• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

居住福祉所有法学から見た団体論・地方自治・補完性原理

研究課題

研究課題/領域番号 17330022
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 新領域法学
研究機関北海道大学

研究代表者

吉田 邦彦  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (00143347)

研究分担者 早川 和男  神戸大学, 名誉教授 (60116241)
亘理 格  北海道大学, 大学院・公共政策学連携研究部, 教授 (30125695)
人見 剛  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (30189790)
遠藤 乾  北海道大学, 大学院・公共政策学連携研究部, 教授 (00281775)
藤谷 武史  北海道大学, 大学院・法学研究科, 准教授 (90313056)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
10,890千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 690千円)
2007年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2006年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワード居住福祉 / 地方自治体 / 非営利団地 / 地域再生 / 市町村合併 / グローバリズム / 災害復興 / 財政破綻 / 所有権 / 団体 / 地方自治 / 補完性 / 非営利協同組合法 / 都市再開発 / 中山間地 / 平成大合併 / 内発的発展 / 市街地再生 / 国内林業の危機 / 非営利団体 / ホームレス / コミュニティ再生団体
研究概要

第1は、平成大合併の動きとの関連での中山間地の動向調査で、とくに合併を拒否した基礎自治体に留意して、(1)平成大合併の経緯ないし(2)その理由の検討(日米で合併が説かれる際の相違)、(3)居住福祉に及ぼす影響、(4)合併が拒否される場合の根拠、ないしその際の苦境などを含めて、成果報告をした。空洞化する農林業、地方都市の再生のあり方も併せて検討した。
また第2に、それと関連して、自治体の財政破綻・貧困地区の再生と「新たな公共」の担い手としての非営利団体の研究を行い、破綻自治体問題の居住福祉に及ぼす影響、今後の対策(その際の各種非営利団体の役割)などにつき、シンポを企画し、労働者協同組合とも連携して、草の根の居住福祉のための非営利団体の活動の調査を通じて、成果も発表し、さらに、「新たな公共」を担う小規模非営利団体の活動を基礎付ける立法化(「協同労働の協同組合法」)に着目して、それを学問理論的・実践的な検討を行った。
さらに第3に、財政難の中山間地がこの時期も被災したことに鑑みて(能登震災、中越沖地震)、そこからの再生のあり方を検討した。すなわち、阪神大震災と比較した中山間地の震災の特性、近時の平成大合併の影響、住宅補償の進捗度、コミュニティ維持の確保の検証、商店街の復興の展望など調査しており、今後の課題として残したい。
最後に第4として、グローバリズムと地方自治との交錯(補完性原理との関係)を扱い、本研究が注目する補完性原理は、EUの統治システムであり、それに倣う広域行政のシステムの構築をも、本研究は目的とした。そして、グローバリズムの進行とともに、地方自治と国際法ないし国際的取り決めとの交錯現象が、注目されるに至っており、そうした「国際地方自治論」と言われる問題に関する学会に参加して示唆を得ており、その成果をまとめたい。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (89件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (62件) 学会発表 (10件) 図書 (17件)

  • [雑誌論文] アメリカのアソシエーション法2008

    • 著者名/発表者名
      藤谷 武史
    • 雑誌名

      比較法研究 69号(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Journey to Find Housing Welfare Resources (II)2008

    • 著者名/発表者名
      HAYAKAWA, Kazuo
    • 雑誌名

      Toshindo Pub. Corp. vii

      ページ: 113-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Forefront of Global Governance2008

    • 著者名/発表者名
      ENDO, Ken ed.
    • 雑誌名

      Toshindo Pub. Corp. xiv

      ページ: 254-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Association Law in the USA2008

    • 著者名/発表者名
      FUJITANI, Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Law Vol. 69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 憲法と公衆衛生と『居住権』2008

    • 著者名/発表者名
      早川 和男
    • 雑誌名

      公衆衛生 72巻1号

      ページ: 36-37

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 公立学校施設とパブリック・フォーラム論-憲法・行政法の共振回路としての公共施設法2008

    • 著者名/発表者名
      亘理 格
    • 雑誌名

      法学教室 329号

      ページ: 40-48

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 計画的土地利用原則確立の意味の展望2008

    • 著者名/発表者名
      亘理 格
    • 雑誌名

      稲葉馨・亘理格 編『行政法の思考様式:藤田宙靖博士東北大学退職記念』(青林書院)

      ページ: 619-655

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 憲法65条と地方自治-自治体行政事務は内閣には帰属しない2008

    • 著者名/発表者名
      人見 剛
    • 雑誌名

      北海道自治研 464号

      ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方自治体の国政参加権再論2008

    • 著者名/発表者名
      人見 剛
    • 雑誌名

      日本地方自治学会編『合意形成と地方自治』(敬文堂)

      ページ: 3-21

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「グローバル・ガバナンスの最前線-現在と過去のあいだ」,「世界標準の形成」, 「越境する親密圏? -グローバル・ハウスホールディングの時代」2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤 乾
    • 雑誌名

      遠藤 乾 編『グローバル・ガバナンスの最前線-現在と過去のあいだ』(東信堂)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 序章「ヨーロッパ統合の歴史-視座と構成」、1章「ヨーロッパ統合の前史」、7章「ヨーロッパ統合の再活性化 1979-91年」、8章「冷戦後のヨーロッパ統合 1992・98年」2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤 乾
    • 雑誌名

      遠藤 乾 編『ヨーロッパ統合史』(名古屋大学出版会)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 上海の都市居住福祉の現況と市場的所有法学摂取の課題2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦彦
    • 雑誌名

      法律時報 79巻2号

      ページ: 87-95

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカ法学から見た日本民法のアイデンティティ-スミス教授報告に対するコメント2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦彦
    • 雑誌名

      民商法雑誌 135巻4=5合併号

      ページ: 667-681

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 日韓民法学の課題と将来2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦彦
    • 雑誌名

      能見善久ほか編『民法学における法と政策:平井宜雄先生古稀記念』(有斐閣)

      ページ: 33-66

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 『仕事おこし、町づくりシンポジウム2007 in 釧路』に参加して2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦彦
    • 雑誌名

      協同の発見 177号

      ページ: 45-52

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 北海道再生の自己責任論と補完性原理の隘路-夕張問題でわからないこと2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦彦
    • 雑誌名

      協同の発見 181号

      ページ: 38-45

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 邑久光明園、長島愛生園を訪ねて-入所者と向き合っての偶感2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦彦
    • 雑誌名

      楓 518号

      ページ: 6-13

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市景観保護の課題-行政訴訟も含めて-2007

    • 著者名/発表者名
      亘理 格
    • 雑誌名

      環境法政策学会編『まちづくりの課題-その評価と展望』(環境法政策学会誌第10号)(商事法務)

      ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] La participation du public aux decisions de l'administration en matiere d'amenagement et d'environnement au Japon2007

    • 著者名/発表者名
      WATARI, Tadasu
    • 雑誌名

      Les cahiers du GRIDAUH No.17

      ページ: 165-170

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 第1章「公安条例の歴史と問題の所在」第5章「公安条例の内容に関する法律問題」の第1・2節2007

    • 著者名/発表者名
      人見 剛
    • 雑誌名

      財団法人地方自治総合研究所 編『地方自治からみた市公安条例の問題』(地方自治総合研究所)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 行政事件訴訟法改正と行政救済法の課題2007

    • 著者名/発表者名
      人見 剛
    • 雑誌名

      法律時報 79巻9号

      ページ: 4-14

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 分権改革と自治体政策法務2007

    • 著者名/発表者名
      人見 剛
    • 雑誌名

      ジュリスト 1338号

      ページ: 96-102

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治初期の土地の官民有区分における『官有地』概念について2007

    • 著者名/発表者名
      人見 剛
    • 雑誌名

      兼子仁先生古稀記念論文集刊行会編『分権時代と自治体法学』(勁草書房)

      ページ: 139-160

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 誤った通達と時効の限界-在ブラジル被爆者健康管理手当等請求事件(最三小判平成一九年二月六日)2007

    • 著者名/発表者名
      人見 剛
    • 雑誌名

      法律時報 79巻4号

      ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 個人による公益活動支援と税制-寄付金控除の制度的位置づけを中心に2007

    • 著者名/発表者名
      藤谷 武史
    • 雑誌名

      租税法研究 35号

      ページ: 27-51

    • NAID

      40015560956

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ジョン・K・マクナルティ 米国の住宅税制<翻訳>2007

    • 著者名/発表者名
      藤谷 武史
    • 雑誌名

      租税研究 691号

      ページ: 95-95

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 上海の都市居住福祉と市場的所有法学の摂取の課題2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦彦
    • 雑誌名

      法律時報 79巻2号

      ページ: 87-95

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Property, Housing Welfare, and Reparation Problems In the Multicultural Age2006

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA, Kunihiko
    • 雑誌名

      Yuhikaku Pub. Corp. xii, 654

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Idea of Housing Welfare Law2006

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA, Kunihiko
    • 雑誌名

      Toshindo Pub. Corp. vii

      ページ: 97-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Journey to Find Housing Welfare Resources (I)2006

    • 著者名/発表者名
      HAYAKAWA, Kazuo
    • 雑誌名

      Toshindo Pub. Corp. iv

      ページ: 101-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 居住福祉社会の形成と居住民主主義-居住福祉資源の観点から2006

    • 著者名/発表者名
      早川 和男
    • 雑誌名

      居住福祉学の構築(早川和男・吉田邦彦・岡本祥浩編)(信山社)

      ページ: 153-185

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 行訴法改正と裁判実務2006

    • 著者名/発表者名
      亘理 格
    • 雑誌名

      ジュリスト 1310号

      ページ: 2-9

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 土地利用規制論と景観法2006

    • 著者名/発表者名
      亘理 格
    • 雑誌名

      ジュリスト 1314号

      ページ: 21-28

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本におけるドイツ年記念-日独行政法シンポジウム『行政裁量とその裁判的統制(III・完)』における発言2006

    • 著者名/発表者名
      亘理 格
    • 雑誌名

      判例時報 1935号

      ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] フランス行政裁量論における適法性と合目的性2006

    • 著者名/発表者名
      亘理 格
    • 雑誌名

      判例時報 1935号

      ページ: 21-21

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 市場化テスト法案分析-行政法学の観点からの検証2006

    • 著者名/発表者名
      人見 剛
    • 雑誌名

      月刊自治研 559号

      ページ: 28-34

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 座談会・日本におけるNPMと行政法学の課題2006

    • 著者名/発表者名
      金井利之, 榊原秀訓, 下井康史, 宮脇 淳, 人見 剛
    • 雑誌名

      法律時報 78巻9号

      ページ: 4-25

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国残留孤児・中国残留婦人が提起した国家賠償訴訟に係る最近の二つの地裁判決について(上・下)2006

    • 著者名/発表者名
      人見 剛
    • 雑誌名

      判例時報 1932号1933号

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 財政活動の実体法的把握のための覚書(一)2006

    • 著者名/発表者名
      藤谷 武史
    • 雑誌名

      国家学会雑誌 119巻3・4号

      ページ: 127-196

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 学界展望2006

    • 著者名/発表者名
      藤谷 武史
    • 雑誌名

      国家学会雑誌 119巻3・4号

      ページ: 350-355

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] <論文紹介>租税制度と財政支出の統合的分析・序説2006

    • 著者名/発表者名
      藤谷 武史
    • 雑誌名

      アメリカ法 2005-2

      ページ: 362-367

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] (研究会討論)『労協に学ぶ』研究集会-『居住福祉』と『協同労働』との出会い(吉田邦彦発言)2006

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦彦
    • 雑誌名

      協同の発見 163号

      ページ: 29-47

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 公立保育所廃止・民営化訴訟における相対効的紛争解決の可能性-取消判決の第三者効及び国家賠償法上の違法性を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      亘理 格
    • 雑誌名

      政策科学(立命館大学) 13巻特別号(予定)

      ページ: 41-61

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 自治体法務をめぐる環境と展望-町田市を念頭に2006

    • 著者名/発表者名
      人見 剛
    • 雑誌名

      まちだ政策研究誌・窓 2号

      ページ: 14-22

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 保育所利用関係における合意の拘束力-保育期間中における保育所廃止・民営化に対する法的制約の存否問題を素材に-2005

    • 著者名/発表者名
      亘理 格
    • 雑誌名

      小林武・見上崇洋・安本典夫編『「民」による行政-新たな公共性の再構築』(法律文化社)

      ページ: 208-240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Reform of Decentralization and Local Government Law2005

    • 著者名/発表者名
      HITOMI, Takeshi
    • 雑誌名

      Keibundo Pub. Corp. xv

      ページ: 332-332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Enforceability of Agreements for the Nursery2005

    • 著者名/発表者名
      WATARI, Tadasu
    • 雑誌名

      KOBAYASHI, Takeshi et al., Public Services by Private Organizations: In Search of New Public Sectors, Horitsu-Bunka Pub. Corp.

      ページ: 208-240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] サンフランシスコ貧困地区テンダロインのホームレス問題・居住問題(1)〜(4・完)2005

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦彦
    • 雑誌名

      書斎の窓 544〜547号

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日韓居住福祉交流の緒(いとぐち)と民法(とくに補償問題)-江原道の炭鉱都市(中山間地)の再生、済州島・ソウルの河川改修による町づくり及びソロクト・ハンセン患者を巡る居住差別の各現場を訪ねて2005

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦彦
    • 雑誌名

      東アジアにおける居住福祉の伝統と文化(日中韓居住問題国際会議学術論文集・安居楽業)(日本居住福祉学会)

      ページ: 142-156

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢社会における居住福祉資源の研究2005

    • 著者名/発表者名
      早川 和男
    • 雑誌名

      居住福祉研究 3号

      ページ: 54-58

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 居住福祉の視点と居住支援の考え方2005

    • 著者名/発表者名
      早川 和男
    • 雑誌名

      作業療法ジャーナル 39巻7号

      ページ: 550-556

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 保育所利用関係における合意の拘束力-保育期間中における保育所廃止・民営化に対する法的制約の存否問題を素材に-2005

    • 著者名/発表者名
      亘理 格
    • 雑誌名

      「民」による行政-新たな公共性の再構築(小林武・見上崇洋・安本典夫編)(法律文化社)

      ページ: 208-240

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境行政法における公益、個別的利益、共同利益2005

    • 著者名/発表者名
      亘理 格
    • 雑誌名

      北大法学論集 56巻3号

      ページ: 239-252

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] La≪theorie du bilan≫ au Japon : Definition de l'utilite publique2005

    • 著者名/発表者名
      Watari, Tadasu(亘理 格)
    • 雑誌名

      Etudes foncieres No.117

      ページ: 34-38

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 第9章 憲法原則と一般的法原則2005

    • 著者名/発表者名
      人見 剛
    • 雑誌名

      ケースブック行政法〔第2版〕(芝池義一・高木光編)(弘文堂)

      ページ: 182-201

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 行政法学説の役割-行政行為論を中心に2005

    • 著者名/発表者名
      人見 剛
    • 雑誌名

      法学セミナー 608号

      ページ: 12-16

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本国憲法が想定している『地方自治の本旨』とは何か?2005

    • 著者名/発表者名
      人見 剛
    • 雑誌名

      地方自治職員研修 38巻8号

      ページ: 9-10

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 行政手続法改正の概要と問題点2005

    • 著者名/発表者名
      人見 剛
    • 雑誌名

      市民政策 43号

      ページ: 11-19

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本におけるヨーロッパ連合研究について-方法論的ナショナリズムを超えて-2005

    • 著者名/発表者名
      遠藤 乾
    • 雑誌名

      EU研究の新地平(中村民雄(編))(ミネルヴァ書房)

      ページ: 1-27

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 主権、帝国(主義)、民主主義-<帝国>の射程-2005

    • 著者名/発表者名
      遠藤 乾
    • 雑誌名

      非対称化する世界-<帝国>の射程-(以文社)

      ページ: 53-84

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] フランス・オランダ国民投票による欧州憲法条約否決2005

    • 著者名/発表者名
      遠藤 乾
    • 雑誌名

      生活経済政策 104号

      ページ: 2-8

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 非営利公益団体課税の機能的分析-政策税制の租税法学的考察(3)(4・完)2005

    • 著者名/発表者名
      藤谷 武史
    • 雑誌名

      国家学会雑誌 118巻3・4号,118巻5・6号

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] アメリカのアソシエーション法2007

    • 著者名/発表者名
      藤谷 武史
    • 学会等名
      第70回比較法学会総会シンポジウム報告
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-06-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Association Law in the U.S.2007

    • 著者名/発表者名
      FUJITANI, Takeshi
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japanese Association of Comparative Law
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2007-06-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 釧路における仕事おこし、地域再生について2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦彦
    • 学会等名
      仕事おこし、町づくりシンポジウム2007in釧路
    • 発表場所
      釧路市総合福祉センター
    • 年月日
      2007-03-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ob Creation, and Revitalization in Kushiro: In terms of Grass-root Development of Non-profit Organizations2007

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA, Kunihiko
    • 学会等名
      Conference of Non-profit organizations for Co-workers
    • 発表場所
      Kushiro
    • 年月日
      2007-03-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 地方自治体の国政参加権再論2006

    • 著者名/発表者名
      人見 剛
    • 学会等名
      2006年度日本地方自治学会総会・研究会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      2006-11-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Issues of Local Governments in Okinawa2006

    • 著者名/発表者名
      HITOMI, Takeshi
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japanese Association of Local Government Law
    • 発表場所
      Okinawa
    • 年月日
      2006-11-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] サンフランシスコ市テンダーロインにおけるホームレス問題と低所得者向け住宅の提供の現況2005

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦彦
    • 学会等名
      日本居住福祉学会 第5回大会
    • 発表場所
      キャンパス・イノベーション・センター(CIC)東京
    • 年月日
      2005-05-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Homeless Issues and The Creation of Low-income Housing in the Case of Tenderloin, San Francisco2005

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA, Kunihiko
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japanese Association of Housing Welfarey
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2005-05-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 法主体の再検討2005

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦彦
    • 学会等名
      2005年度日本法社会学会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2005-05-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Reexamination of Legal Agents2005

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA, Kunihiko
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japanese Association of Law & Society
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2005-05-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 居住福祉資源発見の旅2:地域の福祉力・教育力・防災力<居住福祉ブックレット15>2008

    • 著者名/発表者名
      早川 和男
    • 出版者
      東信堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] グローバル・ガバナンスの最前線-現在と過去あいだ<未来を拓く人文・社会科学7>2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤 乾 編
    • 出版者
      東信堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 居住福祉資源発見の旅2 地域の福祉力・教育力・防災力<居住福祉ブックレット15>2008

    • 著者名/発表者名
      早川 和男
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 行政法の思考様式:藤田宙靖博士東北大学退職記念2008

    • 著者名/発表者名
      稲葉 馨・亘理 格編
    • 総ページ数
      688
    • 出版者
      青林書院
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] グローバル・ガバナンスの最前線-現在と過去のあいだ(未来を拓く人文・社会科学 7)2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤 乾 編
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ヨーロヅパ統合史=a history of European integration2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤 乾 編
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ホームレス・強制立退きと居住福祉<居住福祉研究叢書第2巻>2007

    • 著者名/発表者名
      早川和男・吉田邦彦・岡本祥浩編
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 権力に迎合する学者たち:「反骨的学問」のススメ2007

    • 著者名/発表者名
      早川 和男
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      三五館
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 行政法(LEGAL QUEST)2007

    • 著者名/発表者名
      稲葉 馨・人見 剛・村上裕章・前田雅子著
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 多文化時代と所有・居住福祉・補償問題〔民法理論研究第3巻〕2006

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦彦
    • 出版者
      有斐閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [図書] 居住福祉法学の構想〔居住福祉ブックレット〕2006

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦彦
    • 出版者
      東信堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [図書] 居住福祉資源発見の旅:新しい福祉空間、懐かしい癒しの場<居住福祉ブックレット1>2006

    • 著者名/発表者名
      早川 和男
    • 出版者
      東信堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 居住福祉学の構築〔居住福祉研究叢書第1巻〕2006

    • 著者名/発表者名
      早川和男, 吉田邦彦, 岡本祥浩編
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 居住福祉資源発見の旅2006

    • 著者名/発表者名
      早川 和男
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 分権改革と自治体法理<自治総研叢書16>2005

    • 著者名/発表者名
      人見 剛
    • 出版者
      敬文堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 人は住むためにいかに闘ってきたか-欧米住宅物語<新装版>2005

    • 著者名/発表者名
      早川 和男
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 帝国-グローバル化時代のデモクラシー(Academia juris booklet no.16)2005

    • 著者名/発表者名
      遠藤 乾, 北海道大学大学院法学研究科附属高等法政教育研究センター(編)
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      北海道大学大学院法学研究科附属高等法政教育研究センター
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi