研究課題/領域番号 |
17320012
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
中国哲学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
湯浅 邦弘 大阪大学, 文学研究科, 教授 (30182661)
|
研究分担者 |
竹田 健二 島根大学, 教育学部, 教授 (10197303)
浅野 裕一 東北大学, 大学院・環境科学研究科, 教授 (20127476)
福田 哲之 島根大学, 教育学部, 教授 (10208960)
菅本 大二 梅花女子大学, 文化表現学部, 教授 (30299002)
辛 賢 大阪大学, 文学研究科, 講師 (70379220)
|
連携研究者 |
浅野 裕一 東北大学, 環境科学研究科, 教授 (20127476)
福田 哲之 島根大学, 教育学部, 教授 (10208960)
菅本 大二 梅花女子大学, 文化表現学部, 教授 (30299002)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
14,360千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 1,860千円)
2008年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2007年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2006年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2005年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
|
キーワード | 中国哲学 / 古文字学 / 出土資料 / 上博楚簡 / 郭店楚簡 |
研究概要 |
1993年に中国湖北省荊門市郭店村で発見された戦国時代の楚竹簡(郭店楚簡)、およびその翌年に上海博物館が入手した戦国時代の楚竹簡(上博楚簡)を研究対象として、その全容を解明した。各出土文献について、それぞれ詳細な訳注を作成し、また、それらの思想史的意義を解明する学術論文・著書を刊行するとともに、国際学会においてその成果を発表した。
|