• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

刑務所の民営化がもたらす刑罰機能の変容と人的民間資源の活用に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17330016
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 刑事法学
研究機関龍谷大学

研究代表者

赤池 一将  龍谷大学, 法学部, 教授 (30212393)

研究分担者 福田 雅章  山梨学院大学, 大学院・法務研究科, 教授 (20029739)
山口 直也  神戸学院大学, 大学院・実務法学研究科, 教授 (20298392)
三島 聡  大阪市立大学, 法学部, 教授 (60281268)
徳永 光  甲南大学, 法学部, 准教授 (20388755)
本庄 武  一橋大学, 大学院・法学研究科, 講師 (60345444)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
9,540千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 840千円)
2007年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2006年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2005年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード民営刑務所 / 民営化 / PFI / 市場化モデル / 刑務所 / 監獄法 / 行刑改革 / 規制緩和 / 過剰収容
研究概要

研究は、大別して、海外における民営刑務所についての調査・検討と、日本国内において進行していたPFI刑務所(2005年春以降、4施設が開設またはその準備の状況にあった)についての調査・検討とから構成された。上記の研究代表者、分担者の他に、岡田悦典(南山大学教授)、笹倉香奈(甲南大学専任講師)、萩原聡央(名古屋経済大学専任講師)、
前者については、2005年度に、アメリカ合衆国、オーストラリア、イギリス、2006年度に、イギリス、ドイツ、アメリカ合衆国、フランス、2007年度に、フランスにおいて現地における施設参観、関係者に対する面接調査等を行った。また、後者については、2005年度に、市場化テストモデル事業の実施された宮城刑務所、2006年度に、建設中の美祢社会復帰促進センター、2007年度に、開設後の美祢社会復帰促進センター、播磨社会復帰促進センター、を参観したほか、日本におけるPFI刑務所計画を推進してきた法務省担当者、参入企業担当者、施設受入れを決定した自治体関係者に対する面接調査を重ね、また、座談会を開催した。
3年間の研究期間中に、30回を超える研究会を実施し、論文22件(内、雑誌における刑務所民営化関連特集掲載6件、関連紹介論文11件、関連単行本収録論文3件)、書籍1件(論文9件、座談会記録1件)、学会報告3件(主催国際シンポジウム1件を含む)の成果をあげた。また、2008年度刑法学会大会における分科会(刑務所への民間参入の意義と課題)での報告が予定されている。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (46件) 学会発表 (6件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 刑事施設における医療:日仏における改革の比較を通して(菊田幸一ほか編『刑務所改革:刑務所システム再構築への指針』日本評論社、所収)2007

    • 著者名/発表者名
      赤池 一将
    • ページ
      217-236
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 刑事施設の民営化(菊田幸一ほか編『刑務所改革:刑務所システム再構築への指針』日本評論社、所収)2007

    • 著者名/発表者名
      徳永 光
    • ページ
      237-261
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] フランスの刑務所事情:官民協働施設の現状と課題(菊田幸一ほか編『刑務所改革:刑務所システム再構築への指針』日本評論社、所収)2007

    • 著者名/発表者名
      赤池 一将
    • ページ
      271-274
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アンドリュー・コイル他編「刑事施設民営化と人権」の紹介(2)マーク・エリック、ドナ・ハブシャ「少年司法の民営化と国際法」2007

    • 著者名/発表者名
      山口 直也
    • 雑誌名

      山梨学院大学ロージャーナル 2号

      ページ: 108-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アンドリュー・コイル他編「刑事施設民営化と人権」の紹介(2)モニク・モリス「刑事施設民営化とアフリカ系アメリカ人」2007

    • 著者名/発表者名
      本庄 武
    • 雑誌名

      山梨学院大学ロージャーナル 2号

      ページ: 122-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アンドリュー・コイル他編「刑事施設民営化と人権」の紹介(2)キャサリン・ウォーマー「刑事施設民営化と女性」2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 悦典
    • 雑誌名

      山梨学院大学ロージャーナル 2号

      ページ: 136-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アンドリュー・コイル他編「刑事施設民営化と人権」の紹介(2)フランク・スミス「アメリカ先住民族の拘禁と民営刑事施設」2007

    • 著者名/発表者名
      赤池 一将
    • 雑誌名

      山梨学院大学ロージャーナル 2号

      ページ: 150-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アンドリュー・コイル他編「刑事施設民営化と人権」の紹介(2)ベンテ・モレナール、ロドニー・ノイフェルド「オーストラリアおよびイギリスにおける民営庇護希望者収容施設の利用」2007

    • 著者名/発表者名
      徳永 光
    • 雑誌名

      山梨学院大学ロージャーナル 2号

      ページ: 164-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アンドリュー・コイル他編「刑事施設民営化と人権」の紹介(2)ジョシュァ・ミラー「民営刑事氏悦における労働者の権利」2007

    • 著者名/発表者名
      笹倉 香奈
    • 雑誌名

      山梨学院大学ロージャーナル 2号

      ページ: 182-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 研究者の立場からみた受刑者処遇法の到達点と課題2007

    • 著者名/発表者名
      赤池 一将
    • 雑誌名

      刑法雑誌 46巻3号

      ページ: 396-407

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 刑事法からみた刑事施設の公共性と民間化2007

    • 著者名/発表者名
      赤池 一将
    • 雑誌名

      法の科学 38号

      ページ: 141-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 行政法からみた刑事施設の公共性と民間化2007

    • 著者名/発表者名
      萩原 聡央
    • 雑誌名

      法の科学 38号

      ページ: 148-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アンドリュー・コイル他編「刑事施設民営化と人権」の紹介(2) 「マーク・エリック、ドナ・ハブシャ「少年司法の民営化と国際法」」2007

    • 著者名/発表者名
      山口直也
    • 雑誌名

      山梨学院大学ロージャーナル 2号(未定)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アンドリュー・コイル他編「刑事施設民営化と人権」の紹介(2) 「モニク・モリス「刑事施設民営化とアフリカ系アメリカ人」」2007

    • 著者名/発表者名
      本庄武
    • 雑誌名

      山梨学院大ロージャーナル 2号(未定)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アンドリュー・コイル他編「刑事施設民営化と人権」の紹介(2) 「キャサリン・ウォーマー「刑事施設民営化と女性」」2007

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典
    • 雑誌名

      山梨学院ロージャーナル 2号(未定)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アンドリュー・コイル他編「刑事施設民営化と人権」の紹介(2) 「フランク・スミス「アメリカ先住民の拘禁と民営刑事施設」」2007

    • 著者名/発表者名
      赤池一将
    • 雑誌名

      山梨学院ロージャーナル 2号(未定)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アンドリュー・コイル他編「刑事施設民営化と人権」の紹介(2) 「ベンテ・モレナール、ロドニー・ノイフェルド「オーストリアおよびイギリスにおける民営庇護希望者収容施設の利用」」2007

    • 著者名/発表者名
      徳永光
    • 雑誌名

      山梨学院ロージャーナル 2号(未定)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アンドリュー・コイル他編「刑事施設民営化と人権」の紹介(2) 「ジョシュア・ミラー「民営刑事施設における労働者の権利」」2007

    • 著者名/発表者名
      笹倉香奈
    • 雑誌名

      山梨学院ロージャーナル 2号(未定)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Peur de jeunesse, peur de societe2007

    • 著者名/発表者名
      赤池一将
    • 雑誌名

      Melampous : Revue de l'Association francaise des magistrats de la jeunesse et de la famille No.15(未定)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 研究者の立場から見た受刑者処遇法の到達点と課題2007

    • 著者名/発表者名
      赤池一将
    • 雑誌名

      刑法雑誌 46巻3号

      ページ: 396-407

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 刑事施設の民営化とアカウンタビリティ2006

    • 著者名/発表者名
      笹倉 香奈
    • 雑誌名

      龍谷大学矯正・保護研究センター研究年報 3号

      ページ: 101-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Private Prisons and Accountability(total 22 Journal publications)2006

    • 著者名/発表者名
      SASAKURA, K.
    • 雑誌名

      Corrections and Rehabilitation Research Center Journal No.3

      ページ: 101-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 刑事施設の民営化とアカウンタビリティ2006

    • 著者名/発表者名
      笹倉香奈
    • 雑誌名

      龍谷大学矯正・保護研究センター年報 3号

      ページ: 101-117

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスにおける長期受刑者処遇の現状と課題2006

    • 著者名/発表者名
      赤池一将
    • 雑誌名

      龍谷大学矯正・保護研究センター年報 3号

      ページ: 52-76

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 行刑改革会議と民営化の議論2005

    • 著者名/発表者名
      徳永 光
    • 雑誌名

      龍谷大学・矯正保護研究センター研究年報 2号

      ページ: 8-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 刑事施設に関する日本版PFI構想の問題点2005

    • 著者名/発表者名
      山口 直也
    • 雑誌名

      龍谷大学・矯正保護研究センター研究年報 2号

      ページ: 24-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] フランスにおける官民協働刑事施設の提起する課題2005

    • 著者名/発表者名
      赤池 一将
    • 雑誌名

      龍谷大学・矯正保護研究センター研究年報 2号

      ページ: 41-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ドイツにおける刑事施設民営化の法的許容性2005

    • 著者名/発表者名
      本庄 武
    • 雑誌名

      龍谷大学・矯正保護研究センター研究年報 2号

      ページ: 55-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アンドリュー・コイル他編「刑事施設民営化と人権」の紹介(1)クリスチャン・バレンティ「民営化の諸問題:苦境に立つ営利目的拘禁」2005

    • 著者名/発表者名
      徳永 光
    • 雑誌名

      山梨学院大学ロージャーナル 1号

      ページ: 247-262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アンドリュー・コイル他編「刑事施設民営化と人権」の紹介(1)ジェフ・ジンデン「民営刑務所の問題点:アメリカの経験から」2005

    • 著者名/発表者名
      岡田 悦典
    • 雑誌名

      山梨学院大学ロージャーナル 1号

      ページ: 263-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アンドリュー・コイル他編「刑事施設民営化と人権」の紹介(1)アレックス・フリードマン「少年犯罪は商売になるのか?」2005

    • 著者名/発表者名
      山口 直也
    • 雑誌名

      山梨学院大学ロージャーナル 1号

      ページ: 277-291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アンドリュー・コイル他編「刑事施設民営化と人権」の紹介(1)ジュディス・グリーン「矯正サービスの欠如」2005

    • 著者名/発表者名
      本庄 武
    • 雑誌名

      山梨学院大学ロージャーナル 1号

      ページ: 292-304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アンドリュー・コイル他編「刑事施設民営化と人権」の紹介(1)エリザベス・アレクサンダー「民営刑事施設と医療」2005

    • 著者名/発表者名
      赤池 一将
    • 雑誌名

      由梨学院大学ロージャーナル 1号

      ページ: 305-316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prison Privatisation and the Correctional Policy Reform Council(Gyokei Kaikaku Kaigi)2005

    • 著者名/発表者名
      TOKUNAGA, H.
    • 雑誌名

      Corrections and Rehabilitation Research Center Journal No.2

      ページ: 8-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Critical Issues on the Japanese Private Finance Initiative Prison2005

    • 著者名/発表者名
      YAMAGUCHI, N.
    • 雑誌名

      Corrections and Rehabilitation Research Center Journal No.2

      ページ: 24-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Some theoritical problems of the partially private prisons in France2005

    • 著者名/発表者名
      AKAIKE, K.
    • 雑誌名

      Corrections and Rehabilitation Research Center Journal No.2

      ページ: 41-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Leagl Boundary og Prison Privatisation in Germany2005

    • 著者名/発表者名
      HONJO, T.
    • 雑誌名

      Corrections and Rehabilitation Research Center Journal No.2

      ページ: 55-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Background of Prison Privatisation : Memorundum of Relation Between Overcrowded Prison and Criminal Justice in Japan as Compared with U.S.A2005

    • 著者名/発表者名
      OKADA, Y.
    • 雑誌名

      Corrections and Rehabilitation Research Center Journal No.2

      ページ: 70-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 行刑改革会議と民営化の議論2005

    • 著者名/発表者名
      徳永 光
    • 雑誌名

      龍谷大学矯正・保護研究センター研究年報 2号

      ページ: 8-23

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 刑事施設に関する日本版PFI構想の問題点2005

    • 著者名/発表者名
      山口 直也
    • 雑誌名

      龍谷大学矯正・保護研究センター研究年報 2号

      ページ: 24-40

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスにおける官民協働刑事施設の提起する課題2005

    • 著者名/発表者名
      赤池 一将
    • 雑誌名

      龍谷大学矯正・保護研究センター研究年報 2号

      ページ: 41-54

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツにおける刑事施設民営化の法的許容性2005

    • 著者名/発表者名
      本庄 武
    • 雑誌名

      龍谷大学矯正・保護研究センター研究年報 2号

      ページ: 55-69

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] クリスチャン・バレンティ「民営化の諸問題:苦境に立つ営利目的拘禁」2005

    • 著者名/発表者名
      徳永 光
    • 雑誌名

      山梨学院大学ロージャーナル 1号

      ページ: 247-262

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アレックス・フリードマン「少年犯罪は商売になるのか?」2005

    • 著者名/発表者名
      山口 直也
    • 雑誌名

      山梨学院大学ロージャーナル 1号

      ページ: 227-291

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ジュデイス・グリーン「矯正サービスの欠如」2005

    • 著者名/発表者名
      本庄 武
    • 雑誌名

      山梨学院大学ロージャーナル 1号

      ページ: 292-304

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] エリザベス・アレクサンダー「民営刑事施設と医療」2005

    • 著者名/発表者名
      赤池 一将
    • 雑誌名

      山梨学院大学ロージャーナル 1号

      ページ: 305-316

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 討論 国際的視点から見た日本版PFI刑務所の課題2008

    • 著者名/発表者名
      赤池 一将、三島 聡, ほか
    • 学会等名
      国際シンポジウム「刑務所の民営化にいかに向き合うか-海外の経験と日本の選択-」
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2008-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Problems of The Japanese PFI Prisons-From the International points of view2008

    • 著者名/発表者名
      AKAIKE, K., MISHIMA, S.
    • 学会等名
      The International SymopsiumPrison Privatisation in Japan- A comparative Analysis
    • 発表場所
      Ryukoku University(Kyoto)
    • 年月日
      2008-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ミニ・シンポジウム 刑事施設の公共性と民間化の法律問題2006

    • 著者名/発表者名
      赤池 一将、萩原 聡央
    • 学会等名
      民主主義科学者協会法律部会2006年度学術総会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2006-11-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Public Interests of Prison and its privatisation : Criminologist Perspective2006

    • 著者名/発表者名
      AKAIKE, K.
    • 学会等名
      Symopsium : Public Interests of Prison and its privatiseation, Congress of the Association of the democratic scientists, for the jurists 2006
    • 発表場所
      Niigata University,(Niigata)
    • 年月日
      2006-11-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 分科会 新受刑者処遇法の諸問題2006

    • 著者名/発表者名
      赤池 一将, ほか
    • 学会等名
      日本刑法学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2006-05-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Theoretical Evaluations of Attainments and Problems of the New Prisoner's Treatment Act2006

    • 著者名/発表者名
      AKAIKE, K.
    • 学会等名
      Symoposium : Considerations on the New Act of Treatment for Convicted Prisoners, The 84th Congress of the Criminal Law Society of Japan
    • 発表場所
      Ritsumeikan University(Kyoto)
    • 年月日
      2006-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 刑務所民営化のゆくえ 日本版PFI刑務所をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      刑法理論研究会(赤池 一将, ほか)
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      現代人文社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Some destinations of the privatisation of prisons : On Japanese PEI Prisons2008

    • 著者名/発表者名
      AKAIKE, K., et. al.
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      Gendai Jinbun Sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 刑務所民営化のゆくえ 日本版PFI刑務所をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      赤池 一将
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      現代人文社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 刑務所改革 刑務所システムの再構築への指針2007

    • 著者名/発表者名
      赤池一将, 徳永光, 土井政和
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi