• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

力学過程を通した太陽活動の対流圏・海洋への影響

研究課題

研究課題/領域番号 17340143
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関名古屋大学 (2006)
気象庁気象研究所 (2005)

研究代表者

小寺 邦彦  名古屋大学, 環境学研究科COE, 特任教授 (70343887)

研究分担者 柴田 清孝  気象庁気象研究所, 環境応用研究部, 室長 (50354494)
黒田 友二  気象庁気象研究所, 気候研究部, 主任研究官 (80343888)
行本 誠史  気象庁気象研究所, 気候研究部, 主任研究官 (90354464)
仲江川 敏之  気象庁気象研究所, 気候研究部, 主任研究官 (20282600)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
11,000千円 (直接経費: 11,000千円)
2006年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2005年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
キーワード気候変動 / 太陽活動
研究概要

本研究では観測データの解析や大気・海洋大循環モデル実験を行う事により成層圏力学過程を通した太陽活動の対流圏、海洋に及ぼす影響及びそのメカニズムを明らかにする事を目的とした。
1.大気大循環モデルによる共同実験
気象研究所化学気候モデル、ベルリン自由大学大気モデル使って成層圏における赤道準二年振動(QBO)の役割ならびにその位相の違いが太陽活動の対流圏への影響の現れ方に影響することを示した。また気象研究所とベルリン自由大学の大気モデルに同一の外部強制力を与える共同実験を行い成層圏の残差循環の変化が対流圏の上昇流を変化させる事を示した。
2.気象研究所大気海洋結合モデルによるインパクト実験
太陽活動による成層圏循環の変化が対流圏・海洋にどのような影響を及ぼしうるか気象研究所大気海洋結合モデルの成層圏に人工的な西風加速を導入して調べた。成層圏循環が変化すれば太陽常数に変化がなくとも全球平均した年平均気温が約0.5度程度変化する事が判った。
3.観測データの解析
気象再解析データを用いて太陽活動により成層圏の南北循環が変化し、その影響がインド洋域のモンスーン循環を変化させることを明らかにした。またこの太陽活動の影響によりインド洋ダイポールモード現象と太平洋のエルニーニョ現象の関係が変調されることを示した。さらに成層圏循環が対流圏に影響を及ぼす事例として成層圏突然昇温に伴い熱帯対流圏での積雲対流活動、絹雲や降水に変化が起こる事を示した。
4.国際共同研究
「成層圏の化学的・力学的過程を通した太陽活動の影響」に関する国際ワーキンググループ(SOLARIS)を海外研究協力者と共に立ち上げその第1回の会合を2006年10月、米国大気科学研究センターにおいて開催した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (31件)

  • [雑誌論文] Impact of the 2002, Southern Hemisphere, stratospheric warming on the tropical cirrus clouds and convective activity2007

    • 著者名/発表者名
      Eeuchi, N., K.Kodera
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett 34, L05819

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Possible modulation of the connection between the pacific and Indian Ocean variability by the solar cycle2007

    • 著者名/発表者名
      Kodera K., K.Coughlin, O.Arakawa
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 34, L03710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of dynamics in solar forcing2007

    • 著者名/発表者名
      Kodera, K
    • 雑誌名

      Space Sci. Rev. 125

      ページ: 319-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new look at stratospheric sudden warmings. Part II. Evaluation of numerical model simulations2007

    • 著者名/発表者名
      Charlton, J. A. et al.
    • 雑誌名

      J. Climate (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Impact of the 2002, Southern Hemisphere, stratospheric warming on the tropical cirrus clouds and convective activity2007

    • 著者名/発表者名
      Eguchi, N., K.Kodera
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Possible modulation of the connection between the pacific and Indian Ocean variability by the solar cycle2007

    • 著者名/発表者名
      Kodera K., K.Coughlin, O.Arakawa
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of dynamics in solar forcing2007

    • 著者名/発表者名
      Kodera, K.
    • 雑誌名

      Space Sci. Rev. 125

      ページ: 319-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new look at stratospheric sudden warmings. Part II. Evaluation of numerical model simulations2007

    • 著者名/発表者名
      Charlton, J. et al.
    • 雑誌名

      J. Climate (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Solar influence on the tropical stratosphere and troposphere in the northern summer2006

    • 著者名/発表者名
      Kodera, K., K.Shibata
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett 33, L19704

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of stratospheric sudden warming on the equatorial troposphere2006

    • 著者名/発表者名
      Kodera, K.
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 33, L06804

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stratospheric ozone variation induced by the 11-year solar cycle : Recent 22-year simulation using 3-D chemical transport model with reanalysis data2006

    • 著者名/発表者名
      Sekiyama, T. T., et al.
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett 33, L178122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Assessment of temperature, trace species and ozone in chemistry-climate model simulations of the recent past2006

    • 著者名/発表者名
      Eyring, V. et al.
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 111, D22308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simulation of anthropogenic change in the strength of the Brewer-Dobson circulation2006

    • 著者名/発表者名
      Butchart, N. et al.
    • 雑誌名

      Climate Dynamics 27

      ページ: 727-741

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simulation of solar-cycle modulation of the Southern Annular Mode using a chemistry-climate model2006

    • 著者名/発表者名
      Kuroda a, Y., K.Shibata
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 33, L05703

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transfer of the solar signal from the stratosphere to the troposphere : Northern winter2006

    • 著者名/発表者名
      Matthes K., Y.Kuroda, K.Kodera, U.Langematz
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res 111, D06108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Solar influence on the tropical stratosphere and troposphere in the northern summer2006

    • 著者名/発表者名
      Kodera, K., K.Shibata
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of stratospheric sudden warming on the equatorial troposphere2006

    • 著者名/発表者名
      Kodera, K.
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stratospheric ozone variation induced by the 11-year solar cycle : Recent 22-year simulation using 3-D chemical transport model with reanalysis data2006

    • 著者名/発表者名
      Sekiyama, T. T. et al.
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Assessment of temperature, trace species and ozone in chemistry-climate model simulations of the recent pas2006

    • 著者名/発表者名
      Eyring, V. et al.
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simulation of solar-cycle modulation of the Southern Annular Mode using a chemistry-climate model2006

    • 著者名/発表者名
      Kuroda a, Y., K.Shibata
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transfer of the solar signal from the stratosphere to the troposphere : Northern winter2006

    • 著者名/発表者名
      Matthes K., Y.Kuroda, K.Kodera, U.Langematz
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stratospheric ozone variation induced by the 11-year solar cycle : Recent 22-year simulation using 3-D chemical transport model with reanalysis data2006

    • 著者名/発表者名
      Sekiyama, T.T., K.Shibata, M.Deushi, K.Kodera, J.L.Lean.
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 33

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Influence of stratospheric sudden warming on the equatorial troposphere2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kodera
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 33

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The transfer of the solar signal from the stratosphere to the troposphere : Northern winter2006

    • 著者名/発表者名
      Matthes, K.Y.Kuroda, K.Kodera, U.Langematz
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Simulation of solar-cycle modulation of the southern annular mode using a chemistry-climate model2006

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, Y., K.Shibata
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 33

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Radiative effect of ozone on the quasi-biennial oscillation in the equatorial stratosphere2005

    • 著者名/発表者名
      Shibata, K., M.Deushi
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett 32, L24802

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Solar cycle modulation of the Southern Annular Mode2005

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, Y., K.Kodera
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 32, L13802

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Radiative effect of ozone on the quasi-biennial oscillation in the equatorial stratosphere2005

    • 著者名/発表者名
      Shibata, K., M.Deushi
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett 32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Solar cycle modulation of the Southern Annular Mode2005

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, Y., K.Kodera
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Partitioning between resolved wave forcing and unresolved gravity wave forcing to the quasi-biennial oscillation as revealed with a coupled chemistry-climate model2005

    • 著者名/発表者名
      Shibata K., M.Deushi
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Solar cycle modulation of the southern annular mode2005

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, Y., K.Kodera
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi