• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「原初的共感」の社会・生態学的基盤とその心的アーキテクチャに関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 17330133
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会心理学
研究機関北海道大学

研究代表者

亀田 達也  北海道大学, 大学院・文学研究科, 教授 (20214554)

研究分担者 結城 雅樹  北海道大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (50301859)
中島 晃  北海道大学, 大学院・文学研究科, 助教 (30312325)
ウェア ポール  北海道大学, 大学院文学研究科, 学術研究員 (40396271)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
9,160千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 660千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2006年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2005年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワード共感 / 進化 / 生態学 / 表情模倣 / 進化ゲーム / モデル / 実験 / 表情
研究概要

「人間の共感能力とは何か」という問いは、人文・社会科学の共通の根本問題であると同時に、進化生物学などの自然科学領域にもまたがる巨大な問いであり、社会的存在としての人間を理解する上で極めて重要である。本研究では、「原初的共感」という人間の基礎的な感情作用に着目することで、「高次の共感」、「感情の本質的社会性」といったより大きな問題群を考究可能にするための、概念的な整備を体系的に行った。
3年間にわたる研究を通じて、二者間での感情の同期化に関する理論構築に力を注ぎ、表情模倣と呼ばれる現象の特定に成功した。表情模倣とは、ターゲットの感情的な表情表出を、受け手が自分の表情表出に引き受ける(再現する)現象を指す。この現象については、母子間の表情模倣に関する古典的な研究が存在するものの、非血縁の成人間の模倣については断片的な知見の蓄積に留まっており現象の再現性やその規定因はほとんど明らかにされていない。本研究では、表情模倣現象が相手の感情理解のための機能を有するという作業仮説を立て、顔筋の活動電位(EMG)を計測することで一連の検証実験を行った。実験の結果は、この仮説をおおむね支持するものであった。これらの知見は、「原初的な共感」のエンジンとしての表情模倣現象の重要性を示唆するもので、人間の共感能力の理論化に向けて有意義な出発点となる。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (29件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (25件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] "To eat or not to be eaten?" Collective risk-monitoring in groups.2007

    • 著者名/発表者名
      Kameda, T., & Tamura, R.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Social Psychology 43

      ページ: 168-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 適応システムとしての「心」:社会心理学とゲーム理論.2007

    • 著者名/発表者名
      亀田達也, 石橋伸恵, 犬飼佳吾, &岩渕恵
    • 雑誌名

      経済セミナー増刊「ゲーム理論+」

      ページ: 64-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 恐怖感情は伝染するか?:選択的注意配分行動による検討2007

    • 著者名/発表者名
      田村亮&亀田達也
    • 雑誌名

      感情心理学研究 14

      ページ: 64-70

    • NAID

      130000065569

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Are the windows to the soul the same in the East and West? Cultural differences in using the eyes and mouth as cues to recognize emotions in Japan and the United States.2007

    • 著者名/発表者名
      Yuki, M., Maddux, W. W. & Masuda, T.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Social Psychology 43

      ページ: 303-311

    • NAID

      120000972750

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "To eat or not to be eaten?" Collective risk-monitoring in groups2007

    • 著者名/発表者名
      Kameda, T., & Tamura, R.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Social Psychology 43

      ページ: 168-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Are the windows to the soul the same in the East and West? Cultural differences in using the eyes and mouth as cues to recognize emotions in Japan and the United States2007

    • 著者名/発表者名
      Yuki, M., Maddux, W.W. & Masuda, T.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Social Psychology 43

      ページ: 303-311

    • NAID

      120000972750

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Culture and social identity2007

    • 著者名/発表者名
      Brewer, M.B., & Yuki, M.
    • 雑誌名

      In S. Kitayama, & D. Cohen (Eds.), Handbook of cultural psychology

      ページ: 307-322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 適応システムとしての「心」:社会心理学とゲーム理論2007

    • 著者名/発表者名
      亀田達也・石橋伸恵・犬飼佳吾・岩渕恵
    • 雑誌名

      経済セミナー増刊「ゲーム理論+」

      ページ: 64-67

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Are the windows to the soul the same in the East and West? Cultural differences in using the eyes and mouth as cues to recognize emotions in Japan and the United States.2007

    • 著者名/発表者名
      Yuki, M., Maddux, W.W. & Masuda, T.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Social Psychology 43

      ページ: 303-311

    • NAID

      120000972750

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "To eat or not to be eaten?" Collective risk-monitoring in groups.2007

    • 著者名/発表者名
      Kameda, T., Tamura, R.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Social Psychology 43

      ページ: 168-179

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 恐怖感情は伝染するか? : 選択的注意配分行動による検討2007

    • 著者名/発表者名
      田村亮, 亀田達也
    • 雑誌名

      感情心理学研究 (印刷中)

    • NAID

      130000065569

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 表情は伝播するのか?-日本人参加者を用いた検討-2006

    • 著者名/発表者名
      田村亮&亀田達也
    • 雑誌名

      心理学研究 77

      ページ: 377-382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 合議におけるパレート原理の頑健性:寡きを患えず、均しからずを患う?(II)2006

    • 著者名/発表者名
      田村亮, 亀田達也, &深野紘幸
    • 雑誌名

      社会心理学研究 21

      ページ: 233-240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The "ripple effect": Cultural differences in perceptions of the consequences of events.2006

    • 著者名/発表者名
      Maddux, W. W., & Yuki, M.
    • 雑誌名

      Personality and Social Psychology Bulletin 32

      ページ: 669-683

    • NAID

      120000952755

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The "ripple effect": Cultural differences in perceptions of the consequences of events2006

    • 著者名/発表者名
      Maddux, W.W., & Yuki, M.
    • 雑誌名

      Personality and Social Psychology Bulletin 32

      ページ: 669-683

    • NAID

      120000952755

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Groups as adaptive device: Human docility and group aggregation mechanisms in evolutionary context2006

    • 著者名/発表者名
      Kameda, T., & Tindale, R.S.
    • 雑誌名

      In M. Schaller, J. Simpson, & D. Kenrick (Eds.), Evolution and social psychology

      ページ: 317-341

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 表情は伝播するのか?-日本人参加者を用いた検討-2006

    • 著者名/発表者名
      田村亮, 亀田達也
    • 雑誌名

      心理学研究 77

      ページ: 377-382

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Groups as adaptive device : Human docility and group aggregation mechanisms in evolutionary context.2006

    • 著者名/発表者名
      Kameda, T., Tindale, R.S.
    • 雑誌名

      Evolution and social psychology (M. Schaller, J. Simpson, & D. Kenrick (Eds.)) (New York : Psychology Press)

      ページ: 317-341

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] "To eat or not to be eaten?" Collective risk-monitoring in groups.2006

    • 著者名/発表者名
      Kameda, T., Tamura, R.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Social Psychology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Where do norms come from? The example of communal-sharing.2005

    • 著者名/発表者名
      Kameda, T., Takezawa, M., & Hastie, R.
    • 雑誌名

      Current Directions in Psychological Science 14

      ページ: 331-334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The robust beauty of majority rules in group decisions.2005

    • 著者名/発表者名
      Hastie, R., & Kameda, T.
    • 雑誌名

      Psychological Review 112

      ページ: 494-508

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不確実性の集合的処理:社会的学習への適応論的アプローチ2005

    • 著者名/発表者名
      中西大輔&亀田達也
    • 雑誌名

      行動科学 44

      ページ: 21-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross-cultural differences in relationship- and group-based trust.2005

    • 著者名/発表者名
      Yuki, M., Maddux, W. W., Brewer, M.B., & Takemura, K.
    • 雑誌名

      Personality and Social Psychology Bulletin 31

      ページ: 48-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The robust beauty of majority rules in group decisions2005

    • 著者名/発表者名
      Hastie, R., & Kameda, T.
    • 雑誌名

      Psychological Review 112

      ページ: 494-508

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Where do norms come from? The example of communal-sharingCurrent Directions in Psychological Science2005

    • 著者名/発表者名
      Kameda, T., Takezawa, M., & Hastie, R.
    • 雑誌名

      14

      ページ: 331-334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cross-cultural differences in relationship- and group-based trust2005

    • 著者名/発表者名
      Yuki, M., Maddux, W.W., Brewer, M.B., & Takemura, K.
    • 雑誌名

      Personality and Social Psychology Bulletin 31

      ページ: 48-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Where do norms come from? The example of communal-sharing.2005

    • 著者名/発表者名
      Kameda, T., Takezawa, M., Hastie, R.
    • 雑誌名

      Current Directions in Psychological Science 14

      ページ: 331-334

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The robust beauty of majority rules in group decisions.2005

    • 著者名/発表者名
      Hastie, R., Kameda, T.
    • 雑誌名

      Psychological Review 112

      ページ: 494-508

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 不確実性の集合的処理:社会的学習への適応論的アプローチ2005

    • 著者名/発表者名
      中西大輔, 亀田達也
    • 雑誌名

      行動科学 44

      ページ: 21-30

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 適応装置としてのグループ-集合知・ただ乗り問題・進化ゲーム-2007

    • 著者名/発表者名
      亀田達也
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会特別講演
    • 発表場所
      東洋大学,東京
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cooperation in natural group tasks is NOT a social dilemma: A marginally-diminishing group return curve.2007

    • 著者名/発表者名
      Kameda, T., Ishibashi, N., & Hastie, R.
    • 学会等名
      The 19th annual meeting of the Human Behavior and Evolution Society
    • 発表場所
      College of William and Mary, Williamsburg, Virginia, USA
    • 年月日
      2007-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cooperation in natural group tasks is NOT a social dilemma: A marginally-diminishing group return curve.2007

    • 著者名/発表者名
      Kameda, T., Ishibashi, N., & Hastie, R.
    • 学会等名
      The 19^<th> annual meeting of the Human Behavior and Evolution Society
    • 発表場所
      Williamsburg, VA, USA
    • 年月日
      2007-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cooperation in natural group tasks is NOT a social dilemma: Amarginally-diminishing group return curve.2007

    • 著者名/発表者名
      Kameda, T., Ishibashi, N., & Hastie, R.
    • 学会等名
      The 19th annual meeting of the Human Behavior and Evolution Society
    • 発表場所
      College of William and Mary, Williamsburg, Virginia, USA
    • 年月日
      2007-06-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 社会的認知研究における『主観性』と『科学性』2006

    • 著者名/発表者名
      亀田達也
    • 学会等名
      日本社会心理学会第47回大会
    • 発表場所
      東北大学、仙台市
    • 年月日
      2006-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 援助行動規範と社会階層2006

    • 著者名/発表者名
      犬飼佳吾&亀田達也
    • 学会等名
      日本社会心理学会第47回大会
    • 発表場所
      東北大学、仙台市
    • 年月日
      2006-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 集団作業への動機づけに関する適応論的モデルの検討-「二八の法則」の心理・生態学的基盤-2006

    • 著者名/発表者名
      石橋伸恵, 亀田達也, 大山佳&岩崎鷹祐
    • 学会等名
      日本社会心理学会第47回大会
    • 発表場所
      東北大学、仙台市
    • 年月日
      2006-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 規範と社会階層-Hierarchical Linear Models (HLM)を用いた分析-2006

    • 著者名/発表者名
      岩渕恵&亀田達也
    • 学会等名
      日本社会心理学会第47回大会
    • 発表場所
      東北大学、仙台市
    • 年月日
      2006-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 感情の個人間伝染2006

    • 著者名/発表者名
      田村亮&亀田達也
    • 学会等名
      日本社会心理学会第47回大会
    • 発表場所
      東北大学、仙台市
    • 年月日
      2006-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Conformity or anti-conformity? Producer-scrounger behavior in group performance.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, N., Kameda, T., & Hastie, R.
    • 学会等名
      The Fourth CEFOM/21 International Symposium on "Cultural and Ecological Foundations of the Mind."
    • 発表場所
      International House of Japan, Tokyo
    • 年月日
      2006-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Fear may be transferable across individuals: A psycho-physiological experiment.2006

    • 著者名/発表者名
      Tamura, R., Kameda, T., & Inamori, R.
    • 学会等名
      The Fourth CEFOM/21 International Symposium on "Cultural and Ecological Foundations of the Mind."
    • 発表場所
      International House of Japan, Tokyo
    • 年月日
      2006-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Conformity or anti-Conformity? Producer-scrounger behavior in group performance.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, N., Kameda, T., & Hastie, R.
    • 学会等名
      The fourth CEFOM/21 International Symposium on "Cultural and Ecological Foundations of the Mind."
    • 発表場所
      International House of Japan, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2006-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Fear may be transferable across individuals: A psycho-physiological experiment.2006

    • 著者名/発表者名
      Tamura, R., Kameda, T., & Inamori, R.
    • 学会等名
      The fourth CEFOM/21 International Symposium on "Cultural and Ecological Foundations of the Mind."
    • 発表場所
      International House of Japan, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2006-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Generalized Reciprocity Norm as an Adaptive Strategy Among Lower-Working Class Citizens.2006

    • 著者名/発表者名
      Inukai, K., & Kameda, T.
    • 学会等名
      The 18th annual meeting of the Human Behavior and Evolution Society
    • 発表場所
      University of Pennsylvania, Philadelphia, Pennsylvania, USA
    • 年月日
      2006-06-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Conformity or anti-conformity? Producer-scrounger behavior in group performance.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, N., Kameda, T., & Hastie, R.
    • 学会等名
      The 18th annual meeting of the Human Behavior and Evolution Society
    • 発表場所
      University of Pennsylvania, Philadelphia, Pennsylvania, USA
    • 年月日
      2006-06-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Fear may be transferable across individuals: A psycho-physiological experiment.2006

    • 著者名/発表者名
      Tamura, R., Kameda, T., & Inamori, R.
    • 学会等名
      The 18th annual meeting of the Human Behavior and Evolution Society
    • 発表場所
      University of Pennsylvania, Philadelphia, Pennsylvania, USA
    • 年月日
      2006-06-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Generalized Reciprocity Norm as an Adaptive Strategy Among Lower-Working Class Citizens.2006

    • 著者名/発表者名
      Inukai, K., & Kameda, T.
    • 学会等名
      The 18th annual meeting of the Human Behavior and Evolution Society
    • 発表場所
      University of Pennsylvania, Philadelphia, PA, USA
    • 年月日
      2006-06-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Conformity or anti-conformity? Producer-scrounger behavior in group performance.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, N., Kameda, T., & Hastie, R.
    • 学会等名
      The 18th annual meeting of the Human Behavior and Evolution Society
    • 発表場所
      University of Pennsylvania, Philadelphia, PA, USA
    • 年月日
      2006-06-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Fear may be transferable across individuals: A psycho-physiological experiment.2006

    • 著者名/発表者名
      Tamura, R., & Kameda, T., & Inamori, R.
    • 学会等名
      The 18th annual meeting of the Human Behavior and Evolution Society
    • 発表場所
      University of Pennsylvania, Philadelphia, PA, USA
    • 年月日
      2006-06-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Culture as a micro-macro system: Evolution of the "egalitarian culture" as an illustration.2005

    • 著者名/発表者名
      Kameda, T.
    • 学会等名
      Culture and the Mind Workshop
    • 発表場所
      Regent's College Conference Center, London, England
    • 年月日
      2005-11-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Culture as a micro-macro system: Evolution of the "egalitarian culture" as an illustration.2005

    • 著者名/発表者名
      Kameda, T.
    • 学会等名
      Culture and the Mind Workshop. Regent's College Conference Center
    • 年月日
      2005-11-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] グローバル化社会におけるリスクと安心2005

    • 著者名/発表者名
      亀田達也
    • 学会等名
      日本社会心理学会第46回大会.
    • 発表場所
      関西学院大学、西宮市
    • 年月日
      2005-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「恐怖伝染」の実験的検証-認知および生理的手法を用いて-.2005

    • 著者名/発表者名
      田村亮, 亀田達也, 宮坂正太郎大山佳洋, &岡崎亜希子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第46回大会.
    • 発表場所
      関西学院大学、西宮市
    • 年月日
      2005-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cognitive and physiological evidence of fear contagion.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura, R., & Kameda, T.
    • 学会等名
      The 17th annual meeting of the Human Behavior and Evolution Society
    • 発表場所
      University of Texas, Austin, Texas, USA
    • 年月日
      2005-06-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cognitive and physiological evidence of fear contagion.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura, R., & Kameda, T.
    • 学会等名
      The 17th annual meeting of the Human Behavior and Evolution Society
    • 発表場所
      University of Texas, Austin, TX, USA
    • 年月日
      2005-06-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Evolution, Culture, and the Human Mind2008

    • 著者名/発表者名
      Schaller, M., Heine, S. J., Norenzayan, A., Yamagishi, T. & Kameda, T.
    • 出版者
      Mahwah, NJ: Lawrence Erlbaum Associates (In press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Culture and social identity. In S. Kitayama, & D. Cohen (Eds.), Handbook of cultural psychology2007

    • 著者名/発表者名
      Brewer, M. B., & Yuki, M.
    • 出版者
      New York: Guilford.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Groups as adaptive device: Human docility and group aggregation mechanisms in evolutionary context. In M. Schaller, J. Simpson, & D. Kenrick (Eds.), Evolution and social psychology2006

    • 著者名/発表者名
      Kameda, T., & Tindale, R.S.
    • 出版者
      New York: Psychology Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Groups as adaptive device : Human docility and group aggregation mechanisms in evolutionary context. Evolution and social psychology(M.Schaller, J.Simpson, & D.Kenrick (Eds.))2006

    • 著者名/発表者名
      Kameda, T., Tindale, R.S.
    • 出版者
      New York : Psychology Press(印刷中)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 文化行動の社会心理学2005

    • 著者名/発表者名
      金児曉嗣・結城雅樹
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      北大路書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Evolution, Culture, and the Human Mind

    • 著者名/発表者名
      Schaller, M., Heine, S. J., Norenzayan, A., Yamagishi, T., & Kameda, T. (Eds.)
    • 出版者
      Mahwah, NJ: Lawrence Erlbaum Associates
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi