• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国における政治的社会的ガバナンスと制度形成に関する国際共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 17310146
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関学習院女子大学 (2007)
慶應義塾大学 (2005-2006)

研究代表者

阿古 智子 (2007)  学習院女子大学, 国際文化交流学部, 准教授 (80388842)

小島 朋之 (2005-2006)  慶應義塾大学, 総合政策学部, 教授 (00153536)

研究分担者 中兼 和津次  青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (80114958)
佐藤 宏  一橋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (50211280)
園田 茂人  早稲田大学, アジア太平洋研究科, 教授 (10206683)
高原 明生 (高原 明)  東京大学, 法学部, 教授 (80240993)
加茂 具樹  慶応義塾大学, 総合政策学部, 准教授 (30365499)
諏訪 一幸  北海道大学, 言語文化学部, 助教授 (50374632)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
16,330千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 1,530千円)
2007年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2006年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
2005年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワード現代中国 / ガバナンス / 政治変動 / 社会変動 / 国際共同研究 / 経済変動 / 比較 / 国際的視点 / 体制変動 / 政治経済体制 / ガバナビリティ / 中国共産党 / 比較体制 / ガバナンス(協治) / ガバナビリティー(統治能力) / 近代化 / 制度形成 / 改革開放
研究概要

急成長を続ける経済発展、世界の投資を吸収し続ける中国市場、その拡大する市場を武器にした外交戦略、等々、いまや中国を抜きには世界もアジアも、また経済も政治も語ることはできない。しかし一方では、日中間をはじめとして、さまざまな緊張要因をも中国は作り出している。中国国内に目を向けると、経済発展の裏で貧富の格差は拡大し、また腐敗は深刻化し、人々と政府との緊張関係は時には暴動となって表れている。こうした中国の国内、国際問題は、一面からいえば全て中国政治および社会の統治能力(ガバナビリティ)と統治のあり方(ガバナンス)に強く関連している。
本研究は、現代中国の政治、社会、経済におけるガバナンス構造とそのための制度形成に注目し、中国社会がどのような構造問題に直面しているのか、またどのように変わろうとしているのか、という問題について、国際的学術交流をつうじてとらえ直そうとしたところに意義がある。
本年度は、2009年2月9-11日にフランス・現代中国研究センターとの共催で、香港フランス領事館文化部会議室にて、総括を行うための第3回国際ワークショップを開催した。オーストラリア国立大学、香港バプティスト大学、米・オバリンカレッジなどの研究者らと共に研究成果を発表し、現代中国のガバナンスの特徴と変容について、経済・社会・政治の各分野から、積極的に議論を行った。ワークショップで議論した内容は、今後、フランス・現代中国研究センターの発行する学術誌に各々の論文や特集として発表するか、メンバー全員の論文を一つにまとめ、1冊の書籍として刊行することを目指している。日本の研究者が海外に向けての発信力を高めるという意味でも、当研究は一定の成果があったと言える。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (142件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (117件) 学会発表 (7件) 図書 (18件)

  • [雑誌論文] 国際総生産世界第三位の中国2009

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 雑誌名

      東亜 500

      ページ: 48-56

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国が抱える地域間格差のジレンマ2009

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      都市問題研究 3月号

      ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 移行経済論-その2-体制移行の結果とその評価2008

    • 著者名/発表者名
      中兼和津次
    • 雑誌名

      青山国際政経論集 74

      ページ: 1-61

    • NAID

      110007536233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 現代中国史の再検討-華国鋒と〓小平、そして1978年の画期性について2008

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 雑誌名

      東亜 495

      ページ: 32-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 社会的流動性の高まりと都市におけるガバナンスの変容2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      天児慧・浅野亮編『世界政治叢書 中国・台湾』

      ページ: 85-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 胡錦濤政権と人民-「秩序ある政治参加」のゆくえ2008

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 雑誌名

      『RATIO 5』講談社 5

      ページ: 98-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 腐敗と格差の根源は何か-黒監獄、売血、戸籍制度2008

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      『RATIO 5』講談社 No. 5

      ページ: 20-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 後〓小平時代中国農村的権利結構和関係網路-着眼於基層的政治和社会力学2008

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      『中国郷村社会評論』山東人民出版社 No. 3

      ページ: 118-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 移行経済論-その2-体制移行の結果とその評価2008

    • 著者名/発表者名
      中兼和津次
    • 雑誌名

      青山国際政経論集 N0. 74

      ページ: 1-61

    • NAID

      110007536233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 現代中国史の再検討-華国鋒と〓小平、そして1978年の画期性について2008

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 雑誌名

      東亜 No. 495

      ページ: 32-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 現代アジア研究1 越境2008

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 不平等社会中国2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sino-Japanese Relations : The Need for Conflict Prevention and Management Cambridge Scholars Publishing2008

    • 著者名/発表者名
      Niklas Swanstrom(編) (Akio Takahara)
    • ページ
      35-46
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] China's Ascent : Power, Security, and the Future of International Politics. Cornell University Press2008

    • 著者名/発表者名
      Robert S. Ross, Zhu Feng (ed.), Takahara Akio
    • ページ
      218-237
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 胡錦濤政権と人民-「秩序ある政冶参加」のゆくえ2008

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 雑誌名

      Ratio5

      ページ: 98-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 腐敗と格差の根源は何か-黒監獄、売血、戸籍制度2008

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      Ratio5

      ページ: 20-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 後〓小平時代中国農村的権利結構和関係網路-着眼於基層的政治和社会力学2008

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      中国郷村社会評論 NO. 3

      ページ: 118-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 移行経済論--その2--体制移行の結果とその評価2008

    • 著者名/発表者名
      中兼和津次
    • 雑誌名

      青山国際政経論集 74

      ページ: 1-61

    • NAID

      110007536233

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 歴史的視野から見た現代中国経済2008

    • 著者名/発表者名
      中兼和津次
    • 雑誌名

      中国経済研究 5(1)

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代中国史の再検討--華国鋒と〓小平、そして1978年の画期性について2008

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 雑誌名

      東亜 495

      ページ: 32-40

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会的流動性の高まりと都市におけるガバナンスの変容2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      天児慧・浅野亮編『世界政治叢書中国・台湾』

      ページ: 85-103

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 最近の情勢2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      中国総覧編集委員会編『中国総覧2007-2008年度版』

      ページ: 300-310

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国学のヒント:中国社会研究・事始め2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      東方 10月号

      ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 北京オリンピック後の中国と日系企業2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      DENARO 172号

      ページ: 3-6

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 北京五輪を前に厳しい試練2008

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 雑誌名

      東亜 490

      ページ: 52-63

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 民主推薦された人代と政協幹部2008

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 雑誌名

      東亜 491

      ページ: 46-56

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 改革開放30周年と「解放思想」2008

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 雑誌名

      東亜 492

      ページ: 46-56

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 破冰、融冰、迎春、そして暖春2008

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 雑誌名

      東亜 493

      ページ: 46-60

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 五輪を迎える準備はできたか2008

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 雑誌名

      東亜 494

      ページ: 34-45

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 五輪は中国をどう変えるのか2008

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 雑誌名

      東亜 495

      ページ: 42-52

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 華国峰の死去と改革開放30年2008

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 雑誌名

      東亜 496

      ページ: 54-61

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 金融危機のなかの温家宝訪米2008

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 雑誌名

      東亜 497

      ページ: 44-53

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 政権が直面する「信心」問題2008

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 雑誌名

      東亜 498

      ページ: 46-55

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 経済危機克服の尖兵は広東に2008

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 雑誌名

      東亜 499

      ページ: 38-47

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 胡錦濤政権と人民-「秩序ある政治参加」のゆくえ2008

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 雑誌名

      Ratio 5

      ページ: 98-113

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      高原明生, (共編)
    • 雑誌名

      現代アジア研究1越境(慶應義塾大学出版会)

      ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      宇野重昭, (編)
    • 雑誌名

      転機に立つ日中関係とアメリカ(国際書院)

      ページ: 85-108

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      Niklas Swanstrom, (編)
    • 雑誌名

      Sino-Japanese Relations:The Need for Conflict Prevention and Management(Cambridge Scholars Publishing)

      ページ: 35-46

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      Robert S. Ross, Zhu Feng, (編)
    • 雑誌名

      China's Ascent: Power, Security, and the Future of Internationl Politics(Cornell University Press)

      ページ: 218-237

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      中国総覧編集委員会, (編)
    • 雑誌名

      中国総覧2007〜2008年版(ぎょうせい)

      ページ: 140-148

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会的流動性の高まりと都市におけるガバナンスの変容2007

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      世界政冶叢書中国・台湾 (天児慧・浅野亮編)

      ページ: 85-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 動き始めた日中関係2007

    • 著者名/発表者名
      小島朋之
    • 雑誌名

      外交フォーラム 12巻1号

      ページ: 48-51

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国における流動人口の周縁化に関する一考察-北京市の零細サービス業出稼ぎ労働者の就業・生活実態と意識に関する調査報告-2007

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      姫路獨協大学紀要 18号

      ページ: 259-277

    • NAID

      110009658289

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 連続対談シリーズ 中国社会はどこへ行くか(1) : 不平等の拡大が中国を蝕む?2007

    • 著者名/発表者名
      園田茂人, 李春玲
    • 雑誌名

      世界 2月号

      ページ: 222-233

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 連続対談シリーズ 中国社会はどこへ行くか(2) : ニューリッチが新中国を作る?2007

    • 著者名/発表者名
      園田茂人, 陳光金
    • 雑誌名

      世界 3月号

      ページ: 206-215

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Class origin, Family Culture, and Intergenerational Correlation of Education in Rural China2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, Hiroshi
    • 雑誌名

      IZA Discussion Paper Series, Bonn : Forschungsinstitut zur Zukunft der Arbeit (Institute for the Study of Labor) 2642

      ページ: 1-41

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「三農問題」を考える2007

    • 著者名/発表者名
      中兼和津次
    • 雑誌名

      中国21 第26号

      ページ: 27-46

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 比較経済体制論の到達点と課題-国有企業の民営化を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      中兼和津次
    • 雑誌名

      比較経済研究 第44巻第1号

      ページ: 41-48

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国における流動人口の周縁化に関する一考察-北京市の○歳差0ビス業出稼ぎ労働者の就業・生活実態と意識に関する調査報告-2006

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      姫路獨協大学紀要 No. 18

      ページ: 259-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 胡錦濤時代の幹部管理制度2006

    • 著者名/発表者名
      諏訪一幸
    • 雑誌名

      国際政治 No. 145

      ページ: 109-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Housing Inequality and Housing Poverty in Urban China in the late 1990s2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sato
    • 雑誌名

      China Economic Review

      ページ: 37-50

    • NAID

      120006933695

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国における流動人口の周縁化に関する一考察-北京市の○歳差0 ビス業出稼ぎ労働者の就業・生活実態と意識に関する調査報告-2006

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      姫路獨協大学紀要 NO. 18

      ページ: 259-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 胡錦濤時代の幹部管理制度2006

    • 著者名/発表者名
      諏訪一幸
    • 雑誌名

      国際政冶 No. 145

      ページ: 109-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Housing Inequality and Housing Poverty in Urban China in the Late 1990s2006

    • 著者名/発表者名
      Sato Hiroshi
    • 雑誌名

      China Economic Review. No. 17 (1)

      ページ: 37-50

    • NAID

      120006933695

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Unemployment, Inequality and Poverty in Urban China2006

    • 著者名/発表者名
      Li Shi, Hiroshi Sato
    • 雑誌名

      Routledge

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Rise of China and Security in East Asia : China's New Concept of Security and Multilateral Diplomacy2006

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 雑誌名

      Japanese Responses to Globalization, Palgrave Macmillan (In Glenn D. Hook and Harukiyo Hasegawa (eds.))

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地方人事も胡錦濤体制を強化2006

    • 著者名/発表者名
      小島朋之
    • 雑誌名

      東亜 475号

      ページ: 60-67

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 六中全会で和諧祉会を公式化2006

    • 著者名/発表者名
      小島朋之
    • 雑誌名

      東亜 474号

      ページ: 52-58

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 日中は「戦略的互恵関係」に2006

    • 著者名/発表者名
      小畠朋之
    • 雑誌名

      東亜 473号

      ページ: 42-49

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 胡錦濤政権も直接選挙拡大?2006

    • 著者名/発表者名
      小島朋之
    • 雑誌名

      東亜 472号

      ページ: 44-49

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 『江沢民文選』三巻を出版に2006

    • 著者名/発表者名
      小島朋之
    • 雑誌名

      東亜 47号

      ページ: 46-54

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 永続的な先進性の維持は困難2006

    • 著者名/発表者名
      小島朋之
    • 雑誌名

      東亜 147号

      ページ: 50-55

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 堅持する改革になお限界あり2006

    • 著者名/発表者名
      小島朋之
    • 雑誌名

      東亜 469号

      ページ: 54-60

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 十七全大会に向け人事も開始2006

    • 著者名/発表者名
      小島朋之
    • 雑誌名

      東亜 468号

      ページ: 46-53

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本国際フォーラム第28政策提言に寄せて「変容するアジアのなかの対中関係」に寄せて2006

    • 著者名/発表者名
      小島朋之
    • 雑誌名

      世界週報 87巻43号

      ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の新たなアジア戦略日中修復に8つの変数2006

    • 著者名/発表者名
      小島朋之
    • 雑誌名

      日本経済研究センター会報 948号

      ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本水田農業中"村落営農"的発展2006

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      三農中国 5号

      ページ: 140-148

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 混乱する上海の学校経営2006

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      世界週報 186巻15号

      ページ: 28-31

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 格差と差別にあえぐ農民、出稼ぎ労働者2006

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      エコノミスト 84巻56号

      ページ: 32-36

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 日資企業進入亜洲与文化摩擦2006

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      世界中的日本文化-摩擦与融合(孫新・王偉編)

      ページ: 108-121

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 最近の情勢2006

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      中国総覧 2005-2006年度版(中国総覧編集委員会編)

      ページ: 431-439

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 累積する国内矛盾と調和社会への展望2006

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      中国年鑑2006(中国研究所編)

      ページ: 20-26

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代中国におけるナショナリズム台頭の位相2006

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      比較文明 22巻

      ページ: 76-89

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 時評/反日デモの『後遺症』と小泉首相の靖国参拝2006

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      アジア時報 17・8月号

      ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会調査から見える中国階層化の現実2006

    • 著者名/発表者名
      園田茂人, 潘允康
    • 雑誌名

      世界 9月号

      ページ: 131-138

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の未来-『平和的発展』は続くのか2006

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 雑誌名

      アステイオン 65号

      ページ: 94-117

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Rise of China and Security in Last Asia : China's New Concept of Security and Multilateral Diplomacy2006

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 雑誌名

      Japanese Responses to Globalization : Politics, Security, Economics and Business (Basingstoke, PalgraveMacmillan)(Glenn D. Hook and Harukiyo Hasegawa (eds))

      ページ: 138-146

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 第1章 胡錦涛・温家宝政権2〜3年目の外交2006

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 雑誌名

      中国総覧2005〜2006年版(中国総覧編集委員会編)

      ページ: 138-146

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 胡錦濤時代の幹部管理制度2006

    • 著者名/発表者名
      諏訪一幸
    • 雑誌名

      国際政治 145号

      ページ: 109-125

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Housing Inequality and Housing Poverty in Urban China in the Late 1990s2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, Hiroshi
    • 雑誌名

      China Economic Review 17・1

      ページ: 37-50

    • NAID

      120006933695

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国農村税賦的再分配効応 1995-20022006

    • 著者名/発表者名
      佐藤宏
    • 雑誌名

      経済学報(清華大学経済学院) 2・1

      ページ: 153-173

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Public Goods Provision and Rural Governance2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, Hiroshi
    • 雑誌名

      Beijing Forum Organizing Committee ed. Toward a Harmonious Urban-Rural Relationship, Beijing : Beijing Forum II

      ページ: 245-270

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Impact of Village-specific Factors on Household Income in Rural China2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, Hiroshi
    • 雑誌名

      Graduate School of Economics Discussion Paper Series, Hitotsubashi University 2006-9

      ページ: 1-41

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 宣伝思想活動から見た胡錦濤政権の「親民」性2006

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 雑誌名

      東亜 469

      ページ: 40-53

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 天安門事件前後の人民代表大会2006

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 雑誌名

      国際政治 145

      ページ: 36-56

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 情報隠蔽はなお是正されない2006

    • 著者名/発表者名
      小島朋之
    • 雑誌名

      東亜 2006年1月

      ページ: 42-49

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 胡錦涛政権は成果も矛盾も?2006

    • 著者名/発表者名
      小島朋之
    • 雑誌名

      東亜 2006年2月

      ページ: 42-47

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代中国をどう捉えるか?2006

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      デジタル月刊百科 1・2月号

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Housing inequality and housing poverty in urban China in the late 1990s2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sato
    • 雑誌名

      China Economic Review 17・1

      ページ: 37-50

    • NAID

      120006933695

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の経済発展と雁行経済2005

    • 著者名/発表者名
      中兼和津次
    • 雑誌名

      渡邊明夫『アジア太平洋連帯構想』NTT出版

      ページ: 48-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 村落経済の変動と農家所得2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤宏
    • 雑誌名

      田島敏雄編『構造調整下の中国農村経済』東京大学出版会

      ページ: 183-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 崛起する中国2005

    • 著者名/発表者名
      小島朋之
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 現代中国政冶と人民代表大会(慶応義塾大学出版会)2005

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国の経済発展と雁行経済2005

    • 著者名/発表者名
      中兼和津次
    • 雑誌名

      アジア太平洋連帯構想(渡邊明夫編)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] シリーズ現代中国経済 経済発展と社会変動2005

    • 著者名/発表者名
      菱田雅晴, 園田茂人
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「東アジア共同体」と日中協力(〔アジア政経学会〕2004年全国大会特集-特集1:東アジア共同体の可能性)2005

    • 著者名/発表者名
      小島朋之
    • 雑誌名

      アジア研究 49・3

      ページ: 16-22

    • NAID

      40006819865

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 胡錦涛は三権全てを完全掌握2005

    • 著者名/発表者名
      小島朋之
    • 雑誌名

      東亜 2005年4月号

      ページ: 46-53

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 反日デモへの政権対応に乱れ2005

    • 著者名/発表者名
      小島朋之
    • 雑誌名

      東亜 2005年5月号

      ページ: 88-96

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 衝突する日中関係の行方2005

    • 著者名/発表者名
      小島朋之
    • 雑誌名

      公研・公益産業研究調査会 2005年6月号

      ページ: 54-77

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 今月の論点 「反日デモ」と日中関係のゆくえ2005

    • 著者名/発表者名
      小島朋之
    • 雑誌名

      潮 556号

      ページ: 326-328

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日中関係はまた悪循環に入る2005

    • 著者名/発表者名
      小島朋之
    • 雑誌名

      東亜 2005年6月号

      ページ: 44-49

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 対日政策をめぐる政権の軋み2005

    • 著者名/発表者名
      小島朋之
    • 雑誌名

      東亜 2005年7月

      ページ: 44-49

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジア、中・中関係、日・日関係-三層構造から理解する新たな日中関係(小泉首相の「自己中心(ジコチュー)外交」)2005

    • 著者名/発表者名
      小島朋之
    • 雑誌名

      論座 2005年8月

      ページ: 30-37

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 七千万党員で集団事件も発生2005

    • 著者名/発表者名
      小島朋之
    • 雑誌名

      東亜 2005年8月

      ページ: 44-49

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「和平崛起」論が再び登場か2005

    • 著者名/発表者名
      小島朋之
    • 雑誌名

      東亜 2005年9月

      ページ: 46-53

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 五中全会に向けた活発な動き2005

    • 著者名/発表者名
      小島朋之
    • 雑誌名

      東亜 2005年10月

      ページ: 40-49

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 靖国参拝でも抑制された対応2005

    • 著者名/発表者名
      小島朋之
    • 雑誌名

      東亜 2005年11月

      ページ: 64-69

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「十一五規劃」は協調発展で2005

    • 著者名/発表者名
      小島朋之
    • 雑誌名

      東亜 2005年12月

      ページ: 48-54

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の経済発展と雁行経済2005

    • 著者名/発表者名
      中兼和津次
    • 雑誌名

      アジア太平洋連帯構想(渡邉明夫編)(NTT出版)

      ページ: 207-228

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 多様化する日系企業の香港評価--2004年度「香港ゼミプロジェクト」報告(2)2005

    • 著者名/発表者名
      園田茂人, 香港ゼミ・企業班有志
    • 雑誌名

      中央評論 251号

      ページ: 85-91

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] What's Love for You?--2004年度「香港ゼミプロジェクト」報告(2)2005

    • 著者名/発表者名
      園田茂人, 香港ゼミ・恋愛班有志
    • 雑誌名

      中央評論 251号

      ページ: 100-109

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市中間層の台頭と『東アジア共同体』2005

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      『アジア・バロメーター2004年調査から見た東アジア共同体』Asia Barometer Project Series 1(猪口孝編)

      ページ: 27-32

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 『ナショナリズム・ゲーム』を抜け出よ2005

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      世界 7月号

      ページ: 78-85

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] どこへ行く中国社会?:変化する中国と日本の動向2005

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      国際理解 36号

      ページ: 29-44

    • NAID

      40015293513

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 村落経済の変動と農家所得2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤宏
    • 雑誌名

      構造調整下の中国農村経済(田島俊雄編著)(東京大学出版会)

      ページ: 183-202

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国農村税賦的再分配効応:世紀之交農村税費改革的評価2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤宏, 李実, 岳希明
    • 雑誌名

      北京大学中国経済研究中心経済発展論壇工作論文 FC20050070

      ページ: 1-28

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国農村における税制改革と所得分配2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤宏
    • 雑誌名

      成城大学経済研究所年報 18

      ページ: 109-121

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 有秩序的政治参輿和胡錦濤政権的政治改革2008

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 学会等名
      日本論壇會議-政権輪替後台灣與日本的新東亜観研究討論
    • 発表場所
      台湾政治大学(台湾、台北市)
    • 年月日
      2008-11-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 『国内大局』からみた対外政策2008

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 学会等名
      日本国際政治学会2008年度全国学術大会分科会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2008-10-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 1970年代の人民代表大会改革と改革開放2008

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 学会等名
      現代中国学会第58回全国学術大会政治分科会
    • 発表場所
      現代中国学会第58回全国学術大会政治分科会
    • 年月日
      2008-10-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 未来的中国-想像中的中国輿可能実現的中国2008

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 学会等名
      共和国制度成長的政治的基礎学術討論会
    • 発表場所
      復旦大学(中国、上海市)
    • 年月日
      2008-07-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 社会階層・農民工の動態的研究 : 温州市におけるアンケート調査より2008

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 学会等名
      日本現代中国学会・関西部会大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2008-06-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 社会階層・農民工の動態的研究:温州市におけるアンケート調査より2008

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 学会等名
      日本現代中国学会・関西部会大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2008-06-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 金融危機後の中国-出稼ぎ労働、土地問題、戸籍制度の行方2008

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 学会等名
      シンポジウム「危機か転換か、金融危機下の東アジア地域安全保障」
    • 発表場所
      台湾国立政治大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 現代アジア研究1越境2008

    • 著者名/発表者名
      高原明生(共編)
    • 出版者
      慶慮義塾大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 転機に立つ日中関係とアメリカ2008

    • 著者名/発表者名
      高原明生, 宇野重昭(編)
    • 出版者
      国際書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Sino-Japanese Relations : The Need for Conflict Prevention and Management2008

    • 著者名/発表者名
      高原明生, Niklas Swanstrom (編)
    • 出版者
      Cambridge Scholars Publishing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] China's Ascent : Power, Security, and the Future of International Politics2008

    • 著者名/発表者名
      高原明生, Robert S. Ross, Zhu Feng (編)
    • 出版者
      Cornell University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 中国社会はどこへ行くか : 中国人社会学者の発言2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人編
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 不平等国家中国 : 自己否定した社会主義のゆくえ2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人編
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      中央公論新社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 中国社会はどこへ行くか:中国人社会学者の発言2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 不平等国家中国:自己否定した社会主義のゆくえ2008

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Unemployment, Inequality and Poverty in Urban China2006

    • 著者名/発表者名
      Li Shi, Hiroshi Sato
    • 出版者
      Routledge
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 現代中国政治と人民代表大会2006

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] シリーズ現代中国経済 第8巻 経済発展と社会変動2006

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 中国の統治能力2006

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 中国の統治能力2006

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 現代中国政治と人民代表大会2006

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 総ページ数
      403
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Unemployment, Inequality and Poverty in Urban China2006

    • 著者名/発表者名
      Li Shi, Hiroshi Sato(eds.)
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 崛起する中国2005

    • 著者名/発表者名
      小島朋之
    • 出版者
      芹書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 崛起する中国2005

    • 著者名/発表者名
      小島朋之
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      芦書房
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] シリーズ現代中国経済 第8巻 経済発展と社会変動2005

    • 著者名/発表者名
      菱田雅晴, 園田茂人
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi