• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高次視覚と行為の認知心理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17330152
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験心理学
研究機関東京大学

研究代表者

横澤 一彦  東京大学, 大学院・人文社会系・研究科, 教授 (20311649)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
15,420千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 1,020千円)
2007年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2006年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2005年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
キーワード高次視覚 / 行為 / 日常物体 / 対称性 / 刺激反応適合性 / サイモン効果 / 注意 / 注意の目覚め / オブジェクト認知 / 物体認知 / 構え / 複数オブジェクト追跡 / 反応適合刺激の見落とし
研究概要

本プロジェクトの目的は、高次視覚と行為への理解であり、多くの認知心理学的実験が行われた。第1に、同時に提示される2つの日常物体の奥行き回転による方位差を弁別させる実験課題における反応時間と誤答率を測定した(Niimi & Yokosawa, 2008)。その結果、視覚系は正面、側面、後面に特異的であり、高速で正確であったが、斜め方向では時間がかかり不正確であった。このような特性は水平線や対称性などの方位特異的な特徴に基づくことが分かった。日常物体の方位の視覚判断の効率性は方位依存的であり、前後軸を基に知覚されている可能性が考えられる。第2に、刺激と反応が対応しているときに効率的であるという刺激反応適合性がまったく無関係な次元間でも生ずるかを調べた(Nishimura & Yokosawa 2006)。その結果、直交型サイモン効果と呼ぶ上右/下左が優位となる結果が得られた。この直交型サイモン効果は、左反応が正極になると減弱するか、逆転した。この結果は、刺激の正負の符号化によって、反応の正負の符号化が自動的に生起することを示している。第3に、時間的に系列的に提示された文字列中の標的において、報告される標的の正答率の違いを調べた(Ariga & Yokosawa, 2008)。その結果、提示系列の後半に比べ、前半に標的が提示されるとき、その正答率が低下することが分かった。この新しい現象を「注意の目覚め」と命名した。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (45件) (うち査読あり 20件) 学会発表 (8件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Three-quarter views are subjectively good because object orientation is uncertain2009

    • 著者名/発表者名
      Niimi, R., Yokosawa, K.
    • 雑誌名

      Psychonomic Bulletin & Review 16

      ページ: 289-294

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Attentional awakening : Gradual modulation of temporal attention in rapid serial visual presentation2008

    • 著者名/発表者名
      Ariga, A., Yokosawa, K.
    • 雑誌名

      Psychological Research 72

      ページ: 192-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contingent attentional capture occurs by activated target congruence2008

    • 著者名/発表者名
      Ariga, A., Yokosawa, K.
    • 雑誌名

      Perception & Psychophysics 70

      ページ: 680-687

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The dynamic-stunulus advantage of visual symmetry perception2008

    • 著者名/発表者名
      Niimi, R., Watanabe, K., Yokosawa, K.
    • 雑誌名

      Psychological Research 72

      ページ: 567-579

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determining the orientation of depth-rotated familiar objects2008

    • 著者名/発表者名
      新美亮輔, 横澤一彦
    • 雑誌名

      Psychonomic Bulletin & Review 15

      ページ: 208-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Attentional awakening : Gradual modulation of temporal attention in rapid serial visual presentation2008

    • 著者名/発表者名
      Ariga, A., Yokosawa, K.
    • 雑誌名

      Psychological Research 72, 2

      ページ: 192-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Contingent attentional capture occurs by activated target congruence2008

    • 著者名/発表者名
      Ariga, A., Yokosawa, K.
    • 雑誌名

      Perception & Psychophysics 70, 4

      ページ: 680-687

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The dynamic-stimulus advantage of visual symmetry perception2008

    • 著者名/発表者名
      Niimi, R., Watanabe, K., Yokosawa, K.
    • 雑誌名

      Psychological Research 72, 5

      ページ: 567-579

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Determining the orientation of depth-rotated familiar objects2008

    • 著者名/発表者名
      Niimi, R., Yokosawa, K.
    • 雑誌名

      Psychonomic Bulletin & Review 15, 1

      ページ: 208-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The dynamic-stimulus advantage of visual symmetry perception2008

    • 著者名/発表者名
      Niimi, R., Watanabe, K., Yokosawa, K.
    • 雑誌名

      Psychological Research 72

      ページ: 567-579

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determining the orientation of depth-rotated familiar objects2008

    • 著者名/発表者名
      Niimi, R., Yokosawa, K.
    • 雑誌名

      Psychonomic Bulletin & Review 15

      ページ: 208-214

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Semantic activion of target congruence contingently captures attention2007

    • 著者名/発表者名
      Ariga, A., Yokosawa, K.
    • 雑誌名

      基礎心理学研究 25

      ページ: 285-286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Object-based attentional selection and awareness of objects2007

    • 著者名/発表者名
      Ariga, A., Yokosawa, K., Ogawa, H.
    • 雑誌名

      Visual Cognition 15

      ページ: 685-709

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 対称性の視知覚とその役割2007

    • 著者名/発表者名
      新美亮輔、横澤一彦
    • 雑誌名

      心理学評論 50

      ページ: 119-134

    • NAID

      130007631483

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation for horizontal or vertical dimensions affects the right-left prevalence effect2007

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, A., Yokosawa, K.
    • 雑誌名

      Perception & Psychophysics 69

      ページ: 1242-1252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Semantic activation of target congruence contingently captures attention2007

    • 著者名/発表者名
      Ariga, A., Yokosawa, K.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Psychonomic Science 25, 2

      ページ: 285-286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Object-based attentional selection and awareness of objects2007

    • 著者名/発表者名
      Ariga, A., Yokosawa, K., Ogawa, H.
    • 雑誌名

      Visual Cognition 15, 6

      ページ: 685-709

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Visual symmetry perception and its functional role2007

    • 著者名/発表者名
      Niimi, R., Yokosawa, K.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Review 50, 2

      ページ: 119-134

    • NAID

      130007631483

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparation for horizontal or vertical dimensions affects the right-left prevalence effect2007

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, A., Yokosawa, K.
    • 雑誌名

      Perception & Psychophysics 69, 7

      ページ: 1242-1252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 対称性の視知覚とその役割2007

    • 著者名/発表者名
      新美、横澤
    • 雑誌名

      心理学評論 50

      ページ: 119-134

    • NAID

      130007631483

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視覚物体認知における色の役割―色識別性とカテゴリーの影響―2006

    • 著者名/発表者名
      永井淳一、横澤一彦
    • 雑誌名

      認知心理学研究 3

      ページ: 181-192

    • NAID

      130000428196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of visual symmetry in determining depth orientation of familiar objects2006

    • 著者名/発表者名
      新美亮輔, 横澤一彦
    • 雑誌名

      基礎心理学研究 25

      ページ: 105-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Attentional set for axis of symmetry in symmetry-defined visual Search2006

    • 著者名/発表者名
      Niimi, R., Yokosawa, K., Watanabe, K.
    • 雑誌名

      Perception & Psychophysics 68

      ページ: 1153-1162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Orthogonal stimulus-response compatibility effects emerge even when the stimulus position is task irrelevant2006

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, A., Yokosawa, K.
    • 雑誌名

      The Quarterly Journal of Exqperimental Psychology 59

      ページ: 1021-1032

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Grouping and trajectory storage in multiple object tracking : Impairments due to common item motion2006

    • 著者名/発表者名
      Suganuma, M., Yokosawa, K.
    • 雑誌名

      Perception 35

      ページ: 483-495

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Color diagnosticity or category : Which determines the role of color in visual object recognition?2006

    • 著者名/発表者名
      Nagai, J., Yokosawa, K.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Cognitive Psychology 3, 2

      ページ: 181-192

    • NAID

      130000428196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of visual symmetry in determining depth orientation of familiar objects2006

    • 著者名/発表者名
      Niimi, R., Yokosawa, K.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Psychonomic Science 25, 1

      ページ: 105-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Attentional set for axis of symmetry in symmetry-defined visual search2006

    • 著者名/発表者名
      Niimi, R., Yokosawa, K., Watanabe, K.
    • 雑誌名

      Perception & Psychophysics 68, 7

      ページ: 1153-1162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Orthogonal stimulus-response compatibility effects emerge even when the stimulus position is task irrelevant2006

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, A., Yokosawa, K.
    • 雑誌名

      The Quarterly Journal of Experimental Psychology 59, 6

      ページ: 1021-1032

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Grouping and trajectory storage in multiple object tracking : Impairments due to common item motion2006

    • 著者名/発表者名
      Suganuma, M., Yokosawa, K.
    • 雑誌名

      Perception 35, 4

      ページ: 483-495

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Attentional set for axis of symmetry-defined visual search2006

    • 著者名/発表者名
      R.Niimi, K.Yokosawa, K.Watanabe
    • 雑誌名

      Perception & Psychophysics 68・7

      ページ: 1153-1162

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Orthogonal S-R compatibility effects emerge even when the stimulus position is irrelevant2006

    • 著者名/発表者名
      A.Nishimura, K.Yokosawa
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of Experimental Psychology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Grouping and trajectroy storage in multiple object tracking : Impairments due to common item motion.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Suganuma, K.Yokosawa
    • 雑誌名

      Perception (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The transitions of time-dependent performance in the task2005

    • 著者名/発表者名
      Ariga, A., Yokosawa, K.
    • 雑誌名

      基礎心理学研究 24

      ページ: 117-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of visible persistence for perception of visual bilateral symmetry2005

    • 著者名/発表者名
      Niimi, R., Watanabe, K., Yokosawa, K.
    • 雑誌名

      Japanese Psychologcal Research 47

      ページ: 262-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coding and transformation of cognitive maps in a virtual environment2005

    • 著者名/発表者名
      Yokosawa, K., Wada, E., Mitsumatsu, H.
    • 雑誌名

      Electronics and Communications in Japan : Part 3 88

      ページ: 43-50

    • NAID

      210000178011

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The transitions of time-dependent performance in the task2005

    • 著者名/発表者名
      Ariga, A., Yokosawa, K.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Psychonomic Science 24, 1

      ページ: 117-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of visible persistence for perception of visual bilateral symmetry2005

    • 著者名/発表者名
      Niimi, R., Watanabe, K., Yokosawa, K.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 47, 4

      ページ: 262-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Coding and transformation of cognitive maps in a virtual environment2005

    • 著者名/発表者名
      Yokosawa, K., Wada, E., Mitsumatsu, H.
    • 雑誌名

      Electronics and Communications in Japan : Part 3 88, 4

      ページ: 43-50

    • NAID

      210000178011

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of visible persistence for perception of visual bilateral symmetry2005

    • 著者名/発表者名
      R.Niimi, K.Watanabe, K.Yokosawa
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 47・4

      ページ: 262-270

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Object-based attentional selection and awareness of objects

    • 著者名/発表者名
      A.Ariga, K.Yokosawa, H.Ogawa
    • 雑誌名

      Visual Cognition (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Attentional awakening Gradual modulation of temporal attention in rapid serial visual presentation

    • 著者名/発表者名
      A.Ariga, K.Yokosawa
    • 雑誌名

      Psychological Research (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Determining the orientation of depth-rotated familiar objects

    • 著者名/発表者名
      R.Niimi, K.Yokosawa
    • 雑誌名

      Psychonomic Bulletin & Review (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Preparation for horizontal or vertical dimensions affects the right-left prevalence effect

    • 著者名/発表者名
      A.Nishimura, K.Yokosawa
    • 雑誌名

      Perception & Psychophysics (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 対称性の視知覚とその役割

    • 著者名/発表者名
      新美, 横澤
    • 雑誌名

      心理学評論 (印刷中)

    • NAID

      130007631483

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Midstream order deficit occurs with phonological encoding of order2007

    • 著者名/発表者名
      Yokosawa, K.
    • 学会等名
      The 7th annual meeting of the Vision Science Society
    • 発表場所
      Sarasota, Florida, U.S.A.
    • 年月日
      2007-05-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Midstream order deficit occurs with phonological encoding of order2007

    • 著者名/発表者名
      Yokosawa, K.
    • 学会等名
      The seventh annual meeting of The Vision Science Society
    • 発表場所
      Sarasota, Florida, U. S. A.
    • 年月日
      2007-05-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Midstream order defi cit occurs with phonological encoding of order2007

    • 著者名/発表者名
      Yokosawa, K.
    • 学会等名
      The 7th annual meeting of the Vision Science Society
    • 発表場所
      Sarasota, U.S.A.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Distinctness not memorability affects backgmund contextual cueing2006

    • 著者名/発表者名
      Yokosawa, K.
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of the Psychonomic Society
    • 発表場所
      Houston, Texas, U.S.A.
    • 年月日
      2006-11-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Distinctness not memorability affects background contextual cueing2006

    • 著者名/発表者名
      Yokosawa, K.
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of the Psychonomic Society
    • 発表場所
      Houston, U.S.A.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The role of response-specifying precue in blindness to response-compatible stimuli2005

    • 著者名/発表者名
      Yokosawa, K., Nishimura, A.
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the Psychonomic Society
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2005-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Critical role of phonological encoding in midstream order deficit2005

    • 著者名/発表者名
      Yokosawa, K.
    • 学会等名
      The 5th annual meeting of the Vision Science Society
    • 発表場所
      Sarasota, Florida, U.S.A.
    • 年月日
      2005-05-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Critical role of phonological encoding in midstream order deficit2005

    • 著者名/発表者名
      Yokosawa, K.
    • 学会等名
      The 5th annual meeting of the Vision Science Society
    • 発表場所
      Sarasota, U.S.A.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 心理学の謎を解く-初めての心理学講義-2008

    • 著者名/発表者名
      繁桝算男, 丹野義彦, 編著, 横澤一彦, 分担執筆
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      医学出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 感覚・知覚ハンドブックPart22007

    • 著者名/発表者名
      大山正, 今井省吾, 和気典二, 菊地正, 編, 横澤一彦, 分担執筆
    • 総ページ数
      615
    • 出版者
      誠心書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi