• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

貿易統計データ3次元可視化システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17330078
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

杉山 伸也  慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (30171185)

研究分担者 岸田 真  日本大学, 経済学部, 専任講師 (40317277)
脇田 玲  慶應義塾大学, 環境情報学部, 准教授 (90383918)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
8,980千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2005年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワード経済史 / 貿易統計 / コンピュータ・グラフィックス / 可視化 / ユーザインターフェース / モデル化 / コンピュータ・グラフックス / コンピュータ・グラフィクス
研究概要

本研究の目的は、近年急速な発展のみられるコンピュータ・グラフィックス(CG)技術とネットワーク環境を利用して、多国間・複数商品の貿易の歴史的トレンドを可視化(ビジュアル化)して提示する「3次元可視化システム」の開発と構築にある。本研究では、1947〜2000年の貿易統計データのうち、統合性の高いUnited Nations,Yearbook of international trade statisticsを基本的資料として利用した。本研究であらたに開発した「3次元可視化システム」は、複数の統計データのオーバーレイ表示や簡易年表との対応機能を実装したもので、貿易統計データを、コンピュータ上の3次元表示に適合したデータ規格への変換機能(「変換ツール」)と、変換したデータをビジュアル化して画面上に表示し、閲覧・操作を行う機能(「表示ツール」)の2つのツールより構成されている。「変換ツール」では、表計算ソフトで作成された貿易統計データを国際的なインターネット標準書式であるXML(Extended Markup Language:拡張可能なマーク付け言語)形式のデータに変換し、貿易統計の個々の数値データに、その構成要素である貿易国(地域)、貿易相手国(地域)、期間、単位(通貨・重量)などの属性を「タグ」により与えて、汎用的なデータ利用を可能にした。「表示ツール」は、インターネット閲覧ソフトを用いて3次元表示されたデータを閲覧・操作する際のプラグインソフトで、多国間の貿易額の時系列変化を地図上で表示するなどアニメーション技術による表示、3次元の座標軸を利用した複数の2次元グラフの立体的表示など、従来困難であった経済統計の効果的なビジュアル表示を可能にした。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Feature-Preserving,Accuracy-Controllable Freeform Surfaces for Web-Based Surgical Simulations2006

    • 著者名/発表者名
      Akira Wakita, Masahiro Kobayaski and Hiroaki Chiyokura
    • 雑誌名

      Proceedings of 6th International Symposium on Smart Graphics 2006, Springer LNCS, Vancouver, Canada, July, 2006 4073

      ページ: 126-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 金解禁論争-井上準之助と世界経済-2006

    • 著者名/発表者名
      杉山 伸也
    • 雑誌名

      杉山伸也編『「帝国」の経済学』岩波書店

      ページ: 125-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Masahiro Kobayashi and Hiroaki Chiyokura, 'Feature-Preserving, Accuracy-Controllable Freeform Surfaces for Web-Based Surgical Simulations2006

    • 著者名/発表者名
      Akira, Wakita
    • 雑誌名

      Proceedings of 6th International Sympo-sium on Smart Graphics 2006, Springer LNCS, Vancouver, Canada

      ページ: 126-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The controversy over the suspension of the Japanese gold embargo from 1920s to the early 1930s : Junnosuke Inouye and the international economy2006

    • 著者名/発表者名
      S., Sugiyama
    • 雑誌名

      S., Sugiyama (ed), "Teikoku" no keizai-gaku [The economics of "the Japanese empire], Tokyo : Iwanami Shoten

      ページ: 125-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Feature-Preserving, Accuracy-Controllable Freeform Surfaces for Web-Based Surgical Simulations2006

    • 著者名/発表者名
      Akira Wakita, Masahiro Kobayashi, Hiroaki Chiyokura
    • 雑誌名

      Proceedings of 6th International Symposium on Smart Graphics 2006, Springer LNCS, Vancouver, Canada, July. 2006

      ページ: 126-137

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 金解禁論争-井上準之助と世界経済-2006

    • 著者名/発表者名
      杉山 伸也
    • 雑誌名

      杉山伸也編『[帝国」の経済学』岩波書店

      ページ: 125-172

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] RFID Activity Score:HF帯及びUHF帯のRFIDを用いたユーザアクティビティの可視化システム2005

    • 著者名/発表者名
      脇田 玲、梅嶋 真樹、川喜田 佑介
    • 雑誌名

      情報処理学会エンタテイメントコンピューティング第1回研究会 59

      ページ: 66-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] RFID Activity Score2005

    • 著者名/発表者名
      脇田 玲研究室
    • 雑誌名

      Good Design Presentation 2005(Good Design Award2次審査会), 25 27 Aug, 2005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明治日本の貿易環境-「貨幣制度調査会報告」を読む-2005

    • 著者名/発表者名
      杉山 伸也
    • 雑誌名

      三田商学研究 48-5

      ページ: 203-219

    • NAID

      120000801105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RFID Activity Score : Visualizing system of user activity in HF and UHF bands used by RFID2005

    • 著者名/発表者名
      Akira, Wakita, Masaki, Umeshima, Yusuke, Kawakita
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] RFID Activity Score2005

    • 著者名/発表者名
      Wakita, Laboratory
    • 雑誌名

      Good Design Presentation 2005 (The Second Good Design Award Competition)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Trade environment of Meiji Japan : a closer examination of the Report of the Committee on Currency Systems (Kahei seido Chosa-kai)2005

    • 著者名/発表者名
      S., Sugiyama
    • 雑誌名

      Mita business review Vol. 48, No. 5

      ページ: 203-219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] RFID Activity Score : HF帯及びUHF帯のRFIDを用いたユーザアクティビティの可視化システム2005

    • 著者名/発表者名
      脇田玲, 梅嶋真樹, 川喜田佑介
    • 雑誌名

      情報処理学会エンタテイメントコンピューティング第1回研究会

    • NAID

      110002973464

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] RFID Activity Score2005

    • 著者名/発表者名
      脇田玲研究室
    • 雑誌名

      Good Design Presentation 2005 (Good Design Award 2次審査会), 25 27 Aug, 2005

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] コンピュータ・グラフィックス(CG)による貿易統計可視化システムとその応用2007

    • 著者名/発表者名
      岸田 真、脇田 玲、杉山 伸也
    • 学会等名
      社会経済史学会第76回全国大会(自由論題報告)
    • 発表場所
      創価大学
    • 年月日
      2007-05-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Visualizing system of trade statistics by computer graphics and its application2007

    • 著者名/発表者名
      Makoto, Kishida, Akira, Wakita, S., Sugiyama
    • 学会等名
      The 76th Annual Conference of Socio-Economic History Society
    • 発表場所
      Soka University
    • 年月日
      2007-05-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『「帝国」の経済学』(岩波講座『「帝国」日本の学知』第2巻)2006

    • 著者名/発表者名
      杉山 伸也(編著者)
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] "Teikoku" no keizaigaku [The economics of "the Japanese empire]2006

    • 著者名/発表者名
      S., Sugiyama
    • 出版者
      Tokyo : Iwanami Shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『[帝国」の経済学』(岩波講座『「帝国」日本の学知』第2巻)2006

    • 著者名/発表者名
      杉山 伸也(編著書)
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi