• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

液晶産業における日本およびアジア太平洋の競争戦略の分析と日本の競争力強化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17330096
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関立命館アジア太平洋大学

研究代表者

中田 行彦  立命館アジア太平洋大学, アジアマネジメント学部(経営管理研究科), 教授 (90389560)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
11,700千円 (直接経費: 11,700千円)
2006年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
2005年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
キーワード液晶 / 液晶産業 / アーキテクチャ / 擦り合わせ / モジュール / 知識創造 / 暗黙知 / グローバル戦略 / アーキクチュア / 擦り合わせ型 / 統合型 / 技術経営 / 日本型
研究概要

液晶ディスプレイは、日本が実質的に研究・開発した独創技術である。このため、日本がリーダーシップを取り、液晶産業を創造し、成長させてきた。しかし、韓国、台湾が参入し、近年両国は日本を追い抜いた。なぜ日本は韓国、台湾に追い抜かれたのか?この原因を明らかにするため、アーキテクチャとナレッジ・マネジメントの視点から分析した。
液晶産業は、他社より大きなガラス基板を用い、他社より大きな液晶パネルを生産しようと、標準ガラス基板サイズや「標準化装置」が無く、「擦り合わせ型」のアーキテクチャを持つ。液晶製品のアーキテクチャは、テレビ用液晶と携帯用液晶は「擦り合わせ型」製品であり、パソコン用液晶は「モジュール化」が進み「コモディティ化」している。
このように液晶産業が「擦り合わせ型」産業であることが、アジアのみに液晶技術移転され、「モジュール型」産業に強い米国には移転されなかった原因である。
また、韓国、台湾が日本の液晶産業を追い抜いた最も大きな原因は、投資戦略にあることを明らかにした。日本は前期の利益に影響された投資戦略を取るが、韓国は長期ビジョンに基づいた投資戦略であり、台湾は外部資金も利用した積極的な投資戦略を取るという違いがある。また、日本の競争力の源泉は、シャープ亀山工場の事例から、クローズド・イノベーション・ネットワークにおける「暗黙知の擦り合わせ」にあると言える。
このように、液晶産業のアーキテクチャとナッレジ・マネジメントの視点からの分析から、その産業アーキテクチャと日本の競争力の源泉が「暗黙知の擦り合わせ」であることを明らかにし、液晶産業の企業経営を改善して日本の競争力を強化するための戦略を提言した。
しかし近年液晶産業を牽引する製品がパソコン・モニターから液晶テレビに代わった。シャープとソニーは、液晶テレビで高いシェアを持っているがグローバル戦略が異なり、今後の研究課題である。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (30件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 液晶ディスプレイ産業における日本の競争力2007

    • 著者名/発表者名
      中田 行彦
    • 雑誌名

      予稿集 経済産業研究所シンポジウム「東アジアにおけるリージョナル・イノベーションと企業経営」2007年3月14日

      ページ: 1-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intended and Unintended Technology Movements in the Asia Pacific - From Case of Technology Transfer of Liquid Crystal Displays -2006

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko NAKATA
    • 雑誌名

      Pro. of The Global Movements in the Asia Pacific Conference. Ritsumeikan Center for Asia Pacific Studies, Oita, Nov.17-18, 2006 (各別冊)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] R&D Management of Liquid Crystal Display Technologies in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko NAKATA
    • 雑誌名

      Proceeding of The R&D Management Conference Taiwan 2006, Taipei & Hsinchu, Nov. 8 - 10, 2006, Taiwan (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 液晶テレビにおける日本と韓国の競争力 -日本の競争力の原点;「暗黙知」の「擦り合わせ2006

    • 著者名/発表者名
      中田行彦
    • 雑誌名

      研究・技術計画学会 講演要旨集 I

      ページ: 288-291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Liquid Crystal Display Industries in Asia2006

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko NAKATA
    • 雑誌名

      Proceeding of Future Technology Research Conference, September 21, 2006, Taipei, Taiwan

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Liquid Crystal Display Industries in Asia2006

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko NAKATA
    • 雑誌名

      Pro. of IMID/IDMC'06 (The 6th International Meeting on Information Display & International Display Manufacturing Conference), August 22-25, 2006, Daegu, Korea

      ページ: 107-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Innovation Management of Liquid Crystal Display Businesses - Innovation Network based on Architecture and Knowledge -2006

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko NAKATA
    • 雑誌名

      Pro. of ISPIM 2006, (International Society of Prof. Innovation Management), 11-14, June, 2006, Greece (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アジアの液晶産業の競争力2006

    • 著者名/発表者名
      中田 行彦
    • 雑誌名

      予稿集 組織学会 シンポジウム 2006年3月20日 東京

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 東アジアの液晶産業の競争力比較-「日本型技術経営」への期待-2006

    • 著者名/発表者名
      中田 行彦
    • 雑誌名

      CIAJ JOURNAL(情報通信ネットワーク産業協会 月刊誌) 第46巻第4号(536号)

      ページ: 11-17

    • NAID

      40007287084

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japanese and Koreans Competitiveness in LCD Television Market-Origin of Japanese Competitiveness ; Integration of Tacit Knowledge2006

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko NAKATA
    • 雑誌名

      Pro.(I) of The Japan Society for Science Policy and Research Management

      ページ: 288-291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intended and Unintended Technology Movements in the Asia Pacific -Form Case of Technology Transfer of Liquid Cristal Displays-2006

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko NAKATA
    • 雑誌名

      Proceeding of The global Movements in the Asia Pacific Conference.Ritsumeikan Center for Asia Pacific Stusies, Oita Nov.17-18(各別冊)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] R&D Managemento of Liquid Crystal Display Technologies in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko NAKATA
    • 雑誌名

      Proceeding of The R&D Management Conference Taiwan 2006, Taipei & Hsinchu, Nov.8-10,2006,Taiwan (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 液晶テレビにおける日本と韓国の競争力 -日本の競争力の原点 : 「暗黙知」の「擦り合わせ2006

    • 著者名/発表者名
      中田行彦
    • 雑誌名

      研究・技術計画学会講演要旨論 1

      ページ: 288-291

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Liquid Crystal display Industries in Asia2006

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko NAKATA
    • 雑誌名

      Proceeding of Future Technology Research Conference, September 21, 2006, Taipei, Taiwan

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Liquid Crystal Display Industories in Asia2006

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko NAKATA
    • 雑誌名

      Proceeding of IMID/IDM'06(The 6th International Meeting on Information Display & International Display Manufacturing Conference), August 22-25, 2006, Daegu, Korea

      ページ: 107-132

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Innovation Management of Liquid Crystal Display Businesses -Innovation Network based on Architecture and Knowledge-2006

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko NAKATA
    • 雑誌名

      Proceeding of ISPIM 2006,(International Society of Professional Innobation Management), 11-14, June, 2006, Greece (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジアの液晶産業の競争力比較-「日本型技術経営」への期待-2006

    • 著者名/発表者名
      中田 行彦
    • 雑誌名

      CIAJ JOURNAL(情報通信ネットワーク産業協会 月刊誌) 第46巻4号(近刊)

    • NAID

      40007287084

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Why is Asia Pacific so Strong in Liquid Crystal Display Industry? Approach from Industrial Architecture of LCD2005

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko NAKATA
    • 雑誌名

      Pro. of PICMET'05 (Portland International conference on Management of Engineering and Technology) (CR-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 液晶産業から見たアジアのイノベーション・システム2005

    • 著者名/発表者名
      中田 行彦
    • 雑誌名

      研究・技術計画学会 講演要旨集 2

      ページ: 809-809

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Asia Innovation System from LCD industry.2005

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko NAKATA
    • 雑誌名

      Pro.(II) of The Japan Society for Science Policy and Research Management

      ページ: 809-809

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Why is Asia Pacific so Strong in Liquid Crystal Display Industry? Approach from Industrial Architecture of LCD2005

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko NAKATA
    • 雑誌名

      Proceedings of PICMET'05 (Portland International conference on Management of Engineering and Technology) HD-06(CR-ROM)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese Competitiveness in LCD industry (Japanese)

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko NAKATA
    • 雑誌名

      Pro.of Research Institute Trade and Industry (RIETI) Symposium, "Metanational Management and Global Innovation : The Case of the TFT-LCD Industry", March 14,2007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intended and Unintended Technology Movements in the Asia Pacific-From Case of Technology Transfer of Liquid Crystal Displays-

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko NAKATA
    • 雑誌名

      Pro.of The Global Movements in the Asia Pacific Conference. Ritsumeikan Center for Asia Pacific Studies, Oita, Nov.17-18,2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] R&D Management of Liquid Crystal Display Technologies in Japan

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko NAKATA
    • 雑誌名

      Pro.of The R&D Management Conference Taiwan 2006, Taipei & Hsinchu, Nov.8-10,2006,Taiwan (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Liquid Crystal Display Industries in Asia

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko NAKATA
    • 雑誌名

      Pro.of Future Technology Research Conference, September 21,2006,Taipei, Taiwan

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Liquid Crystal Display Industries in Asia

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko NAKATA
    • 雑誌名

      Pro.of IMID/IDMC'06 (The 6th International Meeting on Information Display & International Display Manufacturing Conference),August 22-25,2006,Daegu, Korea

      ページ: 107-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Innovation Management of Liquid Crystal Display Businesses-Innovation Network based on Architecture and Knowledge-

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko NAKATA
    • 雑誌名

      Pro.of ISPIM 2006, (International Society of Prof.Innovation Management),11-14,June,2006,Greece (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Competitiveness of LCD industry in Asia (Japanese)

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko NAKATA
    • 雑誌名

      Pro.of Symposium of The Academic Association for Organizational Science, March 20,2006,Tokyo

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of Competitiveness in East Asia LCD industry (Japanese)

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko NAKATA
    • 雑誌名

      CIAJ JOURNAL (Communication and Information network Association of Japan) Vol 46, No. 4

      ページ: 11-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Why is Asia Pacific so Strong in Liquid Crystal Display Industry? Approach from Industrial Architecture of LCD

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko NAKATA
    • 雑誌名

      Pro.of PICMET'05 (Portland International conference on Management of Engineering and Technology) (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ケースブック アジア企業のMOT 第1章 液晶事業から見たシャープの競争戦略2007

    • 著者名/発表者名
      編著者 福谷正信, 共著者 中田行彦 他
    • 出版者
      中央経済社(近刊)(2007年5月発行予定)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Case Book Technology Management of Asians Company Chapter 1, Sharp's Competitive Strategy from LCD Business(Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Editor ; Masanobu FUKUTANI Cowriter ; Yukihiko NAKATA
    • 出版者
      Chuoukeizai-sha(forthcoming)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 「ケースブック・アジア企業のMOT(課題)」第1章液晶事業から見たシャープの競争戦略(中田行彦)2007年5月刊行予定2007

    • 著者名/発表者名
      中田行彦(福谷正信(編)
    • 出版者
      (株)中央経済者(近刊)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi