研究課題/領域番号 |
17340177
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
プラズマ科学
|
研究機関 | 核融合科学研究所 |
研究代表者 |
森田 繁 核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 教授 (80174423)
|
研究分担者 |
後藤 基志 核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 助教授 (00290916)
武藤 貞嗣 核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 助教授 (40260054)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
10,890千円 (直接経費: 9,900千円、間接経費: 990千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2006年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2005年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
|
キーワード | プラズマ計測 / プラズマ分光 / 磁気双極子禁制線 / 不純物 / 核融合プラズマ / 原始分子 / 高温プラズマ / 核融合 / イオン温度 / 真空紫外 / 原子分子 |
研究概要 |
大型ヘリカル装置を用いて不純物多価イオンから放出される磁気双極子禁制線が可視域で強く発光していることを発見した.従来では真空紫外領域でしかできなかったプラズマコア部での不純物計測を可視域に拡張することに成功し,これを用いて不純物の定量化,空間分布,イオン温度計測及び磁気面計測等幅広いプラズマ診断応用に道を開いた.
|