• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沖縄の社会構造と生活世界-二次利用として公開可能なミクロデータの構築をめざして-

研究課題

研究課題/領域番号 17330118
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関琉球大学

研究代表者

鈴木 規之  国立大学法人琉球大学, 法文学部, 教授 (60253936)

研究分担者 安藤 由美  国立大学法人琉球大学, 法文学部, 教授 (60232104)
高嶺 豊  国立大学法人琉球大学, 法文学部, 教授 (90363655)
水野 良也  国立大学法人琉球大学, 法文学部, 准教授 (90244285)
比嘉 要  国立大学法人琉球大学, 法文学部, 准教授 (70238260)
本村 真  国立大学法人琉球大学, 法文学部, 准教授 (30274880)
川添 雅由  琉球大学, 法文学部, 教授 (90044859)
保坂 廣志  琉球大学, 法文学部, 教授 (90209221)
野入 直美  琉球大学, 法文学部, 助教授 (90264465)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
8,330千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 630千円)
2007年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2006年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード沖縄 / 社会構造 / 生活世界 / 二次利用 / 公開可能 / ミクロデータ / 調査 / 意識
研究概要

本研究では、戦後60年を経過した沖縄の社会構造を、これまでの変動過程も視野に入れながら、住民意識調査によって得られた統計的なデータに基づいて明らかにすることを目的とする。本土復帰後、沖縄社会はあらゆる面できわめてドラスティックな変動を遂げてきたが、かならずしも社会学的調査のデータとして蓄積されてきたとは言えない。本研究では、大きく3つの視点からのアプローチによって、沖縄の社会構造をマクロな構造変動として捉えるために、生活世界におけるミクロデータを収集する。第一の視点は、社会学的な視点である。ここでは、戦後60年間に、沖縄県民の生活構造と意識がどのように変容したのかを、家族、国際化・グローバリゼーション、エスニシティー、沖縄のアイデンティティ、そして観光と沖縄イメージを具体的なトピックとして分析する。第二は、社会福祉学的な視点である。ここでは、沖縄の社会構造と生活世界の変動課程を、社会福祉、地域福祉、長寿社会化、そして児童養護問題を中心に分析する。第三は、マスコミ学的な視点である。ここでは、沖縄の社会構造と生活世界の変動課程を、情報化、国際コミュニケーション、世論、平和意識という要素から分析する。以上のデータは、二次利用として公開可能なミクロデータとして構築することをめざすものである。
初年度は調査の企画、予備調査を行った。2年目は本調査を実施し、有効票885票を得た。そして調査結果を概要版として対象者に配布した。3年目は本調査の分析を行って研究成果報告書を作成した。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007 2005

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (2件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Construction of Civil Society in Okinawa Activities of civil actors and relations with other actors2008

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Suzuki(ed. )
    • 雑誌名

      Research report of 2006 fiscal year, Major in Sociology, Department of Human Sciences, College of Law and Letters, University of the Ryukyus

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Research on immigrants from mainland Japan to Okinawa2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Ando(ed.)
    • 雑誌名

      Research report of 2005 fiscal year, Major in Sociology, Department of Human Sciences, College of Law and Letters, University of the Ryukyus

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 沖縄のディアスポラの状況-ホスト社会との関連性をめぐって-2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木規之
    • 雑誌名

      移民研究 創刊号

      ページ: 31-46

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「見えない日本人」-在日朝鮮人教育における「日本人生徒」の位相-2005

    • 著者名/発表者名
      野入直美
    • 雑誌名

      異文化間教育 22号

      ページ: 42-56

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] フェンスの中のアメラジアン-沖縄の米軍基地内で学び、働く青年のケース・スタディ2005

    • 著者名/発表者名
      野入直美
    • 雑誌名

      沖縄法政研究所 8号

      ページ: 39-58

    • NAID

      110004814112

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 家族社会学からみた現代とは2005

    • 著者名/発表者名
      安藤由美
    • 雑誌名

      精神科 7(2)

      ページ: 140-144

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄総合社会調査の概要-公開ミクロデータの構築を目指して-2007

    • 著者名/発表者名
      安藤由美, 鈴木規之, 野入直美, 多田治
    • 学会等名
      第80回日本社会学会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Summary of Okinawa General Social Survey: Toward the construction of micro data for secondary analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Ando Yoshimi, Noriyuki Suzuki, Naomi Noiri, Osamu Tada
    • 学会等名
      80th annual meeting of Japan Sociological Society
    • 発表場所
      Kanto-gakuin University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 沖縄移住者に関する調査研究2008

    • 著者名/発表者名
      安藤由美編
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      琉球大学法文学部人間科学科 社会学専攻社会学コース
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 沖縄における市民の意見が通る社会づくり-市民アクターであるNPO・NGO・市民団体の活動および他のアクターとの関係性-2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木規之編
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      琉球大学法文学部人間科学科 社会学専攻社会学コース
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 沖縄社会と日系人・外国人・アメラジアン-新たな出会いとつながりをめざして2007

    • 著者名/発表者名
      安藤由美, 鈴木規之, 野入直美編
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      クバプロ
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 戦後60年沖縄社会の構造変動と生活世界2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木規之編
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      琉球大学法文学部人間科学科社会学専攻
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi