• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヨーロッパ近現代史における中心=周縁関係の再編

研究課題

研究課題/領域番号 17320114
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 西洋史
研究機関千葉大学

研究代表者

小沢 弘明 (小澤 弘明)  千葉大学, 文学部, 教授 (20211823)

研究分担者 大峰 真理  千葉大学, 文学部, 准教授 (70323384)
上村 清雄 (上村 清男)  千葉大学, 文学部, 准教授 (60344959)
橋川 健竜  千葉大学, 文学部, 准教授 (30361405)
秋葉 淳  千葉大学, 文学部, 准教授 (00375601)
後藤 春美  千葉大学, 国際教育センター, 准教授 (00282492)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
14,440千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 1,140千円)
2007年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2006年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2005年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワード中心=周縁 / データベース / 不均等発展 / 帝国論 / 国民国家 / 西洋史 / 新自由主義
研究概要

本研究の目的は、近現代ヨーロッパにおける中心=周縁関係の再編過程を分析することであった。この研究では二つの側面を重視した。第一は、ヨーロッパ内部の地域的な不均等発展を分析することである。この側面では、ルネサンス・イタリアにおける中心=周縁関係をフィレンツェとシエナめ関係に見る研究、ハプスブルク君主国とオスマン帝国内における中心=周縁関係から分析する研究を行った。第二は、ヨーロッパ概念の特質と、近代世界における構造化の中でヨーロッパの位置を探る研究である。本研究では、両大戦間期の国際社会における中心=周縁関係の議論をイギリス帝国を中心に分析する論考、植民地期の北アメリカを帝国史や大西洋史(アトランティック・ヒストリー)などの研究動向から分析する論考、18世紀フランスにおける奴隷貿易を基軸にヨーロッパ=アフリカの通商関係を再考する論考を準備した。
本研究ではまた、いくつかの方法論上のアプローチも検討に付した。それは、「域内周縁」理論、 「境界地域」理論、ハプスブルク君主国やオスマン帝国について最近行われているカルチュラル・スタディーズやポストコロニアル・スタディーズからの議論である。EUの東方拡大と新自由主義による世界の構造化が進んでいる現在、とりわけ周縁の位置からヨーロッパの歴史的位置を解釈することは不可欠である。そのような視点を取ることは、帝国論や、新帝国主義論、新自由主義論などに関するわれわれの理解を深化させることになろう。
本研究ではさらに、主題に関する今後の研究の基礎を拡大するためにデータベースの作成を行った。これらを利用することによって、近現代ヨーロッパ史を、これまでとは異なった観点で分析していくことが可能となろう。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (86件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (60件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (8件) 図書 (16件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Kurushima Hiroshi (eds.), Concepts of Nation-State in Modern Asia: Prospects and Realities2008

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Hiroaki
    • 雑誌名

      Aoki Shoten

      ページ: 284-284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] エジプトにおける自由主義と国民主義2007

    • 著者名/発表者名
      小沢 弘明
    • 雑誌名

      ナショナリズムとジェンダーに関する比較史的研究プロジェクト報告書

      ページ: 75-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 知識資本主義と新自由主義大学2007

    • 著者名/発表者名
      小沢 弘明
    • 雑誌名

      科学 77巻5号

      ページ: 468-471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 新自由主義時代の自由主義研究2007

    • 著者名/発表者名
      小沢 弘明
    • 雑誌名

      人民の歴史学 174

      ページ: 13-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アルトゥーロ・マルティーニとイタリア・ファシズム期の公共彫刻2007

    • 著者名/発表者名
      上村清雄
    • 雑誌名

      長田謙一編『戦争と表象/美術 20世紀以降』国際シンポジウム記録集

      ページ: 361-380

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ヴェナンツォ・クロチェッティの芸術-イタリア彫刻の伝統と革新と2007

    • 著者名/発表者名
      上村清雄
    • 雑誌名

      ART LIBRARY 8

      ページ: 11-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 近年の共和国初期研究における市場関係の再考:北部農村研究を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      橋川健竜
    • 雑誌名

      千葉大学人文研究 36

      ページ: 181-200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminaries to a Comparative History of the Russian and Ottoman Empires: Perspectives from Ottoman Studies2007

    • 著者名/発表者名
      秋葉淳
    • 雑誌名

      lmperiology: From Empirical Knowledge to Discussing the Russian Empire.

      ページ: 33-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kadilik Teskilatinda Tanzimat'in Uygulanmasi: 1840 Tarihli Ta'limname-i Hukkam2007

    • 著者名/発表者名
      秋葉淳
    • 雑誌名

      Osmanli Arastirmalari 29

      ページ: 9-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リビアの文書館・研究所事情2007

    • 著者名/発表者名
      秋葉淳
    • 雑誌名

      イスラム世界 69

      ページ: 47-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liberalism and Nationalism in Egypt2007

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Hiroaki
    • 雑誌名

      Comparative Studies on Nationalism and Gender

      ページ: 75-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Knowledge Capitalism and Neoliberalism Universities2007

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Hiroaki
    • 雑誌名

      Kagaku (Science) Vol. 77-5

      ページ: 468-471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Studies on Liberalism in the Age of Neoliberalism2007

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Hiroaki
    • 雑誌名

      Jinmin-no-Rekishigaku (People's History) Vol. 174

      ページ: 13-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Asakura World Geography Lecture2007

    • 著者名/発表者名
      Omine Mari, Ikeya Kazunobu (eds.)
    • 雑誌名

      Asakura Publishing Co

      ページ: 448-448

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Arturo Martini and Public Sculpture in the Italian Fascism2007

    • 著者名/発表者名
      Uemura Kiyoo
    • 雑誌名

      Nagata, Kenichi (ed.), War and Representation: An International Symposium

      ページ: 361-380

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Art of Venanzo Crocetti: Tradition and Innovation of Italian Sculpture2007

    • 著者名/発表者名
      Uemura Kiyoo
    • 雑誌名

      Art Library Vol. 8

      ページ: 11-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rethinking Market Relations in the Northern United States Republic: A Historiography2007

    • 著者名/発表者名
      Hashikawa Kenryu
    • 雑誌名

      Journal of Humanities Vol. 36

      ページ: 181-200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preliminaries to a Comparative History of the Russian and Ottoman Empires: Perspectives from Ottoman Studies2007

    • 著者名/発表者名
      Akiba Jun
    • 雑誌名

      Imperiology: From Empirical Knowledge to Discussing the Russian Empire

      ページ: 33-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kadilik Teskilatinda Tanzimat'in Uygulanmasi: 1840 Tarihli Ta'limname-i Hukkam2007

    • 著者名/発表者名
      Akiba Jun
    • 雑誌名

      Osmanli Arastirmalari Vol. 29

      ページ: 9-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Visits to the Libyan National Archives and the Libyan Studies Centre2007

    • 著者名/発表者名
      Akiba Jun
    • 雑誌名

      The World of Islam No. 69

      ページ: 47-55

    • NAID

      40015717233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Development of the Turkish Parliamentary System: from the Ottoman Empire to the Turkish Republic2007

    • 著者名/発表者名
      Akiba Jun
    • 雑誌名

      The Toyo Bunko

      ページ: 365-365

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] East Asian International Relations during Interwar years2007

    • 著者名/発表者名
      Goto Harumi, Hattori, Ryuji (eds.)
    • 雑誌名

      Chuo University Press

      ページ: 615-615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 知識資本主義と新自由主義大学2007

    • 著者名/発表者名
      小澤 弘明
    • 雑誌名

      科学 77-5

      ページ: 468-471

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 新自由主義時代の自由主義研究2007

    • 著者名/発表者名
      小澤 弘明
    • 雑誌名

      人民の歴史学 174

      ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ヴェナンツォ・クロチェッティの芸術-イタリア彫刻の伝統と革新と-2007

    • 著者名/発表者名
      上村 清雄
    • 雑誌名

      ART LIBRARY 8

      ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Kadihk Teskilatinda Tanzimat'in Uygulanmasi:1840 Tarihli Ta‘limname-i Hukkam2007

    • 著者名/発表者名
      Jun Akiba
    • 雑誌名

      Osmanh Arastirmalar 29

      ページ: 9-40

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リビアの文書館・研究所事情2007

    • 著者名/発表者名
      秋葉 淳
    • 雑誌名

      イスラム世界 69

      ページ: 47-55

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 知識資本主義と新自由主義大学2007

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      科学 77-5

      ページ: 468-471

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] エジプトにおける自由主義と国民主義2007

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明
    • 雑誌名

      ナショナリズムとジェンダーに関する比較史的研究 プロジェクト報告書

      ページ: 75-77

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アルトゥーロ・マルティーニとイタリア・ファシズム期の公共彫刻2007

    • 著者名/発表者名
      上村清雄
    • 雑誌名

      戦争と表象/美術 20世紀以降 美学出版

      ページ: 361-380

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 近年の共和国初期研究における市場関係の再考 : 北部農村研究を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      橋川 健竜
    • 雑誌名

      千葉大学 人文研究 36

      ページ: 181-200

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Preliminaries to a Comparative History of the Russian and Ottoman Empires : Perspectives from Ottoman Studies2007

    • 著者名/発表者名
      秋葉淳
    • 雑誌名

      Imperiology : From Empirical Knowledge to Discussing the Russian Empire Slavic Research Center

      ページ: 33-47

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 歴史のなかの新自由主義-序論2006

    • 著者名/発表者名
      小沢 弘明
    • 雑誌名

      歴史評論 670

      ページ: 31-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国民国家研究をめぐる12のテーゼ2006

    • 著者名/発表者名
      小沢 弘明
    • 雑誌名

      韓国における国民国家をめぐる研究状況と課題歴博国際シンポジウム2005報告集

      ページ: 54-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ヴェナンツォ・クロチェッティの人と芸術2006

    • 著者名/発表者名
      上村清雄
    • 雑誌名

      『20世紀イタリア具象彫刻最後のマエストロ クロチェッティ展 命の詩が聴こえる』カタログ

      ページ: 3-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Empire on the Cheap: The Control of Opium Smoking in the Straits Settlement, 1925-19392006

    • 著者名/発表者名
      後藤春美
    • 雑誌名

      Modern Asian Studies 40-1

      ページ: 59-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neoliberalism in History: An Introduction2006

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Hiroaki
    • 雑誌名

      Rekishi Hyouron (Historical Review) Vol. 670

      ページ: 31-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Twelve Theses on the Research of Nation-State2006

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Hiroaki
    • 雑誌名

      On the Researches of Nation State in South Korea

      ページ: 54-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japanese Translation from La compagnie francaise des Indes orientales et Pondichery2006

    • 著者名/発表者名
      Omine Mari, Haneda Masashi (eds.)
    • 雑誌名

      Yamakawa Shuppansha

      ページ: 130-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Man and Art of Venanzo Crocetti2006

    • 著者名/発表者名
      Uemura Kiyoo
    • 雑誌名

      Catalogue of "Crocetti Exhibition"

      ページ: 3-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Empire on the Cheap: The Control of Opium Smoking in the Straits Settlement, 1925-19392006

    • 著者名/発表者名
      Goto Harumi
    • 雑誌名

      Modern Asian Studies Vol. 40-1

      ページ: 59-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Partners or Competitors: Anglo-Japanese Relations in Shanghai, 1925-19322006

    • 著者名/発表者名
      Goto Harumi
    • 雑誌名

      University of Tokyo Press

      ページ: 304-304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nationalisms in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Goto Harumi
    • 雑誌名

      Routledge

      ページ: 208-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] British Empire in the Age of World Wars2006

    • 著者名/発表者名
      Goto Harumi, Sasaki Youta (ed.)
    • 雑誌名

      Minerva Publishing Co

      ページ: 386-386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ポンディシェリの貿易商人とその活動2006

    • 著者名/発表者名
      大峰真理
    • 雑誌名

      フランス東インド会社とポンディシェリ 山川出版社

      ページ: 60-83

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ヴェナンツォ・クロチェッティの人と芸術2006

    • 著者名/発表者名
      上村清雄
    • 雑誌名

      クロチェッティ展 展覧会力タログ

      ページ: 3-6

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Internationalism and nationalism : anti-Western sentiments in Japanese foreign policy debates, 1918-19222006

    • 著者名/発表者名
      後藤 春美
    • 雑誌名

      Nationalisms in Japan Routledge

      ページ: 208-208

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリスと日本--東アジアにおける二つの帝国2006

    • 著者名/発表者名
      後藤 春美
    • 雑誌名

      イギリス帝国と二〇世紀 3 世界戦争の時代 ミネルヴァ書房

      ページ: 386-386

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 歴史のなかの新自由主義-序論2006

    • 著者名/発表者名
      小澤 弘明
    • 雑誌名

      歴史評論 670

      ページ: 31-41

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 国民国家研究をめぐる12のテーゼ2006

    • 著者名/発表者名
      小澤 弘明
    • 雑誌名

      韓国における国民国家をめぐる研究状況と課題(プロジェクト報告書)

      ページ: 54-63

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Empire on the Cheap: The Control of Opium Smoking in the Straits Settlements,1925-19392006

    • 著者名/発表者名
      後藤 春美
    • 雑誌名

      Modern Asian Studies 40-1

      ページ: 59-80

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ミラノとイタリア現代彫刻-メロッティとロッソー2005

    • 著者名/発表者名
      上村清雄
    • 雑誌名

      『ミラノ展』カタログ

      ページ: 23-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 芸術都市ミラノ2005

    • 著者名/発表者名
      上村清雄
    • 雑誌名

      地中海学会月報 285

      ページ: 5-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Milan and Italian Contemporary Sculpture: Melotti and Rosso2005

    • 著者名/発表者名
      Uemura Kiyoo
    • 雑誌名

      Catalogue of "Milan Exhibition"

      ページ: 23-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Art City Milan2005

    • 著者名/発表者名
      Uemura Kiyoo
    • 雑誌名

      Monthly Journal of the Society for Mediterranean Studies Vol. 285

      ページ: 5-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Social Transformation in War Times: the Russo-Japanese War and after2005

    • 著者名/発表者名
      Akiba Jun, Yasuda Hiroshi (eds.)
    • 雑誌名

      Aoki Shoten

      ページ: 336-336

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The International Control of Opium and the British Empire, 1906-432005

    • 著者名/発表者名
      Goto Harumi
    • 雑誌名

      Yamakawa Shuppansha

      ページ: 247-247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日露戦争とイエメン2005

    • 著者名/発表者名
      秋葉 淳
    • 雑誌名

      戦争の時代と社会-日露戦争と現代(青木書店論集)

      ページ: 123-142

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ミラノとイタリア現代彫刻-メロッティとロッソ-2005

    • 著者名/発表者名
      上村 清雄
    • 雑誌名

      ミラノ展(展覧会カタログ)

      ページ: 23-25

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 芸術都市ミラノ2005

    • 著者名/発表者名
      上村 清雄
    • 雑誌名

      地中海学会月報 285

      ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 国際連盟の社会人道面における活動と日英2007

    • 著者名/発表者名
      後藤春美
    • 学会等名
      史学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-11-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Japanese-British Relations in the Social and Humanitarian Activities of League of Nations2007

    • 著者名/発表者名
      Goto Harumi
    • 学会等名
      Historical Society of Japan
    • 発表場所
      The University of Tokyo
    • 年月日
      2007-11-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 新自由主義の世界と大学2007

    • 著者名/発表者名
      小沢 弘明
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会秋季学術大会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2007-10-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] World of Neoliberalism and University2007

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Hiroaki
    • 学会等名
      Society for Political Economy and Economic History
    • 発表場所
      Shizuoka University
    • 年月日
      2007-10-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] オスマン帝国の「ミッレト制」論争再考-比較史的考察に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      秋葉淳
    • 学会等名
      NIHUプログラム・イスラーム地域研究公開コロキアム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-07-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Reexamination of Debates on Millet System in Ottoman Empire2007

    • 著者名/発表者名
      Akiba Jun
    • 学会等名
      NIHU Program-Islam Area Studies Public Colloquium
    • 発表場所
      The University of Tokyo
    • 年月日
      2007-07-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 新自由主義時代の自由主義研究-自由主義の歴史分析によせて2007

    • 著者名/発表者名
      小沢 弘明
    • 学会等名
      東京歴史科学研究会大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2007-04-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Studies on Liberalism in the Age of Neoliberalism: Towards the Historical Analysis of Liberalism2007

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Hiroaki
    • 学会等名
      Historical Science Society of Tokyo
    • 発表場所
      Meiji University
    • 年月日
      2007-04-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 久留島浩・趙景達編『アジアの国民国家構想-近代への投企と葛藤』2008

    • 著者名/発表者名
      小沢 弘明
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      青木書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 久留島浩・趙景達編『アジアの国民国家構想-近代への投企と葛藤-』2008

    • 著者名/発表者名
      小澤 弘明
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      青木書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 池谷和信他編『朝倉世界地理講座 アフリカ1』2007

    • 著者名/発表者名
      大峰真理
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 粕谷元編・秋葉淳共著『トルコにおける議会制の展開- オスマン帝国からトルコ共和国へ』2007

    • 著者名/発表者名
      秋葉淳
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      東洋文庫
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 服部龍二・土田哲夫・後藤春美編著『戦間期の東アジア国際政治』2007

    • 著者名/発表者名
      後藤春美
    • 総ページ数
      615
    • 出版者
      中央大学出版部
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 池谷和信他編『朝倉世界地理講座アフリカ1』2007

    • 著者名/発表者名
      大峰 真理
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 戦間期の東アジア国際政治2007

    • 著者名/発表者名
      服部 龍二・土田 哲夫・後藤 春美 編著
    • 総ページ数
      615
    • 出版者
      中央大学出版部
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 『トルコにおける議会制の展開-オスマン帝国からトルコ共和国へ』1-19頁「オスマン帝国憲法」大河原知樹・秋葉淳・藤波伸嘉(共訳)、95-129頁「オスマン帝国における代議制の起源としての地方評議会」秋葉淳2007

    • 著者名/発表者名
      粕谷 元編・秋葉 淳 共著
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      東洋文庫
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] フィリップ・オドレール著・羽田正訳編『フランス東インド会社とポンディシェリ』2006

    • 著者名/発表者名
      大峰真理
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      山川出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『上海をめぐる日英関係 1925-32年』2006

    • 著者名/発表者名
      後藤春美
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Nationalisms in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      後藤春美
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      Routledge
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 佐々木雄太編著『世界戦争の時代とイギリス帝国』2006

    • 著者名/発表者名
      後藤春美
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 上海をめぐる日英関係 1925-32年2006

    • 著者名/発表者名
      後藤 春美
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 安田浩・趙景達編著『戦争の時代と社会-日露戦争と現代』2005

    • 著者名/発表者名
      秋葉淳
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      青木書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『アヘンとイギリス帝国-国際規制の高まり1906-43年』2005

    • 著者名/発表者名
      後藤春美
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      山川出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] アヘンとイギリス帝国-国際規制の高まり 1906-43年2005

    • 著者名/発表者名
      後藤 春美
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.history.l.chiba-u.jp/

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考] 内に2008年6月初旬に公開

    • URL

      http://www.history.l.chiba-u.jp/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi