• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非典型労働の典型化と社会保障問題に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17330055
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用経済学
研究機関中央大学

研究代表者

古郡 鞆子  中央大学, 経済学部, 教授 (90173533)

研究分担者 松丸 和夫  中央大学, 経済学部, 教授 (40146999)
和田 光平  中央大学, 経済学部, 教授 (30286950)
吉田 良生  朝日大学, 経営学部, 教授 (50182796)
小崎 敏男  東海大学, 政治経済学部, 助教授 (80287028)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
2006年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2005年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワード非典型労働(者) / 社会保障(制度) / 就業形態の多様化 / 家計 / 年金 / 雇用保険 / 健康保険 / 育児・介護休業 / 育児・介護保険 / 社会保険 / 社会保障 / 育児休業・介護休業制度 / 雇用の多様化 / 雇用保険制度
研究概要

本研究は、パートをはじめ、契約社員、派遣社員、請負社員などの非典型労働者の就労実態、企業環境、家計状況などを把握した上で、その社会保障の現状と将来のあり方を分析・検討したものである。非典型労働者はその数において労働者全体の3人に1人を占めるまでに至っている。仕事の内容からしても、多くの産業でもはや縁辺の、あるいは補助的な労働者ではなく、基幹的な労働者になっている。しかし、それにもかかわらず、待遇面で非典型労働者に遠く及ばず、雇用保険(失業保険)、年金、育児休業・介護休業などでも不利な立場におかれていることが多い。
第1章(古郡)は、非典型労働者を雇っている企業の実態調査を通して、企業が社会保険加入に対してとっている行動の分析をしている。社会保険料の現状での負担に不満をもっている企業や負担率が高いか増加傾向にあると感じている企業は今後非典型労働者の採用を増やすことが予測される。第2章(小崎)は、既婚女性の非正規労働と家族類型との関係とその変化について分析している。ほとんどすべての家族類型の世帯で非典型労働者比率が上昇していること、既婚女性は三世代同居の世帯では典型労働者として、増加しつつある核家族世帯では学歴の高い女性以外は非典型労働者として働く傾向にあり、このことが世帯間所得格差の拡大を促すこと、などを明らかにしている。第3章(吉田)は、雇用保険制度の歴史、仕組み、運用実態等を概観し、非典型労働者の雇用保険加入状況を見た後、雇用保険の目的に鑑みたとき、それが非典型労働者にも適用拡大されるべきことを論じたものである。第4章(李)は、非典型労働者の年金加入の実態、年金加入を左右する諸々の要因の分析と就業形態の違いが年金加入に与える影響の分析、年金不安と老後の生活設計に関する考察を行っている。第5章(和田)は、育児・介護休業の取得条件、取得環境、取得状況を調べ、非典型労働者の職業生活と育児・介護休業の課題を論じている。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (17件)

  • [雑誌論文] 就業形態の多様化と社会保障制度改革2007

    • 著者名/発表者名
      古郡鞆子
    • 雑誌名

      経済学論纂(中央大学) 第47巻 第3・4合併号

      ページ: 57-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] コーホート分析と識別問題2007

    • 著者名/発表者名
      和田光平
    • 雑誌名

      経済学論纂(中央大学) 第47巻第3・4合併号

      ページ: 745-755

    • NAID

      110006404596

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New Policies for atypical workers in an age of flexibility2007

    • 著者名/発表者名
      Furugori, T.
    • 雑誌名

      Journal of Economics (Chuo University) Vol.47, No.3/4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cohort analysis and identification problem2007

    • 著者名/発表者名
      Wada, K.
    • 雑誌名

      Journal of Economics (Chuo University) Vol.47, No.3/4

    • NAID

      110006404596

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 就業形態の多様化と社会保障制度改革2007

    • 著者名/発表者名
      古郡 靹子
    • 雑誌名

      経済学論纂(中央大学) 第47巻第3・4合併号

      ページ: 57-76

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] コ-ホ-ト分析と識別問題2007

    • 著者名/発表者名
      和田 光平
    • 雑誌名

      経済学論纂(中央大学) 第47巻第3・4合併号

      ページ: 745-755

    • NAID

      110006404596

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働法制度改革と日本的雇用システム2006

    • 著者名/発表者名
      吉田良生
    • 雑誌名

      ポスト産業資本主義下の制度改革(酒井邦雄編)

      ページ: 60-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 非正規労働と家族類型 : 個票からの分析結果2006

    • 著者名/発表者名
      小崎敏男
    • 雑誌名

      東海大学政治経済学部紀要 第38号

      ページ: 221-240

    • NAID

      110006455466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 非典型労働者にみる年金問題2006

    • 著者名/発表者名
      李 青雅, 古郡鞆子
    • 雑誌名

      中央大学経済学論纂 第46巻5・6合併号

      ページ: 41-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Labor Law Reform and Japanese Employment System2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Y.
    • 雑誌名

      Institutional Reforms under The Postindustrial Capitalism (Sakai Kunio et al.(eds.)) (Seibundo)

      ページ: 60-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nonstandard Work and Family Type Evidence from the Microdata2006

    • 著者名/発表者名
      Kosaki, T.
    • 雑誌名

      Journal of the School of Political Science and Economics (Tokai University) No.38

      ページ: 221-240

    • NAID

      110006455466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 労働法制度改革と日本的雇用システム2006

    • 著者名/発表者名
      吉田 良生
    • 雑誌名

      酒井邦雄編『ポスト産業資本主義下の制度改革』

      ページ: 60-87

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 非正規労働と家族類型 : 個票からの分析結果2006

    • 著者名/発表者名
      小崎 敏男
    • 雑誌名

      東海大学政治経済学部紀要 第38号

      ページ: 221-240

    • NAID

      110006455466

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 非典型労働者の年金問題と年金加入状況の分析2006

    • 著者名/発表者名
      李 青雅, 古郡鞆子
    • 雑誌名

      経済政策ジャーナル(学会特集号) 3巻・2号(4月Forthcoming)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 非典型労働者にみる年金問題2006

    • 著者名/発表者名
      李青雅, 古郡鞆子
    • 雑誌名

      経済学論纂 46巻5・6合併号

      ページ: 41-54

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 非典型労働者の年金問題と年金加入状況の分析2005

    • 著者名/発表者名
      李 青雅, 古郡鞆子
    • 雑誌名

      経済政策ジャーナル 第3巻第2号

      ページ: 53-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 求職者の類型別生活状態と求職行動の分析-平成14年就業構造基本調査ミクロデータを用いて-2005

    • 著者名/発表者名
      松丸和夫
    • 雑誌名

      中央大学経済研究所年報 35巻

      ページ: 59-96

    • NAID

      40006813145

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi