• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中央アジア諸国における立憲主義の「移植」とその現実態に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17330001
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎法学
研究機関名古屋大学

研究代表者

杉浦 一孝  名古屋大学, 大学院・法学研究科, 教授 (40154463)

研究分担者 大江 泰一郎  静岡大学, 大学院・法務研究科, 教授 (00097221)
小森田 秋夫  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (30103906)
大河内 美紀  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (20345838)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
8,280千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2006年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2005年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワード基礎法学 / 中央アジア / 憲法裁判所 / 憲法院 / 立憲主義 / 人権 / 法文化 / 法の移植
研究概要

本研究は、社会主義体制の崩壊後、普遍的価値として理解されることになる「市場経済」「民主主義」および「人権」を三位一体としてとらえ、その実現のために立憲主義の「移植」を試みている旧ソ連の構成共和国であった中央アジア諸国、とくにウズベキスタン、カザフスタンおよびキルギス共和国のその試みの今目的な意義と問題点を、それぞれの国の憲法適合性審査制度とその運用実態を分析することにより明らかにすることを目的とするものであった。本研究では、比較の視点から、ロシア憲法裁判所の立憲主義に係る判決、とくに権力分立の原則(連邦制、地方自治を含む。)、経済活動の自由、人格的および政治的自由権(参政権を含む。)に係る判決も分析した。
この結果、ウズベキスタンおよびカザフスタンの場合、その試みとは相いれない大統領中心の威主義的政治体制を取っていることから、立憲主義の「移植」とその定着は、困難をともない、まだかなりの時間を要することが明らかとなった。要するに、両国に「移植」された立憲主義の定着の問題は、権威主義的政治体制の改革の問題と密接にむすびついているということが明確になった。またキルギス共和国の場合も、政治体制が不安定であり、個人の権利擁護に一時非常に積極的であった憲法裁判所の廃止論が主張されるなどしたことからも示されるように、同じく立憲主義の「移植」とその定着は、困難をともない、かなりの時間を必要とすることが明らかとなった。
本研究の成果の詳細については、研究成果報告書を参照していただきたい。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (36件) 学会発表 (8件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 中央アジア諸国における裁判の独立の実態とその基本的特徴-ウズベキスタンおよびカザフスタンを例として2007

    • 著者名/発表者名
      杉浦一孝
    • 雑誌名

      社会体制と法 8号

      ページ: 26-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 全一の作品としての『法の精神』-法律家の読み方2007

    • 著者名/発表者名
      大江泰一郎
    • 雑誌名

      静岡大学・法政研究 11巻1=2=3=4号

      ページ: 123-183

    • NAID

      110007054953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ロシアにおける裁判の独立-裁判官自治と裁判官の身分保障の視角から2007

    • 著者名/発表者名
      小森田秋夫
    • 雑誌名

      社会体制と法 8号

      ページ: 2-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Emergency constitution2007

    • 著者名/発表者名
      大河内美紀
    • 雑誌名

      新潟大学・法政理論 39巻4号

      ページ: 603-630

    • NAID

      110009004113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The True State of the Judicial Independence and the Basic Features in the Cent alAsian Countries : Uzbekistan and Kazakhstan2007

    • 著者名/発表者名
      SUGIURA, Kazutaka
    • 雑誌名

      Sotietal System and Law No.8

      ページ: 26-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spirit of Law as a Total Production2007

    • 著者名/発表者名
      OHE, Taiichiro
    • 雑誌名

      Shizuoka University ; Legal and Political Studies 11, 1-2-3-4

      ページ: 123-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Formation of the Modern Western Law : Coupling of Sovereignty and Property Right and its Positivization2007

    • 著者名/発表者名
      OHE, Taiichiro
    • 雑誌名

      Y. Kurumizawa(ed.), Explicatio and Kritik of the Fundamental Conceptions of Law, Waseda Univ. 21th century COE

      ページ: 46-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Designing Constitutional Review System in the Post-Soviet and East European Countries2007

    • 著者名/発表者名
      KOMORIDA, Akio
    • 雑誌名

      The Reference No.654

      ページ: 79-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Judicial Independence in Russia : from the View Point of Self-Government and Guarantee of Status of Judges2007

    • 著者名/発表者名
      KOMORIDA, Akio
    • 雑誌名

      Societal System and Law No.8

      ページ: 2-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Emergency constitution2007

    • 著者名/発表者名
      OHKOHCHI, Minori
    • 雑誌名

      Niigata University, Journal of Law and Politics Vol.39, No.4

      ページ: 603-630

    • NAID

      110009004113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Constitution guaranteed by Judicial review2007

    • 著者名/発表者名
      OHKOHCHI, Minori
    • 雑誌名

      HASEBE(ed.), The Constitution 6 : The Constitution and Time, Iwanami-shoten, Tokyo

      ページ: 163-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中央アジア諸国における裁判の独立の実態とその基本的特徴2007

    • 著者名/発表者名
      杉浦 一孝
    • 雑誌名

      社会体制と法 第8号

      ページ: 26-47

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシアにおける裁判の独立2007

    • 著者名/発表者名
      小森田 秋夫
    • 雑誌名

      社会体制と法 第8号

      ページ: 2-25

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Emergency constitution2007

    • 著者名/発表者名
      大河内 美紀
    • 雑誌名

      法政理論 39巻4号

      ページ: 603-630

    • NAID

      110009004113

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ウズベキスタンにおける司法改革2007

    • 著者名/発表者名
      杉浦一孝
    • 雑誌名

      杉浦一孝編「アジア法整備支援-体制移行国に対する法整備支援のパラダイム構築-」(2001年度〜2005年度・科学研究費補助金(特定領域研究))(研究成果報告書)『法整備支援と司法改革』 第7巻

      ページ: 171-204

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 全一の作品としての『法の精神』-法律家の読み方2007

    • 著者名/発表者名
      大江泰一郎
    • 雑誌名

      静岡大学・法政研究 第11巻第1=2=3=4号

      ページ: 123-183

    • NAID

      110007054953

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシア連邦における移動の自由と憲法裁判所2006

    • 著者名/発表者名
      杉浦一孝
    • 雑誌名

      名古屋大学・法政論集 213号

      ページ: 395-421

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] キルギス共和国における憲法改正の動向2006

    • 著者名/発表者名
      大河内美紀
    • 雑誌名

      ユーラシア研究 35号

      ページ: 71-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マイノリティ問題の一局面-カリフォルニア州憲法修正提案二〇九号をめぐる議論を素材に2006

    • 著者名/発表者名
      大河内美紀
    • 雑誌名

      名古屋大学・法政論集 213号

      ページ: 293-334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Right to Freedom of Movement and the Constitutional Court in the Russian Federation2006

    • 著者名/発表者名
      SUGIURA, Kazutaka
    • 雑誌名

      Nagoya University, Journal of Law Politics No.213

      ページ: 395-421

    • NAID

      110006140822

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] How was Constitutional Treaty for Europe discussed in Poland?2006

    • 著者名/発表者名
      KOMORIDA, Akio
    • 雑誌名

      HABA Kumiko, KOMORIDA Akio, TANAKA Soko(ed.), European Enlargement to the East, Iwanami-shoten, Tokyo

      ページ: 152-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Constitutional Reform on the Kyrgyz Republic2006

    • 著者名/発表者名
      OHKOHCHI, Minori
    • 雑誌名

      Eurasian Studies No.38

      ページ: 71-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Mirror for Minority problems : in case of Proposition 209 in California2006

    • 著者名/発表者名
      OHKOHCHI, Minori
    • 雑誌名

      Nagoya University ; Journal of Law Politics No.213

      ページ: 293-334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 欧州憲法条約はどう語られたか--ポーランドの場合2006

    • 著者名/発表者名
      小森田秋夫
    • 雑誌名

      ヨーロッパの東方拡大(羽場久美子・小森田秋夫・田中素香編)(岩波書店)

      ページ: 152-174

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] キルギス共和国における憲法改正の動向2006

    • 著者名/発表者名
      大河内美紀
    • 雑誌名

      ユーラシア研究 第35号

      ページ: 71-73

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシア連邦における移動の自由と憲法裁判所2006

    • 著者名/発表者名
      杉浦 一孝
    • 雑誌名

      名古屋大学・法政論集 第211号

      ページ: 35-62

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 翻訳・キルギス共和国憲法裁判所に関する法律2006

    • 著者名/発表者名
      大河内美紀
    • 雑誌名

      報告書『体制移行国における憲法適合性審査機関の役割』(名古屋大学法政国際教育協力研究センター他)

      ページ: 195-204

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 翻訳・キルギス共和国における憲法裁判手続に関する法律2006

    • 著者名/発表者名
      大河内美紀
    • 雑誌名

      報告書『体制移行国における憲法適合性審査機関の役割』(名古屋大学法政国際教育協力研究センター他)

      ページ: 205-222

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 比較法文化論における政治権力・所有秩序カップリング2005

    • 著者名/発表者名
      大江泰一郎
    • 雑誌名

      静岡大学・法政研究 9巻4号

      ページ: 1-60

    • NAID

      110001189244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 旧ソ連・東欧諸国における違憲審査制の制度設計2005

    • 著者名/発表者名
      小森田秋夫
    • 雑誌名

      レファレンス 654号

      ページ: 79-113

    • NAID

      40006859485

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Climate of the Russian Constitution and Peculiarity of a Debate on a Revision of the Constitution of Japan2005

    • 著者名/発表者名
      SUGIURA, Kazutaka
    • 雑誌名

      Japan Association for Studies of Constitutional Law(ed), The Problem of a Revision of the Constitution of Japan, Nihon-Hyoronsha, Tokyo

      ページ: 286-289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Coupling of Political Power and Ownership in the Study of Comparative Culturology of Law2005

    • 著者名/発表者名
      OHE, Taiichiro
    • 雑誌名

      Shizuoka University, Legal and Political Studies Vol.9, No.4

      ページ: 1-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural Change of Criminal Justice in Russia2005

    • 著者名/発表者名
      KOMORIDA, Akio
    • 雑誌名

      HIROWATARI Seigo, et. al.(ed.), Perspective of Democratic Jurisprudence and Criminal Law Science, Nihon-Hyoronsha, Tokyo

      ページ: 463-487

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Poland and EU2005

    • 著者名/発表者名
      KOMORIDA, Akio
    • 雑誌名

      MORII Yuichi(ed.), Enlarged Europe in the International Relations, Shinzansha, Tokyo

      ページ: 251-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 旧ソ連・東欧諸国における違憲審査制の制度設計2005

    • 著者名/発表者名
      小森田秋夫
    • 雑誌名

      レファレンス 第654号

      ページ: 79-113

    • NAID

      40006859485

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシアにおける刑事司法の構造転換-被疑者・被告人の権利の視点から2005

    • 著者名/発表者名
      小森田秋夫
    • 雑誌名

      小田中聰樹先生古稀記念論文集 民主主義法学・刑事法学の展望・下巻(広渡清吾他編)(日本評論社)

      ページ: 463-487

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] アソシエーション法の比較研究-<国家-社会-個人>をつなぐ法のすがた-ポーランド2007

    • 著者名/発表者名
      小森田秋夫
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-06-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Comparative Study on Association Law-Poland2007

    • 著者名/発表者名
      KOMORIDA, Akio
    • 学会等名
      Japan Society of Comparative Law
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2007-06-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 現存(旧)社会主義国における「裁判統制制度」の改革についての比較検討・ロシア2007

    • 著者名/発表者名
      杉浦一孝
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-06-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] キルギス共和国における違憲審査制の動揺2007

    • 著者名/発表者名
      大河内美紀
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-06-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Comparative Studies on the "System of Control over Justice" Reforms in Existing and Former Socialist Countries : Russian Federation2007

    • 著者名/発表者名
      SUGIURA, Kazutaka
    • 学会等名
      Japan Society of Comparative Law
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2007-06-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Change of Judicial Review System in Kyrgyzstan2007

    • 著者名/発表者名
      OHKOHCHI, Minori
    • 学会等名
      Japan Society of Comparative Law
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2007-06-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 体制移行国における裁判の独立の実態-中央アジア諸国とロシア連邦2006

    • 著者名/発表者名
      杉浦一孝
    • 学会等名
      「社会体制と法」研究会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2006-06-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Actual Situation of Judirial Independence in Countries in System Transition : the Central Asian Countries and Russian Fedemtion2006

    • 著者名/発表者名
      SUGIURA, Kazutaka
    • 学会等名
      Association for "Societal System and Law" Studies
    • 発表場所
      Ritumeikan Univerity
    • 年月日
      2006-06-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 体制転換と法-ポーランドの道の検証2008

    • 著者名/発表者名
      小森田秋夫
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      有信堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Systemic Transformation and Law - Examining the Polish Way2008

    • 著者名/発表者名
      KOMORIDA, AIo
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      Yushindo, Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 楜澤能生編『法の基本概念のexplicatioとKritik』2007

    • 著者名/発表者名
      大江泰一郎
    • 出版者
      早稲田大学21世紀COE「企業法制と法創造」総合研究所「基本的概念のクリティーク」研究会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 長谷部恭男編『岩波講座憲法6 憲法と時間』2007

    • 著者名/発表者名
      大河内美紀
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 羽場久美子・小森田秋夫・田中素香(編)『ヨーロッパの東方拡大』2006

    • 著者名/発表者名
      小森田秋夫
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 法律時報増刊・全国憲法研究会編『憲法改正問題』2005

    • 著者名/発表者名
      杉浦一孝
    • 出版者
      ロシアの憲法動向と日本の改憲論の特殊性
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 広渡清吾他編『小田中聰樹先生古稀記念論文集 民主主義法学・刑事法学の展望・下巻』2005

    • 著者名/発表者名
      小森田秋夫
    • 出版者
      日本評論社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 森井裕一編『国際関係の中の拡大EU』2005

    • 著者名/発表者名
      小森田秋夫
    • 出版者
      信山社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi