• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スピン偏極電流によるコヒーレント磁化反転とそのダイナミックス

研究課題

研究課題/領域番号 17340110
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関大阪大学

研究代表者

鈴木 義茂  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (50344437)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
15,900千円 (直接経費: 15,900千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2005年度: 13,900千円 (直接経費: 13,900千円)
キーワード物性実験 / スピンエレクトロニクス
研究概要

強磁性体からなるナノピラーやナノワイヤーに電流を流すと、伝導電子のスピンと局在スピンモーメントの間で角運動量の移動(スピントランスファー)が生じ磁化反転や磁壁の移動が可能である。しかし、これまでの実験では温度上昇に伴いスイッチング速度が低下するなど単純な理論からは理解できない現象が見られた。そこで、本研究では、電子の波動関数の対称性の制御された高品質単結晶バリヤナノピラーおよびナノワイヤーにスピン偏極電流を注入し、スピン角運動量の移動のダイナミクスを解明することを目標に実験を行った。
まず、素子に斜め方向に磁場を印加した状態で高周波電流を与えることにより、スピントルクによる強磁性共鳴を誘起し、整流作用を得た。この整流電圧の周波数スペクトルを調べることにより、素子のスピントルクダイナミクスが分かる。実験の結果、スピン注入磁化反転が可能な素子でも、スペクトル形状の素子間のばらつきが大きく、素子内の磁化の運動がよく制御されていないことが分かった。そこで、素子の形状、積層、大きさ、膜厚などを変化させてよりコヒーレントで再現性のよい磁化の運動を実現することを試みた。その結果、強磁性層を薄くすることと外部磁場などで磁区を制御することが有効であることが分かった。また、交換結合した層におけるスピントランスファーダイナミクスの研究を行った。交換結合磁界は均一性がよいのでよりコヒーレントな運動が期待される。実験の結果、交換結合した層の共鳴を得ることに成功した。また、電流により交換結合した層を磁化反転することにも成功した。しかし、磁化反転は完全ではなく中間状態への遷移が見られた。
ダイオード測定と平行してノイズの測定を行った。その結果、大電流域で低周波のスペクトル強度が増大することを見出した。このことは、大電流注入において素子内のコヒーレンシーが失われていくことを示している。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (20件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Tunneling spectroscopy of magnetic tunnel junctions : Comparison between CoFeB/MgO/CoFeB and CoFeB/AI-O/CoFeB2006

    • 著者名/発表者名
      M.Mizuguchi, Y.Hamada, R.Matsumoto, S.Nishioka, H.Maehara, K.Tsunekawa, D.D.Djayaprawira, N.Watanabe, T.Nagahama, A.Fukushima, H.Kubota, S.Yuasa, M.Shiraishi, Y.Suzuki
    • 雑誌名

      JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dependence of spin-transfer switching current on free layer thickness in Co-Fe-B/MgO/Co-Fe-B magnetic tunnel junctions2006

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Kubota, Akio Fukushima, Yuichi Ootani, Shinji Yuasa, Koji Ando, Hiroki Maehara, Koji Tsunekawa, David D. Djayaprawira, Naoki Watanabe, Yoshishige Suzuki
    • 雑誌名

      APPLIED PHYSICS LETTERS 89

      ページ: 32505-32505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tunneling spectroscopy of magnetic tunnel junctions : Comparison between CoFeB/MgO/CoFeB and CoFeB/Al-O/CoFeB2006

    • 著者名/発表者名
      M.Mizuguchi, Y.Hamada, R.Matsumoto, S.Nishioka, H.Maehara, K.Tsunekawa, D.D.Djayaprawira, N.Watanabe, T.Nagahama, A.Fukushima, H.Kubota, S.Yuasa, M.Shiraishi, Y.Suzuki
    • 雑誌名

      JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dependence of spin-transfer switching current on free layer thickness in Co-Fe-B/MgO/Co-Fe-B magnetic tunnel junctions2006

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Kubota, Akio Fukushima, Yuichi Ootani, Shinji Yuasa, Koji Ando, Hiroki Maehara, Koji Tsunekawa, David D.Djayaprawira, Naoki Watanabe, Yoshishige Suzuki
    • 雑誌名

      APPLIED PHYSICS LETTERS 89

      ページ: 32505-32505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ULTRAHIGH SPEED SPIN-TRANSFER MAGNETIZATION SWITCHING IN MAGNETIC MULTILAYERS2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Suzuki, A.Tulapurkar, K.Yagami, T.Devolder, A.Fukushima, H.Kubota, S.Yuasa, P.Crozat, C.Chappert
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics Vol.45, No.5A

      ページ: 3842-3845

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dependence of spin-transfer switching current on free layer thickness in Co-Fe-B/MgO/Co-Fe-B magnetic tunnel junctions2006

    • 著者名/発表者名
      H.Kubota, A.Fukushima, Y.Ootani, S.Yuasa, K.Ando, H.Maehara, K.Tsunekawa, D.D.Djayaprawira, N.Watanabe, Y.Suzuki
    • 雑誌名

      APPLIED PHYSICS LETTERS 89

      ページ: 32505-32505

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Magnetic polarization of Cu layers in exchange-coupled Co/Cu multilayers2006

    • 著者名/発表者名
      K.Ishiji, H.Hashizume, Y.Suzuki, E.Tamura
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW B B74

      ページ: 174432-174432

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Ultra-fast magnetization reversal in magnetic nano-pillars by spin-polarized current2005

    • 著者名/発表者名
      T.Devolder, A.Tulapurkar, K.Yagami, P.Crozata, C.Chapperta, A.Fukushima, Y.Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 286

      ページ: 77-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Precharging strategy to accelerate spin-transfer switching belowthe nanosecond2005

    • 著者名/発表者名
      T.Devolder, C.Chappert, P.Crozat, A.Tulapurkar, Y.Suzuki, J.Miltat, K.Yagami
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Micromagnetic understanding of current-driven domain wall motion in patterned nanowires2005

    • 著者名/発表者名
      A.Thiaville, Y.Nakatani, J.Miltat, Y.Suzuki
    • 雑誌名

      Europhysics Letters 69(6)

      ページ: 990-996

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Instability threshold versus switching threshold in spin-transfer-induced magnetization switching2005

    • 著者名/発表者名
      T.Devolder, P.Crozat, C.Chappert, J.Miltat, A.Tulapurkar, Y.Suzuki, K.Yagami
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW B71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ultra-fast magnetization reversal in magnetic nano-pillars by spin-polarized current.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Devolder, A.Tulapurkar, K.Yagami, P.Crozata, C.Chapperta, A.Fukushima, Y.Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 286

      ページ: 77-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Micromagnetic understanding of current-driven domain wall motion in patterned nanowires2005

    • 著者名/発表者名
      A.Thiaville, Y.Nakatani, J.Miltat, Y.Suzuki
    • 雑誌名

      Europhysics.Letters 69 (6)

      ページ: 990-996

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Instability threshold versus switching threshold in spin-transfer-induced magnetization switching2005

    • 著者名/発表者名
      T.Devolder, P.Crozat, C.Chappert, J.Miltat, A.Tulapurkar, Y.Suzuki, K.Yagami
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW B 71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Instability threshold versus switching threshold in spin-transfer-induced magnetization switching2005

    • 著者名/発表者名
      T.Devolder, et al.
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW B 71

      ページ: 184401-184401

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Precharging strategy to accelerate spin-transfer switching below the nanosecond2005

    • 著者名/発表者名
      T.Devolder, et al.
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 86

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ultra-fast magnetization reversal in magnetic nano-pillars by spin-polarized current2005

    • 著者名/発表者名
      T.Devolder, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 286

      ページ: 77-82

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Microscopic Calculation of Spin Torques and Forces

    • 著者名/発表者名
      H.Kohno, G.Tatara, J.Shibata, Y.Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials (accepted)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Thermal stability of spin-transfer switching in CPP-GMR devices

    • 著者名/発表者名
      Y.Otania, H.Kubota, A.Fukushima, H.Maehara, S.Yuasa, Y.Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials (accepted)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ULTRA-HIGH SPEED SPIN-TRANSFER MAGNETIZATION SWITCHING IN MAGNETIC MULTILAYERS

    • 著者名/発表者名
      Yoshishge Suzuki, et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics Vol.45(accepted)

      ページ: 3842-3842

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 電子材料ハンドブック,5.6スピンエレクトロニクス材料(木村忠正・八百隆文・奥村次徳・豊田太郎編)2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木義茂
    • 総ページ数
      1012
    • 出版者
      朝倉
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 電子材料ハンドブック 5.6 スピンエレクトロニクス材料2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木義茂他多数, 木村忠正, 八百隆文, 奥村次徳, 豊田太郎 編
    • 総ページ数
      1012
    • 出版者
      朝倉出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi