• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市民エージェントの構想する新しい都市のかたち-グローバル化と新自由主義を越えて-

研究課題

研究課題/領域番号 17330113
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関一橋大学

研究代表者

町村 敬志  一橋大学, 大学院・社会学研究科, 教授 (00173774)

研究分担者 木本 喜美子  一橋大学, 大学院・社会学研究科, 教授 (50127651)
園部 雅久  上智大学, 総合人間科学部, 教授 (00154716)
研究協力者 相川 相川  一橋大学, 大学院・社会学研究科博士後期課程
岩舘 豊  一橋大学, 大学院・社会学研究科博士後期課程
植田 剛史  一橋大学, 大学院・社会学研究科博士後期課程, 日本学術振興会特別研究員
上野 淳子  一橋大学, 大学院・社会学研究科博士後期課程, 日本学術振興会特別研究員
神山 育美  一橋大学, 大学院・社会学研究科博士後期課程
寺田 篤生  一橋大学, 大学院・社会学研究科博士後期課程
仁平 典宏  一橋大学, 日本学術振興会特別研究員
松林 秀樹  関東学園大学, 経済学部, 講師
丸山 真央  首都大学東京, 日本学術振興会特別研究員
村瀬 博志  一橋大学, 大学院・社会学研究科博士後期課程, 日本学術振興会特別研究員
山本 唯人  (財)政治経済研究所, 研究員
研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
12,460千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 1,560千円)
2008年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2007年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2006年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2005年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード社会運動 / 市民社会 / 公共性 / 都市政治 / NPO / 新自由主義 / 公共空間 / 都市構造 / 社会学 / 市民活動 / 政治過程 / 参加
研究概要

本研究は、「課題を抱えた社会を市民の側から変えていく担い手たちの集合体」を市民活動団体と理解した上で、社会運動からNGO、NPO、ボランティア団体、サークルに至る諸団体の布置と動態を、首都圏3600団体に対する質問紙調査によって明らかにした。1990年代以降の新自由主義は市民活動団体に政策志向化、脱政治化という影響を及ぼしたが、2000年以降、労働や格差を軸に政治的志向性が強い非制度的活動が活発さを増している。

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (15件) 図書 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 首都圏の市民活動団体に関する調査-基礎集計と分析2008

    • 著者名/発表者名
      町村敬志(編)
    • 雑誌名

      あごら 316号

      ページ: 4-12

    • NAID

      40015969673

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 首都圏の市民活動団体に関する調査-基礎集計と分析-2008

    • 著者名/発表者名
      町村敬志
    • 雑誌名

      あごら 316号

      ページ: 4-21

    • NAID

      40015969673

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] メガ・イベントと都市空間--第二ラウンドの「東京オリンピック」の歴史的意味を考える2007

    • 著者名/発表者名
      町村, 敬志
    • 雑誌名

      スポーツ社会学研究 第15巻

      ページ: 3-16

    • NAID

      130004049442

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバリゼーションと都市空間の再編-複数化していく経路への視点-2006

    • 著者名/発表者名
      町村 敬志
    • 雑誌名

      越境する都市とガバナンス(似田貝香門・矢澤澄子・吉原直樹編)(法政大学出版局)

      ページ: 35-58

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Global City Hypothesis Reconsidered : Reconstructing Multi-Layered Intersection between the Global and the City within Diverse/Reverse Globalization2008

    • 著者名/発表者名
      町村敬志
    • 学会等名
      International Sociological Association, Research Committee 21, International ConferenceInternational Sociological Association, Research Committee 21, International Conference
    • 発表場所
      International House of Japan
    • 年月日
      2008-12-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Global City Hypothesis Reconsidered : Reconstructing Multi-Layered Intersection between the Global and the City within Diverse/Reverse Globalization2008

    • 著者名/発表者名
      町村 敬志
    • 学会等名
      International Sociological Association Research Committee 21 International Conference
    • 発表場所
      国際文化会館(東京)
    • 年月日
      2008-12-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 首都圏における市民活動団体の現在(1)-都市社会運動の現代的課題と調査方法-2007

    • 著者名/発表者名
      町村敬志
    • 学会等名
      第80回日本社会学会大会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 市民社会の再編成を捉えるために-「首都圏の市民活動団体に関する調査」から2007

    • 著者名/発表者名
      村瀬博志
    • 学会等名
      日本社会学会第80回大会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 首都圏における市民活動団体の現在(1)-都市社会運動の現代的課題と調査方法-2007

    • 著者名/発表者名
      町村敬志
    • 学会等名
      日本社会学会第80回大会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 首都圏における市民活動団体の現在(2)-活動分野とレパートリーにみる団体の布置状況-2007

    • 著者名/発表者名
      相川陽一
    • 学会等名
      日本社会学会第80回大会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 首都圏における市民活動団体の現在(3)-「ネオリベラリズムとの共振」をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      丸山真央・仁平典宏
    • 学会等名
      日本社会学会第80回大会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 首都圏における市民活動団体の現在(4)-団体立地にみる市民活動の促進/抑制要因2007

    • 著者名/発表者名
      上野淳子
    • 学会等名
      日本社会学会第80回大会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 首都圏における市民活動団体の現在(5)-パブリックスペースと市民活動-2007

    • 著者名/発表者名
      寺田篤生
    • 学会等名
      日本社会学会第80回大会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 首都圏における市民活動団体の現在(6)-団体リーダーの運動史認識:過去の運動の影響・評価2007

    • 著者名/発表者名
      山本唯人
    • 学会等名
      日本社会学会第80回大会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Complicit with Neo-liberalism, or not?: Civil Activism in Globalized/Neo-liberalized Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Masao MARUYAMA, Norihiro NIHEI, and Hiroshi MURASE
    • 学会等名
      International Sociological Association Research Committee 21 (Sociology of Urban and Regional Development), International Conference on "Urban Justice and Sustainability"
    • 発表場所
      University of British Columbia
    • 年月日
      2007-08-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 新自由主義都市における権力構造と集団編成-「縮小する社会」における新しい構造化の分析のために-2007

    • 著者名/発表者名
      町村敬志
    • 学会等名
      地域社会学会第32回大会
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2007-05-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation and Certification as an Institutional Basis of Civic Mobilization : Urban Governance and Power Structure in Neo-liberal Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      町村敬志
    • 学会等名
      International Sociological Association, Research Committee 21, International Conference
    • 発表場所
      University of British Columbia, Vancouver, Canada
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会運動の変化と新しい「公共性」の行方-日本における「市民社会」の現在-2006

    • 著者名/発表者名
      町村敬志
    • 学会等名
      ソウル大学校日本研究所開設1周年記念国際学術会議「日本のシステム変革」
    • 発表場所
      ソウル大学校国際大学院
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] From a declining global city to a competitive mega-city? : Tokyo in the "lost Decade" and its aftermath2006

    • 著者名/発表者名
      町村敬志、丸山真央
    • 学会等名
      International Conference"Restructuring and Competitiveness of Major City-Regions in Northeast Asia"
    • 発表場所
      Korea Research Institute for Human Settlements
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 市民エージェントの構想する新しい都市のかたち-グローバル化と新自由主義を越えて-2009

    • 著者名/発表者名
      町村敬志(編)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      一橋大学大学院社会学研究科町村研究室
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 市民エージェントの構想する新しい都市のかたち-グローバル化と新自由主義を越えて-2009

    • 著者名/発表者名
      町村敬志編
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      一橋大学大学院社会学研究科・町村研究室
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 首都圏の市民活動団体に関する調査-調査結果報告書-2007

    • 著者名/発表者名
      町村敬志(編)
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      一橋大学社会学研究科町村敬志研究室
    • URL

      http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/13727

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 首都圏の市民活動団体に関する調査--調査結果報告書--2007

    • 著者名/発表者名
      町村, 敬志編
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      一橋大学大学院社会学研究科町村敬志研究室
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] グローバリゼーションと都市空間の再編-複数化していく経路への視点-(似田貝香門・矢澤澄子・吉原直樹編『越境する都市とガバナンス』)2006

    • 著者名/発表者名
      町村敬志
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 路上の空論--ストリートの<現象学>--2006

    • 著者名/発表者名
      町村敬志編
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      一橋大学大学院社会学研究科町村研究室
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [備考] (一橋大学機関リポジトリ「首都圏の市民活動団体に関する調査-調査結果報告書-」掲載)

    • URL

      http://hdl.handle.net/10086/13727

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi