研究課題/領域番号 |
17330052
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用経済学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
文 世一 京都大学, 経済学研究科, 教授 (40192736)
|
研究分担者 |
森 知也 京都大学, 経済研究所, 准教授 (70283679)
小林 潔司 京都大学, 工学研究科, 教授 (50115846)
松島 格也 京都大学, 工学研究科, 准教授 (60303848)
藤田 昌久 京都大学, 経済研究所, 教授 (90281112)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
17,100千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 2,100千円)
2008年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2007年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2006年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
2005年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
|
キーワード | 空間経済学 / 交通経済学 / インフラストラクチャ / ネットワーク / 交通投資 / 交通料金 / 空間経済 / 交通政策 / 公共投資 / 公共料金 / インフラストラクチャー / 交通ネットワーク / 都市経済学 |
研究概要 |
本研究では、交通流動の生じる根源的要因である、経済活動の空間的分布を分析するモデルを開発し、様々なタイプの交通政策が、経済の空間構造の変化を伴いながら、地域間の交通流動に及ぼす影響を分析するとともに、経済厚生の観点から代替的交通政策の評価を行った。
|