• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前頭前皮質における抑制性制御のニューロン機構とGABAの役割

研究課題

研究課題/領域番号 17330150
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験心理学
研究機関北海道大学

研究代表者

澤口 俊之  北大, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00183830)

研究分担者 和島 佳世  北海道大学, 大学院・医学研究科, 助手 (60419950)
研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
8,100千円 (直接経費: 8,100千円)
2006年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2005年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワード脳・神経 / 前頭前皮質 / 抑制性制御 / GABA
研究概要

本研究の目的は、前頭前皮質で行われる「状況に応じた適切な抑制性制御」のシステム的解明にある。
そこで、本年度は、「外側前頭前皮質が視線のシフトの積極的な抑制に必須である」との仮説を立て、状況に応じて視線のシフトとその積極的な抑制が必要とされる「眼球運動性Go/No-Go課題」遂行中のサル外側前頭前皮質にmuscimolを局所的に微量注入し、注入前後で課題遂行への影響を調べた。その結果、muscimol注入後、No-Go試行において、No-Go刺激提示後に特定のターゲット位置へ向かう間違ったサッケードが有意に増加した。一方で、Go試行では、すべてのターゲット位置に関して、有意なエラーの増加は見られなかった。No-Go試行における間違ったサッケードは、Go試行における正しいサッケードに比べ有意に開始潜時が長かったが、振幅と最大速度には差が無かった。これらの結果は、外側前頭前皮質が視線のシフトの積極的な抑制に必須であり、それはトップダウン的な抑制であることを示唆する。
さらに、視線のシフトの抑制に関与するニューロン機構を明らかにするため、上記課題遂行中のサルの外側前頭前皮質からニューロン活動を記録・解析した。その結果、No-Go試行でGo試行よりも高い活動(No-Go period activity)を示すニューロン群が存在し、No-Go試行においてのエラー試行ではこのNo-Go period activityが著しく低下していた。このことから、No-Go period activityは、視線のシフトの積極的な抑制に関与することが示唆される。

報告書

(1件)
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] Rule-dependent shifting of sensorimotor representation in the primate prefrontal cortex.2006

    • 著者名/発表者名
      Amemori, KI., Sawaguchi, T.
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience in press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Contrasting effects of reward expectation on sensory and motor memories in primate prefrontal neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      Amemori, KI., Sawaguchi, T.
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex in press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Neuronal activity representing temporal prediction of reward in the primate prefrontal cortex.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto, S., Sawaguchi, T.
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology 93(6)

      ページ: 3689-3692

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Context-dependent representation of response-outcome in monkey prefrontal neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto, S., Sawaguchi, T.
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex 15(7)

      ページ: 888-898

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The effect of working memory training on general intelligence in healthy 6- to 8-year-old children.2005

    • 著者名/発表者名
      Wajima, K., Sawaguchi, T.
    • 雑誌名

      Society for Neuroscience Abstract

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Prediction of relative and absolute time of reward in monkey prefrontal neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto, S., Sawaguchi, T.
    • 雑誌名

      Society for Neuroscience Abstract

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of reliability on working memory in primate prefrontal neurons during a set-shifting task.2005

    • 著者名/発表者名
      S, Kuboshima-amemori., Sawaguchi, T.
    • 雑誌名

      Society for Neuroscience Abstract

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Correlation between general fluid intelligence (GF) and visuo-spatial working memory during the preschool years.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kuwajima., Sawaguchi, T.
    • 雑誌名

      Society for Neuroscience Abstract

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Differential postnatal development of columnar activity in frontal cortex of Callithrix jacchus.2005

    • 著者名/発表者名
      Emoto, M., Sawaguchi, T.
    • 雑誌名

      Society for Neuroscience Abstract

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi