研究課題/領域番号 |
17330016
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
刑事法学
|
研究機関 | 龍谷大学 |
研究代表者 |
赤池 一将 龍谷大学, 法学部, 教授 (30212393)
|
研究分担者 |
福田 雅章 山梨学院大学, 大学院・法務研究科, 教授 (20029739)
山口 直也 神戸学院大学, 大学院・実務法学研究科, 教授 (20298392)
三島 聡 大阪市立大学, 法学部, 教授 (60281268)
徳永 光 甲南大学, 法学部, 准教授 (20388755)
本庄 武 一橋大学, 大学院・法学研究科, 講師 (60345444)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2007
|
研究課題ステータス |
完了 (2007年度)
|
配分額 *注記 |
9,540千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 840千円)
2007年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2006年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2005年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
|
キーワード | 民営刑務所 / 民営化 / PFI / 市場化モデル / 刑務所 / 監獄法 / 行刑改革 / 規制緩和 / 過剰収容 |
研究概要 |
研究は、大別して、海外における民営刑務所についての調査・検討と、日本国内において進行していたPFI刑務所(2005年春以降、4施設が開設またはその準備の状況にあった)についての調査・検討とから構成された。上記の研究代表者、分担者の他に、岡田悦典(南山大学教授)、笹倉香奈(甲南大学専任講師)、萩原聡央(名古屋経済大学専任講師)、 前者については、2005年度に、アメリカ合衆国、オーストラリア、イギリス、2006年度に、イギリス、ドイツ、アメリカ合衆国、フランス、2007年度に、フランスにおいて現地における施設参観、関係者に対する面接調査等を行った。また、後者については、2005年度に、市場化テストモデル事業の実施された宮城刑務所、2006年度に、建設中の美祢社会復帰促進センター、2007年度に、開設後の美祢社会復帰促進センター、播磨社会復帰促進センター、を参観したほか、日本におけるPFI刑務所計画を推進してきた法務省担当者、参入企業担当者、施設受入れを決定した自治体関係者に対する面接調査を重ね、また、座談会を開催した。 3年間の研究期間中に、30回を超える研究会を実施し、論文22件(内、雑誌における刑務所民営化関連特集掲載6件、関連紹介論文11件、関連単行本収録論文3件)、書籍1件(論文9件、座談会記録1件)、学会報告3件(主催国際シンポジウム1件を含む)の成果をあげた。また、2008年度刑法学会大会における分科会(刑務所への民間参入の意義と課題)での報告が予定されている。
|