• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特別支援教育を軸とした高等教育システムの構築-ユニバーサル・アクセスへの保証-

研究課題

研究課題/領域番号 17330158
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関東北大学

研究代表者

生田 久美子  東北大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (80212744)

研究分担者 宮腰 英一  東北大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (50166138)
小川 佳万  東北大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (90284223)
渡部 信一  東北大学, 大学院・教育情報学研究部, 教授 (50210969)
北村 勝朗  東北大学, 大学院・教育情報学研究部, 教授 (50195286)
坂本 辰朗  創価大学, 教育学部, 教授 (60153912)
荒井 克弘  東北大学, 大学院教育学研究科, 教授 (90133610)
加藤 守通  東北大学, 大学院教育学研究科, 教授 (40214407)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
16,630千円 (直接経費: 15,400千円、間接経費: 1,230千円)
2007年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2006年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2005年度: 6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
キーワード教育学 / 高等教育 / 特別支援 / ユニバーサル・アクセス / 高等教育論 / 特別支援教育
研究概要

当科研では、特別支援教育を軸に四つの観点から「ユニバーサル・アクセス」を保証するシステム構築を目指して3年間に亘り研究を進めた。4つの部門での研究概要は以下の通りである
「ジェンダー」部門においては、歴史的に政治的・文化的マイノリティとして位置づけられてきた「女性」へのアクセスを保証する高等教育システムの構築を目指して調査・研究を行った。代表者生田は、アメリカ・カナダ両国合わせて12箇所の大学附属保育園を訪問し、大学における託児・幼児教育施設の必要性及びその課題を明らかにした。当調査は、女性の高等教育へのアクセスを保証するために育児支援が不可欠であることを理論的、実践的に証明しただけでなく、そうした社会再生産の側面を包括することで新たな高等教育の原理を構築しうることを示した。また、坂本・犬塚両はジェンダー研究の先進国であるアメリカおよびカナダをフィールド及び研究対象として調査・研究を進めた。
「多文化」部門においては、現代の先進国において現出している多民族・多文化という現状にあって、マイノリティ民族にアクセスを保証するとともに、多文化的視点をもつ高等教育システムの姿が模索された。生田及び加藤は、二回の国際シンポジウムを共催し、多文化の視点から高等教育を問い直しそのシステムを再構築することによって、新しい教養のあり方及び人間像を構築する必要性を示した。また、末松は東北大学において留学生支援プロジェクトを立ち上げた。
「ハンディキャップ」部門においては、渡部が中心となり、障害をもつがゆえに学習困難及びアクセス権を剥奪されてきた人々をも包含する高等教育システムの構築を目的として研究を進めた。
「ギフテッド」部門においては、北村を中心にして、卓越した水準にある生徒たちに対して質の高い高等教育を潤滑に提供するためのシステムの在り方を検討した。特に、高等教育と英才教育との接続に関する調査がなされた。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (187件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (128件) (うち査読あり 27件) 学会発表 (29件) 図書 (30件)

  • [雑誌論文] Postoperative psychological status of children with anorectal malformations2008

    • 著者名/発表者名
      Amae S, Hayashi J, Funakosi S, Kamiyama T, Yoshida S, Ueno T, Matsuoka H and Hayashi Y
    • 雑誌名

      Pediatric Surgery International 24(3)

      ページ: 293-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦間期のアメリカ合衆国における女性大学教員-1920年代における状況2008

    • 著者名/発表者名
      坂本 辰朗
    • 雑誌名

      大学論集 39

      ページ: 85-103

    • NAID

      110007186463

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメリカの公立学校における男女別学教育拡大の論理2008

    • 著者名/発表者名
      小川 佳万
    • 雑誌名

      男女共同参画のために-政策提言

      ページ: 503-527

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Postoperative psychological status of children with anorectal malformations2008

    • 著者名/発表者名
      Amae S, Hayashi J, Funakosi S, Kamiyama T, Yoshida S, Ueon T, Matsuoka H and Hayashi Y
    • 雑誌名

      Pediatric Surgery International Vol. 24, No. 3

      ページ: 293-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] American Women Faculty in the Interwar Period: their Professional Status during the 1920s2008

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Sakamoto
    • 雑誌名

      Research in Higher Education Vol. 39

      ページ: 85-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Logic of Expansion of Single-sex Education in American Public Schools2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ogawa
    • 雑誌名

      For Gender Equal Participation: Policy Suggestions

      ページ: 503-527

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大学改革のための3つの組織-ジェンダー研究,エンパワメント,男女共同参画2008

    • 著者名/発表者名
      犬塚 典子
    • 雑誌名

      男女共同参画のために-政策提言

      ページ: 487-502

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ストレスからみる高校教員の仕事-スペシャリスト観対ジェネラリスト観の対立-2008

    • 著者名/発表者名
      小川佳万・駒板孝・清水禎文
    • 雑誌名

      東北教育学会研究紀要 11

      ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高校生の中国に対するイメージの変化に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      小川佳万・石森広美
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報 56(1)

      ページ: 29-42

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 『教える』と『学ぶ』の新たな教育的関係-『わざ』の伝承事例を通して-2007

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 雑誌名

      日本看護研究学会誌 30(2)

      ページ: 141-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] <解説>思考実験としての『スクールホーム』2007

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 雑誌名

      スクールホーム:〈ケア〉する学校

      ページ: 295-316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「わざ」から「ケア」へ-「知識」とは何かを問い続けて(東北大学出版会),(2008)]2007

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 雑誌名

      「わざ」から知る 新装版 (コレクション認知科学6)

      ページ: 175-199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Role of "Craft Language" in Learning "Waza"2007

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Ikuta
    • 雑誌名

      Cognition, Communication, and Interaction

      ページ: 405-414

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 化粧療法の健康増進に与える影響に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      作山美智子、吉田寿美子、荒川冴子、中幡美絵、石津憲一郎、上埜高志、安保英勇
    • 雑誌名

      月刊総合ケア17(5) 17(5)

      ページ: 82-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 化粧療法による被介護者と介護ボランティアの精神的活性化2007

    • 著者名/発表者名
      吉田寿美子、荒川冴子、中幡美絵、土屋慶子、作山美智子、石津憲一郎、安保英勇、上埜高志
    • 雑誌名

      コスメトロジー研究報告 15

      ページ: 106-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「感想-ヒューマニズム「研究」とヒューマニズム「精神」の遭遇-」2007

    • 著者名/発表者名
      加藤 守通
    • 雑誌名

      地中海研究所紀要 5

      ページ: 51-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] University Reform for Gender Equality in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Noriko Inuzuka
    • 雑誌名

      Gender Law and Policy Annual Rieview 4

      ページ: 163-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The National Education Policy for Gender Equality in Transition2007

    • 著者名/発表者名
      Noriko Inuzuka
    • 雑誌名

      Gender and Law in Japan

      ページ: 217-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 創造性育成の視点から捉える才能開発法2007

    • 著者名/発表者名
      北村 勝朗
    • 雑誌名

      研究開発リーダー 3(4)

      ページ: 79-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ニーズアセスメントを取り入れた留学生支援プログラムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      末松 和子
    • 雑誌名

      留学生教育 11

      ページ: 167-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 東北大学の留学生へのキャリア教育支援2007

    • 著者名/発表者名
      末松 和子
    • 雑誌名

      留学交流 19(2)

      ページ: 10-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 障害告知と情報提供2007

    • 著者名/発表者名
      熊井正之
    • 雑誌名

      特別支援教育の基礎と動向

      ページ: 202-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A case report of compensation in daily life of a person with memory problems: detailed functional use of memory aids over a five-year period.2007

    • 著者名/発表者名
      Ai Uchida, Ayumu Goukon, Toshihiko Kikuchi, Mikio Hirano, Kazuhito Noguchi, Masayuki Kumai
    • 雑誌名

      Psychological Reports 101

      ページ: 202-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 課題研究1 教育における公私協働 教育変革における公私協働:イギリスと日本2007

    • 著者名/発表者名
      宮腰 英一
    • 雑誌名

      比較教育学研究 第34号

      ページ: 108-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New Educational Relationship between "Teaching" and "learning"2007

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Ikuta
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Society of Nursing Research Vol. 30 No. 2

      ページ: 141-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] <Commentary> "Schoolhome" as a Thought Experiment2007

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Ikuta
    • 雑誌名

      Schoolhome: Caring School

      ページ: 295-316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] <Commentary> From "Waza" to "Care"2007

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Ikuta
    • 雑誌名

      "Learning From ''Waza''"

      ページ: 175-199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of cosmetic therapy on health promotion2007

    • 著者名/発表者名
      Sakuyama M, Yoshida S, Arakawa S, Nakahata M, Ishizu K, Anbo H, Ueno T
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Total Care Vol. 17, No. 5

      ページ: 82-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spiritual activation induced by sosmetic therapy in senile dementia women and nursing volunteers2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Arakawa S, Nakahata M, Tsuchiya K, Sakuyama M, Ishizu K, Anbo H, Ueno T
    • 雑誌名

      Annual Report of Cosmetology Research Foundation Vol. 15

      ページ: 106-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Encounter between the Humanistic Studies and the Spirit of Humanism2007

    • 著者名/発表者名
      Morimichi Kato
    • 雑誌名

      Bulletin of the Institute for Mediterranean Studies Vol. 5

      ページ: 51-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] University Reform for Gender Equality in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Noriko Inuzuka
    • 雑誌名

      Gender Law and Policy Annual Review Vol. 4

      ページ: 163-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The National Education Policy for Cender Equality in Transition2007

    • 著者名/発表者名
      Noriko Inuzuka
    • 雑誌名

      Gender and Law in Japan

      ページ: 217-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Talent Development of Expert Scientists: The link between Creativity and Talent2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamur
    • 雑誌名

      Reader of Research and Development Vol. 3 No. 4

      ページ: 79-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Suuport Program for International Students-Intergration of Needs Aeessment2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Suematsu
    • 雑誌名

      Journal of International Students' Education Vol. 11

      ページ: 167-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gareer Education and Support for international Students at Tohoku University2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Suematsu
    • 雑誌名

      Ryugaku Koryu Vol. 19, No. 2

      ページ: 10-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Are There Good Ways to Give 'Bad News'?2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kumai
    • 雑誌名

      Basics and Trends of Special needs Education

      ページ: 202-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A case report of compensation in daily life of a person with memory problems: detailed functional use of memory aids over a five-year period2007

    • 著者名/発表者名
      Ai Uchida, Ayumu Goukon, Toshihiko Kikuchi, Mikio Hirano, Kazuhito Noguchi, Masayuki Kumai
    • 雑誌名

      Psychological Reports Vol. 101

      ページ: 202-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Educational Innovations on the Basis of Public-Private Partnerships in England and Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Miyakoshi
    • 雑誌名

      Comparative Education Vol. 34

      ページ: 108-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「わざ」から「ケア」へ-「知識」とは何かを問い続けて(東北大学出版会),(2008)]2007

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 雑誌名

      「わざ」から知る 新装版(コレクション認知科学6)

      ページ: 175-199

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 化粧療法の健康増進に与える影響に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      作山美智子、吉田寿美子、荒川冴子、中幡美絵、石津憲一郎、上埜高志、安保英勇
    • 雑誌名

      仙台大学体育学部研究報告書

      ページ: 19-32

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 感想-ヒューマニズム「研究」とヒューマニズム「精神」の遭遇-2007

    • 著者名/発表者名
      加藤 守通
    • 雑誌名

      地中海研究所紀要 5

      ページ: 51-52

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The National Education Policy for Gender Equality in Transitiop2007

    • 著者名/発表者名
      Noriko INUZUKA
    • 雑誌名

      Gender and Law in Japan

      ページ: 217-243

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の学校改革2007

    • 著者名/発表者名
      小川 佳万
    • 雑誌名

      教育改革の国際比較

      ページ: 191-210

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 理科嫌い、算数嫌いを克服するコーチング2007

    • 著者名/発表者名
      北村 勝朗
    • 雑誌名

      研究開発リーダー 4(5)

      ページ: 66-70

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 優れた指導者のもつメンタルモデルの質的分析2007

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗, 永山貴洋, 齊藤茂
    • 雑誌名

      教育情報学研究 6

      ページ: 7-16

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 留学生のキャリア教育と就職支援-効果的なワークショップ形式2007

    • 著者名/発表者名
      末松 和子
    • 雑誌名

      企業における外国人留学生の活用-就職支援と環境整備のあり方

      ページ: 8-15

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経済学研究科国際交流支援室について2007

    • 著者名/発表者名
      末松和子
    • 雑誌名

      経和会会報 48

      ページ: 4-4

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東北大学における留学生のキャリア支援〜現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      末松和子
    • 雑誌名

      大学における学生相談・ハラスメント相談・キャリア支援-学生相談体制・キャリア支援体制をどう整備・充実させるか-

      ページ: 207-217

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] A case report of compensation in daily life of a person with memory problems: detailed functional ues of memory aids over a five-year period.2007

    • 著者名/発表者名
      Ai Uchida, Ayumu Goukon, Toshihiko Kikuchi, Mikio Hirano, Kazuhito Noguchi, Masayuki Kumai
    • 雑誌名

      Psychological Reports 101

      ページ: 202-208

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦後社会科教育研究の総括と新世代社会科教育研究への模索-『社会科教育研究』第61号から80号までの掲載論文の分析を通して-2007

    • 著者名/発表者名
      谷口和也
    • 雑誌名

      社会科教育研究 100

      ページ: 273-275

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評:ビーター・カニンガム「イギリスの初等学校カリキュラム改革」2007

    • 著者名/発表者名
      谷口和也
    • 雑誌名

      教育学研究 74(2)

      ページ: 273-275

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『教える』と『学ぶ』の新たな教育的関係-『わざ』の伝承事例を通して-2007

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 雑誌名

      日本看護研究学会誌 30 (1)(2)(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] University Reform for Gender Equality in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Noriko INUZUKA
    • 雑誌名

      Gender Law and Policy Annual Review 4

      ページ: 163-171

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 課題研究1 教育における公私協働 教育変革における公私協働 : イギリスと日本2007

    • 著者名/発表者名
      宮腰英一
    • 雑誌名

      比較教育学研究 34

      ページ: 108-123

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 誰が世界史を物語るのか2007

    • 著者名/発表者名
      谷口和也
    • 雑誌名

      教育科学社会科教育 2007年3月号

      ページ: 93-93

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 受講生によるISTU利用性評価に関する予備的検討2007

    • 著者名/発表者名
      熊井正之
    • 雑誌名

      東北大学インターネットスクール年報 3

      ページ: 37-47

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 創造性育成の視点から捉える才能開花法2007

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗
    • 雑誌名

      研究開発リーダー 3 (4)

      ページ: 79-83

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ノーベル賞学者等の才能開発法2007

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗
    • 雑誌名

      研究開発リーダー 3 (3)

      ページ: 63-66

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ニーズアセスメントを取り入れた留学生支援プログラムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      末松和子
    • 雑誌名

      留学生教育 11

      ページ: 167-177

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 東北大学の留学生へのキャリア教育支援2007

    • 著者名/発表者名
      末松和子
    • 雑誌名

      留学交流 19 (2)

      ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Matrix and CAve: Reconsidering the Ontological Dimension of Education2006

    • 著者名/発表者名
      Morimichi Kato
    • 雑誌名

      Educational Studies in Japan, International yearbook 第1巻

      ページ: 15-24

    • NAID

      110006244663

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ユニバーサル・アクセスと経済格差-アメリカ学生経済支援政策の構造と課題2006

    • 著者名/発表者名
      犬塚 典子
    • 雑誌名

      教育学研究 73(4)

      ページ: 363-375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 聴覚障害児の言語指導における内発的動機づけと母親の承認及び働きかけとの関連性2006

    • 著者名/発表者名
      熊井 正之
    • 雑誌名

      音声言語医学 47(1)

      ページ: 120-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Matrix and the Cave: Reconsidering the Ontological Dimension of Education2006

    • 著者名/発表者名
      Morimichi Kato
    • 雑誌名

      Educational Studies in Japan, International Yearbook Vol. 1

      ページ: 15-24

    • NAID

      110006244663

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Universal Access and Financial Gap: The Structure and Challenges of Student Aid Policies in the united States2006

    • 著者名/発表者名
      Noriko Inuzuka
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Educational Research Vol. 73, No. 4

      ページ: 363-375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relationship between hearing-impaired Infants' intrinsic motivation at auditory and language training and their mother''s approval and involvement2006

    • 著者名/発表者名
      Masayjki Kumai
    • 雑誌名

      The Japan Journal of Logopedics and Phoniatrics Vol. 47, No. 1

      ページ: 120-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] [図書紹介]中野啓明他編著『ケアリングの現在-倫理・教育・看護・福祉の境界を超えて』2006

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 雑誌名

      教育哲学研究 94

      ページ: 146-149

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ユニバーサル・アクセスと経済格差-アメリカ学生経済支援政策の構造と課題2006

    • 著者名/発表者名
      犬塚典子
    • 雑誌名

      教育学研究 73(4)

      ページ: 41-53

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 公共施設で働く知的障害者の集団づくり-清掃作業の休憩時間における実践-2006

    • 著者名/発表者名
      渡部信一
    • 雑誌名

      障害者問題研究 33 (4)

      ページ: 62-68

    • NAID

      110004025114

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 高度情報化時代における自閉症教育2006

    • 著者名/発表者名
      渡部信一
    • 雑誌名

      教育学研究 73 (2)

      ページ: 137-147

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 自閉症教育とテクノロジー2006

    • 著者名/発表者名
      渡部信一
    • 雑誌名

      障害者問題研究 34 (3)

      ページ: 28-35

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 聴覚障害児の言語指導における内発的動機づけと母親の承認及び働きかけとの関連性2006

    • 著者名/発表者名
      熊井正之
    • 雑誌名

      音声言語医学 47(1)

      ページ: 120-120

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 近赤外分光法 (NIRS) による統合失調症の前頭前野機能障害の検討2006

    • 著者名/発表者名
      上埜高志
    • 雑誌名

      脳と精神の医学 17(3)

      ページ: 257-265

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域保健福祉活動の主体と方法に関するコミュニティ心理学的研究2006

    • 著者名/発表者名
      上埜高志
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報 55 (1)

      ページ: 295-309

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域エンパワメントの実践に関するコミュニティ心理学的研究-学生がとらえた保健師の姿から-2006

    • 著者名/発表者名
      上埜高志
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報 55 (1)

      ページ: 311-322

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Matrix and the Cave : Reconsidering the Ontological Dimension of Education2006

    • 著者名/発表者名
      加藤守通
    • 雑誌名

      Educational Studies in Japan, International yearbook 1

      ページ: 15-24

    • NAID

      110006244663

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 読解力向上における総合的学習の効果2006

    • 著者名/発表者名
      谷口和也
    • 雑誌名

      総合的学習を創る 2006年3月号

      ページ: 16-16

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 教師における《プロフェッション》意識の形成に関する研究-東北大学教育指導者講座受講者の追跡調査から-2006

    • 著者名/発表者名
      清水禎文
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワーク研究室紀要 第6号

      ページ: 11-22

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 成人自閉症者に対するインターネット活用の効果.2006

    • 著者名/発表者名
      熊井正之
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第44回大会発表論文集

      ページ: 260-260

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ある記憶障害者の日常活動場面における補償手段に関する検討2006

    • 著者名/発表者名
      熊井正之
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第44回大会発表論文集

      ページ: 546-546

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 軽度発達障害児をもつ母親が望む教師からのサポート2006

    • 著者名/発表者名
      熊井正之
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第44回大会発表論文集

      ページ: 417-417

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A qualitative analysis of teaching mental model of successful music teachers in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura
    • 雑誌名

      27th World Conference of the International Society for Music Education Proceedings

      ページ: 674-676

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] サクセスフルエイジングをめぐる一考察-活動理論と離脱理論の論争をもとに-2006

    • 著者名/発表者名
      上埜高志
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科臨床心理相談室紀要 4

      ページ: 3-13

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 教師における《プロフェッション》意識の形成要因と形成過程2006

    • 著者名/発表者名
      清水禎文
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワーク研究室紀要 6

      ページ: 23-34

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 多元化社会における教育学の基礎づけをめぐって-ワルター・レベルにおける宗教教育学を手がかりに-2006

    • 著者名/発表者名
      清水禎文
    • 雑誌名

      教育思想 33

      ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 私立大学の供給メカニズム2006

    • 著者名/発表者名
      荒井克弘
    • 雑誌名

      日中国際シンポジウム-大学改革 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] カナダの公共政策と大学の管理運営改革-雇用の公平性に対するコンプライアンス評価制度-2006

    • 著者名/発表者名
      犬塚典子
    • 雑誌名

      東北大学21世紀COEプログラム「男女共同参画社会の法と政策-ジェンダー法・政策研究センター」研究年報 第3号

      ページ: 180-202

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] サクセスフルエイジングをめぐる一考察-活動理論と離脱理論の論争をもとに-2006

    • 著者名/発表者名
      上埜高志
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科臨床心理相談室紀要 第4号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日常における心理的ストレスの研究(1)-ストレッサーと個人属性の関連-2006

    • 著者名/発表者名
      安保 英勇
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科臨床心理相談室紀要 第4号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ジェンダーという視点からの授業づくり2006

    • 著者名/発表者名
      谷口和也
    • 雑誌名

      社会科認識教育の構造改革-ニュー・パースペクティブにもとづく授業開発-

      ページ: 285-318

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 『家庭教育』の『復権』とは何か?-『教育』を捉えなおす概念装置としての『家庭』2005

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 雑誌名

      三田評論 2006 3 No.1088

      ページ: 23-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スクールとしてのホーム/ホームとしてのスクール-教育において「ホーム」概念が示唆すること-2005

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム 第14号

      ページ: 163-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦争と教育-フーコーからプラトンへ-2005

    • 著者名/発表者名
      加藤 守通
    • 雑誌名

      教育哲学研究 第92号

      ページ: 1-21

    • NAID

      130003660084

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『国家フェミニズム』と大学-カナダにおける『女性の地位』という政策概念2005

    • 著者名/発表者名
      犬塚 典子
    • 雑誌名

      ジェンダーと教育-理念・歴史の検討から政策の実現に向けて

      ページ: 231-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ジェンダー・センシティブな教育とは何か-教育思想史からの示唆2005

    • 著者名/発表者名
      坂本 辰朗
    • 雑誌名

      ジェンダーと教育-理念・歴史の検討から政策の実現に向けて

      ページ: 47-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国における女性大学教員のキャリア形成に関する研究序論2005

    • 著者名/発表者名
      坂本 辰朗
    • 雑誌名

      ジェンダーと教育-理念・歴史の検討から政策の実現に向けて

      ページ: 213-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 韓国における理数科の才能教育2005

    • 著者名/発表者名
      北村 勝朗
    • 雑誌名

      教育情報学研究 第3号

      ページ: 135-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 異文化社会におけるジェンダー教育の現状-ユニバーシティ・エレメンタリースクールのケース2005

    • 著者名/発表者名
      末松 和子
    • 雑誌名

      ジェンダーと教育-理念・歴史の検討から政策の実現に向けて

      ページ: 319-336

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アメリカ中等教育におけるジェンダー観の展開-ナショナル・スタンダードおよび州スタンダードから-2005

    • 著者名/発表者名
      谷口和也
    • 雑誌名

      ジェンダーと教育-理念・歴史の検討から政策の実現に向けて

      ページ: 285-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校ガバナンスの国際比較:その現状と課題2005

    • 著者名/発表者名
      宮腰 英一
    • 雑誌名

      比較教育学研究 第31号

      ページ: 268-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] What is "Restoration" of "Home Education"?2005

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Ikuta
    • 雑誌名

      Mita-Hyoron Vol. 3 No. 1088

      ページ: 23-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Home as School/School as Home2005

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Ikuta
    • 雑誌名

      Forum on Modern Education Vol. 14

      ページ: 163-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] War and Education: From Foucault to Plato2005

    • 著者名/発表者名
      Morimichi Kato
    • 雑誌名

      Studies in the Philosophy of Education Vol. 1

      ページ: 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 'State Feminsim' and Universities: Policy Concept of the 'Status of Women' in Canada2005

    • 著者名/発表者名
      Noriko Inuzuka
    • 雑誌名

      Gender and Education: From Historical and Theoretical Studies to Policy Implementation

      ページ: 231-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On Education to be Gender-Sensitive: Some Thoughts from Philosophy of Education2005

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Sakamoto
    • 雑誌名

      Gender and Education: From Historical and Theoretical Studies to Policy Implementation

      ページ: 47-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Career development for women faculty in the United States2005

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Sakamoto
    • 雑誌名

      Gender and Education: From Historical and Theoretical Studies to Policy Implementation

      ページ: 213-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Education for the Gifted in Science and Mathematics and Freshman Admissions in Korea2005

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura
    • 雑誌名

      Educational Informatics Research Vol. 3

      ページ: 135-143

    • NAID

      110007027065

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Present Condition of Gender Education in Multicultural Society2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Suematsu
    • 雑誌名

      Gender and Education: From Historical and Theoretical Studies to Policy Implementation

      ページ: 319-336

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Gender Perspective in Secondary Education in U.S.: National Standard and State Standard2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Taniguchi
    • 雑誌名

      Gender and Education: From Historical and Theoretical Studies to Policy Implementation

      ページ: 285-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparative Study on the Governance of School Education2005

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Miyakakoshi
    • 雑誌名

      Comparative Education Vol. 31

      ページ: 268-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 技術者養成の構造変動2005

    • 著者名/発表者名
      荒井克弘
    • 雑誌名

      IDE現代の高等教育 470

      ページ: 5-9

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] NAEPの概要と背景2005

    • 著者名/発表者名
      荒井克弘
    • 雑誌名

      全米学力(NAEP)調査

      ページ: 3-19

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の教育をどうする-学力低下をめぐって2005

    • 著者名/発表者名
      荒井克弘
    • 雑誌名

      仙台経済同友会会報 Vol.282

      ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ジェンダー・センシティブな教育とは何か-教育思想史からの示唆2005

    • 著者名/発表者名
      坂本辰朗
    • 雑誌名

      ジェンダーと教育-理念・歴史の検討から政策の実現に向けて

      ページ: 47-67

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国における女性大学教員のキャリア形成に関する研究序論2005

    • 著者名/発表者名
      坂本辰朗
    • 雑誌名

      ジェンダーと教育-理念・歴史の検討から政策の実現に向けて

      ページ: 213-230

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 『国家フェミニズム』と大学-カナダにおける『女性の地位』という政策概念2005

    • 著者名/発表者名
      犬塚典子
    • 雑誌名

      ジェンダーと教育-理念・歴史の検討から政策の実現に向けて

      ページ: 231-264

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 訓練的な子育てから《丁寧な子育て》へ-自閉症児・晋平君との15年間-(2)2005

    • 著者名/発表者名
      渡部信一
    • 雑誌名

      キリスト教保育 1

      ページ: 6-12

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 障害のある子どもと情報2005

    • 著者名/発表者名
      熊井正之
    • 雑誌名

      特別支援教育の理論と方法

      ページ: 73-85

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Using cases to frame parental support of high school basketball players in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗
    • 雑誌名

      教育情報学研究 第3号

      ページ: 37-40

    • NAID

      110007027055

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国における理数科の才能教育2005

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗
    • 雑誌名

      教育情報学研究 第3号

      ページ: 135-143

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Reduced word-repetition effect in the event-related potentials of thought-disordered patients with schizophrenia2005

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K
    • 雑誌名

      Psychiatry Research 134

      ページ: 225-231

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校ガバナンスの国際比較:その現状と課題2005

    • 著者名/発表者名
      宮腰英一
    • 雑誌名

      比較教育学研究 第31号

      ページ: 268-270

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 人間形成の地平(その3)-人間形成の言語論II:レトリックの人間形成論2005

    • 著者名/発表者名
      加藤守通
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報 54(1)

      ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦争と教育-フーコーからプラトンへ-2005

    • 著者名/発表者名
      加藤守通
    • 雑誌名

      教育哲学研究 第92号

      ページ: 1-21

    • NAID

      130003660084

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 仰的リアリズムと社会改造への意志-山口和宏著『土田杏村の近代 文化主義の見果てぬ夢』を読む-2005

    • 著者名/発表者名
      清水禎文
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム 第14号

      ページ: 245-248

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治期の群馬県における教育会の歴史的研究2005

    • 著者名/発表者名
      清水禎文
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報 54(1)

      ページ: 23-45

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 異文化社会の中のジェンダー教育:ユニバーシティ・エレメンタリースクールでの取り組み2005

    • 著者名/発表者名
      末松和子
    • 雑誌名

      東北大学21世紀COEプログラム「男女共同参画社会の法と政策-ジェンダー法・政策研究センター」研究年報 2

      ページ: 309-316

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 異文化社会におけるジェンダー教育の現状-ユニバーシティ・エレメンタリースクールのケース2005

    • 著者名/発表者名
      末松和子
    • 雑誌名

      ジェンダーと教育-理念・歴史の検討から政策の実現に向けて

      ページ: 319-336

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] A Conceptual Model of the role of Mentoring in the Coaching Process of Expert Basketball Coaches in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura, Takahiro Nagayama, Shigeru Saito
    • 学会等名
      Proceedings of 2008 International Association for Physical Education in Higher Education Conference
    • 発表場所
      Sapporo
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 面接で成功するためには2007

    • 著者名/発表者名
      末松和子
    • 学会等名
      日本学生支援機構東北支部主催『外国人留学生のためのキャリア・スタートアップ』
    • 発表場所
      仙台(国際センター)
    • 年月日
      2007-12-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The Challenge of Information Technology to the Philosophy of Education Today2007

    • 著者名/発表者名
      Morimichi Kato
    • 学会等名
      The Legacy of Johannes Amos Comenius to the Culture of Education
    • 発表場所
      Praha, CZec
    • 年月日
      2007-11-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Challenge of Information Technology to the Philosophy of Education2007

    • 著者名/発表者名
      Morimichi Kato
    • 学会等名
      The Legacy of Johannes Amos Comenius to the Culture of Education
    • 発表場所
      Praha, Czec
    • 年月日
      2007-11-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Challenge of Information Technology to the Philosophy of Education Today2007

    • 著者名/発表者名
      加藤 守通
    • 学会等名
      The Legacy of Johannes Amos Comenius to the Culture of Education
    • 発表場所
      Praha
    • 年月日
      2007-11-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 留学生のための職場コミュニケーションハンドブック2007

    • 著者名/発表者名
      末松和子
    • 学会等名
      JAFSA調査・研究助成プログラム報告会
    • 発表場所
      東京(早稲田大学)
    • 年月日
      2007-11-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] カナダの公共政策と大学-多様性と平等-2007

    • 著者名/発表者名
      犬塚 典子
    • 学会等名
      日本教育行政学会第42回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-10-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 経済学研究科の留学生教育2007

    • 著者名/発表者名
      末松和子
    • 学会等名
      東北大学100周年記念シンポジウム『魯迅と留学生』
    • 発表場所
      仙台(東北大学)
    • 年月日
      2007-09-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The National Policy for Gender Equality in Transition2007

    • 著者名/発表者名
      Noriko Inuzuka
    • 学会等名
      COE 2nd International Symposium "International Persp ectives on Gender and Social Diversity"
    • 発表場所
      Sendai International Center, Sendai, Japan
    • 年月日
      2007-07-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The National Policy for Gender Equality in Transition2007

    • 著者名/発表者名
      Noriko Inuzuka
    • 学会等名
      COE 2^<nd> International Symposium
    • 発表場所
      International Center, Sendai, Japan
    • 年月日
      2007-07-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The National Policy for Gender Equality in Transition2007

    • 著者名/発表者名
      Noriko INUZUKA
    • 学会等名
      COE 2nd International Symposium "International Perspectives on Gender and Social Diversity"
    • 発表場所
      Sendai International Center
    • 年月日
      2007-07-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 大学における外国人留学生のキャリア教育支援2007

    • 著者名/発表者名
      末松和子
    • 学会等名
      労働政策研究・研修機構(JILPT)主催 『企業における外国人留学生の活用』
    • 発表場所
      東京(労働政策研究・研修機構)
    • 年月日
      2007-06-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 二つの新たなハードルをのり越えて2007

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 学会等名
      東北大学女性研究者フォーラム
    • 発表場所
      仙台(国際センター)
    • 年月日
      2007-06-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] To Overcome the Two Hurdles2007

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Ikuta
    • 学会等名
      The Forum for Women Researchers
    • 発表場所
      International Center, Sendai, Japan
    • 年月日
      2007-06-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 二つの新たなハードルをのりえて2007

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 学会等名
      東北大学女性研究者フォーラム
    • 発表場所
      仙台(国際センター)
    • 年月日
      2007-06-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Educational Effects on Implementation of Cross-cultural Project2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Suematsu
    • 学会等名
      NAFSA (National Association of Foreign Student Affairs)
    • 発表場所
      Saint Paul, Minnesota, U.S.A.
    • 年月日
      2007-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Educational Effects on Implementation of Cross-cultural Project2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Suematsu
    • 学会等名
      National Association of Foreign Student Affairs
    • 発表場所
      Saint Paul, Minnesota, U.S.A.
    • 年月日
      2007-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Educational Effects on Implementation of Cross-cultural Project2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuko SUEMATSU
    • 学会等名
      National Association of Foreign Student Affairs
    • 発表場所
      Saint Paul, Minnesota, USA
    • 年月日
      2007-06-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 内定まであと一歩!面接で成功するためには2007

    • 著者名/発表者名
      末松和子
    • 学会等名
      河北新報主催『留学生のための就職セミナー』
    • 発表場所
      仙台(アエル)
    • 年月日
      2007-04-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] What Does the Idea of "The Schoolhome as a Thought Experiment Imply?2007

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Ikuta
    • 学会等名
      The Philosophy of Education Society, 63rd Annual Meeting
    • 発表場所
      Sheraton at Colony Square Atlanta, U.S.A
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Educational Innovations based on Public Private Partnerships in England and Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Miyakoshi
    • 学会等名
      XIII World Congress of Comparative Education Societies in Sarajevo 2007
    • 発表場所
      Sarajevo Bosnia and Herzegovina
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Descriptive Qualitative Exploration of How Expert Japanese Scientists Develop Their Talents2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura
    • 学会等名
      World Council for Gifted and Talented Children 17th Biennial World Conference
    • 発表場所
      Warwick, England.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] What Does the Idea of"The Schoolhome"as a Thought Experiment Imply?2007

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Ikuta
    • 学会等名
      The Philosophy of Education Society, 63^<rd> Annual Meeting
    • 発表場所
      Sheraton at Colony Square Atlanta, U.S.A.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Educational Innovations based on Public Private Partnerships in England and Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Miyakoshi
    • 学会等名
      XIII World Congress of Comparative Education Societies
    • 発表場所
      Sarajevo, Bosnia and Herzegovina
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Descriptive Qualitative Exploration of How Expert Japanese Scientists Develop Their Talents2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura
    • 学会等名
      World Council for Gifted and Talented Children 17^<th> Biennial World Conference
    • 発表場所
      Warwick, England
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Educational Innovations based on Public Private Partnerships in England and Japan2007

    • 著者名/発表者名
      宮腰 英一
    • 学会等名
      XIII World Congress of Comparative Education Societies in Sarajevo 2007
    • 発表場所
      Sarajevo
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A Descriptive Qualitative Exploration of How Expert Japanese Scientists Develop Their Talents2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Kitamura
    • 学会等名
      World Council for Gifted and Talented Cjo;dren 17th Biennial World Conference
    • 発表場所
      Warwick, England.
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Toward the New Form of Knowledge2006

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Ikuta
    • 学会等名
      An International Conference "W.E.B.Du Bois and the Questions of Another World"
    • 発表場所
      Tohoku University, Sendai, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Toward the New Form of Knowledge2006

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Ikuta
    • 学会等名
      An International Conference " W..E.B.Du Bois and the Questions of Another World"
    • 発表場所
      Tohoku University, Sendai, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 〔翻訳〕ジェーン・ローランド・マーティン著・カルチュラル・ミスエデュケーションー文化遺産の伝達とは何なのか2008

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 出版者
      東北大学出版会(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 台湾の高等教育-現状と改革動向-2008

    • 著者名/発表者名
      小川佳万・南部広孝(編)
    • 総ページ数
      105
    • 出版者
      広島大学高等教育開発研究センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Cultural Miseeducation2008

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Ikuta (Translation) J.R. Martin
    • 出版者
      Tohoku University Press(In press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Higher Education in Taiwan: Reform and Change in the 21^<st> Century2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ogawa, Hirotaka Nanbu (eds.)
    • 総ページ数
      105
    • 出版者
      Research Institute for Higher Education, Hiroshima University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ジェーン・ローランド・マーティン著・カルチュラル・ミスエデュケーション-文化遺産の伝達とは何なのか2008

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 出版者
      東北大学出版会(印刷中)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「わざ」から知る 新装版 (コレクション認知科学6)2007

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 〔翻訳〕ジェーン・ローランド・マーティン著・スクールホーム:<ケア>する学校2007

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] コミュニケーションの技法と介護技術2007

    • 著者名/発表者名
      熊井 正之
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      長寿社会開発センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 日本の「わざ」をデジタルで伝える2007

    • 著者名/発表者名
      渡部信一編著
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      大修館書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Learning from "WAZA" (Collection Cognitive Science 6)2007

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Ikuta
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      University of Tokyo Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] The Schoolhome2007

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Ikuta (Translation) J.R. Martin
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      University of Tokyo Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Communication strategy and care skill2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kumai
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      Foundation of Social Development for Senior Citizens
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] The Technological Approach about the Japanese Traditional ''WAZA''2007

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Watabe (ed.)
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      Taishukan Publishing Co.,Ltd.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 「わざ」から知る 新装版(コレクション認知科学6)2007

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ジェーン・ローランド・マーティン著・スクールホーム:<ケア>する学校2007

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] コミュニケーションの技法と介護技術2007

    • 著者名/発表者名
      熊井正之
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      長寿社会開発センター
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] アメリカ連邦政府による大学生経済支援政策2006

    • 著者名/発表者名
      犬塚 典子
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      東信堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Federal Financial Aid to Students in the United States2006

    • 著者名/発表者名
      Norko Inuzuka
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      Toshindo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 児童心理学の進歩Vo1.45 2006年度版2006

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 「教育」を問う教育学-教育への視角とアプローチ2006

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 総ページ数
      418
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 高等教育研究叢書Vol.882006

    • 著者名/発表者名
      荒井克弘
    • 総ページ数
      553
    • 出版者
      広島大学高等教育開発センター
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] A Social History of Science and Technology in Contemporary Japan, Volume 32006

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Arai
    • 総ページ数
      612
    • 出版者
      Trans Pacific Press
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] アメリカ連邦政府による大学生経済支援政策2006

    • 著者名/発表者名
      犬塚典子
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 脳波判読 step by step 入門編、第4版2006

    • 著者名/発表者名
      上埜高志
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 脳波判読 step by step 症例編、第4版2006

    • 著者名/発表者名
      上埜高志
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 社会認識教育の構造改革2006

    • 著者名/発表者名
      谷口和也
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ジェンダーと教育-理念・歴史の検討から政策の実現に向けて2005

    • 著者名/発表者名
      生田久美子(編著)
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      東北大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [図書] ロボット化する子どもたち-「学び」の認知科学-2005

    • 著者名/発表者名
      渡部信一
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      大修館書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [図書] Gender and Education: From Historical and Theoretical Studies to Policy Implementation2005

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Ikuta (ed.)
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      Tohoku University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Cognitive Science of Learning2005

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Watabe
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      Taishukan Publishing Co.,Ltd.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi