flippers for a neutron spin echo spectrometer2007

    • 著者名/発表者名
      Takeda T., Yamada N. -L, Katou K., Nagao M., Seto H., Kawabata Y., Takeda M., Torikai N.
    • 雑誌名

      J. Neutron Rsearch 15

      ページ: 83-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polarized Neutron Reflectometry as a Nondestructive Tool for Studies on the Buried Interfaces in Magnetic Thin Films2007

    • 著者名/発表者名
      M. Takeda
    • 雑誌名

      Trans. Mater. Res. Soc. Jpn 32

      ページ: 199-202

    • NAID

      130007922815

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Magnetic Structural Analysis of Magnetic Multilayers by Complementary Use of X-ray and Neutrons2007

    • 著者名/発表者名
      M. Takeda, D. Yamazaki, K. Soyama, R. Maruyama, M. Hino, T. Hirano
    • 雑誌名

      J. Phys: Conf. Ser 83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] One-dimensional and spherical polarization analysis of artificially confined spin-density waves in Cr/Sn multilayers2007

    • 著者名/発表者名
      Takeda M., Nakamura N., Kakurai K., Mibu K., Lelievre-Berna E.
    • 雑誌名

      Physica B 397

      ページ: 56-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Precision manipulation of the neutron polarisation vector2007

    • 著者名/発表者名
      Lelievre-Berna E., Brown P. J., Tasset F., Kakurai K., Takeda M., Regnault L.-P
    • 雑誌名

      Physica B 397

      ページ: 120-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of π and π/2 flippers for a neutron spin echo spectromete2007

    • 著者名/発表者名
      Takeda T, Yamada N.-L, Katou K., Nagao M., Seto H., Kawabata Y, Takeda M., Torikai N.
    • 雑誌名

      J. Neutron Research 15

      ページ: 83-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] One-dimensional acid spherical polarization analysis of artificially confined spin-density waves in Cr/Sn multilayers2007

    • 著者名/発表者名
      M. Takeda, M. Nakamura, K. Kakurai, K. Mibu and E. Lelievre-Berna
    • 雑誌名

      Physica B:Physics of Condensed Matter 397

      ページ: 56-58

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Precision manipulation of the neutron polarisation vector2007

    • 著者名/発表者名
      E. Lelievre-Berna, P.J. Brown, F. Tasset, K. Kakurai, M. Takeda, L.-P. Reenault
    • 雑誌名

      Physica B:Physics of Condensed Matter 397

      ページ: 120-124

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Double focusing Heusler monochromator and analyzer systemsfor the polarized neutron triale-axis spectrometer2007

    • 著者名/発表者名
      M. Takeda, M. Nakamura, Y. Shimoio and K. Kakurai
    • 雑誌名

      Journal of Physics:Conference Series 83

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polarized Neutron Reflectometry as a Nondestructive Tool for Studies on the Buried Interfaces in Magnetic Thin Films2007

    • 著者名/発表者名
      TAKEDA Masayasu
    • 雑誌名

      Transactions of Materials Research Society of Japan 32

      ページ: 199-202

    • NAID

      130007922815

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] One-dimensional and spherical polarization analysis of artificially confined spin-density waves in Cr/Sn multilayers2007

    • 著者名/発表者名
      Masayasu Takeda, Mitsutaka Nakamura, Kazuhisa Kakurai, Ko Mibu, Eddy LeliOvre-Berna
    • 雑誌名

      Physica B : Physics of Condensed Matter (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Precision manipulation of the neutron polarisation vector2007

    • 著者名/発表者名
      E.LeliOvre-Berna, P.J.Brown, F.Tasset, K.Kakurai, M.Takeda, L.-P.Regnault
    • 雑誌名

      Physica B : Physics of Condensed Matter (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Recent Research Activities on a Polarized Neutron Reflectometer (PORE)2006

    • 著者名/発表者名
      N. Torikai, M. Takeda, H. Asaoka, T. Hirano, H. Hayahida, M. Hino, M. Kitaguchi, M. Mizusawa, K. Sakurai, R. Cubitt, K. Ikeda, K. Hirata, H. M. Shimizu, M. Yoneyama, M. Yoshioka, K. Sakamoto, R. Kanno
    • 雑誌名

      KEK Progress Report 4

      ページ: 230-232

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of Magnetic Structures and Magnetic Domain Distributions of Magnetic Thin Films by Polarized Neutron Reflectometer2006

    • 著者名/発表者名
      Takeda M.
    • 雑誌名

      KEK Progress Report 2006-3

      ページ: 58-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 世界最高性能の磁性材料開発に挑戦2006

    • 著者名/発表者名
      武田全康
    • 雑誌名

      月刊エネルギー 1月号

      ページ: 77-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recent Research Activities on a Polarized Neutron Reflectometer (PORE)2006

    • 著者名/発表者名
      N. Torikai, M. Takeda, H. Asaoka, T. Hirano, H. Hayahida, M. Hino, M. Kitaguchi, M. Mizusawa, K Sakurai, R. Cubitt, K. Ikeda, K. Hirata, H. M. Shimizu, M. Yoneyama, M. Yoshioka, K. Sakamoto, R Kanno
    • 雑誌名

      KEK Progress Report 2006-003

      ページ: 77-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CRYOPAD on the triple-axis spectrometer TAS-1 at JAERI2005

    • 著者名/発表者名
      Takeda M., Nakamura M., Kakurai K., Lelievre-Bema E., Tasset F., Regnault L. -P.
    • 雑誌名

      Physica B 356

      ページ: 136-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advances in spherical neutron polarimetry with Cryopad2005

    • 著者名/発表者名
      Lelievre-Bema E., Bourgeat-Lami E., Fouilloux P., Geiffray B., Gibert Y., Kakurai K., Kemavanois N., Longuet B., Mantegezza F., Nakamura M., Pujol S., Regnault L-P., Tasset F., Takeda M., Thomas M., Tonon X.
    • 雑誌名

      Physica B 356

      ページ: 131-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chopper mode of Drabkin energy filters for pulsed neutron sources2005

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki D., Soyama K., Ebisawa T., Takeda M., Maruyama R., Tasaki S.
    • 雑誌名

      Physica B 356

      ページ: 174-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resonance spin-echo option on neutron reflectometers for the study of dynamics of surfaces and interfaces2005

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki D., Soyama K., Ebisawa T., Takeda M., Torikai N., Tasaki S., Matsuoka H
    • 雑誌名

      Physica B 356

      ページ: 229-233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CRYOPAD on the triple-axis spectrometer TAS-1 at JAERI2005

    • 著者名/発表者名
      Takeda M., Nakamura M., Kakurai K., Lelievre-Berna E., Tasset F., Regnault L. -P.
    • 雑誌名

      Physica B 356

      ページ: 136-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Advances in spherical neutron polarimetry with Cryopad2005

    • 著者名/発表者名
      Lelievre-Berna E., Bourgeat-Lami E., Fouilloux P., Geffray B., Gibert Y., Kakurai K., Kernavanois N., Longuet B., Mantegezza F., Nakamura M., Pujol S., Regnault L.-P., Tasset F., Takeda M., Thomas M., Tonon X.
    • 雑誌名

      Physica B 356

      ページ: 131-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Resonance spin-echo option on neutron reflectomete for the study of dynamics of sufaces and interfaces2005

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki D., Soyama K., Ebisawa T., Takeda M., Torikai N., Tasaki S., Matsuoka H
    • 雑誌名

      Physica B 356

      ページ: 229-233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 中性子による表面・界面評価技術 〜J-PARCへの期待〜2008

    • 著者名/発表者名
      武田全康
    • 学会等名
      放射光・中性子の相補利用金属評価研究会
    • 発表場所
      神戸 兵庫県立ひようご女性交流館
    • 年月日
      2008-12-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 偏極中性子回折法による窒化鉄薄膜における巨大磁気モーメントの検証2008

    • 著者名/発表者名
      武田全康, 加倉井和久, 須永和晋, 角田匡清, 高橋研
    • 学会等名
      第32回日本磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      多賀城 東北学院大学
    • 年月日
      2008-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 中性子による磁性研究の最近の展開とJ-PARC大強度中性子源の実現による今後の展望2008

    • 著者名/発表者名
      平野辰巳, 武田全康
    • 学会等名
      日本磁気学会 第160回研究会
    • 発表場所
      東京 中央大学駿河台記念館
    • 年月日
      2008-05-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Outline Design Specification of a New Polarized Neutron Refle ctometer Proposed for Materials and Life Science Facility at J-PARC2008

    • 著者名/発表者名
      M. Takeda, D. Yamazaki, K. Soyama, T. Hirano
    • 学会等名
      International Symposium on Pulsed Neutron and Muon Sciences08
    • 発表場所
      水戸 茨城県市町村会館
    • 年月日
      2008-03-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 放射光と中性子による磁気デバイス材料評価2008

    • 著者名/発表者名
      武田全康, 鈴木基寛
    • 学会等名
      放射光と中性子の相補的利用セミナー
    • 発表場所
      神戸 臨床研究情報センター
    • 年月日
      2008-02-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Outline Design Specification of a New Polarized Neutron Reflectometer for the Intense Pulsed Neutron Source(JSNS) at J-PARC2007

    • 著者名/発表者名
      武田全康, 山崎大, 曽山和彦, 平野辰巳
    • 学会等名
      第18回日本MRS学術シンポジウム
    • 発表場所
      東京 日本大学駿河台校舎
    • 年月日
      2007-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 偏極中性子回折法による窒化鉄薄膜における巨大磁気モーメントの探索2007

    • 著者名/発表者名
      武田全康, 加倉井和久, 須永和晋, 角田匡清, 高橋研
    • 学会等名
      茨城県中性子利用促進研究会・ナノ磁性材料研究会平成19年度公開研究会 窒化鉄研究の最近の進展
    • 発表場所
      東京 三菱総合研究所
    • 年月日
      2007-12-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 中性子反射率計(界面の情報を探る)2007

    • 著者名/発表者名
      武田全康
    • 学会等名
      第44回 X線材料強度に関する討論会
    • 発表場所
      大阪 島津製作所関西支社
    • 年月日
      2007-11-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 窒化鉄α"-Fe16N2薄膜の磁気モーメントの偏極中性子回折法による高精度測定2007

    • 著者名/発表者名
      武田全康, 加倉井和久, 須永和晋, 角田匡清, 高橋研
    • 学会等名
      日本中性子科学会第7回年会
    • 発表場所
      福岡 九州大学
    • 年月日
      2007-11-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] CRYOIPADを用いた3次元中性偏極解析実験2007

    • 著者名/発表者名
      加倉井和久, 武田全康, 中村充孝, 大沢明, 松田雅昌, 脇本秀一, 下条豊, E. Lelievre-Berna, F. Tasset
    • 学会等名
      日本中性子科学会第7回年会
    • 発表場所
      福岡 九州大学
    • 年月日
      2007-11-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 窒化鉄薄膜の偏極中性子回折による巨大磁気モーメントの検証2007

    • 著者名/発表者名
      武田全康, 加倉井和久, 須永和晋, 角田匡清, 高橋研
    • 学会等名
      日本物理学会 第62回年次大会
    • 発表場所
      札幌 北海道大学
    • 年月日
      2007-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 窒化鉄薄膜の偏極中性子回折による巨大磁気モーメンヒトの検証2007

    • 著者名/発表者名
      武田 全康, 加倉井 和久, 須永 和晋, 角田 匡清, 高橋 研
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 中性子反射率による埋もれた水素・重水素ヘテロ界面構造の解析2006

    • 著者名/発表者名
      朝岡秀人, 武田全康, 山崎大, 山崎竜也, 田口富嗣, 社本真一, 鳥飼直也
    • 学会等名
      日本中性子科学会第6回年会
    • 発表場所
      水戸 県民文化センター
    • 年月日
      2006-12-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] JRR-3新中性子反射率計SUIREN2006

    • 著者名/発表者名
      山崎大, 曽山和彦, 武田全康, 丸山龍治, 海老沢徹, 盛合敦, 田村格良, 中村清
    • 学会等名
      日本中性子科学会第6回年会
    • 発表場所
      水戸 県民文化センター
    • 年月日
      2006-12-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 中性子反射率法による研究 : 埋もれた水素, 重水素ヘテロ界面構造2006

    • 著者名/発表者名
      朝岡秀人, 武田全康, 曽山和彦, 社本真一, 山崎竜也, 鳥飼直也
    • 学会等名
      第67回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      草津 立命館大学
    • 年月日
      2006-08-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] X線反射率法入門 ワンベージコラム 中性子の相補利用2009

    • 著者名/発表者名
      淡路直樹, 上田和浩, 奥田浩司, 表和彦, 川村朋晃, 桜井健次, 武田全康, 竹中久貴, 谷克彦, 林好一, 藤本俊幸, 矢代航, 矢野陽子
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      講談社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] X線反射率法入門, 第5章X線反射率法の拡張(1)中性子の利用2007

    • 著者名/発表者名
      淡路直樹, 飯村兼一, 石井真史, 上田和浩, 奥田浩司, 表和彦, 川村朋晃, 木村正雄, 桜井健次, 高橋正光, 武田全康, 竹田美和, 田淵雅夫, 谷克彦, 林好一, 矢代航, 矢野陽子, 吉田郵司
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      (社)応用物理学会 埋もれた界面のX線・中性子解析グループ編
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi