研究課題/領域番号 |
17330117
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
安立 清史 九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 准教授 (40192968)
|
研究分担者 |
小川 全夫 山口県立大学, 健康福祉学研究科, 教授 (40041016)
信友 浩一 九州大学, 大学院・医学研究院, 教授 (90037424)
星野 裕志 九州大学, 大学院・経済学研究院, 准教授 (60273752)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2007
|
研究課題ステータス |
完了 (2007年度)
|
配分額 *注記 |
13,040千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 1,140千円)
2007年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2006年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2005年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
|
キーワード | 福祉NPO / ベビーブーマー世代 / アクティブ・エイジング / 団塊の世代 / ソーシャルアクション / AARP / CS神戸 / 東アジアの高齢化 / NPO / ベビーブーマー / 高齢化 / 非営利組織(NPO) / コミュニティ・ビジネス |
研究概要 |
平成19年度は、第1に、これまでの調査研究において把握してきた「団塊の世代」の社会ニーズやソーシャルアクションに関する質的および量的な調査研究をまとめて、日本における団塊の世代の社会ニーズとソーシャルアクションに関する社会学的分析を行った。これは研究成果として出版された『福祉NPOの社会学』(東京大学出版会)の第四章として公表された。 第2に介護保険分野におけるベビーブーマー世代のソーシャルアクションについて調査研究を行った。具体的には市民福祉団体全国協議会や長寿社会文化協会(WAC)などの調査協力をえて、介護保険分野におけるベビーブーマー世代の活動に関する量的および質的な調査研究を行った。研究成果については別掲のとおりである。 第3に東アジアのベビーブーマー世代の社会ニーズとソーシャルアクションに関する調査研究を行った。韓国、中国、タイ、インドネシアなどにおける医療や福祉領域でのベビーブーマー世代の活動やソーシャルアクションを調査研究した。 第4にアメリカのベビーブーマー世代の社会ニーズとソーシャルアクションに関する調査研究を行った。アメリカのAARPというアメリカ最大の高齢者NPOが、年金や医療、福祉領域で、どのようにベビーブーマー世代の社会ニーズを把握し、それをふまえて当事者団体としてアドボカシーなどのソーシャルアクションを行っているのかについて調査研究した。この調査研究成果も『福祉NPOの社会学』(東京大学出版会)の第三章として結実した。 以上の調査研究成果をまとめて『福祉NPOの社会学』(東京大学出版会)を出版し、その他の諸論文も公刊した。
|