• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フラーレン中のEC崩壊核種ベリリウム-7の半減期比較精密測定

研究課題

研究課題/領域番号 17350024
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関東北大学

研究代表者

大槻 勤  東北大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (50233193)

研究分担者 大野 かおる  横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 教授 (40185343)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
15,450千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2006年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
2005年度: 7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
キーワード半減期 / 軌道電子捕獲崩壊 / フラーレン / ベリリウム / 真空 / 半減期変化 / 比較自動測定
研究概要

環境の変化が崩壊定数(半減期)に最も現れやすいと予想される核外電子捕獲(Electron Capture(EC)崩壊は核外の1sや2s電子が原子核に捕獲されて崩壊する。本研究者らはフラーレン(C_<60>)内にEC崩壊核種である^7Beを内包させることに成功したことにより、^7Beの半減期測定が可能となった。本研究ではフラーレンという特殊な環境にある^7Beの半減期がどれほど変化するか調べることを目的とする。
本年度までに、フラーレン中の^7Beの半減期がヘリウム温度の環境下でどれほど変化するかを調べた。また、ベリリウム金属中でも^7Beの半減期がヘリウム温度でどれほど変化するかを調べた。分子動力学計算を駆使して^7Beの原子核位置での電子密度を調べ、実験・理論両面から核外の電子状態がEC崩壊にどれほど影響を及ぼすか解明した。その結果、以下の研究成果が得られた。
1)金属ベリリウム中の^7Beの半減期は室温で53.25日、C_<60>中の^7Beの半減期はT=5Kで52.45日であった。この半減期の差異は約1.5%短く、これまでの観測で最大の達いとなった。
2)^7Beをドープした金属ベリリウムをT=5Kに冷却した場合と室温中の場合では約0.3%後者の方が半減期が長くなることが分かった。
3)密度汎関数理論・局所密度近似(LDA)に基づき、研究分担者(大野)が開発した全電子第一原理計算手法(全電子混合基底法)を用いて、各々の実験のケースに沿った原子核位置での電子密度を決定した。これらの成果はアメリカ物理学会誌等に投稿中である。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Radioactive decay speedup at T=5 K: Electron-capture decay rate of Be-7 encapsulated in C-602007

    • 著者名/発表者名
      T. Ohtsuki , et. al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electron-Capture Decay Rate of^7 Be Encapsulated in C_<60> Cages2007

    • 著者名/発表者名
      T. Ohtsuki , et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear and Radiochemical Sciences 8

    • NAID

      110002078816

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radioactive decay speedup at T=5K: Electron-capture decay rate of Be-7 encapsulated in C-602007

    • 著者名/発表者名
      T. Ohtsuki et. al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electron-Capture Decay Rate of ^7Be Encapsulated in C_<60> Cages2007

    • 著者名/発表者名
      T. Ohtsuki et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear and Radiochemical Sciences 8

    • NAID

      110002078816

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inside of C60 is magical space?! (Observation of nuclear decay influenced by orbital electrons)2007

    • 著者名/発表者名
      T. Ohtsuki et. al.
    • 雑誌名

      KAGAKU 62, No11

      ページ: 30-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Radioactive decay speedup at T=5 K: Electron-capture decay rate of Be-7 encapsulated in C-602007

    • 著者名/発表者名
      T. Ohtsuki, et. al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 98

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electron-Capture Decay Rate of 7Be Encapsulated in C_<60> Cages2007

    • 著者名/発表者名
      T. Ohtsuki, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear and Radiochemical Sciences 8

    • NAID

      110002078816

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] C60の中は魔法の空間?!2007

    • 著者名/発表者名
      大槻勤、他
    • 雑誌名

      月間「化学」 62

      ページ: 30-35

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Lifetime measurement of ^7Be in beryllium metal crystal.2007

    • 著者名/発表者名
      T.Ohtsuki, et al.
    • 雑誌名

      Materials Transactions 48

      ページ: 646-646

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Radiochemical studies at the cyclotron laboratory Tohoku University.2006

    • 著者名/発表者名
      T. Ohtsuki , et. al.
    • 雑誌名

      Czech Journal of Physics 56D

      ページ: 391-398

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radiochemical studies at the cyclotron laboratory Tohoku University2006

    • 著者名/発表者名
      T. Ohtsuki et. al.
    • 雑誌名

      Czech Journal of Physics 56D

      ページ: 391-398

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Status of the electron accelerator for radioanalytical studies at Tohoku University.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Ohtsuki, et al.
    • 雑誌名

      Czech Journal of Physics 56

      ページ: 391-391

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Radiochemical studies at the cyclotron laboratory Tohoku University.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Ohtsuki, et al.
    • 雑誌名

      Czech Journal of Physics 56

      ページ: 425-425

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 放射性同位体の半減期を化学的に変える2006

    • 著者名/発表者名
      大槻 勤
    • 雑誌名

      化学と教育 54

      ページ: 148-148

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Formation of 210Po@C602005

    • 著者名/発表者名
      T. Ohtsuki , et. al.
    • 雑誌名

      Physical Review B 72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of ^<210>Po@C602005

    • 著者名/発表者名
      T. Ohtsuki et. al.
    • 雑誌名

      Physical Review B 72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Formation of Po@C602005

    • 著者名/発表者名
      T.Ohtsuki, K.Ohno
    • 雑誌名

      Physical Review B 72

      ページ: 153411-153411

    • NAID

      120000775799

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 放射性同位元素の半減期は定数か?2005

    • 著者名/発表者名
      大槻 勤
    • 雑誌名

      日本物理学会誌 60

      ページ: 551-551

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Radioactive decay of Be-7 speed up by placing inside C602006

    • 著者名/発表者名
      T. Ohtsuki
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Advanced Science Research
    • 発表場所
      Tokai, Ibaraki, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Radioactive decay of Be-7 speed up by placing inside C60 cages2006

    • 著者名/発表者名
      T. Ohtsuki
    • 学会等名
      The 6^<th> International Symposium on Advanced Science Research
    • 発表場所
      Tokai, Ibaraki, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 化学Vol. 62 No.112007

    • 著者名/発表者名
      大槻勤, 他
    • 出版者
      C60のなかは魔法の空間?!(軌道電子に影響を受ける原子核の壊変)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.lns.tohoku.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://www.lns.tohoku.ac.jp/research/index.htm

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi