• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高感度LC-MS分析を実現する質量分析用ラベル化試薬の創製と応用展開

研究課題

研究課題/領域番号 17350039
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分析化学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

鈴木 孝治  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (80154540)

研究分担者 小松 広和  慶應義塾大学, 理工学部, 助手 (10407140)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
16,440千円 (直接経費: 14,700千円、間接経費: 1,740千円)
2007年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2006年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
2005年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワードイオン化法 / 金属イオン分析 / 質量分析 / 質量分析プローブ / ラベル化試薬 / メタロミクス / 環境分析 / 質量分析用ラベル化試薬 / 金属イオン / 生体試料 / 医療分析 / 重金属イオン / マスプローブ
研究概要

本研究では、元来、最も高感度な分析の一つと位置付けられる質量分析(MS)の感度をさらに増大させると同時に、より確実な定量分析法とするため、LC-MS向きの最適なラベル化試薬を多数開発した。こようなラベル化試薬(MSプローブ)はすでにいくつかを開発していた。しかしながら、本来、MSプローブはもっとポテンシャルがあり、その応用展開はもっと広いはずべきものであり、基礎研究に戻り、さまざまな物質の質量分析に有用なMSプローブの設計を、応用を見据えて検討した。主なMSプローブに関する研究は、以下のようである。
1)低分子(イオン)測定用MSプローブの開発研究
金属イオン分析用質量分析試薬として、多価重金属カチオン用の配位分子の構造とMS用ラベル化試薬としての性能の相関を詳しく調べた。この場合、KHM1〜10は再合成し、KHM11-36は新たに設計した。また、ヘテロ分子構造のジュエルペンダントリガンドや、フルオロイオノフォア(KMG/KCM分子など)の質量スペクトルを検討して、クラウンエーテル、アザクラウンエーテル、チアクラウンエーテル、その他非環状のヘテロ原子を含むポリエーテルなどの金属配位に富む10種を超える金属カチオン用の質量分析試薬を開発した。さらに、対イオンとして存在するアニオン測定用MSプローブKHM11〜15も検討した。
2)高分子(主としてタンパク質)測定用MSプローブの開発研究
高分子用のLC-MS用ラベル化試薬として、光解裂型MSプローブを合成し、分子構造と質量スペクトルの関係を詳細に検討した。この場合CREST研究で開発したエステル型分子のMSプローブではなく、エーテル型分子のMSプローブを新たに合成した。これは前者では光解裂により、アニオン性のカルボン酸型になってしまうが、後者の新プローブでは,その問題を解決でき、その結果感度の増加が図れた。このプローブは、光解裂後、ESI-MSで測定できるほか、MALDI法でも十分な再現性や定量性がみられた。このMSプローブは、さまざまな高分子化合物の分析に適するラベル化試薬であり、質量スペクトルを活用して生体、環境などのあらゆる物質情報を入手するのに効率のよい手段を提供するものである。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] マスプローブの創製と分析技術2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木 祥夫、本田 亜希、鈴木 孝治
    • 雑誌名

      化学フロンティア「切り拓き、サイエンスを牽引する分析最前線」 (掲載確定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Creation and Application of Mass Probes2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshio, Suzuki, Aki, Honda, Koji, Suzuki
    • 雑誌名

      Frontiers of Chemistry 20(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mass probe-assisted ionization method for total analysis of biomolecules with electrospray ionization-mass spectrometry2006

    • 著者名/発表者名
      Aki Honda, Yoshio Suzuki, Koji Suzuki
    • 雑誌名

      CHEMICAL RECORD 6

      ページ: 100-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Semicomprehensive and semiquantitative determination of proteins with mass probes2006

    • 著者名/発表者名
      Aki Honda, Hiroki Hifumi, Yuya Honma, N.Tanji, Koji Suzuki
    • 雑誌名

      CHEMISTRY LETTERS 35

      ページ: 290-291

    • NAID

      10017273411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mass probe-assisted ionization method for total analysis of biomolecules with electrospray ionization-mass spectrometry2006

    • 著者名/発表者名
      Aki, Honda, Yoshio, Suzuki, Koji, Suzuki
    • 雑誌名

      CHEMICAL RECORD 6

      ページ: 100-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Semicomprehensive and semiquantitative determination of proteins with mass probes2006

    • 著者名/発表者名
      Aki Honda, Hiroki Hifumi, Yuya Honma, N. Tanji, Koji Suzuki
    • 雑誌名

      CHEMISTRY LETTERS 35

      ページ: 290-291

    • NAID

      10017273411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mass probe-assisted ionization method for total analysis of biomolecules with electrospray ionization-mass spectrometry2006

    • 著者名/発表者名
      Aki Honda, Yoshio Suzuki, Koji Suzuki
    • 雑誌名

      CHEMICAL RECORD 6・2

      ページ: 100-106

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Semicomprehensive and semiquantitative determination of proteins with mass probes2006

    • 著者名/発表者名
      Aki Honda, Hiroki Hifumi, Yuya Honma, N. Tanji, Koji Suzuki
    • 雑誌名

      CHEMISTRY LETTERS 35・3

      ページ: 290-291

    • NAID

      10017273411

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Single molecular multi analyte(Ca,Mg)fluorescent probes and applications to bioimaging2005

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Komatsu, Takahiro Miki, Yukio Fujiwara, Daniel Citterio, Takeshi Kubota, Yutaka Shindo, Yoshichiro Kitamura, Masafumi Hagiwara, kotaro Oka, and Koji Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 117

      ページ: 10798-10799

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single Molecular Multianalyte Sensor:Jewel Pendant Ligand2005

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Komatsu, Daniel Citterio, Yukio Fujiwara, Katsuya Minamihashi, Yoshio Araki, Masafumi Hagiwara, and Koji Suzuki
    • 雑誌名

      Organic Letters 7

      ページ: 2859-2875

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single molecular multi analyte (Ca, Mg) fluorescent probes and applications to bioimaging2005

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu, Komatsu, Takahiro, Miki, Yukio, Fujiwara, Daniel, Citterio, Takeshi, Kubota, Yutaka, Shindo, Yoshichiro, Kitamura, Masafumi, Hagiwara, Kotaro, Oka, Koji, Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 117

      ページ: 10798-10799

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Single Molecular Multianalyte Sensor : Jewel Pendant Ligand2005

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu, Komatsu, Daniel, Citterio, Yukio, Fujiwara, Katsuya, Minamihashi, Yoshio, Araki, Masafumi, Hagiwara, Koji, Suzuki
    • 雑誌名

      Organic Letters 7

      ページ: 2859-2875

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Single molecular multi analyte (Ca, Mg) fluorescent probes and applications to bioimaging2005

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Komatsu, Takahiro Miki, Yukio Fujiwara, Daniel Citterio, Takeshi Kubota, Yutaka Shindo, Yoshichiro Kitamura, Masafumi Hagiwara, Kotaro Oka, Koji Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 117・31

      ページ: 10798-10799

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Single Molecular Multianalyte Sensor : Jewel Pendant Ligand2005

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Komatsu, Daniel Citterio, Yukio Fujiwara, Katsuya Minamihashi, Yoshio Araki, Masafumi Hagiwara, Koji Suzuki
    • 雑誌名

      Organic Letters 7・14

      ページ: 2859-2875

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Metal Ion Sensing Based on Ionophore Using Electrochemical,Optical and Mass Detection Methods2007

    • 著者名/発表者名
      Koji Suzuki
    • 学会等名
      ISM2007
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-11-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Metal Ion Sensing Based on Ionophore Using Electrochemical, Optical and Mass Detection Methods2007

    • 著者名/発表者名
      Koji, Suzuki
    • 学会等名
      ISM2007
    • 発表場所
      Nagoya(Japan)
    • 年月日
      2007-11-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 蛍光性化合物及びそれから成る標識剤2006

    • 発明者名
      鈴木孝治, 梅澤啓太郎, 牧野弘, チッテリオダニエル
    • 権利者名
      学校法人慶應義塾
    • 産業財産権番号
      2006-126208
    • 出願年月日
      2006-04-28
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi