• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

対人援助(心理臨床・ヒューマンケア)の倫理と法、その理論と教育プログラム開発

研究課題

研究課題/領域番号 17320005
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関静岡大学

研究代表者

浜渦 辰二  静岡大学, 人文学部, 教授 (70218527)

研究分担者 松田 純  静岡大学, 人文学部, 教授 (30125679)
田畑 治  静岡大学, 愛知学院大学心身科学部, 教授 (60025103)
田中 克志  静岡大学, 大学院・法務研究科, 教授 (40115142)
早矢 彩子 (早矢仕 彩子)  中部大学, 現代教育学研究所, 教授 (30293765)
磯田 雄二郎  静岡大学, 大学院・人文社会科学研究科, 教授 (60144060)
星野 和実  静岡大学, 人文学部, 助教授 (80310613)
藤本 亮  静岡大学, 法務研究科, 助教授 (80300474)
正木 祐史  静岡大学, 人文学部, 助教授 (70339597)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
16,220千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 1,320千円)
2007年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2006年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
2005年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワード対人援助 / 倫理 / 法学 / 心理学 / 社会福祉 / 心理臨床 / ヒューマンケア / 大学院教育
研究概要

本研究は、臨床人間学や生命倫理学、応用倫理学での研究実績をふまえ、心理臨床家の教育にたずさわるスタッフと社会福祉、少年法、刑事法等の専門家とが共同して、「援助・支援の倫理学」を構築し、「援助専門職のための倫理と法」教育の充実にむけた実践的な教育プログラムの開発をめざすものである。その際、ケアの国際比較を通してわが国の文化的、歴史的風土に合致した援助のあり方を探究しながら、そのための教育システムを構築することが重要である。
平成17年度から平成18年度にかけて、諸外国の視察調査を行うと同時に、各年度に、地域の対人援助職関係者および法曹関係者を招いた講演会を行い、平成18年度には、こうした問題についての市民啓発活動として、公開講座「対人援助の倫理と法」を行った。また、教科書『ケースブック心理臨床の倫理と法』出版を目指した活動として、平成17年度から始めた大学院臨床人間科学専攻の総合科目「対人援助の倫理と法」において、具体的なケースを取り上げてディスカッションを重ね、平成18年度の講義により『講義の記録及びレジュメ集』を作成、平成19年度後期の講義でもそれを活用し、内容を練り上げてきた。そして、平成19年度には、公開シンポジウムを開催して、これまでの研究成果を踏まえて、地域の関係者の皆さんとの対話を試みた。ここでのディスカッションでも、対人援助とりわけ心理臨床の分野において、倫理的・法的対応への取り組みがきわめて切実であることが改めて明らかになった。当初計画していた『ケースブック心理臨床における倫理と法』の刊行は、研究年度内には実現できなかったが、もうほぼ完成に近づいており、近刊予定である。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書

研究成果

(181件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 備考

  • [雑誌論文] エンハンスメント(増強的介入)と<人間の弱さ>の価値2008

    • 著者名/発表者名
      松田 純
    • 雑誌名

      『第4回陽光文明国際会議議事録 危機の時代における科学と宗教』 第1巻

      ページ: 155-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 薬剤師のモラルディレンマ 第2回 大量の残薬が発覚したとき2008

    • 著者名/発表者名
      川村和美・松田 純
    • 雑誌名

      『薬局』(南山堂) 2008年2月号

      ページ: 126-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 薬剤師のモラルディレンマ 第3回 処方されている薬がなかったとき2008

    • 著者名/発表者名
      川村和美・松田 純
    • 雑誌名

      『薬局』(南山堂) 2008年3月号

      ページ: 130-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] サイボーグ化の先にあるもの-ニューロエンハンスメントの"津波"2008

    • 著者名/発表者名
      松田 純
    • 雑誌名

      『日本生命倫理学ニューズレター』 No.38

      ページ: 2-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 脳科学技術の倫理と,倫理の脳科学2008

    • 著者名/発表者名
      松田 純
    • 雑誌名

      『生命操作時代における人間生命と社会の存在形態の可能性に関する研究』

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Caring from the Phenomenological Point of View 'Decision-making in terminal care in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 雑誌名

      『静岡大学人文学部人文論集』 58(2)

      ページ: 1-15

    • NAID

      110007523220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Caring from the phenomenological point of view -decision-making in terminal care in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      HAMAUZU, Shinji
    • 雑誌名

      Jinbun-ronshu Vol.58-2

      ページ: 1-15

    • NAID

      110007523220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] What will come after a cyborg-a tsunami of neuro-enhancement2008

    • 著者名/発表者名
      MATSUDA, Jun
    • 雑誌名

      Newsletter of bioethics Japan No.38

      ページ: 2-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ethics of neuroscientific technology and neuroscience of ethics2008

    • 著者名/発表者名
      MATSUDA, Jun
    • 雑誌名

      Studies on possibilities of being of human life and society in the era of manipulation of life

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Moral dilemma of pharmacists No.1, If you find a pharmacy mistake2008

    • 著者名/発表者名
      KAWAMURA, Kazumi, MATSUDA, Jun
    • 雑誌名

      Pharmacy, 2008-January

      ページ: 109-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Moral dilemma of pharmacists, No.2, If you find mass rest of medi-cines2008

    • 著者名/発表者名
      KAWAMURA, Kazumi, MATSUDA, Jun
    • 雑誌名

      Pharmacy, 2008-February

      ページ: 126-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Maral dilemma of pharmacists, No.3, If you find no prescribed medicines2008

    • 著者名/発表者名
      KAWAMURA, Kazumi, MATSUDA, Jun
    • 雑誌名

      Pharmacy, 2008-March

      ページ: 130-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] エンハンスメント(増強的介入)と<人間の弱さ>の価値2008

    • 著者名/発表者名
      松田 純
    • 雑誌名

      『第4回陽光文明国際会議議事録危機の時代における科学と宗教』 第1巻

      ページ: 155-170

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 薬剤師のモラルディレンマ第2回大量の残薬が発覚したとき2008

    • 著者名/発表者名
      川村 和美・松田 純
    • 雑誌名

      『薬局』(南山堂) 2008年2月号

      ページ: 126-129

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 薬剤師のモラルディレンマ第3回処方されている薬がなかったとき2008

    • 著者名/発表者名
      川村 和美・松田 純
    • 雑誌名

      『薬局』(南山堂) 2008年3月号

      ページ: 130-133

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Caring from the Phenomenological Point of View‘Decision-making in temrminal care in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      浜渦 辰二
    • 雑誌名

      『静岡大学人文学部人文論集』 58(2)

      ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 英国ホスピス視察研修報告2007

    • 著者名/発表者名
      江口昌克
    • 雑誌名

      「臨床と法」研究会活動報告 第2号

      ページ: 2-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 対人援助職のバーンアウトと情緒的負担感2007

    • 著者名/発表者名
      小堀彩子
    • 雑誌名

      「臨床と法」研究会活動報告 第2号

      ページ: 10-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳科学と現象学2007

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 雑誌名

      統合学研究叢書 第3巻

      ページ: 348-367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] エンハンスメント(増強的介入)と〈人間の弱さ〉の価値2007

    • 著者名/発表者名
      松田純
    • 雑誌名

      島薗進・永見勇(監修)『スピリチュアリティといのちの未来-危機の時代における科学と宗教-』 57(1)

      ページ: 114-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 精神障がい者家族と社会的排除-社会的排除をめぐる二つの機制2007

    • 著者名/発表者名
      南山浩二
    • 雑誌名

      日本家家族社会学研究 18(2)

      ページ: 25-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 保護観察の法的再構成・序論-保護観察対象者の法的地位から2007

    • 著者名/発表者名
      金子みちる・正木祐史
    • 雑誌名

      刑事立法研究会編『更生保護制度改革のゆくえ-犯罪をした人の社会復帰のために』(現代人文社)

      ページ: 55-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 観相学/骨相学・18〜19世紀 カントとドイツ観念論2007

    • 著者名/発表者名
      松田 純
    • 雑誌名

      『哲学の歴史』第7巻(中央公論社)

      ページ: 652-655

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhancement and the Value of Human Weakness, In:Science and Religion in the Age of Crisis2007

    • 著者名/発表者名
      Jun Matsuda
    • 雑誌名

      Proceedings Volume One. Yoko Civilization Research Institute

      ページ: 147-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 薬剤師のモラルディレンマ 第1回 調剤過誤を発見したとき2007

    • 著者名/発表者名
      川村和美・松田 純
    • 雑誌名

      『薬局』(南山堂) 2008年1月号

      ページ: 109-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 解離性の尺度化と質問票による把握2007

    • 著者名/発表者名
      田辺 肇
    • 雑誌名

      『精神科治療学』 22(4)

      ページ: 401-407

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 看護師の対人ストレッサーとバーンアウトの関連2007

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 雑誌名

      『静岡大学人文学部人文論集』 58(1)

      ページ: 19-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 死生観を育てよう-「ケアの人間学」合同研究会-2007

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 雑誌名

      『臨床看護』 2007年11月号

      ページ: 2011-2015

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 緩和ケアと尊厳-ケアの現象学的人間学からのアプローチ-2007

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 雑誌名

      『緩和ケア』 2007年9月号

      ページ: 395-398

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 生と死をケアすること-ケアの現象学的人間学から-2007

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 雑誌名

      日本哲学会編『哲學』 No.58

      ページ: 79-96

    • NAID

      130003661496

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 戦後の更生保護制度の動向と改革の視座2007

    • 著者名/発表者名
      正木祐史
    • 雑誌名

      刑事立法研究会編『更生保護制度改革のゆくえ-犯罪をした人の社会復帰のために』(現代人文社)

      ページ: 20-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 対人恐怖心性と両親・友人像との関連-ソーシャルサポートの観点から-2007

    • 著者名/発表者名
      渡部敦子
    • 雑誌名

      『関西福祉科学大学心理・教育相談センター紀要』 5

      ページ: 28-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neuroscience and phenomenology2007

    • 著者名/発表者名
      HAMAUZU, Shinji
    • 雑誌名

      Library of integrative studies Vol.3

      ページ: 348-367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bringing up our view of life and death-the joint meeting for anti ropology of caring2007

    • 著者名/発表者名
      HAMAUZU, Shinji
    • 雑誌名

      Clinical nursing Vol.33, No.13

      ページ: 2011-2015

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Palliative care and dignity-an approach from the phenomenology-cal anthropology of caring2007

    • 著者名/発表者名
      HAMAUZU, Shinji
    • 雑誌名

      Palliative care

      ページ: 395-398

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Caring of life and death-from the phenomenological anthropology of caring2007

    • 著者名/発表者名
      HAMAUZU, Shinji
    • 雑誌名

      Philosophy No.58

      ページ: 79-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhancement and the value of human fragility2007

    • 著者名/発表者名
      MATSUDA, Jun
    • 雑誌名

      Spirituality and future of life-science and religion(ed. SHIMAZONO and NAGAMI)

      ページ: 114-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Physiognomy and phrenology in 18-19 centuries-Kant and German idealism2007

    • 著者名/発表者名
      MATSUDA, Jun
    • 雑誌名

      History of philosophy Vol.7

      ページ: 652-655

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tendency of institution for rehabilitation and protection after the war and a point of view for reform2007

    • 著者名/発表者名
      MASAKI, Yushi
    • 雑誌名

      The future of reform in prisons-For social rehabilitation of criminals,Gendaijinbunsha

      ページ: 20-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Legal reconstruction of protective observation-A introduction from legal position of protective observed person2007

    • 著者名/発表者名
      KANEKO, Michiru, MASAKI, Yushi
    • 雑誌名

      The future of reform of rehabilitative and productive system-For social rehabilitation of criminals. Gendaijinbunsha

      ページ: 55-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A relationship between interpersonal stressor and burnout of nurses2007

    • 著者名/発表者名
      HASHIMOTO, Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Jinbun-ronshu Vol.58-1

      ページ: 19-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A report of research activities of hospices in UK2007

    • 著者名/発表者名
      EGUCHI, Masakatsu
    • 雑誌名

      Ethics and laws of personal helps - Report on activities of meeting "Clinic and Law" Vol.2

      ページ: 2-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Burnout and emotional burden of personal helpers2007

    • 著者名/発表者名
      KOHORI, Ayako
    • 雑誌名

      Ethics and laws of personal helps - Report on activities of meeting "Clinic and Law" Vol.2

      ページ: 10-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Family of a handicapped person and social exclusion -two mecha-nisms around social exclusion2007

    • 著者名/発表者名
      MINAMIYAMA, Koji
    • 雑誌名

      Social studies of family Japan Vol.18-2

      ページ: 25-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Making mesure of dissociation and grasping through Questionnaires2007

    • 著者名/発表者名
      TANABE, Hajime
    • 雑誌名

      Theories for psycho therapy Vol.22-4

      ページ: 401-407

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Character of social phobia and its relationship with images of parents and friends - from a point of view of social supports2007

    • 著者名/発表者名
      WATANABE, Atsuko
    • 雑誌名

      Bulliten of the center for social-educa-tional counseling in Kansai-fukushi-kagaku-university Vol.5

      ページ: 28-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 保護観察の法的再構成・序論-保護観察対象者の法的地位から2007

    • 著者名/発表者名
      金子 みちる・正木 祐史
    • 雑誌名

      刑事立法研究会編『更生保護制度改革のゆくえ-犯罪をした人の社会復帰のために』(現代人文社)

      ページ: 55-68

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 観相学/骨相学・18〜19世紀カントとドイツ観念論2007

    • 著者名/発表者名
      松田 純
    • 雑誌名

      『哲学の歴史』第7巻(中央公論社)

      ページ: 652-655

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhancement and the Value of Human Weakness, In:Science and Religion in the Age of Crisis2007

    • 著者名/発表者名
      Jun Matsuda
    • 雑誌名

      Proceedings Volume One Yoko Civilization Research Institute

      ページ: 147-161

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 薬剤師のモラルディレンマ第1回調剤過誤を発見したとき2007

    • 著者名/発表者名
      川村 和美・松田 純
    • 雑誌名

      『薬局』(南山堂) 2008年1月号

      ページ: 109-113

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 対人恐怖心性と両親・友人像との関連-ソーシャルサポートの観点から-2007

    • 著者名/発表者名
      渡部 敦子
    • 雑誌名

      『関西福祉科学大学心理・教育相談センター紀要』 5

      ページ: 28-34

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 死生観を育てよう-「ケアの人間学」合同研究会-2007

    • 著者名/発表者名
      浜渦 辰二
    • 雑誌名

      『臨床看護』 2007年11月号

      ページ: 2011-2015

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 緩和ケアと尊厳-ケアの現象学的人間学からのアプローチ-2007

    • 著者名/発表者名
      浜渦 辰二
    • 雑誌名

      『緩和ケア』 2007年9月号

      ページ: 395-398

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 生と死をケアすること-ケアの現象学的人間学から-2007

    • 著者名/発表者名
      浜渦 辰二
    • 雑誌名

      日本哲学会編『哲學』 No.58

      ページ: 79-96

    • NAID

      130003661496

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦後の更生保護制度の動向と改革の視座2007

    • 著者名/発表者名
      正木 祐史
    • 雑誌名

      刑事立法研究会編『更生保護制度改革のゆくえ-犯罪をした人の社会復帰のために』(現代人文社)

      ページ: 20-31

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 精神障がい者家族と社会的排除-社会的排除をめぐる二つの機制-2007

    • 著者名/発表者名
      南山 浩二
    • 雑誌名

      日本家族社会学会編『家族社会学研究』 18(2)

      ページ: 25-36

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] エンハンスメント(増強的介入)と<人間の弱さ>の価値2007

    • 著者名/発表者名
      松田 純
    • 雑誌名

      スピリチュアリティといのちの未来-危機の時代における科学と宗教-(島薗進・永見勇(監修))

      ページ: 114-130

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国・カリフォルニア州における大学院の教育訓練とポスト・ドクの研修と心理臨床実践2006

    • 著者名/発表者名
      田畑 治
    • 雑誌名

      対人援助の倫理と法-平成17年度「臨床と法」研究会活動報告- 第1巻

      ページ: 25-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 修士終了後、ならびに臨床心理士資格取得後の研修、スーパービジョン等についての追跡的研究2006

    • 著者名/発表者名
      田畑 治, ほか
    • 雑誌名

      愛知学院大学心身科学部紀要 第一号

      ページ: 57-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 短期終結ケースの効果要因についての一考察-抑うつの女子大生の事例から-2006

    • 著者名/発表者名
      田畑 治, ほか
    • 雑誌名

      愛知学院大学心身科学部紀要 第一号

      ページ: 29-37

    • NAID

      110004811675

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] シカゴのスクールサイコロジストに関する調査報告2006

    • 著者名/発表者名
      藤本亮・渡部敦子
    • 雑誌名

      対人援助の倫理と法-平成17年度「臨床と法」研究会活動報告- 第1巻

      ページ: 41-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 心理劇の場面におけるノンバーバルの力2006

    • 著者名/発表者名
      磯田 雄二郎
    • 雑誌名

      心理劇 11

      ページ: 9-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ストレスをもたらす対人関係2006

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 雑誌名

      谷口弘一・福岡欣治(編著)『対人関係と適応の心理学-ストレス対処の理論と実践-』 11

      ページ: 1-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高齢者ケアのために2006

    • 著者名/発表者名
      浜渦 辰二
    • 雑誌名

      静岡大学人文学部人文論集 57(1)

      ページ: 1-14

    • NAID

      110007523168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 老年後期における心理社会的発達としての老年的超越性-高齢者のライフ・ストーリーによる検討-2006

    • 著者名/発表者名
      星野和実
    • 雑誌名

      静岡大学人文学部人文論集 57(1)

      ページ: 35-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「現実」をめぐる「共同的対話」-ナラティヴセラピーの展開とその含意-2006

    • 著者名/発表者名
      南山浩二
    • 雑誌名

      文化と哲学 第23号

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費者契約法の改正課題-契約取消権および情報提供義務を中心にして2006

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法律時報 79(1)

      ページ: 91-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] For caring of the aged2006

    • 著者名/発表者名
      HAMAUZU, Shinji
    • 雑誌名

      Jinbun-ronshu Vol.57-1

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Educational training, research training of post-doctor2006

    • 著者名/発表者名
      TABATA, Osamu
    • 雑誌名

      Ethics and laws of personal helps - Report on activities of meeting "Clinic and Law" Vol.1

      ページ: 25-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Follow-up survey on research training and super-vision etc. after graduating of master course and getting the license of clinical psychologist2006

    • 著者名/発表者名
      TABATA, Osamu, et. al
    • 雑誌名

      Bulletin of faculty of psycho-physical science of Aich-gakuin University Vol.1

      ページ: 57-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Consideration on effects moments of short ending cases-from a case of femal student with depression2006

    • 著者名/発表者名
      TABATA, Osamu, et. al
    • 雑誌名

      Bulletin of faculty of psycho-physical science of Aich-gakuin University Vol.1

      ページ: 29-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Investigations on school Psychologists in Chicago2006

    • 著者名/発表者名
      FUJIMOTO, Akira, WATANABE, Atsuko
    • 雑誌名

      Ethics and laws of personal helps - Report on activities of meeting "Clinic and Law" Vol.1

      ページ: 41-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nonverbal power on the scene of psychodrama2006

    • 著者名/発表者名
      ISODA, Yujiro
    • 雑誌名

      Psychodrama Vol.11

      ページ: 9-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Personal relationship bringing stress2006

    • 著者名/発表者名
      HASHIMOTO, Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Psychology of personal relationship and ada-ptation(ed. by TANIGUCHI and FUKUO-KA)

      ページ: 1-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Old transcendence as psycho-social development on the later old age2006

    • 著者名/発表者名
      HOSHINO, Kazumi
    • 雑誌名

      Jinbun-ronshu Vol.57-1

      ページ: 35-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Collaborative dialogue" about "reality"-development of narrative therapy and its implication2006

    • 著者名/発表者名
      MINAMIYAMA, Koji
    • 雑誌名

      Culture and philosophy Vol.23

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Problems about revision of consumer contract - rights For canceling contracts and obligation of giving informations2006

    • 著者名/発表者名
      MIYASHITA, Shuichi
    • 雑誌名

      Horitsu-jihou Vol.79-1

      ページ: 91-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 心理劇の場面におけるノンバーバルの力2006

    • 著者名/発表者名
      磯田雄二郎
    • 雑誌名

      心理劇 11

      ページ: 9-14

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ストレスをもたらす対人関係2006

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 雑誌名

      対人関係と適応の心理学-ストレス対処の理論と実践-(谷口弘一・福岡欣治(編著))

      ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢者ケアのために2006

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 雑誌名

      静岡大学人文学部人文論集 57(1)

      ページ: 1-14

    • NAID

      110007523168

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国・カリフォルニア州における大学院の教育訓練とポスト・ドクの研修と心理臨床実践2006

    • 著者名/発表者名
      田畑治
    • 雑誌名

      対人援助の倫理と法-平成17年度「臨床と法」研究会活動報告- 第1巻(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 修士終了後、ならびに臨床心理士資格取得後の研修、スーパービジョン等についての追跡的研究2006

    • 著者名/発表者名
      田畑 治ほか
    • 雑誌名

      愛知学院大学心身科学部紀要 第一号

      ページ: 57-65

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 短期終結ケースの効果要因についての一考察-抑うつの女子大生の事例から-2006

    • 著者名/発表者名
      田畑 治ほか
    • 雑誌名

      愛知学院大学心身科学部紀要 第一号

      ページ: 29-37

    • NAID

      110004811675

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] シカゴのスクールサイコロジストに関する調査報告2006

    • 著者名/発表者名
      藤本亮, 渡部敦子
    • 雑誌名

      対人援助の倫理と法-平成17年度「臨床と法」研究会活動報告- 第1巻(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 魂のケアについて-仏独・ホスピスとスピリチュアル・ケア研修報告-2005

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 雑誌名

      人文論集-静岡大学社会学科・言語文化学科研究報告- 第56巻第2号

      ページ: 1-23

    • NAID

      110007523155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 研究活動報告:「ケアの人間学」と「生命ケアの比較文化論」2005

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 雑誌名

      文化と哲学(静岡大学哲学会) 第22号

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] フッサールと自己組織性2005

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 雑誌名

      統合学研究叢書 第2巻

      ページ: 277-291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Phanomenologie und das sich organisierende System2005

    • 著者名/発表者名
      HAMAUZU, Shinji
    • 雑誌名

      Symposium zur Grundung einer Deutsch-Japanischen Akademie fur integrative Wissenschaft 第2巻

      ページ: 108-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Zu einer Phanomenologie des Dialogs: Husserl und Heidegger2005

    • 著者名/発表者名
      HAMAUZU, Shinji
    • 雑誌名

      Interdisziplinare Phanomenologie Vol.2

      ページ: 149-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 心理臨床家の教育における倫理的、法的課題-大学院教育および生涯教育に関する検討-2005

    • 著者名/発表者名
      松田純・浜渦辰二・田畑治, 他
    • 雑誌名

      人文論集-静岡大学社会学科・言語文化学科研究報告- 第56巻第1号

      ページ: 1-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ドイツ生命政策の現在-ヒト胚政策および国家倫理委員会のあり方をめぐって-2005

    • 著者名/発表者名
      松田 純
    • 雑誌名

      文化と哲学(静岡大学哲学会) 第22号

      ページ: 33-50

    • NAID

      110007578015

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代先端医療とケア2005

    • 著者名/発表者名
      松田 純
    • 雑誌名

      浜渦辰二編『〈ケアの人間学〉入門』(知泉書館) 第22号

      ページ: 51-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 前近代の医療とケアに学ぶ2005

    • 著者名/発表者名
      松田 純
    • 雑誌名

      浜渦辰二編『〈ケアの人間学〉入門』(知泉書館) 第22号

      ページ: 67-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 少年の権利をどう保障していくか-検察官による抗告受理申立事案を契機として2005

    • 著者名/発表者名
      正木祐史, ほか
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護 42号

      ページ: 116-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 職員の人権意識の改革2005

    • 著者名/発表者名
      正木祐史, ほか
    • 雑誌名

      刑事立法研究会編『刑務所改革のゆくえ-監獄法改正をめぐって』(現代人文社) 42号

      ページ: 69-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 少年手続における二重の危険禁止保障(三)・(完)2005

    • 著者名/発表者名
      正木祐史, ほか
    • 雑誌名

      静岡大学法政研究 10巻1号

      ページ: 81-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 道路交通事件の厳罰化と非犯罪化2005

    • 著者名/発表者名
      正木祐史
    • 雑誌名

      交通法科学研究会編『危険運転致死傷罪の総合的研究-重罰化立法の検証』(日本評論社) 10巻1号

      ページ: 270-291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] グループと私2005

    • 著者名/発表者名
      磯田雄二郎
    • 雑誌名

      集団精神療法 21巻2号

      ページ: 72-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 実践家養成の問題2005

    • 著者名/発表者名
      磯田雄二郎
    • 雑誌名

      高良聖編集(サイコドラマの現在)現代のエスプリ 459号

      ページ: 200-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 対人関係に支えられる2005

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 雑誌名

      和田実(編著)『男と女の対人心理学』(北大路書房) 459号

      ページ: 137-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 対人関係とケア2005

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 雑誌名

      浜渦辰二(編)『<ケアの人間学>入門』(知泉書館) 459号

      ページ: 125-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 対人ストレッサー尺度の開発2005

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 雑誌名

      静岡大学人文学部人文論集 第56巻(1)

      ページ: 45-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] On spiritual care-a report on an investigation of hospices and spiritual care in France and Germany2005

    • 著者名/発表者名
      HAMAUZU, Shinji
    • 雑誌名

      Jinbun-ronshu Vol.56, No.2

      ページ: 1-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A report of research activities : "anthropology of caring" and "com-parative cultural studies of life care2005

    • 著者名/発表者名
      HAMAUZU, Shinji
    • 雑誌名

      Culture and philosophy Vol.22

      ページ: 1-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Husserl and self-organization2005

    • 著者名/発表者名
      HAMAUZU, Shinji
    • 雑誌名

      Library of integrative studies Vol.2

      ページ: 277-291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phanomenologie und das sich organisierende System2005

    • 著者名/発表者名
      HAMAUZU, Shinji
    • 雑誌名

      Symposium zur Grundung einer Deutsch-Japanischen Akademie fur integrative Wissenschaft, J.H.Roll Verlag

      ページ: 108-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Zu einer Phanomenologie des Dialogs : Husserl und Heidegger2005

    • 著者名/発表者名
      HAMAUZU, Shinji
    • 雑誌名

      Interdisziplinare Phanomenologie Vol.2

      ページ: 149-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ethical and legal problems in education of clinical psychologists2005

    • 著者名/発表者名
      MATSUDA, Jun, HAMAUZU, Shinji, TABATA, Osamu, et. al.
    • 雑誌名

      Jinbun-ronshu Vol.56-1

      ページ: 1-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] German policy of life today-how should be a policy of human embryo and national ethics committee2005

    • 著者名/発表者名
      MATSUDA, Jun
    • 雑誌名

      Culture and philosophy Vol.22

      ページ: 33-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Contemporary high-tech medicine and care2005

    • 著者名/発表者名
      MATSUDA, Jun
    • 雑誌名

      Introduction to the anthropology of caring(ed. by HAMAUZU)

      ページ: 51-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Studying from pre-modern medicine and care2005

    • 著者名/発表者名
      MATSUDA, Jun
    • 雑誌名

      Ibid

      ページ: 67-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] How should rights of juveniles be secured?-on an occasion of statement for acception of protest by a public prosecutoi2005

    • 著者名/発表者名
      MASAKI, Yushi, et. al
    • 雑誌名

      Kikan keiji-bengo Vol.42

      ページ: 116-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reform of consciousness of human rights of the personnel2005

    • 著者名/発表者名
      MASAKI, Yushi
    • 雑誌名

      The future of reform in prisons-on the revision of prison acts, Gendaijinbunsha

      ページ: 69-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Securing prohibition of double dangers in procedure of juveniles2005

    • 著者名/発表者名
      MASAKI, Yushi
    • 雑誌名

      Hoseikenkyu of Shizuoka University Vol.10, No.1

      ページ: 81-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Making punishment more severe and making crime of road accidents2005

    • 著者名/発表者名
      MASAKI, Yushi
    • 雑誌名

      Comprehensive investigations of fatal wound by dangerous driving, Nihonhyoronsha

      ページ: 270-291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Group and I2005

    • 著者名/発表者名
      ISODA, Yujiro
    • 雑誌名

      Group psychotherapy Vol.21, No.2

      ページ: 72-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Problems of educating practisioners2005

    • 著者名/発表者名
      ISODA, Yujiro
    • 雑誌名

      Psyhodrama today, Present day esprit Vol.459

      ページ: 200-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Being supported by personal relationship2005

    • 著者名/発表者名
      HASHIMOTO, Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Interpersonal psychology of men and women Kitaojyishobou

      ページ: 137-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Personal relationship and care2005

    • 著者名/発表者名
      HASHIMOTO, Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Introduction to the anthropology of caring (ed. by HAMAUZU)(Chisen-shokan)

      ページ: 125-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of mesure for interpersonal stress2005

    • 著者名/発表者名
      HASHIMOTO, Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Jinbun-ronshu Vol.56-1

      ページ: 45-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phanomenologie and das sich organisierende System2005

    • 著者名/発表者名
      HAMAUZU, Shinji
    • 雑誌名

      Symposium zur Grundung einer Deutsch-Japanischen Akademie fur integrative Wissenschaft

      ページ: 108-118

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 心理臨床家の教育における倫理的、法的課題-大学院教育および生涯教育に関する検討-2005

    • 著者名/発表者名
      松田純, 浜渦辰二, 田畑治他
    • 雑誌名

      人文論集-静岡大学社会学科・言語文化学科研究報告- 第56巻第1号

      ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代先端医療とケア2005

    • 著者名/発表者名
      松田 純
    • 雑誌名

      <ケアの人間学>入門(浜渦辰二編)(知泉書館)

      ページ: 51-66

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 前近代の医療とケアに学ぶ2005

    • 著者名/発表者名
      松田 純
    • 雑誌名

      <ケアの人間学>入門(浜渦辰二編)(知泉書館)

      ページ: 67-83

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 少年の権利をどう保障していくか--検察官による抗告受理申立事案を契機として2005

    • 著者名/発表者名
      正木祐史ほか
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護 42号

      ページ: 116-122

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 職員の人権意識の改革2005

    • 著者名/発表者名
      正木祐史
    • 雑誌名

      刑務所改革のゆくえ--監獄法改正をめぐって(刑事立法研究会編)(現代人文社)

      ページ: 69-76

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 少年手続における二重の危険禁止保障(三)・(完)2005

    • 著者名/発表者名
      正木祐史
    • 雑誌名

      静岡大学法政研究 10巻1号

      ページ: 81-216

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 道路交通事件の厳罰化と非犯罪化2005

    • 著者名/発表者名
      正木祐史
    • 雑誌名

      危険運転致死傷罪の総合的研究--重罰化立法の検証(交通法科学研究会編)(日本評論社)

      ページ: 270-291

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 実践家養成の問題2005

    • 著者名/発表者名
      磯田雄二郎
    • 雑誌名

      (サイコドラマの現在)現代のエスプリ(高良聖編集) 459号

      ページ: 200-210

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 対人関係に支えられる2005

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 雑誌名

      男と女の対人心理学(和田実(編著))(北大路書房)

      ページ: 137-158

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 対人関係とケア2005

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 雑誌名

      <ケアの人間学>入門(浜渦辰二(編))(知泉書館)

      ページ: 125-141

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 薬剤師の倫理教育の重要性2008

    • 著者名/発表者名
      松田 純
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      はまぎんホール
    • 年月日
      2008-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The importance of ethical education for pharmacists2008

    • 著者名/発表者名
      MATSUDA, Jun
    • 学会等名
      Japan association of pharmacy
    • 発表場所
      Hamagin hall
    • 年月日
      2008-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] サイボーグ医療をめぐる倫理と、その先にあるもの2008

    • 著者名/発表者名
      松田 純
    • 学会等名
      UTCP短期教育プログラムエンハンスメントの倫理と哲学講演会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2008-03-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Ethics around cyborg medicine and its future2008

    • 著者名/発表者名
      MATSUDA, Jun
    • 学会等名
      UTCP short education program
    • 発表場所
      Tokyo university
    • 年月日
      2008-03-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 脳科学技術の倫理と倫理の脳科学2008

    • 著者名/発表者名
      松田 純
    • 学会等名
      「生命と社会」研究会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2008-02-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Ethics of neuroscientific technology and neuroscience of ethics2008

    • 著者名/発表者名
      MATSUDA, Jun
    • 学会等名
      Meeting for "life and society"
    • 発表場所
      Toyo university
    • 年月日
      2008-02-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] フッサール現象学から見た「人間と環境」2007

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 学会等名
      第2回学際現象学研究会
    • 発表場所
      京都大学総合人間学部
    • 年月日
      2007-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] "Human beings and environment" from Husserlian Phenomenology2007

    • 著者名/発表者名
      HAMAUZU, Shinji
    • 学会等名
      Meeting for interdisciplinary phenomenology
    • 発表場所
      Kyoto university
    • 年月日
      2007-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] エンハンスメントと脳科学技術2007

    • 著者名/発表者名
      松田 純
    • 学会等名
      文部科学省 平成19年度 科学技術振興調整費 重要政策課題への機動的対応の推進「意識の先端的脳科学がもたらす倫理的・社会的・宗教的影響の調査研究」第3回研究推進会議
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Enhancement and neuroscientific technology2007

    • 著者名/発表者名
      MATSUDA, Jun
    • 学会等名
      Meeting for research promotion"research project for ethical, social and religious influences from modern neuroscience of consciousness
    • 発表場所
      Kyoto university
    • 年月日
      2007-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] エンハンスメントと脳科学技術2007

    • 著者名/発表者名
      松田 純
    • 学会等名
      文部科学省平成19年度科学技術振興調整費重要政策課題への機動的対応の推進「意識の先端的脳科学がもたらす倫理的・社会的・宗教的影響の調査研究」第3回研究推進会議
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-12-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 北欧の高齢者ケア視察研修報告2007

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 学会等名
      平成19年度第6回「臨床と法」研究会
    • 発表場所
      静岡大学人文学部
    • 年月日
      2007-11-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A report of investigation about caring the old age in north Europe2007

    • 著者名/発表者名
      HAMAUZU, Shinji
    • 学会等名
      Research meeting for "clinics and laws"
    • 発表場所
      Shizuoka university
    • 年月日
      2007-11-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 精神障害者への職業紹介の現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      江口昌克
    • 学会等名
      日本精神障害者リハビリテーション学会第15回大会
    • 発表場所
      日本福祉大学
    • 年月日
      2007-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] To the phenomenological anthropology of caring-On decision at the terminal care in Japan-2007

    • 著者名/発表者名
      HAMAUZU, Shinji
    • 学会等名
      第2回応用現象学会議
    • 発表場所
      立命館大学文学部
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] To the phenomenological anthropology of caring -on decision making at the terminal care in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      HAMAUZU, Shinji
    • 学会等名
      Meeting of applied phenomenology
    • 発表場所
      Ritsumeikan university
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] To the phenmenological anthropology of caing-On decision at the terminal care in Japan-2007

    • 著者名/発表者名
      HAMAUZU Shinji
    • 学会等名
      第2回応用現象学会会議
    • 発表場所
      立命館大学文学部
    • 年月日
      2007-09-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 離人感に関する情動抑制に対する実験心理学的検討2007

    • 著者名/発表者名
      大部聡子・岡田 斉・田辺 肇
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学社会学部
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Experimental Psychological considerations to emotional control against deperso-nal feeling2007

    • 著者名/発表者名
      OHBU, Satoko, OKADA, Yashushi, TANABE, Hajime
    • 学会等名
      Japana association of psychology
    • 発表場所
      Toyo university
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 日米における援助要請傾向-日常的援助と専門的援助の両側面から-2007

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛・今田俊恵・北山 忍
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学社会学部
    • 年月日
      2007-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 対人状況における振る舞いと対人恐怖心性2007

    • 著者名/発表者名
      渡部敦子
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学社会学部
    • 年月日
      2007-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tendency of requesting helps in Japan and USA-from both aspects of every day helps and professional helps2007

    • 著者名/発表者名
      HASHIMOTO, Tsuyoshi, IMADA, Toshie, KITAYAMA, Shinobu
    • 学会等名
      Japan association of psychology
    • 発表場所
      Toyo university
    • 年月日
      2007-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Behaviours in interpersonal situations and social phobia2007

    • 著者名/発表者名
      WATANABE, Atsuko
    • 学会等名
      Japan association of psychology
    • 発表場所
      Toyo university
    • 年月日
      2007-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 薬剤師の倫理トレーニングに活かすリベラルアーツ2007

    • 著者名/発表者名
      松田 純
    • 学会等名
      第17回日本医療薬学会
    • 発表場所
      前橋テルサ
    • 年月日
      2007-09-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 遺伝子技術によるエンハンスメント2007

    • 著者名/発表者名
      松田 純
    • 学会等名
      日本人類遺伝子学会第52回大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2007-09-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Liberal arts for ethical training of pharmacists2007

    • 著者名/発表者名
      MATSUDA, Jun
    • 学会等名
      Japan association medical pharmacy
    • 発表場所
      Maebashi terusa
    • 年月日
      2007-09-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Enhancement by gene technology2007

    • 著者名/発表者名
      MATSUDA, Jun
    • 学会等名
      Japan association of human gene
    • 発表場所
      Keiou plaza hotel
    • 年月日
      2007-09-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ドイツ生命政策の現況2007

    • 著者名/発表者名
      松田 純
    • 学会等名
      地域研究センター共同研究『EU統合の理念と現実』2007年度第1回研究会
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2007-07-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Present situation of German policy of life2007

    • 著者名/発表者名
      MATSUDA, Jun
    • 学会等名
      Collaborative research "Idea and Reality of Integration of EU"
    • 発表場所
      Nanzan university
    • 年月日
      2007-07-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 緩和ケアと尊厳-ケアの現象学的人間学からのアプローチ-2007

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 学会等名
      第2回中部生命倫理研究会
    • 発表場所
      名古屋大学文学部
    • 年月日
      2007-07-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Palliative care and dignity-an approach from the phenomenological anthropology of caring2007

    • 著者名/発表者名
      HAMAUZU, Shinji
    • 学会等名
      Chubu meeting of bioethics
    • 発表場所
      Nagoya university
    • 年月日
      2007-07-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 恋愛関係における愛着スタイルと対人ストレス2007

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第54回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-06-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Attachment style and personal stress in love rela-Tionship2007

    • 著者名/発表者名
      HASHIMOTO, Tsuyoshi
    • 学会等名
      Japan association of group dynamics
    • 発表場所
      Nagoya university
    • 年月日
      2007-06-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 中高生のスクールカウンセラーへの援助要請態度に及ぼす友人の影響2007

    • 著者名/発表者名
      石川裕希・橋本 剛
    • 学会等名
      東海心理学会第56回大会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2007-05-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 生と死をケアすること-ケアの現象学的人間学から-2007

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 学会等名
      日本哲学会第66回大会
    • 発表場所
      千葉大学文学部
    • 年月日
      2007-05-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Inferences by friends to attitude of requesting helps of pupils to school-counsellor2007

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA, Hiroki, HASHIMOTO, Tsuyoshi
    • 学会等名
      Tokai association of psychology
    • 発表場所
      Chubu university
    • 年月日
      2007-05-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Caring for life and death-from the phenomenological anthropology of caring2007

    • 著者名/発表者名
      HAMAUZU, Shinji
    • 学会等名
      Japan association of philosophy
    • 発表場所
      Chiba university
    • 年月日
      2007-05-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Situations, problems of occupation introduction to psychic handicapped person2007

    • 著者名/発表者名
      EGUCHI, Masakatsu
    • 学会等名
      Japan association for rehabilitation of psychic handicapped
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 大学生のためのソーシャルスキル2008

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      サイエンス社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Social skill for students2008

    • 著者名/発表者名
      HASHIMOTO, Tsuyoshi
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      Science-sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] サイエンス社2008

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      大学生のためのソーシャルスキル
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] エンハンスメントーバイオテクノロジーによる人間改造と倫理2007

    • 著者名/発表者名
      松田純・小椋宗一郎(共訳)
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      知泉書館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Enhancement-Remodeling of human beings and ethics in bio-technology2007

    • 著者名/発表者名
      MATSUDA, Jin, OGURA, Soichiro
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      Chisen-shokan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 知泉書館2007

    • 著者名/発表者名
      松田 純・小椋 宗一郎(共訳)
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      エンハンスメント-バイオテクノロジーによる人間改造と倫理
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] <ケアの人間学>入門2005

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二編著
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      知泉書館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [図書] ストレスと対人関係2005

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [図書] Introduction to the anthropology of caring2005

    • 著者名/発表者名
      HAMAUZU, Shinji
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      Chisen-shokan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Stress and interpersonal relationships2005

    • 著者名/発表者名
      HASHIMOTO, Tsuyoshi
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      Nakanishiya-shuppan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://life-care.hss.shizuoka.ac.jp/rinhouken/

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://life-care.hss.shizuoka.ac.jp/rinhouken/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi