研究課題/領域番号 |
17310089
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会システム工学・安全システム
|
研究機関 | 福島大学 |
研究代表者 |
鈴木 典夫 福島大学, 行政政策学類, 准教授 (90299165)
|
研究分担者 |
守山 正樹 福岡大学, 医学部, 教授 (10145229)
福島 哲人 (福島 哲仁) 福島県立医科大学, 医学部, 教授 (90208942)
坂本 恵 福島大学, 行政政策学類, 准教授 (90302314)
永幡 幸司 福島大学, 共生システム理工学類, 准教授 (50312765)
丹波 史紀 福島大学, 行政政策学類, 准教授 (70353068)
山川 充夫 福島大学, 副学長 (00094285)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2007
|
研究課題ステータス |
完了 (2007年度)
|
配分額 *注記 |
13,090千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 690千円)
2007年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2006年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2005年度: 6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
|
キーワード | 地震 / 防災 / 地域計画 / 人間生活環境 / 社会福祉 / ボランティア / 社会福祉関係 |
研究概要 |
1.月1~2回の研究会及び学習会活動を行ってきた。 2.中越地震被災地及び他地域の被災地(福岡市・神戸市など)でのヒアリングを行った。 3.調査活動として、仮設住宅100世帯の面接による2年継続の「避難所及び仮設住宅における生活調査」、「生活のストレス調査」、「住宅再建に関する調査」、小学生を対象とした「震災体験・認識調査」及びワークショップを実施した。 4.「被災住民の生活再建と災害復興に向けた課題」と題したシンポジウム、「もとめられる医療通訳者養成研修プログラムとは何か」の研究交流集会、「災害ボランティアシンポジウム」、他各調査の現地報告会を開催した。 5.成果については、「日本音響学会」「国際騒音学会:Inter-Noise」「日本居住福祉学会」等において発表。論文としては、『厚生の指標』に「新潟県中越地震で被災した児童による避難生活で体験した出来事の評価」等を発表。その他、関連会合にて講演その他で公表した。 6.中越沖地震が発生したため、再度ボランティアの調整、ニーズの拾い上げ等での情報収集をするとともに、研究成果を活かし、児童支援並びに地域復興支援にあたった。 7.研究成果報告書(全159頁:80冊)を作成した。 8.福島大学において、「災害と復興支援」という授業を開講した。
|