• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ギリシア哲学における魂論の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17320004
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関静岡大学

研究代表者

田中 伸司  静岡大学, 人文学部, 教授 (50207099)

研究分担者 千葉 恵  北海道大学, 大学院・文学研究科, 教授 (30227326)
三浦 洋  北海道情報大学, 情報メディア学部, 准教授 (50396272)
中澤 務  関西大学, 文学部, 准教授 (10241283)
茶谷 直人  神戸大学, 大学院・人文学研究科, 准教授 (00379330)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
6,480千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2005年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード哲学 / 倫理学 / 西洋古典 / ギリシア哲学 / 魂 / プラトン / アリストテレス
研究概要

本研究はギリシア哲学とりわけプラトン研究とアリストテレス研究とが交錯する局面として基礎的な「魂論」という場面に狙いを定め、個別領域的な研究の枠を踏まえつつもそれを超えでることを目指した。本研究の参加者が目標としてきたのは、まず、プラトンとアリストテレスにおける魂の定義、魂と身体の関係、魂に帰属される諸機能(たとえば思考、感覚、感情、信念、欲望、表象はいかなるものでありそしてそれは身体器官とどのような仕方で関わるのか)について分析し、共同研究を通じてそれぞれの理解を深めることであった。そのうえで、プラトンとアリストテレスにおける同意点と論争点を、心の哲学や規範性をめぐる倫理学をも参照し、それらの現代的な意義に照らして明確なものとすることを試みた。そのために、平成17〜19年度の各年度において、研究の参加者全員が集まる研究会を行なった(下記「研究活動記録」参照)。とくに、平成17年度および平成18年度の両年度においては、D・チャールズ教授(オクスフォード大学オリエル学寮)をはじめとする海外の研究協力者との共同討議をもつことができた。このことは、私たちの研究に奥行きを与えることとなった。このような魂論についての共同研究を通じて、私たちは魂という捉え方が古代ギリシアの倫理思想を根底において規定していることについて共通の理解に立つことができた。私たちは魂についての捉え方が「徳概念」の理解と分析において決定的であること、同時にそれは「行為」をめぐるさまざまな問題領域を拓き、そして「幸福」という局面へと収斂していく問題系を立ち上げることを確認し、魂論研究からの自然な要請として古代ギリシアの倫理学研究を着想するに至っている。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (41件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Aristotle's Theory of Definition in Posterior Analytics B. 102008

    • 著者名/発表者名
      千葉 恵
    • 雑誌名

      Journal of the Graduate School of Letters, Hokkaido Univ. 3

      ページ: 1-17

    • NAID

      110006624269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アテネという町のローカルな哲学はいかにして地中海域を席巻したのか2008

    • 著者名/発表者名
      田中 伸司
    • 雑誌名

      平成17-19年度科研費(基盤(B))報告書(17320004)

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 信の哲学-方法と課題-2008

    • 著者名/発表者名
      千葉 恵
    • 雑誌名

      平成17-19年度科研費(基盤(B))報告書(17320004)

      ページ: 21-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 悲劇の魂と人間の魂2008

    • 著者名/発表者名
      三浦 洋
    • 雑誌名

      平成17-19年度科研費(基盤(B))報告書(17320004)

      ページ: 51-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アリストテレスの心身論におけるテクネーアナロジーと機能主義2008

    • 著者名/発表者名
      茶谷 直人
    • 雑誌名

      平成17-19年度科研費(基盤(B))報告書(17320004)

      ページ: 75-83

    • NAID

      40015270739

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aristotle's Theory of Definition in Posterior Analytics B.102008

    • 著者名/発表者名
      CHIBA, Kei
    • 雑誌名

      Journal of the Graduate School of Letters, Hokkaido University No.3

      ページ: 1-17

    • NAID

      110006624269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Socratic Rationality in the ancient Mediterranean area2008

    • 著者名/発表者名
      TANAKA, Shinji
    • 雑誌名

      Report of Research Project, 2005-2007 Grant-In-Aid for Scientific Research (B) No.17320004

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Philosophy of Faithfulness -Its Method and Theme-2008

    • 著者名/発表者名
      CHIBA, Kei
    • 雑誌名

      Report of Research Project, 2005-2007 Grant-In-Aid for Scientific Research (B) No.17320004

      ページ: 21-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tragedy's soul and human's soul2008

    • 著者名/発表者名
      MIURA, Hiroshi
    • 雑誌名

      Report of Research Project, 2005-2007 Grant-In-Aid for Scientific Research (B) No.17320004

      ページ: 51-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Techne Analogy and Functionalism in Aristotle's Philosophy of the Soul2008

    • 著者名/発表者名
      CHATANI, Naoto
    • 雑誌名

      Report of Research Project, 2005-2007 Grant-In-Aid for Scientific Research (B) No.17320004

      ページ: 75-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aristotle's Theory of Definition in Posterior Analytics B.102008

    • 著者名/発表者名
      千葉 恵
    • 雑誌名

      Journal of the Graduate School of Letters, Hokkaido Univ. 3

      ページ: 1-17

    • NAID

      110006624269

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 芸術的観想の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      三浦 洋
    • 雑誌名

      目本倫理学会編『倫理学年報』 55

      ページ: 3-16

    • NAID

      40015336202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 存在と恩寵-自己の一性と差異をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      千葉 恵
    • 雑誌名

      北海道大学文学研究科紀要 123

      ページ: 1-53

    • NAID

      110006622040

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 自然の目的性と必然性2007

    • 著者名/発表者名
      三浦 洋
    • 雑誌名

      北海道情報大学紀要 18-2

      ページ: 43-55

    • NAID

      40015452444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] プラトン『パイドン』における想起説2007

    • 著者名/発表者名
      中澤 務
    • 雑誌名

      関西大学『文学論集』 56

      ページ: 93-107

    • NAID

      110006556024

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Structure of Plato's Progatoras2007

    • 著者名/発表者名
      中澤 務
    • 雑誌名

      関西大学『文学論集』 57

      ページ: 45-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Possibility of Artistic Contemplation, RINRIGAKU-NENPO2007

    • 著者名/発表者名
      MIURA, Hiroshi
    • 雑誌名

      Annals of Ethics, ed. by The Japanese Society of Ethics No.56

      ページ: 3-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Being and Grace - On the identity and difference of Self-2007

    • 著者名/発表者名
      CHIBA, Kei
    • 雑誌名

      Journal of the Graduate School of Letters, Hokkaido University No.123

      ページ: 1-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Purposivity and Necessity in the Nature2007

    • 著者名/発表者名
      MIURA, Hiroshi
    • 雑誌名

      Memoirs of Hokkaido Information University Vol.18, No.2

      ページ: 43-55

    • NAID

      40015452444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Theory of Recollection in Plato's Phaedo2007

    • 著者名/発表者名
      NAKAZAWA, Tsutomu
    • 雑誌名

      Essays and Studies, Kansai University No.56

      ページ: 93-107

    • NAID

      110006556024

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Structure of Plato's Progatoras2007

    • 著者名/発表者名
      NAKAZAWA, Tsutomu
    • 雑誌名

      Essays and Studies, Kansai University No.57

      ページ: 45-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 芸術的観想の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      三浦 洋
    • 雑誌名

      倫理学年報(日本倫理学会編) 55

      ページ: 3-16

    • NAID

      40015336202

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 多元的価値の共存可能性-ヨーロッパ文化の源流をたずねて-2006

    • 著者名/発表者名
      千葉 恵
    • 雑誌名

      北海道大学文学研究科紀要 119(Right)

      ページ: 1-16

    • NAID

      110006622433

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] パウロ『ローマ書』の構成と試訳2006

    • 著者名/発表者名
      千葉 恵
    • 雑誌名

      北海道大学文学研究科紀要 120(Right)

      ページ: 1-43

    • NAID

      110006622416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アリストテレスの心身論におけるテクネーアナロジーと機能主義2006

    • 著者名/発表者名
      茶谷 直人
    • 雑誌名

      アルケー 関西哲学会年報 14

      ページ: 104-115

    • NAID

      40015270739

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行為についての目的論的理解について-プラトン『国家』篇第一巻の「報酬獲得術」の問題-2006

    • 著者名/発表者名
      田中 伸司
    • 雑誌名

      平成16-17年度科研費(基盤(B))報告書(16320001)

      ページ: 79-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Possibility of the Coexistence for Plural Values : Visiting two sources of European Culture2006

    • 著者名/発表者名
      CHIBA, Kei
    • 雑誌名

      Journal of the Graduate School of Letters, Hokkaido University No.119

      ページ: 1-16

    • NAID

      110006622433

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Structure and a Translation of Apostle Paul's Epistle to the Romans2006

    • 著者名/発表者名
      CHIBA, Kei
    • 雑誌名

      Journal of the Graduate School of Letters, Hokkaido University No.120

      ページ: 1-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Techne Analogy and Functionalism in Aristotle's Philosophy of the Soul2006

    • 著者名/発表者名
      CHATANI, Naoto
    • 雑誌名

      Arche, ed. by Kansai Philosophical Association No.14

      ページ: 104-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Teleological Understanding on Action - The art of earning (misthothike) in Book I of the Republic-2006

    • 著者名/発表者名
      TANAKA, Shinji
    • 雑誌名

      Report of Research Project, 2004-2005 Grant-In-Aid for Scientific Research (B) 16320001

      ページ: 79-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 多元的価値の共存可能性-ヨーロッパ文化の源流をたずねて-2006

    • 著者名/発表者名
      千葉 恵
    • 雑誌名

      北海道大学文学研究科紀要 第119号(Right)

      ページ: 1-16

    • NAID

      110006622433

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] パウロ『ローマ書』の構成と試訳2006

    • 著者名/発表者名
      千葉 恵
    • 雑誌名

      北海道大学文学研究科紀要 第120号(Right)

      ページ: 1-43

    • NAID

      110006622416

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アリストテレスの心身論におけるテクネーアナロジーと機能主義2006

    • 著者名/発表者名
      茶谷 直人
    • 雑誌名

      アルケー 関西哲学会年報 第14号

      ページ: 104-115

    • NAID

      40015270739

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 行為についての目的論的理解について-プラトン『国家』篇第一巻の「報酬獲得術」の問題-2006

    • 著者名/発表者名
      田中 伸司
    • 雑誌名

      平成16-17年度科研費(基盤(B))報告書(課題番号16320001)

      ページ: 79-89

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] トマスとルターにおける信仰と愛-徳と恩寵の両立可能性-2005

    • 著者名/発表者名
      千葉 恵
    • 雑誌名

      北海道大学文学研究科紀要 117(Left)

      ページ: 1-44

    • NAID

      110006689104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 古代ギリシアの技術概念-プロメテウス神話の変容とプラトン-2005

    • 著者名/発表者名
      中澤 務
    • 雑誌名

      哲学(関西大学哲学会編) 25

      ページ: 143-164

    • NAID

      110006161238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『デ・アニマ』B1におけるアリストテレスの身体理解2005

    • 著者名/発表者名
      茶谷 直人
    • 雑誌名

      哲学(北海道大学哲学会編) 41

      ページ: 21-42

    • NAID

      110006957901

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Faith and Love in Thomas Aquinas and Martin Luther -On the Compatibility betweenVirtue and Grace-2005

    • 著者名/発表者名
      CHIBA, Kei
    • 雑誌名

      Journal of the Graduate School of Letters, Hokkaido University (Left) No.117

      ページ: 1-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Concept of Technology in Ancient Greece- Transformation of the Promethean Myth and Plato-2005

    • 著者名/発表者名
      NAKAZAWA, Tsutomu
    • 雑誌名

      Kansai University ΦΙΛΟΣΟΦΙΑ No.25

      ページ: 143-164

    • NAID

      110006161238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aristotle's Conception of Body (Physikon Soma) in De Anima B12005

    • 著者名/発表者名
      CHATANI, Noato
    • 雑誌名

      TETSUGAKU (Annals of the Philosophical Society of Hokkaido University) vol.41

      ページ: 21-42

    • NAID

      110006957901

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] トマスとルターにおける信仰と愛---徳と恩寵の両立可能性---2005

    • 著者名/発表者名
      千葉 恵
    • 雑誌名

      北海道大学文学研究科紀要 117

    • NAID

      110006689104

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 信の哲学-信の文法-2008

    • 著者名/発表者名
      千葉 恵
    • 学会等名
      北日本哲学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-01-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Philosophy of Faithfulness -A Grammar of Faithfulness2008

    • 著者名/発表者名
      CHIBA, Kei
    • 学会等名
      Philosophy Association of Hokkaido and Tohoku Universities
    • 発表場所
      at Tohoku University
    • 年月日
      2008-01-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 信の哲学-信の文法-北日本哲学会2008

    • 著者名/発表者名
      千葉 恵
    • 学会等名
      北日本哲学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-01-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 存在と恩寵-自己の一性と差異をめぐって-2007

    • 著者名/発表者名
      千葉 恵
    • 学会等名
      三田哲学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2007-10-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Being and Grace- On the identity and difference of Self-2007

    • 著者名/発表者名
      CHIBA, Kei
    • 学会等名
      MIPS (Philosophy Association of Keio University)
    • 発表場所
      at Keio University
    • 年月日
      2007-10-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ソクラテスとフィロソフィア -初期プラトン哲学の展開-2007

    • 著者名/発表者名
      中澤 務
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Socrates and Philosophia MINERVASHOBO : Kyoto, 308+v2007

    • 著者名/発表者名
      NAKAZAWA, Tsutomu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ソクラテスとフィロソフィア-初期プラトン哲学の展開-2007

    • 著者名/発表者名
      中澤 務
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 対話とアポリア -ソクラテスの探求の論理-2006

    • 著者名/発表者名
      田中 伸司
    • 出版者
      知泉書館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Dialectic and Aporia -the logic of Socrates' Inquiry- CHISEN-SHOKAN : Tokyo, 258+xi2006

    • 著者名/発表者名
      TANAKA, Shinji
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 対話とアポリア-ソクラテスの探求の論理-2005

    • 著者名/発表者名
      田中伸司
    • 出版者
      知泉書館
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi