• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タンパク質コード領域に特徴的な塩基配列パターンの網羅的な解析

研究課題

研究課題/領域番号 17310116
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎ゲノム科学
研究機関(財)かずさDNA研究所

研究代表者

中村 保一  財団法人かずさDNA研究所, 植物ゲノム研究部・植物ゲノム情報研究室, 特別客員研究員 (60370920)

研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,700千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワードタンパク質遺伝子コード領域 / 遺伝子発見 / 配列パターン解析 / コドン使用傾向 / ゲノム塩基配列解析
研究概要

DNA 塩基配列データベースに登録された生物種のタンパク質遺伝子の配列を網羅的かつなるべく重複を省き集計するシステムを作成し運用した。
このシステムにより集計した塩基配列の特徴を示す短い配列パターンを抽出し、配列の類似比較からだけでは見いだすことのできない、完全に未知なタンパク質遺伝子を発見するための基盤となる情報を集積すると同時に、タンパク質遺伝子発見に応用するための方法を検討した。

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi