• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学所蔵の歴史的公文書の評価・選別についての基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17320094
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 史学一般
研究機関京都大学

研究代表者

西山 伸  京都大学, 大学文書館, 准教授 (30252406)

研究分担者 寺崎 昌男  立教大学, 総長室, 相談役 (20062573)
折田 悦郎  九州大学, 大学院・人文科学研究院, 教授 (10177305)
神谷 智  愛知大学, 文学部, 准教授 (20283377)
小池 聖一  広島大学, 大学院・国際協力研究科, 准教授 (70274024)
河島 真  神戸大学, 大学院・人文学研究科, 准教授 (00314451)
嘉戸 一将  相愛大学, 人文学部, 講師 (30346069)
保田 その  龍谷大学, 社会学部, 非常勤講師
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
13,070千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 1,170千円)
2007年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2006年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワード大学アーカイヴズ / 評価・選別 / 文書管理 / アーカイヴズ / 文書館 / 公文書
研究概要

本研究は、日本の大学が所蔵している歴史的公文書の評価・選別方法について基礎的な調査研究を行い、何らかの具体的なモデルを提示することを目的とした。公文書管理を重要な役割とするアーカイヴズにおいては、適切な評価・選別とそれによる効率的な文書管理は不可避の課題であるからである。本研究は、合計9回の研究会を開催した。研究会では、
1.国内外の評価・選別論の批判的検討
2.研究分担者の所属する大学アーカイヴズにおける現状の紹介とそれぞれの活動の中での評価・選別の位置づけ
3.評価・選別を先駆的に実践している自治体公文書館の視察と担当者との意見交換
4.イギリス・グラスゴー大学のアーキヴィストとの研究会における日英大学アーカイヴズについての比較検討などを行ってきた。このような研究を行う中で、本研究の参加者の間で国立大学アーカイヴズに求められる役割やその中心的業務について共通理解を得ることができた。その上で、とりあえず最も大規摸な公文書管理を行っている京都大学大学文書館における評価・選別の作業モデルを試作した。国・自治体レベルにおける文書管理の重要性が社会的関心を呼んでいる昨今、大学アーカイヴズに関するこのような研究は、大きな意味を持つものであると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 大学アーカイヴズ理念論序説 -SAAガイドラインを手掛かりに-2008

    • 著者名/発表者名
      清水 善仁
    • 雑誌名

      京都大学大学文書館研究紀要 第6号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] What is University Archives2008

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, Shin
    • 雑誌名

      Journal of the History of Otaru Univer-sity of Commerce No.2

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Personal's and Association's Archives in University Archives2008

    • 著者名/発表者名
      Hotta, Shinichiro
    • 雑誌名

      Bulletin of Nagoya University Archives No.15

      ページ: 1-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Standard for Making Documents Public in University Archives and the Problem2008

    • 著者名/発表者名
      Hotta, Shinichiro
    • 雑誌名

      Bulletin of Nagoya University Archives No.16

      ページ: 1-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Spirit of Establishment of National University2008

    • 著者名/発表者名
      Kan, Masaki
    • 雑誌名

      Journal of Hiroshima University Archives No.10

      ページ: 1-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Introduction to Philosophy of University Archives2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Yoshihito
    • 雑誌名

      Research Bulletin of Kyoto University Archives No.6

      ページ: 19-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大学文書館とは何か -沿革史編纂との比較から-2008

    • 著者名/発表者名
      西山 伸
    • 雑誌名

      小樽商科大学史紀要 第2号

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学アーカイブズの文書公開基準とその諸問題2008

    • 著者名/発表者名
      堀田慎一郎
    • 雑誌名

      名古屋大学大学文書資料室紀要 第16号

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学アーカイブズ理念論序説 -SAAガイドラインを手掛かりに-2008

    • 著者名/発表者名
      清水善仁
    • 雑誌名

      京都大学大学文書館研究紀要 第6号

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学文書館論 -広島大学文書館を一例に-2007

    • 著者名/発表者名
      小池 聖一
    • 雑誌名

      広島大学文書館紀要 第9号

    • NAID

      120000875008

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Theory of University Archives2007

    • 著者名/発表者名
      Koike, Seiichi
    • 雑誌名

      Journal of Hiroshima University Archives No.9

      ページ: 1-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 学友会の歴史2007

    • 著者名/発表者名
      西山 伸
    • 雑誌名

      『学友会関係資料』解説・目録

      ページ: 12-12

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 国立大学文書館の現状と課題2006

    • 著者名/発表者名
      西山 伸
    • 雑誌名

      北海道大学大学文書館年報 第1号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Present Condition and Problems of the National University Archives2006

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, Shin
    • 雑誌名

      Annual Report of Hokkaido University Archives No.1

      ページ: 2-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Notes on a Policy of Document Record Management in Nagoya University2006

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Takuji
    • 雑誌名

      Bulletin of Nagoya University Archives No.14

      ページ: 41-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 実際的大学アーカイブズ考2006

    • 著者名/発表者名
      小宮山道夫
    • 雑誌名

      近代日本研究 23

      ページ: 29-29

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 名古屋大学における文書記録管理の基本方針の策定2006

    • 著者名/発表者名
      山口拓史
    • 雑誌名

      名古屋大学大学文書資料室紀要 14

      ページ: 24-24

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 『公文書ルネッサンス』と昨今の公文書等の管理体制整備の動きについて2005

    • 著者名/発表者名
      西山 伸
    • 雑誌名

      アーカイブズ学研究 第3号

      ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「大学アーカイヴズ」の現状と今後2005

    • 著者名/発表者名
      西山 伸
    • 雑誌名

      日本の大学アーカイヴズ

      ページ: 19-19

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 大学の「自己点検・評価」・「教育研究」活動と大学アーカイブズ2007

    • 著者名/発表者名
      菅 真城
    • 学会等名
      日本アーカイブズ学会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2007-04-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Self-monitoring and self-evaluation, and research vis-a-vis university archives2007

    • 著者名/発表者名
      Kan, Masaki
    • 学会等名
      The Japan Society for Archival Science
    • 発表場所
      Gakushuin University
    • 年月日
      2007-04-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi