• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環拡張ポルフィリン金属錯体の機能化学

研究課題

研究課題/領域番号 17350017
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関京都大学

研究代表者

大須賀 篤弘  京都大学, 大学院理学研究科, 教授 (80127886)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
14,500千円 (直接経費: 14,500千円)
2006年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2005年度: 10,400千円 (直接経費: 10,400千円)
キーワードポルフィリン / 環拡張ポルフィリン / アニオン認識 / 非線形光学応答 / 2光子吸収断面積 / 芳香族性 / 反芳香族性 / 金属錯体
研究概要

オクタフィリンとアゾメチンイリドの1,3-双極子付加反応を検討したところ、アゾメチンイリドが1個または2個付加した生成物を得た。二つ目の付加反応は位置選択的に進行することもわかった。生成物の結晶構造を解明した。メゾートリフルオロメチル置換の環拡張ポルフィリンの合成を行い、ポルフィリン、ペンタフィリン、ヘキサフィリン、ヘプタフィリン、デカフィリン、ドデカフィリンなどの単離に成功した。デカフィリンは半月構造を、またドデカフィリンは分子内螺旋構造を取っていることを結晶構造解析により、明らかにした。また、ヘキサフィリンはねじれた8の字構造であるが、二酸化マンガンで酸化でき、やはり8の字構造のヘキサフィリンの酸化体を与えることも見いだした。ポルフィリン合成や環拡張ポルフィリン合成の第一ステップは脱水反応であり、反応溶液中の水に強く影響されると考え、水中ミセル存在下での環拡張ポルフィリン合成を検討した。その結果、珍しい構造をもったへプタフィリンが得られることがわかった。これまで、研究の遅れていたヘプタフィリンの化学を詳しく研究した。ヘプタフィリンはフリーベースでは、8の字構造をとり、溶液状態で放置するとゆっくりとN-fusion反応を行い、N-fused heptaphyrinを与えることがわかった。加熱することにより、二重にN-fusion反応をしたdoubly N-fused heptaphyrinを得た。更に塩基存在下に加熱すると、4重にN-fusion反応をしたquadruply N-fused heptaphyrinを与えることを発見した。ヘキサフィリンは主に、二つの安定なコンフォメーションを取り、溶液中では、置換基などにより、どちらかのコンフォメーションをとるか決められる。この際、メゾ位の置換基が非常に近接した位置に近づくように強制させられる。5,20-ジエチニル置換のヘキサフィリンを加熱すると二つの三重結合が反応し、ビニレン架橋ヘキサフィリンが定量的に生成することを発見した。生成物のビニレン架橋ヘキサフィリンは酸化体は芳香族性を示し、還元体は反芳香族性を示す。この反応を5-aryl-20-ethynyl置換のヘキサフィリンに適用すると、フェニル基などの単純な芳香環とアセチレンが反応し、形式的に[3+2]環化付加した化合物を与えることも明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (24件)

  • [雑誌論文] Cross-bridging Reaction of 5,20-Diethynyl Substituted Hexaphyrins to Vinylene-bridged Hexaphyrins2007

    • 著者名/発表者名
      M.Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 129,3

      ページ: 464-464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cross Bridging Rection 5,20-Diethyny Substituted Hexaphyrins to Vinylene-Bridge Hexaphyrins2007

    • 著者名/発表者名
      M.Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of American Society 129,3

      ページ: 464-464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cross-bridging Reaction of 5,20-Diethynyl Substituted Hexaphyrins to Vinylene-bridged Hexaphyrins2007

    • 著者名/発表者名
      M.Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Americal Chemical Society 129, 3

      ページ: 464-464

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Nonlinear Optical Properties and Excited-State Dynamics of Highly Symmetric Expanded Porphyins2006

    • 著者名/発表者名
      Z.S.Yoon
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 128,43

      ページ: 14128-14128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] N-Fusion Reaction Sequence of Heptaphyrin (1. 1. 1. 1. 1. 1. 1) : Singly, Doubly, and Quadruply N-Fused Heptaphyrins2006

    • 著者名/発表者名
      S.Saito
    • 雑誌名

      Chemistry, A European Journal 12,35

      ページ: 6568-6568

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Porphyrin Synthesis in Water Provides New Expanded Porphyrins with Direct Bipyrrole Linkages : Isolation and Characterization of Two Heptaphyrins2006

    • 著者名/発表者名
      S.Hiroto
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 128,20

      ページ: 1169-1169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] meso_Trifluoromethyl-Substituted Expanded Porphyrins2006

    • 著者名/発表者名
      S.Shimizu
    • 雑誌名

      Chemistry, A European Journal 12,18

      ページ: 1169-1169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis of Pyrrolidine-Fused [34]-and [36]Octaphyrin via 1,3-Dipolar Cycloaddition2006

    • 著者名/発表者名
      H.Hata
    • 雑誌名

      Organic Letters 8,6

      ページ: 1169-1169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nonlinear Optical Properties and Excited-State Dynamics of Highly Symmetric Expanded Porphyins2006

    • 著者名/発表者名
      Z.S.Yoon
    • 雑誌名

      Journal of American Chemical Society 128,43

      ページ: 14128-14128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] N-Fusion Reaction Sequence of Heptaphyrin(1.1.1.1.1.1.1) : Singly, Doubly, and Quadruply N-Fused Heptaphyrins2006

    • 著者名/発表者名
      S.Saito
    • 雑誌名

      Chemistry, A European Journal 12,35

      ページ: 9095-9095

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Porphyrin Synthesis in water Provides New Expanded Porphyrins with Direvt Bipyrrole Linkages : Isolation and Characterization2006

    • 著者名/発表者名
      S.Hiroto
    • 雑誌名

      Journal of American Chemical Society 128,20

      ページ: 6568-6568

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] meso-Trifluoromethyl-Substituted Expanded Porphrins2006

    • 著者名/発表者名
      S.Shimizu
    • 雑誌名

      Chemistry, A European Journal 12,18

      ページ: 4909-4909

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis of Pyrrolidine-Fused[34]- and [36]Octaphyrin via 1,3-Dipolar Cycloaddition2006

    • 著者名/発表者名
      H.Hata
    • 雑誌名

      Organic Letters 8,6

      ページ: 1169-1169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nonlinear Optical Properties and Excited-State Dynamics of Highly Symmetric Expanded Porphyins2006

    • 著者名/発表者名
      Z.S.Yoon
    • 雑誌名

      Journal of American Chemical Society 128, 43

      ページ: 14128-14128

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] N-Fusion Reaction Sequence of Heptaphyrin (1. 1. 1. 1. 1. 1. 1) : Singly, Doubly, and Quadruply N-Fused Heptaphyrins2006

    • 著者名/発表者名
      S.Saito
    • 雑誌名

      Chemistry, A European Journal 12, 35

      ページ: 9095-9095

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Porphyrin Synthesis in Water Provides New Expanded Porphyrins with Direct Bipyrrole Linkages : Isolation and Characterization of Two Heptaphyrins2006

    • 著者名/発表者名
      S.Hiroto
    • 雑誌名

      Journal of American Chemical Society 128, 20

      ページ: 6568-6568

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] meso-Trifluoromethyl-Substituted Expanded Porphyrins2006

    • 著者名/発表者名
      S.Shimizu
    • 雑誌名

      Chemistry, A European Journal 12, 18

      ページ: 4909-4909

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis of Pyrrolidine-Fused [34]- and [36]Octaphyrinvia 1, 3-Dipolar Cycloaddition2006

    • 著者名/発表者名
      H.Hata
    • 雑誌名

      Organic Letters 8, 6

      ページ: 1169-1169

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Regioselective vicinal-dichlorination of meso-aryl [26]hexaphyrin(1.1.1.1.1.1)2006

    • 著者名/発表者名
      K.Youfu
    • 雑誌名

      Tetrhderon Letters 47.9

      ページ: 1381-1381

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A New Entry to Doubly N-Confused [26]Hexaphyrins(1.1.1.1.1.1) from Normal [26]Hexaphyrins(1.1.1.1.1.1) through an Unprecedented Double Pyrrolic Rearrangement2006

    • 著者名/発表者名
      M.Suzuki
    • 雑誌名

      Chemistry A European Journal 12.6

      ページ: 1754-1754

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Tribenzosubporphines : Synthesis and Characterization2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Inokuma
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 45.4

      ページ: 961-961

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Oxidation of Hydroquinones with meso-Hexakispentafluorophenyl [26]Hexaphyrin2006

    • 著者名/発表者名
      C.Maeda
    • 雑誌名

      Org.Bio.Chem. 4.2

      ページ: 200-200

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Internally 1,4-Phenylene-Bridged meso Aryl Substituted Expanded Porphyrins : The Decaphyrin and Octaphyrin Cases2005

    • 著者名/発表者名
      V.G.Anand
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 44.44

      ページ: 7244-7244

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparative Photophysics of [26]- and [28]Hexaphyrins : Large Two ^Photon Absorption Cross Section2005

    • 著者名/発表者名
      T.K.Ahn
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127.37

      ページ: 12858-12858

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi